公式
http://www.qbittorrent.org/
特徴
・フリー
・オープンソース
・広告無し
・Linux, Mac OS X, Windows, OS/2, FreeBSDサポート
・日本語対応
・Qtで作られておりμTorrentとほぼ同じUI・使用感・設定
・コアにlibtorrent-rasterbar(http://www.libtorrent.org)を採用しているので安定していて軽い
広告やアドウェアが混入されたμTorrentからの乗り換えに
前スレ
【軽量】 qBittorrent Part9 【BT/μTorrent】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701174734/
探検
【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】
2024/03/17(日) 19:43:25.17ID:SMO6xdE10
2024/11/08(金) 00:37:06.20ID:O/nLf2Ks0
接続上限少なすぎでゴミに掴まれてるだろ
それだけが原因じゃなさそうだけど
それだけが原因じゃなさそうだけど
2024/11/08(金) 23:43:37.77ID:JB7NOFwE0
2024/11/09(土) 00:11:33.00ID:r3W8B10k0
ならアクセスログでも見せてみろ
2024/11/09(土) 19:03:40.89ID:yGNsZebg0
男なら接続数は5000
2024/11/09(土) 23:05:06.21ID:bHUt95u60
2024/11/13(水) 10:21:40.07ID:0LqBMUks0
ルーターをこうて、接続数もあげて、速度制限も撤廃しても変わらんのぉ。
最初は良いが時間が立つと遅くなり、未完了のファイルが蓄積して900GB近くになっている。2-300GBに収まって追ったのに。
最初は良いが時間が立つと遅くなり、未完了のファイルが蓄積して900GB近くになっている。2-300GBに収まって追ったのに。
2024/11/13(水) 22:03:58.14ID:SDjEeWua0
どんだけ糞環境だよ
2024/11/14(木) 01:01:02.41ID:qhgg/IQq0
x86互換にするためのrosettaをONにしたら異常書き込みがなくなって、速度も改善したのじゃ。
終了に2分くらいかかる変な動作もなくなったのじゃ。M1から4年経ってこれとは、intelの陰謀かのぉ。
終了に2分くらいかかる変な動作もなくなったのじゃ。M1から4年経ってこれとは、intelの陰謀かのぉ。
2024/11/15(金) 22:52:35.77ID:7xX7/7fK0
5.0系はメモリリーク酷過ぎるってgithubに報告あるね
メモリ食い尽くすとか
メモリ食い尽くすとか
2024/11/18(月) 01:14:59.18ID:rX+XUkLK0
トレントってウイルスソフト蔓延ってる?ファイルをDLしたら容量は数GBって表示されるけど中身が全く無くて、Cドライブの容量が増えてたから確認したらマイピクチャの画像が全部消えてた
ただ消えただけなら良いけど流出してないよね・・・
ただ消えただけなら良いけど流出してないよね・・・
2024/11/18(月) 01:54:21.26ID:t7yfwqhA0
流出してると思っておいたほうがいいんじゃないかな
蔓延るも何も素性の不確かなファイルなんて落とさんから知らんわ
蔓延るも何も素性の不確かなファイルなんて落とさんから知らんわ
2024/11/18(月) 04:29:21.30ID:/fagZiRP0
4.X時代からlibtorrent2.0版だとメモリリークするのでlibtorrent1.2.19版の5.0.1をつこてう
2024/11/18(月) 14:31:04.62ID:nmydArMm0
qBittorrent 5.0.2
2024/11/18(月) 16:02:37.63ID:aahoTeOC0
検索プラグイン問題は治った?
2024/11/19(火) 09:19:04.50ID:Q0dln+8o0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.2.10 release.
