Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/17(日) 20:10:50.29ID:yvdT8G1H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ建てるときは三行になるようにコピペしてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート
https://support.mozilla.org/ja/

-----

多段タブを実現するuserChrome.js、userChrome.css等を扱う専用スレです
相互互助にお使いください

Mozilla Firefox Part394
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1706083488/

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710342779/

userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710362871/

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710343056/

前スレ
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700919385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/09/19(金) 12:20:57.27ID:Swij1VEM0
hidePinnedDropIndicator を追加:ピン留めされたタブが存在しない場合に、タブをドラッグしてピン留めに変換できる際に表示されるインジケーターを非表示(Firefox 143 以降に対応)。
この挙動がよくわからない

'ピン留めされたタブが存在しない場合に'とあるがピン留めされたタブが存在しているのにタブをドラッグしてピン留めに変換でき、インジケーターが表示される状態なのだが正常な動作なのだろうか?

まず、about:configに'hidePinnedDropIndicator'が無い
タブの移動はアニメーションにしている(animateTabMoveMaxCount:30)

最後のピン留めにタブ移動が当たるとインジケーターが出るのを阻止したい
可能ならタブ移動でピン留めしたくない

'hidePinnedDropIndicator'を追加して真偽値を設定しても変わらないんだけど
2025/09/19(金) 16:30:22.22ID:tO85isxQH
>>981
hidePinnedDropIndicator は Firefox 143 以降に対応している設定なので、Firefox 142 や 141 を使っている場合はこの設定は存在しないです。だからわざわざ「Firefox 143 以降に対応」って備考を付けておきました。

ピン留めされたタブにドロップすると自動的にピン留めに変わるのは、Firefox 142 で追加された新機能です。(このスクリプトを無効化して試してみればわかると思います。)今、ピン留めにドラッグすると表示されるインジケーターは、「ピン留めの上に移動できる」っていう挙動に対する折衷案です。

ピン留めタブの上にドロップすると、Firefox 本体の仕様で結局ピン留めされちゃうので、それを止めることはできません。だから、インジケーターを表示しておいた方が、うっかりピン留めされるのを避けられて、まだマシかなって思います。

なぜ移動でピン留めさせるのか、僕にもよくわからないです。。。
最近は Firefox の謎変更が多くて、メンテナンス面では散々面倒をかけられました。。。
(TMP の作者は涙も出ない)

それと、hidePinnedDropIndicator の「インジケーター」はこれです:
https://tadaup.jp/9fKwQ7o8.png

ピン留めされたタブが存在しない場合に、カーソルをこのゾーンに入ったり、タブをある程度左側に押し付けたり、このインジケーターは表示します。
これは Firefox 143 が追加された新機能です:
>> タブをタブバーの先頭にドラッグすることで固定できるようになり、重要なサイトをすぐにアクセスできる位置に保つことが簡単になる。
>> Tabs can now be pinned by dragging them to the start of the tab strip, making it easier to keep important sites within reach.
https://www.firefox.com/en-US/firefox/143.0/releasenotes/

