TeamViewerの話題でなくて申し訳ないんだが
リモートデスクトップソフトって色々あるのに総合スレ的なのが見当たらない
それっぽい情報集まってるスレある?
探検
【リモートデスクトップ】TeamViewer 10回目
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 11:23:48.71ID:RnG3NAzb0489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/21(水) 11:52:10.89ID:enTTI0Jc02025/05/21(水) 14:30:05.13ID:wfbnO9Ow0
通常はbrynhildrメインでポート開けない友人のために古いleviathan使ったりもする
2025/05/22(木) 05:08:37.84ID:4xkbzNzE0
TeamViewerは商用利用判定出過ぎだし、AnyDeskも世知辛い感じになって、結局純正のMS RDTにした。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/22(木) 15:10:45.34ID:wu23J+XE0 自分は長年Moonlight使ってる
画質はともかくレスポンスの良さはNo.1だと思う
あとはParsecが良く挙がるね
個人的には不安定な印象なので使ってないが
最近外のFreeWi-Fiだと何故か使えない事増えてきてない?
多分VPNと同じで制限されてきてる気がする
画質はともかくレスポンスの良さはNo.1だと思う
あとはParsecが良く挙がるね
個人的には不安定な印象なので使ってないが
最近外のFreeWi-Fiだと何故か使えない事増えてきてない?
多分VPNと同じで制限されてきてる気がする
2025/05/27(火) 09:01:36.92ID:9MXI3dSh0
>>491
ローカルならMSでええやろ
ローカルならMSでええやろ
494名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 23:22:55.10ID:Q/KOvdBq0 TeamViewerじゃなくてWindows RDPの話だけどいいかな、、、
AirVPN使ってるWindows10 ProがホストでiPadからWAN経由でRDPしてるんだけど繋がったり繋がらなかったり安定しない
構成はiPad(VPN接続)->AirVPNポートフォワード->ルーター(ポート開放なし)->PC(VPN接続)でWindowsFWでVPNのipアドレスをローカルipに指定した受信規則作ってるけどネットワーク詳しくなくてそもそもVPNからしか繋がらないようにできてるかも自信ない笑
AirVPN使ってるWindows10 ProがホストでiPadからWAN経由でRDPしてるんだけど繋がったり繋がらなかったり安定しない
構成はiPad(VPN接続)->AirVPNポートフォワード->ルーター(ポート開放なし)->PC(VPN接続)でWindowsFWでVPNのipアドレスをローカルipに指定した受信規則作ってるけどネットワーク詳しくなくてそもそもVPNからしか繋がらないようにできてるかも自信ない笑
495名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 07:20:18.70ID:0P3pNbTk0 そもそもVPNが不安定なのでは?
直結でRDP使ってみれば原因の切り分け出来るのでは
自分はそれでやっぱVPNダメだなってなって解約した
直結でRDP使ってみれば原因の切り分け出来るのでは
自分はそれでやっぱVPNダメだなってなって解約した
496名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/13(金) 09:30:49.01ID:9yQHZLjW0497名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 18:58:30.97ID:zm2/l5si0 相変わらず過疎ってるな・・・
今日からNordVPNにした途端Anydeskが商用認定してきやがった・・・ちくしょう
RustDeskに移行するかー
今日からNordVPNにした途端Anydeskが商用認定してきやがった・・・ちくしょう
RustDeskに移行するかー
498名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 07:31:41.38ID:cQPVozbx0 リモートデスクトップ総合スレにすればよくない?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 06:47:59.01ID:EH/9/r+h0 標準リモデスwindows11でホストにGPUを使う設定をグループポリシー弄って設定してあったんだが使えなくなってるんだけど
6月初旬は使えてたんでなんかアプデで変わった?
6月初旬は使えてたんでなんかアプデで変わった?
2025/07/13(日) 18:04:23.71ID:MQ+MT3/g0
Teamsにアップした画像や動画を削除してもOneDriveから消えなくね?
溜まる一方じゃんか。。
溜まる一方じゃんか。。
2025/07/13(日) 18:05:06.04ID:MQ+MT3/g0
ごめん誤爆
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 08:32:15.44ID:DNRRZWqu0 実家帰省用にTeamViewer使って来たけど有料使えって警告来た
代わりのソフトある?
代わりのソフトある?
