「まめFile2」, 「まめFile4」, 「まめFile5」, 「まめFile6」は開発終了となりましたが,
「As/R」として新しく生まれ変わり発展し続けています。
ここは「As/R」の有効な使い方を教えあうスレッドです。
荒らし&煽りはご遠慮ください。
「As/R」ユーザーの方も煽り目的で他ファイラーの批判をするのはやめましょう。
○As/R公式ホームページ
http://www.all.undo.jp
○前スレ
【ファイラー】 As/R Ver4.0.0.0 【まめfile後継】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705021181/
【ファイラー】 As/R Ver3.0.0.0 【まめfile後継】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593011688/
【ファイラー】 As/R Ver2.0.0.0 【まめfile後継】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461789712/
【ファイラー】 As/R Ver1.0.0.0 【まめfile後継】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1389357837/
探検
【ファイラー】 As/R Ver5.0.0.0 【まめfile後継】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/17(日) 03:36:11.11ID:Ocl9ecJM0619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 13:19:42.31ID:lSFCYuyx0 AIに投げたらやってくれそう
2025/08/05(火) 10:02:41.59ID:AroC71C60
空き領域を左ボタンのダブルクリックで実行するスクリプトに登録した PostMessage=35209 (埋め込み型の名前の変更)が
いつの頃からか効かなくなってしまった
ただ PostMessage=57642 (全て選択/解除)も同時に実行すると名前の変更もできるようだ
これっておまかん?
いつの頃からか効かなくなってしまった
ただ PostMessage=57642 (全て選択/解除)も同時に実行すると名前の変更もできるようだ
これっておまかん?
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/11(月) 16:16:45.63ID:JwwsnIe10 なんか起動してファイルコピーしてペーストするとエクスプローラーのコピー中のプログレスバーが
最初の一回だけは起動するけど、二回目以降は表示されない…
原因分かる人いますか?
最初の一回だけは起動するけど、二回目以降は表示されない…
原因分かる人いますか?
2025/08/12(火) 18:32:39.28ID:AYDjyVym0
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/16(土) 21:34:56.40ID:AvvRd8ao0 なんか一昨日のWindowsアップデートでコピーのバグ治ったとかなんとか
2025/08/28(木) 12:17:28.56ID:Ts8zieyL0
最新版どうかなー?
2025/08/28(木) 18:50:35.29ID:cKfUgoSq0
2025/08/28(木) 20:23:10.72ID:E2or7vX00
(`・ω・´)つ
2025/08/28(木) 22:42:53.44ID:6ZJFB1lm0
2025/08/29(金) 09:40:48.45ID:7V+srVUw0
これって完全ポータブル化は可能なの?
%ProgramFiles%以外へのインスコ推奨してるっぽいので元からポータブル設計?
それならこっちに乗り換えたいけど
%ProgramFiles%以外へのインスコ推奨してるっぽいので元からポータブル設計?
