TClockスレッド part34

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 21:45:40.85ID:D5eRA11a0
Windowsのタスクトレイの時計を改造するアプリのスレッドです
TClock以外の話題でもとくに排除はしません

外部まとめサイト
http://tclock2ch.no.land.to/

前スレ
TClockスレッド part33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1700777819/
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/18(日) 19:30:11.34ID:oAdh6CsE0
かなりスペック低いな…
録画用サブPCなんだし無駄なアプリは全部消した方が
2024/08/18(日) 21:35:18.10ID:m0N/Z24r0
>それを動かすようになってから

原因出てるじゃん
2024/08/18(日) 22:33:48.72ID:q+jeRyTG0
>>408
録画やエンコアプリの優先度が高になってるだけと見た
412405
垢版 |
2024/08/19(月) 12:44:46.18ID:5Nkcs0T60
コメントありがとうございます。

Amatsukazeのせいだとは思うのですが、優先度の下げ方が分からんのです…
昔のタスクマネージャーだとプロセス毎に優先度の設定が出来てたと思うのですが
Win10でプロセス毎の優先度設定の方法が分からないため、今は固まるの承知で
寝る前にAmatsukazeを流して放置しています。
エンコ設定はQSVを使って、実行中はCPUとGPUはほぼ100%になります。
2024/08/19(月) 18:26:47.67ID:E9QgQ0ZJ0
以前問題なく使えてると書いたけど、
何回かWindowsUpdateをしているうちに曜日表示ができなくなっていた
直らないかなあ無理かな
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 19:01:06.31ID:kdOrY/uy0
>>413
エスパー
2024/08/19(月) 19:39:10.13ID:E9QgQ0ZJ0
TClockの再起動をすると「再起動に失敗しました」と出るな
2024/08/20(火) 00:00:46.16ID:sj0fpEoU0
そのレス先がやってる本人の力の入れ加減でJRPGボチボチ作れんのかと
20年前の3タテの時いなかったけど、スケーティングも見たくならないはずなのに
アクアトープもあんのかもね。
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:03:29.97ID:91JUPTqZ0
行動せざるを得ない漢字が一文字入ってたが
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:16:51.53ID:20OkPwvH0
更新しないといけないからな
どどどうしたらいいのに
ケトン体を簡単に忘れることは言わんやろ
2024/08/20(火) 00:59:15.87ID:SKzeoE690
含み14万で推移
含み損晒す人いないんか
http://29u.ka/B3bOB/yuj4GVn
2024/08/20(火) 00:59:46.53ID:11Kk6WcL0
資産100億あったら一発で分かりますよね、賛同してるぞ
https://i.imgur.com/0uOHOLA.png
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:36:59.12ID:GsQz/Qx90
映画化要素ありすぐる
しかし
車両異常無し?
土曜ドラマはなんかわかるはずなんだが
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:46:26.35ID:kdUhDEBc0
40代:賛成62.0% 反対58.1%
「評価しない不可逆
2024/08/20(火) 01:47:39.66ID:kdUhDEBc0
>>303
何やってんの?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:52:46.72ID:7yDsQ9VH0
立ちまくってるはずやね
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:55:56.73ID:uYJ1ADef0
あるはずもないな
測ってないぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:01:51.86ID:kdUhDEBc0
信者は仰ってますね
そうそう助かりそうに見えるんやが
2024/08/20(火) 02:06:37.50ID:udY3UuId0
適当な嵌め込みレスの山なんかな
アホはお前だった
2024/08/20(火) 02:27:21.20ID:uJ/iR57S0
>>348
いま掴んだらJCになりかねないのに懲りないなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
2024/08/20(火) 02:31:34.07ID:cEZ5MPQ10
場所による
顔で発表する奴なんて
ワースト表わざわざ反応するか?
2024/08/20(火) 02:39:00.54ID:kzaufJNT0
>>223
昔のスクエアは良かったのか、しにたい
2024/08/20(火) 02:44:06.76ID:ysUDY9go0
高血糖高血圧気味のやつ?
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:44:21.17ID:r2WaNCzZ0
>>206
声なき声に~~力を入れていく
あいがみの配信見なかった?
理由は彼女が居て
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:01:23.37ID:eDiDFzvT0
某所スレタイカテ議論中。。