注意) 5.0以降はlibtorrent 1.2系、libtorrent 2.0系どちらでもメモリリークが発生。
今回のリリースはバックポートパッチを含めているが、メモリリーク(ゾンビプロセス)問題が解決したかは不明。
安定は4.6.7.10
注意) 5.0以降はlibtorrent 1.2系、libtorrent 2.0系どちらでもメモリリークが発生。
今回のリリースはバックポートパッチを含めているが、メモリリーク(ゾンビプロセス)問題が解決したかは不明。
安定は4.6.7.10
2024/11/19(火) 16:57:38.42ID:fPMesIo60
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.2.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.2.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.2)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.2.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.2)
2024/11/28(木) 11:22:18.53ID:KrcqN1RO0
公式アップデート
来たと見せかけて来ない
来たと見せかけて来ない
2024/11/28(木) 11:29:15.21ID:erm9caIt0
またSSDに異常書き込みが再発しておる。目を話したスキに300GB。
2024/12/12(木) 10:05:49.01ID:L9Dfe+zf0
Windows11 26100.2605
qBittorrent 5.0.2
[HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments]
"SaveZoneInformation"=dword:00000001
レジストリでSaveZoneInformationを1(無効)にしてるのに
qBittorrentでダウンロード完了したファイルにZoneIDが強制で付加されるのうざいな
(例えばZoneIDが付加された大きめのファイル、10GBのrarを開く時とかにめっちゃ時間がかかる)
qBittorrent 5.0.2
[HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments]
"SaveZoneInformation"=dword:00000001
レジストリでSaveZoneInformationを1(無効)にしてるのに
qBittorrentでダウンロード完了したファイルにZoneIDが強制で付加されるのうざいな
(例えばZoneIDが付加された大きめのファイル、10GBのrarを開く時とかにめっちゃ時間がかかる)
2024/12/13(金) 17:09:35.43ID:lml9OMxP0
新たにダウンロードしたら画面がダークモードなんだがライトモードにするにはどうしたらいい?
2024/12/17(火) 20:38:00.48ID:KzUTSuH60
ずっと検索プラグイン使えなくて不便
直す気ないのか?
直す気ないのか?
2024/12/17(火) 22:24:10.50ID:dN0wCZ9D0
最近バグ多すぎるよな
ダウンロード後のチェックをするとゾンビプロセスになったりするし…
ダウンロード後のチェックをするとゾンビプロセスになったりするし…
2024/12/18(水) 08:11:37.07ID:v50mkH330
どんだけ糞環境だよ
2024/12/18(水) 10:54:30.48ID:odQ5Yw9P0
5.0系はリリース後からゾンビプロセスの不具合報告が本家やgithubにも多いね
対策というか回答が4.6系使えって言われるけど
対策というか回答が4.6系使えって言われるけど
2024/12/18(水) 18:16:23.16ID:+rZpD6ro0
qBittorrent 5.0.3 (Deutsch) für Windows und Linux steht auf ComputerBase zum
Download bereit.
https://www.computerbase.de/downloads/office/dateitransfer/qbittorrent/
Download bereit.
https://www.computerbase.de/downloads/office/dateitransfer/qbittorrent/
2024/12/19(木) 15:50:36.16ID:xOgVeHnV0
>>622
東京図書館のプラグインいれてない?
東京図書館のプラグインいれてない?
