公式
http://www.qbittorrent.org/
特徴
・フリー
・オープンソース
・広告無し
・Linux, Mac OS X, Windows, OS/2, FreeBSDサポート
・日本語対応
・Qtで作られておりμTorrentとほぼ同じUI・使用感・設定
・コアにlibtorrent-rasterbar(http://www.libtorrent.org)を採用しているので安定していて軽い
広告やアドウェアが混入されたμTorrentからの乗り換えに
前スレ
【軽量】 qBittorrent Part9 【BT/μTorrent】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701174734/
探検
【軽量】 qBittorrent Part10 【BT/μTorrent】
2024/03/17(日) 19:43:25.17ID:SMO6xdE10
2024/08/22(木) 18:22:44.98ID:iUOhl8Ab0
ピアの国籍を解決するとピアのホスト名を解決するのチェックなしは速度に影響する?
2024/08/22(木) 20:49:35.12ID:a3cYsNcO0
ちょっと聞きたい
シーダーが多いのにダウンロード速度が遅いと言ってたが同時にダウンロードする一人一人の量も速度関係してる?
キロバイト未満も動いてるように見える
一回で15人くらい動いてることもあったから負荷かかってるのわかるけど制限はできるの?
トレントキューのとこデフォの3~5だしその辺の設定弄ってみたけど制限されんよ
シーダーが多いのにダウンロード速度が遅いと言ってたが同時にダウンロードする一人一人の量も速度関係してる?
キロバイト未満も動いてるように見える
一回で15人くらい動いてることもあったから負荷かかってるのわかるけど制限はできるの?
トレントキューのとこデフォの3~5だしその辺の設定弄ってみたけど制限されんよ
2024/08/22(木) 22:27:53.03ID:QJ5Adrq90
>>549
そうなのか、ありがとう
そうなのか、ありがとう
2024/08/23(金) 01:01:45.08ID:2AETkdCV0
>>553
糞回線のピアに囲まれたらそいつらブロックしてる
糞回線のピアに囲まれたらそいつらブロックしてる
2024/08/23(金) 02:11:44.59ID:ZMSXq6kC0
>>555
ブロックの効果あるん?
ブロックしたことないからわからないんだけど無闇にしちゃっていいかな
アップロードだけしてくのもブロックしたいところだけど
つかアンチリーチとかって設定がデータを送らないピアを自動的に排除と見たんだけどバージョン4.6.5に見当たらないんだけど旧版のみなのかな
ブロックの効果あるん?
ブロックしたことないからわからないんだけど無闇にしちゃっていいかな
アップロードだけしてくのもブロックしたいところだけど
つかアンチリーチとかって設定がデータを送らないピアを自動的に排除と見たんだけどバージョン4.6.5に見当たらないんだけど旧版のみなのかな
2024/08/24(土) 18:40:46.30ID:WMYCB+Om0
qBittorrent Enhanced Edition v4.6.6.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-4.6.6.10
変更履歴
公式アップデート (v4.6.6)
シャドウバンAPI (#568)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-4.6.6.10
変更履歴
公式アップデート (v4.6.6)
シャドウバンAPI (#568)
558あぼーん
NGNGあぼーん
2024/08/28(水) 00:49:18.63ID:NuRgKBwd0
ちょっと聞きたいんだけどダウン量(800MB)よりアップ量(2GB)が高くてアップ速度が1MB超えるのが居るんだけど何?
ひたすらアップロードしてるように見える
怪しい感じがするけどそう言うのブロックすべきなのかな?
ひたすらアップロードしてるように見える
怪しい感じがするけどそう言うのブロックすべきなのかな?
2024/08/28(水) 00:52:15.59ID:NuRgKBwd0
というか800MBと書いてあったけどダウンロード中ファイル名が表示されてないみたい
2024/09/04(水) 03:09:08.16ID:+EWgXRxD0
引越
2024/09/05(木) 03:04:48.01ID:JK7MtZe40
アップロードだけをしにくるIPはなんなんです?
害と見なしてブロックして良いですか?
害と見なしてブロックして良いですか?
2024/09/05(木) 04:43:50.61ID:mSZKi7n40
お前がなんなんだよ
2024/09/05(木) 05:30:20.76ID:R202w/wa0
>>563
??