ちなみに、本来の姿はこんな感じです:
https://tadaup.jp/9JvA4IEb.png

この設定の説明がちょっと反人類っぽいのはわかってましたが、あのインジケーターの正式名称をご存じの方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。
2025/09/19(金) 20:13:34.11ID:Swij1VEM0
>>982 ありがとう
Firefoxのバージョン確認したら142でした。ごめんなさい
更新して'hidePinnedDropIndicator'の真偽値trueとfalseをピン留めの有無でそれぞれ確認しました。
2025/09/20(土) 08:41:40.56ID:So3tGX5v0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1980240
145での変更がまぁた面倒くさそうやね
2025/09/20(土) 20:38:01.01ID:a7ftczkA0
あのインジケーターの名称「TabStrip」「タブストリップ」
正式かどうかは知らんけど
2025/10/01(水) 09:57:53.11ID:8rm8Leoq0
143.0.3 (64 ビット) OK
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d0b-tt7E)
垢版 |
2025/10/04(土) 10:42:59.79ID:1F4vmjZq0
こんにちは。ESR140を使っているのですが、
https://u6.getuploader.com/script/download/2238
ここの多段タブ.zipの Firefox138+「MultiRowTabLiteforFx.uc.js」を落としてきて入れたのですが、
右端から一つ隣のタブを、右に移動させようとしても出来ません。
右端のタブを、左に移動させることは出来ます。
これの修正方法をご存じの方がおられましたら教えて下さい。
2025/10/04(土) 11:02:18.35ID:1F4vmjZq0
すみません >>775 をやったら治りました
2025/10/06(月) 15:41:56.29ID:ZXA+gCLP0
143.0.4
MultiRowTabLiteforFx.uc.js 多段タブ138+ はまだ動いてるな
2025/10/06(月) 16:22:47.24ID:5G1guDmt0
まだ(笑)
2025/10/06(月) 17:50:42.48ID:ZNxvKopd0
俺は多段タブ138+を当分使い続けると思う
手直しできる人がここで教えてくれる間は
2025/10/08(水) 22:24:50.24ID:yVHNZ3GP0
そりゃあ多段タブ138+は現在(FF143.0.4)で動くIzheil氏のを拝借しているから動くよ
ただIzheilのほうは145用のが既にアップされているのでFF145位で多段タブ不具合が出る
可能性あるかもね
2025/10/09(木) 11:15:35.11ID:8sV5yt+QH
>>981
Version 3.5.1 に disableDragToPinOrUnpin を追加された:
通常のタブとピン留めされたタブ間でのドラッグ&ドロップによるピン留め・外すの動作を一切無効化。

公式設定が追加された場合、この設定は削除されるのようになる。
2025/10/10(金) 09:40:54.37ID:4Wl/e8m80
Firefox 143だけど Version 3.5.2 の通知が来た
Version 3.5は来てない

Version 3.4.2使ってるけど更新していいのかな?
2025/10/10(金) 10:50:33.73ID:GrSVGYuDH1010
>>994

3.5 が出た次の日、「やっぱり『ドラッグ・トゥ・ピン』を無効化してやってみるか」と思ったから 3.5.1 にしたら、「やばっ、こっちバグ発見」で 3.5.2 になりました。。。

更新チェック間隔を超えていなかったため、途中のアップデート通知がなかったですかな。(笑)

常に最新バージョンを使うのはおすすめです。だけど新バージョンにうっかりバグを入れてしまったときは、たまに起こるのは事実です。。。
2025/10/15(水) 04:50:48.31ID:eWsHviaJ0
144.0
MultiRowTabLiteforFx.uc.js 多段タブ138+ はまだ動いてるな
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c966-0CEO)
垢版 |
2025/10/15(水) 09:28:09.24ID:9jhsoiw20
一番右のタブが×と+が重なってしまい閉じられない
2025/10/15(水) 11:52:27.25ID:tymhwd1x0
今は もう 動かない そのjs
999名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9e-91lC)
垢版 |
2025/10/21(火) 17:22:12.15ID:68nJ2CrsH
一応情報整理:

■ Tab Mix Plus ※有料 - onemen
https://onemen.github.io/tabmixplus-docs/

■ MultiTabRows@Merci.chao.uc.js - Merci chao
https://github.com/Merci-chao/userChrome.js/blob/main/README.jp.md

■ MultiRowTabLiteforFx.uc.js - Izheil
https://github.com/Izheil/Quantum-Nox-Firefox-Customizations/tree/master/Multirow%20and%20other%20functions/Multirow%20tabs

■ MultiRowTabLiteforFx.uc.js - kaimonojyoz
https://blog.kaimonojyoz.jp/firefox-multi-tab-and-multi-layer-bookmark.html

■ MultiRowTabLiteforFx.uc.js - PC PLAZA
https://pc-plaza.com/tag/多段タブ/

■ MultiRowTabLiteforFx.uc.js(多段タブ.zip) -(作者不明)
https://u6.getuploader.com/script/search?q=MultiRowTabLiteforFx.uc.js

■ multi-row_tabs.css - MrOtherGuy
https://github.com/MrOtherGuy/firefox-csshacks/blob/master/chrome/multi-row_tabs.css

■ tabs_multiple_lines.css - Aris
https://github.com/Aris-t2/CustomCSSforFx/blob/master/current/css/tabs/tabs_multiple_lines.css
2025/10/21(火) 18:52:01.47
こんなにあるのか…

どれがいいんだ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 582日 22時間 41分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況