【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.1.0.10 qBittorrent Enhanced Edition v5.1.0.10
from qBittorrent-Enhanced-Edition Release Notes
by c0re100
Sat May 17 2025 18:09:25 (16 minutes)
# 1.
Changelog
Official Update (v5.1.0)
[Cherry Pick] WebUI: Optimize table performance with virtual list (qbittorrent#22502)
>>804 ここでいう、は知らんよ
うちはそれだけど
ただし10年以上前の話だから今どんな状況かは知らないよ
昔って断って書いてるんだから、今問題ないとか言われても、はぁそうですかとしか言い様がない
>>804 てか問題ないからって生IPでやってるのは頭いかれてるやろw
>>807 ここでプロバイダがーとか言ってるのはVPN通してないアホの話だから相手にするだけ無駄だぞ
VPNだとプロバイダー通らないと思ってるバカですか?
分かってないと言えば自分が分かってると思って貰えると思ってるが実は分かってないのを分かってる振りしているだけの分かってないバカ
俺はスーパーハカーなので自分で自分専用のISPを運営してるから生IPでもオッケー(適当
俺なんて近所のタワマンのエレベーターをハクって攻性防壁にしてる
ネットは広大だわ…
フラグがHXPEとなっててずっとダウンロードしないんだけど対策ない?
発信者情報開示請求に係る意見照会書
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
v5って使えるの?
4から5にアプデしたら検索プラグイン吹っ飛んで以来、4のままにしてるんだけど
4.6.7で止まってるな
知らんまに5になってたのか
いつのバージョンだかからか、アップし続けてると徐々にアップ速度が落ちてく現象があって
海外でも似た現象が報告されていて、それからもうずっと古いままだわ
プロトコルはずっと同じなのに、何をそんなに変更し続けているのか
単にバグを取り続けているだけ?
NordVPNで次回更新価格が21252円/年になってるんだけど、プラン選択だと2年プランが13680円/2年になってる。自動更新切って、切れたらまたプラン契約した方が良いのかな
NordVPNってポート転送出来ないんでしょゴミじゃん
最強のエミュレーター(PCE編)PART10
739 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:23:26.87 ID:cXG2Xu+s0
もちろん設定ファイルも全部消して再インストールはしたんだろうな?
【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/07/02(水) 07:27:02.55 ID:cXG2Xu+s0
ゴミ人間のお前にはゴミVPNがお似合いだろマヌケ
NordVPNが切れる45日前とかいう通知のメールが来て、5日間限定で9200円/2年の継続加入プランがあったから継続することにしたわ。
俺もNordVPNのベーシックプランだけど早いときは10MB/秒くらい出るし一晩くらいつけっぱなしにするから困ったことは無い
ルータYAMAHAにしてから光回線の全力が引き出せて、
登録する端から溶けるようにどんどん落ちてくる快感
遅い時でも10MB/sくらい余裕
新しくポート開放できるVPNにして、開放してみたんだが特に落ちてきやすくなったりとかしないんだな。
どういう意味があるのだろうか。初心者の私にポート開放の意義を教えてくだたい
本来は何もしなくていいけど、何かの原因でポート転送しないといけない人だけ意味がある
ポート転送出来ないVPNは完全な匿名とは言えないよ
NordVPNとか使ってる人はそう言うの気にしないんだろうから
開示来て初めて気づくだけ
乗っ取られたまま放置されてるPCをスキャンして踏み台にさせていただく
>>844 ファイル共有ソフトで違法割れをしないで普通に金を出して買うのが正解
アニメとか落としてるだけだから、正規ルートも無料なんだよな
ファイルの形で残したいだけで
円盤販売や有料配信があるんだから無料のわけないだろ割れ野郎
いつの間にかUIが白黒になってんだけど前の水色っぽいのに戻すのってUIテーマ弄るしかないん?
どこが変わってんだ??
な、ガイジage厨だろ👆
【PCブラウザ】Brave Part9【アドブロ】
145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f1f-ke3X)[]:2025/08/02(土) 00:17:32.45 ID:XFhubH8p0
Torのシークレットブラウザだとうまく動画DLできない
リスクあるからできないようになってるんですか?
【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/08/02(土) 00:41:29.37 ID:XFhubH8p0
白黒見にくいよなー
Tor (トーア) - The Onion Router 29
864 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2025/08/02(土) 00:52:18.94 ID:XFhubH8p0
どうしてもダロンロードしておきたい動画あるのですが、このブラウザではやらないほうがいいですか?というか、DLが推奨されていない?
5.1.0がメモリを10GBほど食ってるんだけどこれ正常なの?
>>857 1GBくらいだけどなんか激重
少し触ったら応答なしになってしばらく固まってからなおる
何故かガックガクになった
>>842 ノーログだから大丈夫だろ
少なくともたかが著作権の開示請求ごときで実はログ取ってましたなんて暴露しないだろうし
ノーログと言っている=ノーログ って訳でもないけどねー
>>863 まあいままではノーログってことになってるから大丈夫だろ
というかログあるなら意味ないし
仮にあっても違法ダウンロードくらいでゲロするかな?倒産するだろ
終了してもバックグラウンドで動き続けてタスクマネージャーで終了しないといけない症状なんだけど、普通?
改善策あるかしら?
>>864 さぁどうだかね
ま、俺に言えるのは「絶対危ないと断言する気はないが、絶対安心と断言する事もできない」くらいかな
>>869 なるほど、ここはageた方がいいのか
今回からageとくわ
教えてくれてありがとな
NordVPN ✕ qBittorrent で使おうと思ったらトラッカーに繋がらずDLできなくて困ってたんだけど解決方法見つけたからここに備忘録がてら書き残しとく
qBittorrentの ツール→設定→高度→ネットワークインターフェース の欄を使用してるVPNプロトコルに変更するとトラッカーに繋がるようになった
NordLynxを使用してるならnordlynx
NordWhisperならqtunを選択して適用する
この設定が「すべてのインターフェース」のままだとトラッカーにアクセスするときに生IPでアクセスしようとしてNordVPNのファイアウォールが通信を遮断するのが原因っぽい
フラグにHやHX付いたIPにダウンロードさせる方法はある?