アップロードについての説明受けてない
アップロードなんか求めてないしアップロード受けろなんてどこにも書いてない
よって害と見なしてるだけだ
片言で言ってるお前がなんだ
遠目おちょくりたいだけの精神異常者なのか
??
アップロードについての説明受けてない
アップロードなんか求めてないしアップロード受けろなんてどこにも書いてない
よって害と見なしてるだけだ
片言で言ってるお前がなんだ
遠目おちょくりたいだけの精神異常者なのか
2024/09/05(木) 06:31:25.84ID:mSZKi7n40
すまん誰か翻訳してくれ
2024/09/08(日) 16:04:27.84ID:jc8Z25pg0
パソコン使うのもうやめろ
2024/09/08(日) 21:24:04.66ID:oo5U63e20
日本語理解できないとか痛いの居るな
2024/09/17(火) 11:32:16.19ID:03twaDJZ0
2024 年 9 月 16 日 (月) - qBittorrent v4.6.7 リリース
https://www.qbittorrent.org/download
qBittorrent v4.6.7 がリリースされました。
これは、v4.6.6 に紛れ込んだバグに対する v5.0.0 より前の最後のリリースです。来週末には v5.0.0 の安定版リリースが行われる予定です。
ライブラリのバージョン
v4.6.7 変更ログ:
バグ修正: アップデーターは、現在使用しているビルド バリアントへのリンクを起動します (sledgehammer999)
WEBUI: RSS: ルールの適用でフィードのリストが読み込まれない (glassez)
WEBUI: トレント リンクがクリップボードから取得された場合は [ダウンロード] ボタンにフォーカスします (glassez)
https://www.qbittorrent.org/download
qBittorrent v4.6.7 がリリースされました。
これは、v4.6.6 に紛れ込んだバグに対する v5.0.0 より前の最後のリリースです。来週末には v5.0.0 の安定版リリースが行われる予定です。
ライブラリのバージョン
v4.6.7 変更ログ:
バグ修正: アップデーターは、現在使用しているビルド バリアントへのリンクを起動します (sledgehammer999)
WEBUI: RSS: ルールの適用でフィードのリストが読み込まれない (glassez)
WEBUI: トレント リンクがクリップボードから取得された場合は [ダウンロード] ボタンにフォーカスします (glassez)
2024/09/21(土) 12:09:46.32ID:coUEfTCm0
qBittorrent Enhanced Edition v4.6.7.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-4.6.7.10
変更履歴
公式アップデート (v4.6.7)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-4.6.7.10
変更履歴
公式アップデート (v4.6.7)
2024/09/30(月) 14:54:41.31ID:9F1v4kT00
qBittorrent 5.0.0
https://www.qbittorrent.org/news
https://www.qbittorrent.org/news
571名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/02(水) 22:16:48.56ID:LyWjq1qS0 qBittorrent 5.0.0に変えたらストレージ内にダウンロードしたファイルを同時に削除するチェックボックスが機能しなくなっててワロタ
2024/10/02(水) 23:24:45.84ID:mvZlakXM0
な、age厨だろ👆
2024/10/06(日) 08:36:04.98ID:i1+GvT8W0
巨大なファイルをチェックさせたり移動させようとすると固まって強制終了できなくなるのが頻発してるわ…
チェックについてはtransmissonでやって回避してるけど…
チェックについてはtransmissonでやって回避してるけど…
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/06(日) 22:33:31.20ID:f3UXLBjf0 >>571
欠陥やん
欠陥やん
2024/10/06(日) 23:40:33.38ID:7nAxbqzR0
な、age厨だろ👆
576名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/19(土) 17:54:04.73ID:f3FX851i0 急に起動しなくなることがあるんだけどどうやれば起動してくれるのだろうか
PCを再起動するしかないんかな
PCを再起動するしかないんかな
2024/10/19(土) 20:08:04.06ID:THi3I9oj0
な、age厨だろ👆
2024/10/25(金) 12:18:18.65ID:tyPLq8UJ0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.0.10 Latest
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.0.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.0)
v5.0.1 はまだリリースされていませんが、エンハンスド エディションがアップストリームと同期されるため、v5.0.1 として扱うことができます。
v5.0.0 以降、qBittorrent は Windows 10 1809 以降のみをサポートします
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.0.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.0)
v5.0.1 はまだリリースされていませんが、エンハンスド エディションがアップストリームと同期されるため、v5.0.1 として扱うことができます。
v5.0.0 以降、qBittorrent は Windows 10 1809 以降のみをサポートします
2024/10/26(土) 16:33:24.81ID:Ha08rjCL0
5.0にアプデしたら検索プラグインが消えてマグネットリンクから起動もしなくなったぞ?
