リモートデスクトップ、ファイル共有ができるTeamViewerのスレです。
コロナ禍で需要も一気に増加し、無償ユーザは商用判定も一層厳しくなり、
有償であっても円安で2割価格が上がりました。
TeamViewerリモートアクセス:年間34,650円(指定した3台までリモート可)
TeamViewerビジネス:年間77,000円
TeamViewerプレミアム:年間151,800円
TeamViewerコーポレート:年間277,200円
(価格は消費税10%込)
【前スレ】
【リモートデスクトップ】TeamViewer 9回目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702376496/
探検
【リモートデスクトップ】TeamViewer 10回目
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 19:48:28.56ID:y+DqZDx802024/03/18(月) 08:50:55.32ID:mnE7Bjxj0
また商用判定食らった
使いにくくなったな
使いにくくなったな
2024/03/18(月) 10:47:27.73ID:2RnimvkH0
お金払いなさいよw
4名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/18(月) 13:48:59.56ID:dLdnQ+7G0 説明文を英語で書かないといけないのに日本語で書いてしまった。
日本語のwebページだから注意不足だった…
日本語のwebページだから注意不足だった…
2024/03/18(月) 22:09:38.67ID:GDFENBe10
昨年末頃から商用判定連発
宅内のPCからスマホのリモート用途なんだけどスマホだからWANなんだよねLANで使えればいいのに
で先週4回目の解除依頼
2,3日で解除してくれるよ
依頼書を最後にPDFでDLできるから次回以降はコピペでOK
宅内のPCからスマホのリモート用途なんだけどスマホだからWANなんだよねLANで使えればいいのに
で先週4回目の解除依頼
2,3日で解除してくれるよ
依頼書を最後にPDFでDLできるから次回以降はコピペでOK
2024/03/20(水) 02:28:27.33ID:Dt2YsUfT0
前と違って商用使用の疑いじゃなくて商用使用が検出って強い口調で言われるようになったのがモヤっとする
主にリビングや外出先からスマホで自分のPC触ってるだけなのだが
昔は疑い切断の5分もあれば用は済むからええわと放置できたけど
こうなると接続すら延々とブロックされるからだるい
久しぶりに解除申請せんとあかんな
主にリビングや外出先からスマホで自分のPC触ってるだけなのだが
昔は疑い切断の5分もあれば用は済むからええわと放置できたけど
こうなると接続すら延々とブロックされるからだるい
久しぶりに解除申請せんとあかんな
7名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 09:02:36.00ID:zJjsSXX20 商用判定がひどいから、anydeskに乗り換えようと思うんですけど、
Android同士の接続はできるけど、完全無人アクセスはできないっぽい。
「着信接続リクエスト」っていう手動でタップしないといけない画面が絶対出る。
タップしないと接続できないので、無人接続の意味なし。Android14からセキュリティが厳しくなったからかも。
teamviewerは完全無人接続できてたからストレスMAXですわ。
Android同士の接続はできるけど、完全無人アクセスはできないっぽい。
「着信接続リクエスト」っていう手動でタップしないといけない画面が絶対出る。
タップしないと接続できないので、無人接続の意味なし。Android14からセキュリティが厳しくなったからかも。
teamviewerは完全無人接続できてたからストレスMAXですわ。
2024/03/21(木) 13:03:37.65ID:e/+kqWPH0
QuickSupport入れる前はTaskerとAutoInputで自動化させてたからできると思う
多分他のアプリでもできるんじゃね?
多分他のアプリでもできるんじゃね?
2024/03/21(木) 13:16:09.77ID:XkxZsO8K0
>>7
AnyDesk無料ライセンス
接続元:Windows10 Pro 22H2
接続先:Redmi Note 11 Pro 5G Android13
AdControl-AD1プラグイン導入
Xiaomiなので他のAndroid機と挙動が違うことが多いですが
以下のサイトを参考に
・Permissionの「Unattended Access」プロファイルで「無人アクセスを許可」しパスワードを登録
・PCからadbコマンドでPROJECT_MEDIA allow設定を投入
したところ一応無人アクセスできています
ただしイマイチ不安定で一発で繋がる確立は30%位
キャンセル/接続をし直すとやがて繋がりますが真の無人アクセスをするのは不安ですね
参考
https://ricr%6Fwl.hatenabl%6Fg.com/entry/2022/11/06/222847
https://support.anydesk.com/knowledge/anydesk-for-android-chromeos#troubleshooting
AnyDesk無料ライセンス
接続元:Windows10 Pro 22H2
接続先:Redmi Note 11 Pro 5G Android13
AdControl-AD1プラグイン導入
Xiaomiなので他のAndroid機と挙動が違うことが多いですが
以下のサイトを参考に
・Permissionの「Unattended Access」プロファイルで「無人アクセスを許可」しパスワードを登録
・PCからadbコマンドでPROJECT_MEDIA allow設定を投入
したところ一応無人アクセスできています
ただしイマイチ不安定で一発で繋がる確立は30%位
キャンセル/接続をし直すとやがて繋がりますが真の無人アクセスをするのは不安ですね
参考
https://ricr%6Fwl.hatenabl%6Fg.com/entry/2022/11/06/222847
https://support.anydesk.com/knowledge/anydesk-for-android-chromeos#troubleshooting
10名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 14:49:01.59ID:zJjsSXX20 >>9
Android13まではその方法で行けてたんですけど、14からだめなんですよね。
当方の環境
AnyDesk無料ライセンス