2024/12/19(木) 16:53:30.86ID:0Ie6Oyhi0
>>627
v5.0.3出たから試してみた
標準で入っている検索エンジンのアップデートをすると
検索エンジンプラグイン(xxx)をアップデート出来ませんでした。プラグインは対応していません。
の表示で一つも使えない。
東京図書館は入っていない(東京図書館を含め一切のプラグインが入れられない)
ver.5.0を入れた時にver.4で使えていたプラグインが全て消えた
paythonもいくつかバージョン違い試したけど変わらず
qbとpaathonの再インストールもしてみた
Win11 24H2
何かヒントがあればお願いします
v5.0.3出たから試してみた
標準で入っている検索エンジンのアップデートをすると
検索エンジンプラグイン(xxx)をアップデート出来ませんでした。プラグインは対応していません。
の表示で一つも使えない。
東京図書館は入っていない(東京図書館を含め一切のプラグインが入れられない)
ver.5.0を入れた時にver.4で使えていたプラグインが全て消えた
paythonもいくつかバージョン違い試したけど変わらず
qbとpaathonの再インストールもしてみた
Win11 24H2
何かヒントがあればお願いします
2024/12/19(木) 18:41:02.08ID:eKg9ZnW70
v5.0.3 変更ログ:
バグ修正: torrent がリロードされた後、古い「状態更新」イベントを破棄します (glassez)
バグ修正: 不正な SQL 列定義を修正 (glassez)
バグ修正: libtorrent (glassez) からのアナウンスエントリーの冗長なリクエストを回避します。
WEBUI: 「|」を使用したトラッカー URL の削除を修正しました。キャラクター(トーマス・ピッシレロ)
WEBUI: ログイン後のページのリロードを修正しました (Evgenii Ryshkov)
WEBAPI: トレント作成者の間違ったキーを修正 (Bartu Özen)
RSS: 以前に一致したエピソードに重複したエピソードを追加しないでください (wavygecko)
RSS: RSS フィードを解析するときにキャッシュされた現在時刻を使用する (glassez)
WINDOWS: Windows で torrent を作成するときにシンボリックリンクをたどらない (Chocobo1)
WINDOWS: NSIS: イタリア語翻訳の更新 (Giacomo411)
バグ修正: torrent がリロードされた後、古い「状態更新」イベントを破棄します (glassez)
バグ修正: 不正な SQL 列定義を修正 (glassez)
バグ修正: libtorrent (glassez) からのアナウンスエントリーの冗長なリクエストを回避します。
WEBUI: 「|」を使用したトラッカー URL の削除を修正しました。キャラクター(トーマス・ピッシレロ)
WEBUI: ログイン後のページのリロードを修正しました (Evgenii Ryshkov)
WEBAPI: トレント作成者の間違ったキーを修正 (Bartu Özen)
RSS: 以前に一致したエピソードに重複したエピソードを追加しないでください (wavygecko)
RSS: RSS フィードを解析するときにキャッシュされた現在時刻を使用する (glassez)
WINDOWS: Windows で torrent を作成するときにシンボリックリンクをたどらない (Chocobo1)
WINDOWS: NSIS: イタリア語翻訳の更新 (Giacomo411)
2024/12/19(木) 21:40:54.44ID:ZFtAQWhg0
v4.5.4使ってるけど、アプデすると通信速度が早くなったりファイルが見つけやすくなったり良いことあるの?
2024/12/20(金) 06:25:47.33ID:e7ELasz/0
そんなことないよ
2024/12/21(土) 07:22:27.80ID:NyKHprWS0
アプデしようとしたらウイルス検出したとかいってできなかったわ
2024/12/21(土) 08:54:32.88ID:2SQQtSFI0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.3.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.3.10
Changelog
Official Update (v5.0.3)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.3.10
Changelog
Official Update (v5.0.3)
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 15:23:59.25ID:1bKWwdyL0 俺のMacBook
メモリ8GBしか積んでないのに
qBittorrentのバカが
41GB使ってやがると表示され
毎日2回以上はフリーズしてるぞ
メモリ8GBしか積んでないのに
qBittorrentのバカが
41GB使ってやがると表示され
毎日2回以上はフリーズしてるぞ
2024/12/21(土) 16:45:53.24ID:v7yFGRD90
>>628
プラグインはxxx.pyをダウンロードして読み込んでる?
自分も4→5にしたけど図書館のせいで検索は全部だめになったけど図書館を削除したらOKになった
ログになにかでてない?
https://i.imgur.com/eeUEbwJ.jpeg
プラグインはxxx.pyをダウンロードして読み込んでる?