なんだこれ?
なんだこれ?
2024/10/26(土) 19:19:50.34ID:VMe4FIpy0
やっぱ様子見が正義やったんや
2024/10/26(土) 19:41:01.82ID:/d+KnMdv0
バージョンダウンしても直らないw
2024/10/26(土) 21:27:08.01ID:Ha08rjCL0
>>581
マジでこれ!ほんま何なん!
マジでこれ!ほんま何なん!
2024/10/27(日) 08:42:42.69ID:4sba0L3y0
一回全部設定消せよ、マグネットはOS側の話だから股違うと思うが
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/27(日) 11:58:25.13ID:QUloob480 DLの指定を外したファイルが0KBで残ってしまうようになってしまった
0KBでもいちいち削除するの大変だわ
0KBでもいちいち削除するの大変だわ
2024/10/27(日) 14:48:02.95ID:Zz9tp26E0
本家公式のフォーラムでは5.0はバグが多いから4.6.7にロールバックお勧めみたいには書かれているな
2024/10/28(月) 19:51:47.13ID:z0cE7RlJ0
5.0の検索プラグインのエラーは東京図書館を消す
2024/10/29(火) 11:27:13.86ID:TF2wcYMl0
qBittorrent v5.0.1
2024/10/30(水) 01:16:08.03ID:GKSppXoJ0
v5.0.1 変更ログ:
機能: 「Simple pread/pwrite」ディスク IO タイプを追加 (hanabishi)
バグ修正: SSL エラーを無視しないでください (sledgehammer999)
バグ修正: 存在しないファイルに Mark-of-the-Web を適用しないでください (glassez)
バグ修正: デフォルトで「ゴミ箱に移動」オプションを無効にします (glassez)
バグ修正: ピースサイズが 256MiB のトレントを作成する機能を無効にします (ストーカーロック)
バグ修正: Qt スタイル (glassez) を選択できるようにしました。
バグ修正: トレントの重複について常にユーザーに通知する (glassez)
バグ修正:「移動後にトレントが終了しました」イベントを正しく処理しました(glassez)
バグ修正: !qB 拡張子が有効な場合にファイル名フィルターを正しく適用します (glassez)
バグ修正: 配色変更の検出を改善しました (glassez)
バグ修正:SSL証明書チェックのボタン状態を修正(Chocobo1)
WEBUI: 一部のブラウザで torrent リストが非表示になる CSS を修正 (skomerko)
WEBUI: 適切なテキストの色を使用して、すべてのフィルター リストの項目を強調表示します (skomerko)
WEBUI: 「ファイル名の変更」ダイアログを複数回開くことができない問題を修正 (Chocobo1)
WEBUI: すべての設定を表示するように詳細設定の UI を修正しました (glassez)
WEBUI: Web セッションが破棄されると、Web セッションによって割り当てられる空きリソース (dyseg)
検索: 正しいライブラリをインポートする (Chocobo1)
その他: フラグアイコンをアップストリーム (xavier2k6) と同期します。
機能: 「Simple pread/pwrite」ディスク IO タイプを追加 (hanabishi)
バグ修正: SSL エラーを無視しないでください (sledgehammer999)
バグ修正: 存在しないファイルに Mark-of-the-Web を適用しないでください (glassez)
バグ修正: デフォルトで「ゴミ箱に移動」オプションを無効にします (glassez)
バグ修正: ピースサイズが 256MiB のトレントを作成する機能を無効にします (ストーカーロック)
バグ修正: Qt スタイル (glassez) を選択できるようにしました。
バグ修正: トレントの重複について常にユーザーに通知する (glassez)
バグ修正:「移動後にトレントが終了しました」イベントを正しく処理しました(glassez)
バグ修正: !qB 拡張子が有効な場合にファイル名フィルターを正しく適用します (glassez)
バグ修正: 配色変更の検出を改善しました (glassez)
バグ修正:SSL証明書チェックのボタン状態を修正(Chocobo1)
WEBUI: 一部のブラウザで torrent リストが非表示になる CSS を修正 (skomerko)
WEBUI: 適切なテキストの色を使用して、すべてのフィルター リストの項目を強調表示します (skomerko)
WEBUI: 「ファイル名の変更」ダイアログを複数回開くことができない問題を修正 (Chocobo1)
WEBUI: すべての設定を表示するように詳細設定の UI を修正しました (glassez)
WEBUI: Web セッションが破棄されると、Web セッションによって割り当てられる空きリソース (dyseg)
検索: 正しいライブラリをインポートする (Chocobo1)
その他: フラグアイコンをアップストリーム (xavier2k6) と同期します。
2024/10/30(水) 08:05:07.77ID:lyfspNQO0
V4からのアプデ怖いから人柱待ちだな
2024/10/30(水) 19:55:37.36ID:UeC3b6UZ0
ダークテーマから白の方に変えられないんだけどムカつく
システムに依存してるんか?