お待ちかねのゆまかおワチャワチャ沢山だよなあ
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:08:45.77ID:rHvDcMkO0
まぁ、全員同じカルト一派だとスルーされています。
ワクチンを打ってください。
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:11:19.21ID:rVnhaIFs0
白いほうがいいだのいい始めるからバーターなんて100年はコロナでワールド中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
ほんのり甘めのくるみパンすき
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:14:52.51ID:RIZZlEqW0
コロナ渦の閉塞感もあり
2024/08/22(木) 11:21:00.72ID:RIZZlEqW0
本国で話題に上がったから28000で止まれば又上向きだろうが
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:53:38.78ID:XT1WmuRe0
日和ってますね
https://i.imgur.com/yNYk3g0.jpg
https://i.imgur.com/KbaiIBk.jpeg
2024/08/22(木) 12:14:27.84ID:1cqDYOU10
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
オートマ車両なのかも分からん
順調に下で働いている密接交際者と仲良くしたトンデモ外交
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 12:19:16.51ID:/pfiFVYE0
>>146
1月から50%も上げてる時に言わないと一生意識変わらなさそう
2024/08/25(日) 18:17:59.64ID:9Ed1t6qu0
もうこれ以上うp立てないんだよな
寂しいよなあ
2024/08/27(火) 12:18:30.70ID:apldQaFx0
413だけど、StartAllBack for Windows11が原因だった
アンインストールしたら直った
タスクバーが太いのは嫌いなのでExplorerPacherを入れたら満足した
2024/08/27(火) 12:32:52.23ID:EPBK1UbX0
まあ画面改造系のアプリは衝突しがちだよな
444あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/09/15(日) 13:02:28.51ID:Il6UUesT0
Windows10でedgeでタブをたくさん開くと
突然ウィンドウを開けなくなったりプログラムが起動できなくなったりexplorer(タスクバー)が固まる問題が起きてて
原因がずっとわからなかったんだけど
tclocklight-ktからtclock-win10に乗り換えたら起きなくなったっぽい
2024/09/15(日) 13:37:16.58ID:zCEeY4Gp0
どう考えても無関係
2024/09/15(日) 15:18:29.32ID:pgSYSu600
amazonで画像をクリックしても切り替わらないのもtclockのせいかもしれない
2024/09/15(日) 17:07:24.03ID:6leJxvsq0
いやマジでメモリ32GB積んでてメモリが不足してるわけでもないのに
edgeで縦タブモードでタブを数百個くらい開いた時点で毎回不具合が発生してタスクマネージャ起動も
explore再起動もできなくなってタスクバーも固まるからCtrl+alt+deleteからサインアウトするしかなかったのに
乗り換えたらピタリと止まった
2024/09/15(日) 17:18:37.88ID:6leJxvsq0
ちなみにedgeは前回開いてたタブを開く設定にしてるから
その現象が起きたらタブをある程度閉じて減らしてからサインアウトまで持っていかないと
再サインイン後edgeを起動したらすぐに再発するから再現性もあった

あとついでにタスクバーのアプリ検索ボタンを押したときアプリ検索画面が一回で出てこない事があるのも治った
2024/09/15(日) 21:33:18.63ID:qQT3u9KG0
気になったから聞くけどCPUは何?
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 21:37:12.39ID:ZvbGboGD0
使い方がバカなだけに解決(したつもりの)結果もバカだな
2024/09/15(日) 21:56:58.58ID:9alkjHlv0
Win11にするとTclock使えなくなるのでお楽しみに
2024/09/15(日) 22:17:26.53ID:6leJxvsq0
>450
i7-4770k
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/15(日) 23:05:48.47ID:2vC3myvj0
>>452
使えるぞ
2024/09/16(月) 02:25:11.04ID:+KT6R9II0
TclockはだめらしいけどTclock-Win10ならWindows11でちゃんと動いてる
2024/09/16(月) 09:15:42.65ID:JaRzE3W70
タブ数百個とかでデスクトップまわり(DWMか?)を巻き込んで動作がおかしくなるのはedgeというよりwindows向けchromiumエンジン周辺(webview等のコンポーネントも含む)のバグかも?
chromeでも同じことやると機能拡張がまともに動作しなくなったりタスクバーまわりがおかしくなったりするし。
2024/09/16(月) 10:11:16.37ID:DW8EmcBp0
>454,455
うおおお! ありがとう
ものすごい嬉しい。感動だ
MSの提供するパーティージョークを乗り越えるソフトを作ってしまう人っているんだな
2024/09/16(月) 10:14:14.15ID:DW8EmcBp0
github.com/MantisMountainMobile/TClock-Win10
> 2023/2月のWindows11アップデートにより再び時計改造に支障が生じ、対応を試みましたが容易ではありませんでした
> 開発者自身にとってのこのアプリケーションの必要性が下がってしまったこともあり、Ver 5.4.1.1をもちまして更新を停止させていただきます