自分も4→5にしたけど図書館のせいで検索は全部だめになったけど図書館を削除したらOKになった
ログになにかでてない?
https://i.imgur.com/eeUEbwJ.jpeg
2024/12/21(土) 17:44:55.83ID:v7yFGRD90
2024/12/22(日) 09:32:30.87ID:91IRaU7G0
PCのみIPV6で接続できなくなった
ファイル落とす際にVPNで接続するのを長時間続けるのが常態化してるからなのか、
単にPCや周辺機器の不調なのか
ファイル落とす際にVPNで接続するのを長時間続けるのが常態化してるからなのか、
単にPCや周辺機器の不調なのか
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 09:38:31.23ID:41gzG5Dc0 1ヶ月前までは
ダウン速度が段違いに速いので
プロキシサーバ通さずに使ってたが
その使い方だと
一日くらいでルータを再起動しないと
ネットに繋がらなくなってた
でも最近はプロキシ通さなくても
ルータが再起動する状態にならなくなった
これは何かの前兆なのか…
ダウン速度が段違いに速いので
プロキシサーバ通さずに使ってたが
その使い方だと
一日くらいでルータを再起動しないと
ネットに繋がらなくなってた
でも最近はプロキシ通さなくても
ルータが再起動する状態にならなくなった
これは何かの前兆なのか…
2024/12/22(日) 09:53:51.68ID:91IRaU7G0
PCのネットワークをリセットしたらいけたわ
スマン
スマン
2024/12/22(日) 15:42:02.91ID:OfcOizrW0
めっちゃどうでもええことやけど
アダティなゲームをちょめちょめする時だけピアにBitcomet率の高さは何なんやろ?
他のジャンルの物をちょめちょめする時はピアに全然Bitcometいないのに
アダティなゲームの時だけBitcometだらけやわ
アダティなゲームをちょめちょめする時だけピアにBitcomet率の高さは何なんやろ?
他のジャンルの物をちょめちょめする時はピアに全然Bitcometいないのに
アダティなゲームの時だけBitcometだらけやわ
2024/12/22(日) 15:42:25.06ID:OfcOizrW0
アダティちゃうわ
アダルティやわ
アダルティやわ
2024/12/22(日) 21:00:31.82ID:qsykGLpm0
torrent使い始めた頃にcomet使ってたな
初心者向けみたいな解説だったと思う
検索に惹かれてqbに移ったけど
初心者向けみたいな解説だったと思う
検索に惹かれてqbに移ったけど
2024/12/25(水) 19:38:32.43ID:HYOg6WXZ0
>>636
こういうのある
2024/12/25 8:17 - Pythonの実行ファイルが見つかりました。 名前: "C:/Users/xxx/AppData/Local/Programs/Python/Python312/python.exe". バージョン: "3.12.8"
あと
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は古いため、バージョン1.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は古いため、バージョン1.5に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は古いため、バージョン2.24に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は古いため、バージョン2.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は古いため、バージョン3.3に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は古いため、バージョン4.9に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は古いため、バージョン4.0に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は古いため、バージョン1.16に更新しています
プラグインのエラーと他に接続確立のログ
こういうのある
2024/12/25 8:17 - Pythonの実行ファイルが見つかりました。 名前: "C:/Users/xxx/AppData/Local/Programs/Python/Python312/python.exe". バージョン: "3.12.8"
あと
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は古いため、バージョン1.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は古いため、バージョン1.5に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は古いため、バージョン2.24に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は古いため、バージョン2.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は古いため、バージョン3.3に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は古いため、バージョン4.9に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は古いため、バージョン4.0に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は古いため、バージョン1.16に更新しています
プラグインのエラーと他に接続確立のログ
2024/12/25(水) 21:30:08.29ID:HYOg6WXZ0
>>643
解決しました。
qbのアンインストール。
qbは設定ファイルも含め全てチェックを入れてアンインストール。
再起動。
qbv5.0.3のインストール。
pythonのインストール。