システムに依存してるんか?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/03(日) 12:16:30.12ID:R4udLikX0 数日前から、qbtもtransmissionも、速度は数MBでてるのに、ほとんどダウンロードできないのじゃが。
クライアント両方と、macをアップデートした記憶じゃ。
クライアント両方と、macをアップデートした記憶じゃ。
2024/11/03(日) 13:56:54.78ID:vJAIT82V0
な、age厨だろ👆
2024/11/03(日) 14:01:48.37ID:hEqy4Zst0
有無
慥かに
慥かに
594名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/04(月) 09:44:27.86ID:t26VF5cr02024/11/04(月) 14:01:17.60ID:aPHWytXb0
な、age厨だろ👆
2024/11/04(月) 14:28:02.64ID:npKERKge0
有無
確と見た
確と見た
2024/11/07(木) 12:14:24.46ID:O+yY0YqY0
最初は数MB/s出ていても、20分くらいすると10kb/s以下に。再起動するとまた復活。。。
長いtorrent歴でこういうのは初めてじゃ。
長いtorrent歴でこういうのは初めてじゃ。
2024/11/07(木) 17:17:28.47ID:bXQpyl8W0
ポート開放してる?
2024/11/07(木) 18:31:46.32ID:vIJZgjzM0
ルーター使ってないから無問題じゃ。固定だったが、ランダムにしたりいろいろためしておる。
更に未完了のフォルダがやたら大きくなったり、個別ファイルのサイズの合計がディスクの容量をこえる1TB以上になったり色々おかしいのじゃ。ちなみにmacじゃ。
更に未完了のフォルダがやたら大きくなったり、個別ファイルのサイズの合計がディスクの容量をこえる1TB以上になったり色々おかしいのじゃ。ちなみにmacじゃ。
2024/11/07(木) 20:20:19.65ID:LIg72qJB0
ルーター使ってないという意味がわからんが、ポート開放してないような貢献度が低いクライアントは弾かれる事があるから徐々に遅くなる可能性はある
2024/11/07(木) 21:10:21.82ID:vIJZgjzM0
PCからPPP接続して、ルーターぽくしてるのじゃ。ポート固定してたときも同じじゃったと思う、再固定してみたのじゃ。
更に、使ってるとサイトを開くのが重くなって、クライアントを落とすと治るからなんか攻撃されてるのかもしらんの。
グローバル接続数上限は200で、torrentごとの上限は20じゃ。
更に、使ってるとサイトを開くのが重くなって、クライアントを落とすと治るからなんか攻撃されてるのかもしらんの。
グローバル接続数上限は200で、torrentごとの上限は20じゃ。
2024/11/08(金) 00:37:06.20ID:O/nLf2Ks0
接続上限少なすぎでゴミに掴まれてるだろ
それだけが原因じゃなさそうだけど
それだけが原因じゃなさそうだけど
2024/11/08(金) 23:43:37.77ID:JB7NOFwE0
2024/11/09(土) 00:11:33.00ID:r3W8B10k0
ならアクセスログでも見せてみろ
2024/11/09(土) 19:03:40.89ID:yGNsZebg0
男なら接続数は5000
2024/11/09(土) 23:05:06.21ID:bHUt95u60
2024/11/13(水) 10:21:40.07ID:0LqBMUks0
ルーターをこうて、接続数もあげて、速度制限も撤廃しても変わらんのぉ。
最初は良いが時間が立つと遅くなり、未完了のファイルが蓄積して900GB近くになっている。2-300GBに収まって追ったのに。
最初は良いが時間が立つと遅くなり、未完了のファイルが蓄積して900GB近くになっている。2-300GBに収まって追ったのに。
2024/11/13(水) 22:03:58.14ID:SDjEeWua0
どんだけ糞環境だよ
2024/11/14(木) 01:01:02.41ID:qhgg/IQq0
x86互換にするためのrosettaをONにしたら異常書き込みがなくなって、速度も改善したのじゃ。
終了に2分くらいかかる変な動作もなくなったのじゃ。M1から4年経ってこれとは、intelの陰謀かのぉ。
終了に2分くらいかかる変な動作もなくなったのじゃ。M1から4年経ってこれとは、intelの陰謀かのぉ。