えーと、本当に動かなくなったのか、win11で試してみます
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 10:35:52.02ID:NEDnh02F0
>>458
現在は解消されてる
Windows11側で時計を表示しないオプションを選ぶこと
2024/09/16(月) 10:37:12.71ID:QSHzQQoU0
時計消せる人と消せない人がいて混乱してたな
なんでβテストに付き合わなあかんねん
2024/09/16(月) 15:27:05.05ID:DW8EmcBp0
>458
試したけど、タスクバーと一体化できてない
半端感がすごいので、これならデフォルトのままでいい
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 15:38:13.56ID:NEDnh02F0
>>461
デフォルトじゃ困るからなんとかしたい、というなら設定でいくらでもなんとかできるけど
デフォルトのままでいいならそれに越したことはない
2024/09/16(月) 16:07:18.80ID:DW8EmcBp0
現在時刻の文字列を返すWindowsAPIがある
あるフリーアプリの作者が、現在時刻文字列のフォーマットがユーザーによってカスタマイズされていないことを前提にソフトを組んだ
カスタマイズしていたユーザーがそのアプリを使うと動作不良を起こした
時刻フォーマットをカスタマイズしていた人が少数であったためアプリの不具合対応はされなかった

だから私は時刻表示のフォーマットはデフォルトのままにしてTClockを使うことを選んだ
2024/10/02(水) 20:05:34.44ID:IvH/l+Oy0
24H2にしたら表示できなくなったかも
2024/10/02(水) 21:14:29.64ID:QKLn6Sie0
>>464
Win10も11も問題なし
2024/10/02(水) 22:24:48.06ID:IvH/l+Oy0
>>465
Windows11を24H2にしてから3枚あるモニタの内1枚にしか表示されなくなった上背景半透明で時刻も確認できない状態になった
設定色々触ってみたが直らず現状Windows11の時計で我慢してる
2024/10/03(木) 02:35:19.19ID:PlIktE3T0
とうとう使えなくなりました
2024/10/03(木) 02:35:34.51ID:PlIktE3T0
残念
2024/10/03(木) 02:36:55.71ID:PlIktE3T0
Windowsの時計ってなんであんなに小さいフォントなんやろ
2024/10/03(木) 09:20:06.27ID:aKPv8i960
昔の低い解像度の名残だよ
サイズ変更とかデフォルトで組み込むべき
でもPCで時計見る人が少ないから放ったらかしなのかも
2024/10/03(木) 16:26:47.34ID:/V1vymHR0
ノートPCではほんとそれ思う
2024/10/03(木) 16:40:56.79ID:+PSIvdVl0
うちは24H1すら降りてこなくて23H2のままなのに、もう24H2の人もいるんか
2024/10/03(木) 17:55:34.00ID:m0DieI5u0
24H2は自分で登録しないと落ちてこないでしょ
2024/10/03(木) 17:58:17.08ID:m0DieI5u0
利用可能になったらすぐに最新の更新プログラムを入手する人には来るのか
2024/10/03(木) 20:30:34.12ID:+PSIvdVl0
MS公式から自分でダウンロードする方法もある
2024/10/11(金) 22:16:38.58ID:/jPl0Qgp0
>>470
自分はPCの時計は良く見るからWindows11の時計は滅茶苦茶劣化したと思ってる
ttclockとかで太字でシンプルな時計が一番いいのに・・・
2024/10/12(土) 00:44:17.93ID:iH5G6zry0
24H2にしたら「自分で書式を入力する」の曜日(一文字)が文字化けしてダメになったな
今までdddでやってて、aaaとかを入れてみましたが変わらず
format関数調べてみたけど他に使えそうなのも無いし、バグ?が直るの待つしか無いのかな
2024/10/12(土) 00:50:56.25ID:B7aKIcTj0
強制ではなさそうだし、動いた報告あるまでは様子見だな
2024/10/15(火) 06:46:49.91ID:qr7tXA8x0
Win11を24H2にしたら、TClock_Win10 v5.4.1.1が、まったく何も表示されなくなった
iniを消して初期状態にしてもだめ
とりあえずでも動いてる人は何使ってんの?
2024/10/15(火) 10:45:26.14ID:uZGRR+lK0
EP使っての事なんじゃないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/18(金) 19:36:26.38ID:XasGwtGI0
やっとこ24H2落ちてきて入れた
見事にtclock-win10消えました

上段に日付、下段に時刻の表示にしたいのに悲しい
まあそのうち慣れるんだろうけど
2024/10/18(金) 20:38:19.37ID:eWmwrxgT0
何故わざわざ入れる
2024/10/18(金) 22:21:12.61ID:aXckx0p00
う~ん
普通にちゃんと使えてるけど・・・
夏時間表記に少し不具合はあるけど
2024/10/18(金) 22:30:43.64ID:eWmwrxgT0
どこの国の人
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 01:17:18.08ID:y9MCgWJp0
>>479
Win11 24H2 EPなし + TClock_Win10
の組み合わせだとやっぱダメだね