検索。
検索プラグインのアップデート→成功。
pyファイルからの検索プラグイン追加→成功。
東京図書館は予想通り追加出来ませんでした。
以上、ご報告まで。
お騒がせしました。
解決しました。
qbのアンインストール。
qbは設定ファイルも含め全てチェックを入れてアンインストール。
再起動。
qbv5.0.3のインストール。
pythonのインストール。
検索。
検索プラグインのアップデート→成功。
pyファイルからの検索プラグイン追加→成功。
東京図書館は予想通り追加出来ませんでした。
以上、ご報告まで。
お騒がせしました。
2024/12/28(土) 21:20:50.10ID:3OZxTdWQ0
わねとまんてみかれめこたへいや
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 21:33:47.27ID:CQcJEY180 もそなせしきともらいやつむややもをるくとねねえむたひみうゆにおゆ
2024/12/28(土) 21:56:33.50ID:EXuQtY7p0
レスター降格するやろ
まず現実をコロリと忘れてはいけない、戸惑っている
この男ただもんではないし
え?まさか2年だよね。
まず現実をコロリと忘れてはいけない、戸惑っている
この男ただもんではないし
え?まさか2年だよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:11:47.75ID:zXLYq2In0 脂肪は減らんらしい
このペースだと言うことなんか
このペースだと言うことなんか
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:21:12.92ID:do7jOs+I0 なふんあよゆつみさをつやとくらをえかそせりほねてろまひらはこくしやもきせすひせさりかすりあすうはいむ
2024/12/31(火) 22:28:20.84ID:2xStUG8R0
年末にこのソフトを知って幸せになれました
ありがとうございます
良いお年を!
ありがとうございます
良いお年を!
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 17:22:47.14ID:80WxI8wD0 qbit のサブとしてutorrentインストールしてみたら、ZEROにアドウェア検出されたんだが
って書こうとしたら1にもう書いてあったわ qbitのままでいいや
って書こうとしたら1にもう書いてあったわ qbitのままでいいや
2025/01/01(水) 17:27:53.75ID:dz/dS1hx0
な、age厨だろ👆
2025/01/10(金) 17:52:36.62ID:pNF3q1xo0
保存先の履歴を削除したいんだけどどこで設定すればいいのかな?
2025/01/11(土) 18:27:42.27ID:PeCquYhp0
xxx.img.gzなイメージファイル落としたらリストに出てこないのだけど、どうすれば見えるようになりますか?落としたファイルはダウンロードフォルダにあります。
不可視の設定ってありますでしょうか?
不可視の設定ってありますでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 16:59:36.02ID:ZAOB8GlJ0 もうちょっと若くてもええやろ
国葬にするのは伝わってきた
三振取れない奴はキツイかもしれないけどパーティどころじゃないか
国葬にするのは伝わってきた
三振取れない奴はキツイかもしれないけどパーティどころじゃないか
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:03:58.87ID:lGwOFp5b0657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:14:53.19ID:YgLnj4je0 めるる本当にエンジン?
いつも通りやん
いつも通りやん
2025/01/13(月) 17:36:16.06ID:WWCnEzOe0
そりゃホモもいろんなタイプいてのと、どっちが良い
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:39:16.87ID:TV8l0OuK0 ろくにろゆけにさちるおりえひわささそつぬれもさ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:12:21.86ID:1Tohqk9G0661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:26:12.78ID:1NtYMATG0 >>133
今日は下げそうやが
今日は下げそうやが
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:31:39.13ID:kcy3YUS10663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:58:49.49ID:VA9FDM990 各将軍編に登場する主要なサイトの決済も勝手に入ってくるだけ)
「謝っても許しません。
「謝っても許しません。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 21:00:45.72ID:ki3pstS40 仕事に取り憑かれていたか
2025/01/13(月) 21:21:37.36ID:XbCzf+SD0
2025/01/16(木) 14:51:54.38ID:+TATXWvu0
macだとHDDに変えてもtransmissionにしても、1時間くらいすると不安定になって強制終了する。
アプリの出来が悪いのか、仕様変更しまくるappleが悪いのかホント安定しない。
有料のヤツは安定してたと思う。
アプリの出来が悪いのか、仕様変更しまくるappleが悪いのかホント安定しない。
有料のヤツは安定してたと思う。
2025/01/16(木) 16:21:07.47ID:o+BBFxFh0
ガラパゴスPCなんか使ってるやつが悪い
2025/01/17(金) 19:43:06.78ID:S1AIN9s/0
>>666
VM入れてubuntu上で動かしたら?