2024/11/15(金) 22:52:35.77ID:7xX7/7fK0
5.0系はメモリリーク酷過ぎるってgithubに報告あるね
メモリ食い尽くすとか
メモリ食い尽くすとか
2024/11/18(月) 01:14:59.18ID:rX+XUkLK0
トレントってウイルスソフト蔓延ってる?ファイルをDLしたら容量は数GBって表示されるけど中身が全く無くて、Cドライブの容量が増えてたから確認したらマイピクチャの画像が全部消えてた
ただ消えただけなら良いけど流出してないよね・・・
ただ消えただけなら良いけど流出してないよね・・・
2024/11/18(月) 01:54:21.26ID:t7yfwqhA0
流出してると思っておいたほうがいいんじゃないかな
蔓延るも何も素性の不確かなファイルなんて落とさんから知らんわ
蔓延るも何も素性の不確かなファイルなんて落とさんから知らんわ
2024/11/18(月) 04:29:21.30ID:/fagZiRP0
4.X時代からlibtorrent2.0版だとメモリリークするのでlibtorrent1.2.19版の5.0.1をつこてう
2024/11/18(月) 14:31:04.62ID:nmydArMm0
qBittorrent 5.0.2
2024/11/18(月) 16:02:37.63ID:aahoTeOC0
検索プラグイン問題は治った?
2024/11/19(火) 09:19:04.50ID:Q0dln+8o0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.2.10 release.
注意) 5.0以降はlibtorrent 1.2系、libtorrent 2.0系どちらでもメモリリークが発生。
今回のリリースはバックポートパッチを含めているが、メモリリーク(ゾンビプロセス)問題が解決したかは不明。
安定は4.6.7.10
注意) 5.0以降はlibtorrent 1.2系、libtorrent 2.0系どちらでもメモリリークが発生。
今回のリリースはバックポートパッチを含めているが、メモリリーク(ゾンビプロセス)問題が解決したかは不明。
安定は4.6.7.10
2024/11/19(火) 16:57:38.42ID:fPMesIo60
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.2.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.2.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.2)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.2.10
変更履歴
公式アップデート (v5.0.2)
2024/11/28(木) 11:22:18.53ID:KrcqN1RO0
公式アップデート
来たと見せかけて来ない
来たと見せかけて来ない
2024/11/28(木) 11:29:15.21ID:erm9caIt0
またSSDに異常書き込みが再発しておる。目を話したスキに300GB。
2024/12/12(木) 10:05:49.01ID:L9Dfe+zf0
Windows11 26100.2605
qBittorrent 5.0.2
[HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments]
"SaveZoneInformation"=dword:00000001
レジストリでSaveZoneInformationを1(無効)にしてるのに
qBittorrentでダウンロード完了したファイルにZoneIDが強制で付加されるのうざいな
(例えばZoneIDが付加された大きめのファイル、10GBのrarを開く時とかにめっちゃ時間がかかる)
qBittorrent 5.0.2
[HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments]
"SaveZoneInformation"=dword:00000001
レジストリでSaveZoneInformationを1(無効)にしてるのに
qBittorrentでダウンロード完了したファイルにZoneIDが強制で付加されるのうざいな
(例えばZoneIDが付加された大きめのファイル、10GBのrarを開く時とかにめっちゃ時間がかかる)
2024/12/13(金) 17:09:35.43ID:lml9OMxP0
新たにダウンロードしたら画面がダークモードなんだがライトモードにするにはどうしたらいい?