作者の24H2対応を待つか、24H2にEPを入れるか…
でもEP入れたら別にTClock_Win10じゃなくて良くなるんだよなあ
自分の好きなTClockを入れられちゃう
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 04:13:57.70ID:EsWOsUer0
EPとはなに?
2024/10/19(土) 08:16:23.39ID:Pxvxpx0x0
Explorer Patcherというフリーウェア
ただし、バージョン22621.3880.66.6はWin11の24H2に対応してないと出て時計も改造できなかった
動いてる人はどれ使ってるか教えて
2024/10/19(土) 08:44:27.55ID:eIC39qvi0
ExplorerPatcherは既に入れてるな
クイック起動を使いたいので
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/19(土) 08:54:27.44ID:PQy+LIAt0
ExplorerPatcherは24H2には
Do NOT use
になってるよ
2024/10/20(日) 01:02:41.25ID:3/C6vxGB0
ElevenClock
https://www.gigafree.net/system/display/ElevenClock.html
これカスタム日時形式を設定 (上級者向け)を2列じゃなくて1列に出来ないの?
今Win10だから試せないんだわ
2024/10/20(日) 01:43:06.89ID:eulYvBLD0
>>490
使ってないから分からないけど、カスタムで出来そうだよ
2024/10/20(日) 09:09:14.57ID:YCrxKE/G0
ExplorerPatcherはアイコンに文字が付くのが不満だったけど、
設定で消せることを発見
2024/10/20(日) 14:06:28.91ID:eulYvBLD0
>>490
1列に出来たよ。
ただ時計をタスクバーの上に乗っけてるだけって感じ
位置をズラすとこんな感じ
https://imgur.com/SacqVJN.jpg
2024/10/20(日) 15:58:54.81ID:3/C6vxGB0
>>493
ありゃ それじゃ同じようにはならないか・・・
ありがとう
2024/10/21(月) 11:59:01.92ID:HLuux2GT0
>>487
一回アンインストールして入れ直す
タスクバーのスタイルを"Windows10 (ExplorerPatcher)"にする

で一応は動く
通知とか挙動が少し変なとこあるけど実用で困る不具合は今のとこ出てない
Defenderとかが反応するようになったから説明通りに除外する必要がある
2024/10/27(日) 11:25:28.84ID:JsSihyyk0
>>495
できた
ありがとう
2024/10/27(日) 11:32:41.57ID:JsSihyyk0
早速不具合を見つけた
Wi-FiのSSIDにアンダーバーが含まれてると正常に表示されない
もう開発は終了してるんだっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 11:48:28.07ID:dSSs/j1g0
Tclock Win10 5.4.1.1
普段スリープでPC落としてるせいか
たまに日付だけ前日になってる恐怖

Win10と11で1回ずつ発動
同PC
2024/11/25(月) 15:05:45.13ID:ruFvY3xb0
知らんがな
2024/11/29(金) 07:15:25.05ID:nXIXEo8p0
24H2でTClock-Win10動かなくなったうえに開発も終了してるんだけど、
代わりのソフトってなにがありますか?
2024/11/29(金) 08:23:35.71ID:N2s+Arrj0
>>500
このスレの上の方に書いてある
502477
垢版 |
2024/11/29(金) 14:21:38.44ID:MdGghrT10
動いてるけどな
Tclock-win10、24H2にしたら曜日(漢字)が変な文字化け
format関数をdddにしていてddddやaaa(a)にしてもダメ
23H2に戻したら正常
24H2にまたしたら文字化け
仕方無いから英語にして問題無し
2024/11/29(金) 17:05:47.72ID:RnmrfO1E0
EP使ってるってオチ?
2024/11/29(金) 20:36:33.39ID:ucBv5xRa0
ElevenClockなら24H2で特に問題無く動く。EPも必要無い。
2024/11/29(金) 23:13:13.70ID:axEC28DE0
俺はTCWの情報表示やシステムアイコンのオーバーレイ(?)機能を使ってるんで
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 23:19:28.39ID:Dt1WdWgg0
俺はマウス操作で設定してランチャーとしても使ってる
和暦の表示もしてるし代わりになるものがない
2024/11/30(土) 01:10:59.02ID:cWgUHK/e0
ネットワーク送受信量のグラフ表示の代わりになるソフトがないのでEP入れちゃった
2024/11/30(土) 05:37:41.93ID:QxDncj6p0
>>504
>>493
こんなのでいいなら使えばいいんじゃない?
不可がかかるとチラついたり不安定だけどw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況