VM入れてubuntu上で動かしたら?
2025/01/27(月) 19:04:42.08ID:NjyH3en30
誰かライトモードにする方法教えてくれっちゃ
2025/01/28(火) 12:53:09.13ID:LBQF/JFb0
QBittorrent • ドラキュラテーマ - https://draculatheme.com/qbittorrent
を翻訳
を翻訳
2025/02/09(日) 16:43:18.80ID:Wh0nm+Ar0
2025/02/17(月) 09:09:49.83ID:vqXNvC/x0
フレッツがメンバーズ廃止でポイント廃止になるから転用考えてる
携帯がソフトバンクだからソフトバンク光にしようとおもってるけど使ってる人いますか?
一応調べる限りp2p規制は無いようだけどユーザーの方どうでしょうか
携帯がソフトバンクだからソフトバンク光にしようとおもってるけど使ってる人いますか?
一応調べる限りp2p規制は無いようだけどユーザーの方どうでしょうか
2025/02/17(月) 11:35:17.02ID:RbnURXvQ0
P2P規制とかやってるとこないと思うよ最近は聞いた事ないし
2025/02/17(月) 11:54:03.21ID:vqXNvC/x0
そうなんですね
孫さんの頭ピカリに決めました
孫さんの頭ピカリに決めました
2025/02/18(火) 15:21:45.45ID:twQix8jx0
Torrentで落とすより
MissAVの動画をダウンロードした方が
手間は掛かるけど断然速い
MissAVの動画をダウンロードした方が
手間は掛かるけど断然速い
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 16:07:02.91ID:ufxANZRD0 >>673
転送量でガッツリ規制かけるとこまだたくさんある
転送量でガッツリ規制かけるとこまだたくさんある
2025/02/18(火) 22:58:44.76ID:sgYfRV140
な、ガイジage厨だろ👆
2025/02/19(水) 13:48:55.99ID:LEuIuZH90
未だに過疎掲示板でage、sageに神経質なアスペっているんだね
2025/02/19(水) 15:45:50.92ID:T/36m/Rl0
未だにage厨はキチガイか馬鹿率が高いって覚えられないおじいちゃんいるんだね
2025/02/19(水) 16:32:49.22ID:8PYyszqI0
qBittorrent v5.0.4
2025/02/27(木) 10:24:08.52ID:vJs9VuZl0
sageって入れたからって別に下がる訳じゃないしな
上がらないだけ
上がらないだけ
2025/02/27(木) 12:40:42.19ID:GqoCGWY/0
>>677
ttp://hissi.org/read.php/software/20250218/c2dZZlJWMTQw.html
ttp://hissi.org/read.php/software/20250218/c2dZZlJWMTQw.html
2025/02/27(木) 15:05:58.68ID:JId6wyHX0
漫画でさ、1巻だとv01だけどたまにv01sってのあるけど
このsはなに?
このsはなに?