2024/12/17(火) 20:38:00.48ID:KzUTSuH60
ずっと検索プラグイン使えなくて不便
直す気ないのか?
直す気ないのか?
2024/12/17(火) 22:24:10.50ID:dN0wCZ9D0
最近バグ多すぎるよな
ダウンロード後のチェックをするとゾンビプロセスになったりするし…
ダウンロード後のチェックをするとゾンビプロセスになったりするし…
2024/12/18(水) 08:11:37.07ID:v50mkH330
どんだけ糞環境だよ
2024/12/18(水) 10:54:30.48ID:odQ5Yw9P0
5.0系はリリース後からゾンビプロセスの不具合報告が本家やgithubにも多いね
対策というか回答が4.6系使えって言われるけど
対策というか回答が4.6系使えって言われるけど
2024/12/18(水) 18:16:23.16ID:+rZpD6ro0
qBittorrent 5.0.3 (Deutsch) für Windows und Linux steht auf ComputerBase zum
Download bereit.
https://www.computerbase.de/downloads/office/dateitransfer/qbittorrent/
Download bereit.
https://www.computerbase.de/downloads/office/dateitransfer/qbittorrent/
2024/12/19(木) 15:50:36.16ID:xOgVeHnV0
>>622
東京図書館のプラグインいれてない?
東京図書館のプラグインいれてない?
2024/12/19(木) 16:53:30.86ID:0Ie6Oyhi0
>>627
v5.0.3出たから試してみた
標準で入っている検索エンジンのアップデートをすると
検索エンジンプラグイン(xxx)をアップデート出来ませんでした。プラグインは対応していません。
の表示で一つも使えない。
東京図書館は入っていない(東京図書館を含め一切のプラグインが入れられない)
ver.5.0を入れた時にver.4で使えていたプラグインが全て消えた
paythonもいくつかバージョン違い試したけど変わらず
qbとpaathonの再インストールもしてみた
Win11 24H2
何かヒントがあればお願いします
v5.0.3出たから試してみた
標準で入っている検索エンジンのアップデートをすると
検索エンジンプラグイン(xxx)をアップデート出来ませんでした。プラグインは対応していません。
の表示で一つも使えない。
東京図書館は入っていない(東京図書館を含め一切のプラグインが入れられない)
ver.5.0を入れた時にver.4で使えていたプラグインが全て消えた
paythonもいくつかバージョン違い試したけど変わらず
qbとpaathonの再インストールもしてみた
Win11 24H2
何かヒントがあればお願いします
2024/12/19(木) 18:41:02.08ID:eKg9ZnW70
v5.0.3 変更ログ:
バグ修正: torrent がリロードされた後、古い「状態更新」イベントを破棄します (glassez)
バグ修正: 不正な SQL 列定義を修正 (glassez)
バグ修正: libtorrent (glassez) からのアナウンスエントリーの冗長なリクエストを回避します。
WEBUI: 「|」を使用したトラッカー URL の削除を修正しました。キャラクター(トーマス・ピッシレロ)
WEBUI: ログイン後のページのリロードを修正しました (Evgenii Ryshkov)
WEBAPI: トレント作成者の間違ったキーを修正 (Bartu Özen)
RSS: 以前に一致したエピソードに重複したエピソードを追加しないでください (wavygecko)
RSS: RSS フィードを解析するときにキャッシュされた現在時刻を使用する (glassez)
WINDOWS: Windows で torrent を作成するときにシンボリックリンクをたどらない (Chocobo1)
WINDOWS: NSIS: イタリア語翻訳の更新 (Giacomo411)
バグ修正: torrent がリロードされた後、古い「状態更新」イベントを破棄します (glassez)
バグ修正: 不正な SQL 列定義を修正 (glassez)
バグ修正: libtorrent (glassez) からのアナウンスエントリーの冗長なリクエストを回避します。
WEBUI: 「|」を使用したトラッカー URL の削除を修正しました。キャラクター(トーマス・ピッシレロ)
WEBUI: ログイン後のページのリロードを修正しました (Evgenii Ryshkov)
WEBAPI: トレント作成者の間違ったキーを修正 (Bartu Özen)
RSS: 以前に一致したエピソードに重複したエピソードを追加しないでください (wavygecko)
RSS: RSS フィードを解析するときにキャッシュされた現在時刻を使用する (glassez)
WINDOWS: Windows で torrent を作成するときにシンボリックリンクをたどらない (Chocobo1)
WINDOWS: NSIS: イタリア語翻訳の更新 (Giacomo411)
2024/12/19(木) 21:40:54.44ID:ZFtAQWhg0
v4.5.4使ってるけど、アプデすると通信速度が早くなったりファイルが見つけやすくなったり良いことあるの?