2025/07/31(木) 09:23:53.04ID:YDVGZ89Z0
Windowsアプリのクイックアシスト
504名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/31(木) 10:37:25.79ID:oo9v/+Po02025/07/31(木) 11:17:00.95ID:gv/b2cOE0
2025/08/01(金) 02:18:31.57ID:opCTYDeD0
Windows Appなどという物が出てるのを今頃知った。
2025/08/13(水) 21:10:38.91ID:hRZArPq90
今月からGoogle Chrom のリモートデスクトップにしたわ
理由は、無料なのと、再起動かけてもOKなこと、iPad Pro や AR グラスで Windows画面操作したいこと
ファイルの転送は、していない
元Windows上で保存、編集が完結するので、転送作業自体が不要
理由は、無料なのと、再起動かけてもOKなこと、iPad Pro や AR グラスで Windows画面操作したいこと
ファイルの転送は、していない
元Windows上で保存、編集が完結するので、転送作業自体が不要
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/13(水) 23:14:43.26ID:q4YNgfBV0 ふーん、よかったね
2025/08/14(木) 00:46:00.73ID:DaQUz/VL0
いいだろー
分けてやらんぞ
分けてやらんぞ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 01:08:41.55ID:FyCDuo/00 句読点気持ち悪い
2025/08/14(木) 01:11:22.85ID:v7K9j4eg0
スペースが適当すぎて気持ち悪いのもある
2025/08/14(木) 01:42:12.84ID:6rdSNJOm0
不要な句読点や空白が多いなとは思うけど読みやすくしようという心がけは買いたい
513名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 05:15:27.34ID:FyCDuo/00 読みにくい
2025/08/14(木) 16:58:26.90ID:6rdSNJOm0
それで読みやすくなったとは一言も言っていないのでまぁ…
こういうの無駄に煽って荒らし常駐化とかされる方が面倒くさいので次は頑張ろうねくらいで流したい気持ちがある
こういうの無駄に煽って荒らし常駐化とかされる方が面倒くさいので次は頑張ろうねくらいで流したい気持ちがある
2025/08/14(木) 17:21:06.28ID:V56rM2Sw0
相変わらず、過疎ってるな・・・。
今日から、NordVPNにした途端、Anydeskが商用認定してきやがった・・・ちくしょう!
RustDeskに移行するかー 。
今日から、NordVPNにした途端、Anydeskが商用認定してきやがった・・・ちくしょう!
RustDeskに移行するかー 。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 17:30:37.64ID:jiZGN+dC02025/08/22(金) 21:07:04.12ID:O6vcAtlY0
相手のサポートで本当に必要な時に限って商用判定ってマジ勘弁
クイックアシストで何とかなったけどレスポンスはTeamViewerの方がいいね
Windowsにリモートデスクトップもあるけどポート開放とかハードル高いのに未だに標準搭載されているメリットよく分からんね
ちなみにChromeが挙がってたから調べてみたけど
Googleアカウントに紐付けするから自分のPCでないと使えないんじゃないの?
クイックアシストで何とかなったけどレスポンスはTeamViewerの方がいいね
Windowsにリモートデスクトップもあるけどポート開放とかハードル高いのに未だに標準搭載されているメリットよく分からんね
ちなみにChromeが挙がってたから調べてみたけど
Googleアカウントに紐付けするから自分のPCでないと使えないんじゃないの?
2025/08/22(金) 22:59:14.63ID:nsue13o90
Anydesk時間制限とか出て強制終了されるようになったけどこれが商用判定ってやつなのかな
サブPCディスプレイ切り替えが面倒くさいしウィンドウの一つとして扱えるから重宝してただけなのでええんやけど
商用でも何でもないのに制限されるのもなんか悔しいがAnyって弁明とかないのか
まぁ1操作で5分あれば事足りるしディスプレイ切り替え待ってるよりAnyセッション立ち上げの方が早いので
割り切って毎度セッション立ち上げなおしでも事足りはする雰囲気はある
サブPCディスプレイ切り替えが面倒くさいしウィンドウの一つとして扱えるから重宝してただけなのでええんやけど
商用でも何でもないのに制限されるのもなんか悔しいがAnyって弁明とかないのか
まぁ1操作で5分あれば事足りるしディスプレイ切り替え待ってるよりAnyセッション立ち上げの方が早いので
割り切って毎度セッション立ち上げなおしでも事足りはする雰囲気はある
2025/08/23(土) 18:33:01.46ID:p9ZRfscZ0
AnyDeskは一気に制限かけたもよう
v6.0.8まで戻せば制限なしになる
v6.0.8まで戻せば制限なしになる
2025/08/24(日) 02:08:15.37ID:dO3nkD/C0
Anydeskは商用判定されないし(商用で使ってないので当然なんだが)