接続元:Galaxy S10(Addroid12)
接続先:
1台目 Google Pixel 7a(Android14)
2代目 Xiaomi poco X6 Pro(HyperOS(Android14ベース))
どちらもAdControl-AD1プラグイン導入で、以下のコマンド入力にて
「ビデオ録画開始」のダイアログ省略処理済み
adb shell appops set com.anydesk.anydeskandroid PROJECT_MEDIA allow
adb shell appops set com.anydesk.adcontrol.ad1 PROJECT_MEDIA allow
接続前に必ず、「着信接続リクエスト」という通知が出るようになる。
そこで「Open AnyDesk」の文字をタップしないと繋がらないんですよね。
あらかじめAnyDeskを立ち上げておくと、通知は出ないけど、他のアプリを
起動しているときとか、スリープになっているときはダメ。
TeamViewer Hostだと、特に細工しなくても繋がるけど、すぐに商用判定される。
後、AnyDeskに比べてリモート画面がカクカクする。
Android同士のリモート接続ソフトは選択肢が他にないので困ってます。
Android13まではその方法で行けてたんですけど、14からだめなんですよね。
当方の環境
AnyDesk無料ライセンス
接続元:Galaxy S10(Addroid12)
接続先:
1台目 Google Pixel 7a(Android14)
2代目 Xiaomi poco X6 Pro(HyperOS(Android14ベース))
どちらもAdControl-AD1プラグイン導入で、以下のコマンド入力にて
「ビデオ録画開始」のダイアログ省略処理済み
adb shell appops set com.anydesk.anydeskandroid PROJECT_MEDIA allow
adb shell appops set com.anydesk.adcontrol.ad1 PROJECT_MEDIA allow
接続前に必ず、「着信接続リクエスト」という通知が出るようになる。
そこで「Open AnyDesk」の文字をタップしないと繋がらないんですよね。
あらかじめAnyDeskを立ち上げておくと、通知は出ないけど、他のアプリを
起動しているときとか、スリープになっているときはダメ。
TeamViewer Hostだと、特に細工しなくても繋がるけど、すぐに商用判定される。
後、AnyDeskに比べてリモート画面がカクカクする。
Android同士のリモート接続ソフトは選択肢が他にないので困ってます。
2024/03/21(木) 16:54:40.87ID:XkxZsO8K0
>>10
普段はWindowsのスマートフォン連携でリモート操作をしていた
Galaxy S23Ultra(android14)
にAnyDeskを入れてみました
本当だ
他と同様の設定をしてみたけど
通知エリアに現れるこれをopen~しないと接続しませんね
https://i.imgur.com/jQHZXxi.jpeg
>>8の言うようにAutoInputで叩かせるなど力技での対応になっちゃうんだろうか
普段はWindowsのスマートフォン連携でリモート操作をしていた
Galaxy S23Ultra(android14)
にAnyDeskを入れてみました
本当だ
他と同様の設定をしてみたけど
通知エリアに現れるこれをopen~しないと接続しませんね
https://i.imgur.com/jQHZXxi.jpeg
>>8の言うようにAutoInputで叩かせるなど力技での対応になっちゃうんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 18:50:46.60ID:zJjsSXX20 MacroDroidで、通知が出た時にAnydeskを起動するようにしてみたけど、うまくいかなくてダメでした。
もうTeamViewerが商用判定してきたたびに解除申請するしかないのか。
通信がカクカクするのが気に入らないけど。
もうTeamViewerが商用判定してきたたびに解除申請するしかないのか。
通信がカクカクするのが気に入らないけど。
13あぼーん
NGNGあぼーん
14あぼーん
NGNGあぼーん
15あぼーん
NGNGあぼーん
16あぼーん
NGNGあぼーん
17あぼーん
NGNGあぼーん
18あぼーん
NGNGあぼーん
19あぼーん
NGNGあぼーん
20あぼーん
NGNGあぼーん
21あぼーん
NGNGあぼーん
22あぼーん
NGNGあぼーん
23あぼーん
NGNGあぼーん
24あぼーん
NGNGあぼーん
25あぼーん
NGNGあぼーん
26あぼーん
NGNGあぼーん
27あぼーん
NGNGあぼーん
28あぼーん
NGNGあぼーん
2024/03/26(火) 19:36:53.77ID:/Ax1nNPN0
ローカルIP指定ならサーバー使わないから商用判定回避できる?
できるならVPN経由で幸せになれるかもと思ったが
だったらMSリモートデスクトップでいいか
できるならVPN経由で幸せになれるかもと思ったが
だったらMSリモートデスクトップでいいか
30あぼーん
NGNGあぼーん
31あぼーん
NGNGあぼーん
32あぼーん
NGNGあぼーん
33あぼーん
NGNGあぼーん
34あぼーん
NGNGあぼーん
35あぼーん
NGNGあぼーん
36あぼーん
NGNGあぼーん
37あぼーん
NGNGあぼーん
38あぼーん
NGNGあぼーん
39あぼーん
NGNGあぼーん
40あぼーん
NGNGあぼーん
41あぼーん
NGNGあぼーん
42あぼーん
NGNGあぼーん
43あぼーん
NGNGあぼーん
44あぼーん
NGNGあぼーん
45あぼーん
NGNGあぼーん
46あぼーん
NGNGあぼーん
47あぼーん
NGNGあぼーん
48あぼーん
NGNGあぼーん
49あぼーん
NGNGあぼーん
50あぼーん
NGNGあぼーん
51あぼーん
NGNGあぼーん
2024/03/30(土) 23:43:13.20ID:vCSlFzHh0
>>50
グロ
グロ
レスを投稿する
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 高市首相が代表の政党支部、企業から上限超える寄付 公表後に訂正 [どどん★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 新聞配達してるオジサン見かけると悲しくなるよな
- 千葉県に蕎麦にバカデカ唐揚げが乗ってるwwwww
- 私いる?どこ?
- おまえらってなんでウィーンガションってしないの?
- AIアーティストだけど作品公開する
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