2024/12/20(金) 06:25:47.33ID:e7ELasz/0
そんなことないよ
2024/12/21(土) 07:22:27.80ID:NyKHprWS0
アプデしようとしたらウイルス検出したとかいってできなかったわ
2024/12/21(土) 08:54:32.88ID:2SQQtSFI0
qBittorrent Enhanced Edition v5.0.3.10
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.3.10
Changelog
Official Update (v5.0.3)
https://github.com/c0re100/qBittorrent-Enhanced-Edition/releases/tag/release-5.0.3.10
Changelog
Official Update (v5.0.3)
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 15:23:59.25ID:1bKWwdyL0 俺のMacBook
メモリ8GBしか積んでないのに
qBittorrentのバカが
41GB使ってやがると表示され
毎日2回以上はフリーズしてるぞ
メモリ8GBしか積んでないのに
qBittorrentのバカが
41GB使ってやがると表示され
毎日2回以上はフリーズしてるぞ
2024/12/21(土) 16:45:53.24ID:v7yFGRD90
>>628
プラグインはxxx.pyをダウンロードして読み込んでる?
自分も4→5にしたけど図書館のせいで検索は全部だめになったけど図書館を削除したらOKになった
ログになにかでてない?
https://i.imgur.com/eeUEbwJ.jpeg
プラグインはxxx.pyをダウンロードして読み込んでる?
自分も4→5にしたけど図書館のせいで検索は全部だめになったけど図書館を削除したらOKになった
ログになにかでてない?
https://i.imgur.com/eeUEbwJ.jpeg
2024/12/21(土) 17:44:55.83ID:v7yFGRD90
2024/12/22(日) 09:32:30.87ID:91IRaU7G0
PCのみIPV6で接続できなくなった
ファイル落とす際にVPNで接続するのを長時間続けるのが常態化してるからなのか、
単にPCや周辺機器の不調なのか
ファイル落とす際にVPNで接続するのを長時間続けるのが常態化してるからなのか、
単にPCや周辺機器の不調なのか
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/22(日) 09:38:31.23ID:41gzG5Dc0 1ヶ月前までは
ダウン速度が段違いに速いので
プロキシサーバ通さずに使ってたが
その使い方だと
一日くらいでルータを再起動しないと
ネットに繋がらなくなってた
でも最近はプロキシ通さなくても
ルータが再起動する状態にならなくなった
これは何かの前兆なのか…
ダウン速度が段違いに速いので
プロキシサーバ通さずに使ってたが
その使い方だと
一日くらいでルータを再起動しないと
ネットに繋がらなくなってた
でも最近はプロキシ通さなくても
ルータが再起動する状態にならなくなった
これは何かの前兆なのか…
2024/12/22(日) 09:53:51.68ID:91IRaU7G0
PCのネットワークをリセットしたらいけたわ
スマン
スマン
2024/12/22(日) 15:42:02.91ID:OfcOizrW0
めっちゃどうでもええことやけど
アダティなゲームをちょめちょめする時だけピアにBitcomet率の高さは何なんやろ?
他のジャンルの物をちょめちょめする時はピアに全然Bitcometいないのに
アダティなゲームの時だけBitcometだらけやわ
アダティなゲームをちょめちょめする時だけピアにBitcomet率の高さは何なんやろ?