TeamViewer商用受けた時に「あっそ」って感じで使える避難先とできたり
友達の家とかの出先からでもインストールなしで簡単に自宅に接続できるからと重宝していたけど
こうなると異議申し立てできるTeamViewerより面倒だからもう使い続ける理由ないわな
話題のRustDeskでも触ってみるか
TeamViewer商用受けた時に「あっそ」って感じで使える避難先とできたり
友達の家とかの出先からでもインストールなしで簡単に自宅に接続できるからと重宝していたけど
こうなると異議申し立てできるTeamViewerより面倒だからもう使い続ける理由ないわな
話題のRustDeskでも触ってみるか
2025/08/25(月) 16:31:31.78ID:LDOchI2V0
>>517
Chromeリモートデスクトップにはリモートアクセスとリモートサポートという2つの機能がある
自分のPCに接続するリモートアクセスはアカウント紐付け
他人のPCに接続するリモートサポートはアカウント関係なくアクセスコードを知ってれば接続可
Chromeリモートデスクトップにはリモートアクセスとリモートサポートという2つの機能がある
自分のPCに接続するリモートアクセスはアカウント紐付け
他人のPCに接続するリモートサポートはアカウント関係なくアクセスコードを知ってれば接続可
2025/08/25(月) 20:19:28.28ID:t5uj02Ip0
なるほど
Windowsのクイックアシストのような感じになるんだね
ブラウザだけでいけるのもいいね(USBに入れて持って行けそう)
ありがとう
Windowsのクイックアシストのような感じになるんだね
ブラウザだけでいけるのもいいね(USBに入れて持って行けそう)
ありがとう
2025/09/24(水) 18:04:13.55ID:GQQ2g1h40
TVログインして起動しっぱなしなんだけど
突然認証要求されて焦った
不正アクセスなのかな危ないわ
突然認証要求されて焦った
不正アクセスなのかな危ないわ
2025/10/02(木) 13:40:17.67ID:IJNKqFw40
2025/10/02(木) 14:05:26.87ID:CCIfawHK0
LAN外アクセスはTailscaleでも使えばOK
2025/10/08(水) 10:23:24.38ID:41FhtD700
PC起動時にウインドウが開くようになったぞ
最小化のまま起動させられないんだろうか?
最小化のまま起動させられないんだろうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/24(金) 17:23:18.00ID:5k+savYz0 Windows11で、リモート先PCの物理モニター1台の時です。
仮想モニターを追加して2画面作業していると、不定期でPCが固まって通信が途切れ、リモートPCを再起動してます。
同様の事象に遭っている方は、いらっしゃいますか?
仮想モニターを追加しないで、しばらく使ってみます。
仮想モニターを追加して2画面作業していると、不定期でPCが固まって通信が途切れ、リモートPCを再起動してます。
同様の事象に遭っている方は、いらっしゃいますか?
仮想モニターを追加しないで、しばらく使ってみます。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/01(土) 00:23:19.70ID:wiyKcNMj0 新デザイン使いづらい!
529名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 16:10:00.03ID:GqRvL8C30 パスワード忘れたので幾つか試していたらロックが掛かってしまった。
再トライまで17時間って。
セキュリティ対策とは言え、使いづらくなってしまったな。
MicrosoftのTeamsもだったけど、再トライの条件が長すぎて、無料で使う人は使わなくなっちゃうな。
再トライまで17時間って。
セキュリティ対策とは言え、使いづらくなってしまったな。
MicrosoftのTeamsもだったけど、再トライの条件が長すぎて、無料で使う人は使わなくなっちゃうな。
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 00:46:36.52ID:3+eu7Xxx0 TeamViewer
ログインできなくなったのだが
永遠にサーバーエラーで繋がらん
同じような人いる?
ログインできなくなったのだが
永遠にサーバーエラーで繋がらん
同じような人いる?
2025/11/22(土) 01:22:48.71ID:DEWFv5EI0
レスを投稿する
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『水ダウ』年内は「名探偵津田」一色 藤井健太郎氏が報告 未公開"長袖"SP&第4話前編・後編とも90分SP [muffin★]
- 今って無料の動画編集ソフトっいいのあるの?
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【ゼイ】日本の税収がぐんぐん増加!たった3年で10兆円増加し、ついに80兆円を超える!日本の未来は世界羨むバラ色に [219241683]
- 【鬼畜】英国史上、最悪のレイプ魔。判明分だけで136人が被害。レイプ中の動画は3テラにおよぶ。クラブやバーから出てくる男を狙う手口 [219241683]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