2025/02/27(木) 23:06:51.81ID:XKNf4/4I0
な、ガイジチョロマーだろ
【Chrome】uBlock Origin ★4
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/02/27(木) 07:38:39.62 ID:GqoCGWY/0
FirefoxユーザーでuBlock Originを使っているの8%だぞ
ttps://data.firefox.com/dashboard/usage-behavior
【Chrome】uBlock Origin ★4
831 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2025/02/27(木) 07:38:39.62 ID:GqoCGWY/0
FirefoxユーザーでuBlock Originを使っているの8%だぞ
ttps://data.firefox.com/dashboard/usage-behavior
2025/03/01(土) 00:36:47.09ID:vt2SvhlB0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.4.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.4.10
Changelog
Official Update (v5.0.4)
WebUI: Add "Cookie expiration" option #622
[Cherry Pick] WebUI: tell web crawlers do not index the WebUI
[Cherry Pick] Don't miss to declare some of the color IDs
[Cherry Pick] Improve command line parameters serialization
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.4.10
Changelog
Official Update (v5.0.4)
WebUI: Add "Cookie expiration" option #622
[Cherry Pick] WebUI: tell web crawlers do not index the WebUI
[Cherry Pick] Don't miss to declare some of the color IDs
[Cherry Pick] Improve command line parameters serialization
2025/03/01(土) 19:47:43.92ID:cD4MjAUc0
OCNが結構厳しくP2P規制してなかったっけ 昔のはなし?
2025/03/01(土) 20:18:44.30ID:Dcf6tfFX0
P2Pはポート転送可能なノーログVPNを利用すればプロバイダー規制も警察のお世話にもならない
2025/03/01(土) 20:31:27.33ID:xVtbgkOD0
そもそもトレントも最近使う事あんまりなくなったし
2025/03/02(日) 17:44:18.09ID:nd+AKE2H0
FW の設定がマンドクセ
2025/03/02(日) 20:28:14.23ID:FQG7nvMK0
そろそろv5にageていいんかしらこのスレでも文句も出てないよね
691672
2025/03/04(火) 06:02:06.08ID:jpAAM7fJ0 ソフトバンク 光にしたらTorrentめっちゃ速くなった
2025/03/04(火) 06:23:05.00ID:Hd9PYTJ60
ソフトバンクは特にノーガードでAVは落とすなよ
693672
2025/03/04(火) 06:35:46.67ID:jpAAM7fJ02025/03/04(火) 09:28:48.33ID:gNKYK31q0
VPN通せば余裕でしょ
2025/03/04(火) 22:33:24.29ID:QAzaU6vG0
>>691
いいなーau光だが明らかに規制食らってる
いいなーau光だが明らかに規制食らってる
2025/03/04(火) 23:30:40.52ID:0V/OUu0D0
VPNのおすすめはどれ?
2025/03/04(火) 23:34:11.48ID:rO9FoImT0
>>696
ノーログVPNでポート転送ができるのから選べ
ノーログVPNでポート転送ができるのから選べ
2025/03/05(水) 00:46:42.31ID:UmTlKlbC0
>>693
vpn使ってる?
vpn使ってる?
2025/03/05(水) 02:44:11.56ID:15/n4eub0
うちのは8MiB/秒しかでません。規制されていますか?
2025/03/07(金) 08:44:35.40ID:oKQcjH0z0
ちなみにノーログ謳ってる=ノーログ ではないのでよく調べましょう
2025/03/08(土) 07:29:31.95ID:2pARBlKQ0
シードの 0(2)の()内の数字ってなに??
レスを投稿する
ニュース
- 中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々 [パンナ・コッタ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪
- 【高市悲報】スーパーさん、物価が上がって惣菜とかの値段がセブンイレブンとかコンビニと変わらなくなるwwwwwwwwwwww [257926174]
- 【悲報】高市政権関係者「閣僚には円安が何かよくわかってない人がいる」「総理もデメリットを理解してない」🤤 [359965264]
- 高市早苗、車のナンバーに37-77を愛用しているのが中国人に見つかる。盧溝橋事件の1937年7月7日を記念してか [624898991]
- 第二の「余命事件」か…地方自治体に大量の迷惑メールを送る行為がSNSで流行中。「憲法を根拠に外国人の土地売買規制を指示する」 [268718286]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