他のジャンルの物をちょめちょめする時はピアに全然Bitcometいないのに
アダティなゲームの時だけBitcometだらけやわ
2024/12/22(日) 15:42:25.06ID:OfcOizrW0
アダティちゃうわ
アダルティやわ
アダルティやわ
2024/12/22(日) 21:00:31.82ID:qsykGLpm0
torrent使い始めた頃にcomet使ってたな
初心者向けみたいな解説だったと思う
検索に惹かれてqbに移ったけど
初心者向けみたいな解説だったと思う
検索に惹かれてqbに移ったけど
2024/12/25(水) 19:38:32.43ID:HYOg6WXZ0
>>636
こういうのある
2024/12/25 8:17 - Pythonの実行ファイルが見つかりました。 名前: "C:/Users/xxx/AppData/Local/Programs/Python/Python312/python.exe". バージョン: "3.12.8"
あと
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は古いため、バージョン1.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は古いため、バージョン1.5に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は古いため、バージョン2.24に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は古いため、バージョン2.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は古いため、バージョン3.3に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は古いため、バージョン4.9に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は古いため、バージョン4.0に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は古いため、バージョン1.16に更新しています
プラグインのエラーと他に接続確立のログ
こういうのある
2024/12/25 8:17 - Pythonの実行ファイルが見つかりました。 名前: "C:/Users/xxx/AppData/Local/Programs/Python/Python312/python.exe". バージョン: "3.12.8"
あと
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は対応していません。
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentscsv"は古いため、バージョン1.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torrentproject"は古いため、バージョン1.5に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"torlock"は古いため、バージョン2.24に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"solidtorrents"は古いため、バージョン2.4に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"piratebay"は古いため、バージョン3.3に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"limetorrents"は古いため、バージョン4.9に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"jackett"は古いため、バージョン4.0に更新しています
2024/12/25 19:25 - プラグイン"eztv"は古いため、バージョン1.16に更新しています
プラグインのエラーと他に接続確立のログ
2024/12/25(水) 21:30:08.29ID:HYOg6WXZ0
>>643
解決しました。
qbのアンインストール。
qbは設定ファイルも含め全てチェックを入れてアンインストール。
再起動。
qbv5.0.3のインストール。
pythonのインストール。
検索。
検索プラグインのアップデート→成功。
pyファイルからの検索プラグイン追加→成功。
東京図書館は予想通り追加出来ませんでした。
以上、ご報告まで。
お騒がせしました。
解決しました。
qbのアンインストール。
qbは設定ファイルも含め全てチェックを入れてアンインストール。
再起動。
qbv5.0.3のインストール。
pythonのインストール。
検索。
検索プラグインのアップデート→成功。
pyファイルからの検索プラグイン追加→成功。
東京図書館は予想通り追加出来ませんでした。
以上、ご報告まで。
お騒がせしました。
2024/12/28(土) 21:20:50.10ID:3OZxTdWQ0
わねとまんてみかれめこたへいや
646名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 21:33:47.27ID:CQcJEY180 もそなせしきともらいやつむややもをるくとねねえむたひみうゆにおゆ
2024/12/28(土) 21:56:33.50ID:EXuQtY7p0
レスター降格するやろ
まず現実をコロリと忘れてはいけない、戸惑っている
この男ただもんではないし
え?まさか2年だよね。
まず現実をコロリと忘れてはいけない、戸惑っている
この男ただもんではないし
え?まさか2年だよね。
648名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:11:47.75ID:zXLYq2In0 脂肪は減らんらしい
このペースだと言うことなんか
このペースだと言うことなんか
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:21:12.92ID:do7jOs+I0 なふんあよゆつみさをつやとくらをえかそせりほねてろまひらはこくしやもきせすひせさりかすりあすうはいむ
2024/12/31(火) 22:28:20.84ID:2xStUG8R0
年末にこのソフトを知って幸せになれました
ありがとうございます
良いお年を!
ありがとうございます
良いお年を!
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/01(水) 17:22:47.14ID:80WxI8wD0 qbit のサブとしてutorrentインストールしてみたら、ZEROにアドウェア検出されたんだが
って書こうとしたら1にもう書いてあったわ qbitのままでいいや
って書こうとしたら1にもう書いてあったわ qbitのままでいいや
2025/01/01(水) 17:27:53.75ID:dz/dS1hx0
な、age厨だろ👆
レスを投稿する
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ガンダムって結局どういう話なの?
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