それならこっちに乗り換えたいけど
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/30(土) 21:27:31.63ID:YUiSfDEX0 ポータブル化の定義がどうなのかによる
レジストリを使うから端末が変わるとまともに移行出来んが
レジストリ書き換えるためのアウトプットは備えてるのでそれ以外は大丈夫
ただライブラリ結局インストール必要だしなー
ポータブルと考えるのは無理かも
レジストリを使うから端末が変わるとまともに移行出来んが
レジストリ書き換えるためのアウトプットは備えてるのでそれ以外は大丈夫
ただライブラリ結局インストール必要だしなー
ポータブルと考えるのは無理かも
2025/08/31(日) 15:57:25.68ID:ru/jKrAe0
USBに入れて設定を持ち運ぶという程度なら、可能ではあるけどな
結局のところ、デスクトップとか環境によって変わるパスがあるんで、
そういったところのケアができないからねぇ
スクリプト駆動の所は環境変数使う、タブセットは使わない、設定のレジストリファイルを持ち歩く
という感じで、お出かけセットの運用はできてる
結局のところ、デスクトップとか環境によって変わるパスがあるんで、
そういったところのケアができないからねぇ
スクリプト駆動の所は環境変数使う、タブセットは使わない、設定のレジストリファイルを持ち歩く
という感じで、お出かけセットの運用はできてる
2025/08/31(日) 16:02:43.88ID:ru/jKrAe0
>>630
Ver.19からユーザー情報の管理ディレクトリさえ作ってれば、インストール不要にもできるかな
配布書庫を解凍するとdata.7zって入ってるけど、これを解凍するとインストール先と同じディレクトリ構成が入ってる
インストーラー自体がファイルコピーするだけだから、program filesに置くなって話だしね
まぁ公式から定義ファイルの更新があった場合に判断付かんから、インストーラー使った方が良いとは思う
Ver.19からユーザー情報の管理ディレクトリさえ作ってれば、インストール不要にもできるかな
配布書庫を解凍するとdata.7zって入ってるけど、これを解凍するとインストール先と同じディレクトリ構成が入ってる
インストーラー自体がファイルコピーするだけだから、program filesに置くなって話だしね
まぁ公式から定義ファイルの更新があった場合に判断付かんから、インストーラー使った方が良いとは思う
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/31(日) 22:22:42.46ID:PPXFIIli0 レジストリ使うのが端末を汚すことになるから嫌だって人は一定数いるからなぁ
昔はライブラリもごっそり手持ちさせるポータブル出来た気がするんだけどいつから出来なくなったんだっけ
設定はレジストリでなくiniファイルで全部書き出してくれればなぁ
昔はライブラリもごっそり手持ちさせるポータブル出来た気がするんだけどいつから出来なくなったんだっけ
設定はレジストリでなくiniファイルで全部書き出してくれればなぁ
2025/09/01(月) 09:09:39.06ID:1hpAiLzx0
また更新来たな
2025/09/25(木) 11:11:53.89ID:vHyQCEMA0
2025/09/25(木) 19:28:04.57ID:f7wv8LVQ0
2025/10/04(土) 02:01:15.60ID:5+OhyK/K0
>>634
まさか返信頂けるとは
まさか返信頂けるとは
2025/10/04(土) 02:03:34.25ID:5+OhyK/K0
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 18:26:56.54ID:f0p9PeZ90 昨日インストールしていろいろ設定して、速くてめちゃくちゃいいな! って思ってたんだけど
フィルタ機能が非常に使いづらい……
例えば、Aというフォルダで「*B*」というワードをフィルタ
→目的のBというフォルダが抽出されるので移動
→開かれたBフォルダでは「*B*」に一致しないファイルが表示されてないので毎回フィルタを手動解除
という手間が発生するのは、俺の設定見逃しではないです、よね?
これを無効化あるいは移動後に自動でフィルタ解除するようにするには、スクリプトの知識がないと無理でしょうか?
フィルタ機能が非常に使いづらい……
例えば、Aというフォルダで「*B*」というワードをフィルタ
→目的のBというフォルダが抽出されるので移動
→開かれたBフォルダでは「*B*」に一致しないファイルが表示されてないので毎回フィルタを手動解除
という手間が発生するのは、俺の設定見逃しではないです、よね?
これを無効化あるいは移動後に自動でフィルタ解除するようにするには、スクリプトの知識がないと無理でしょうか?
2025/10/04(土) 20:43:58.81ID:mDzo2Na10
そうだね
2025/10/05(日) 01:52:49.15ID:ULPYtpgl0
>>638
フォルダの移動だけなら、インクリメンタルサーチじゃダメかい?
フォルダの移動だけなら、インクリメンタルサーチじゃダメかい?
2025/10/05(日) 09:41:08.08ID:DsIMqI8q0
これって最近閉じたタブの表示みたいな機能は無いのかな?
2025/10/05(日) 09:42:06.45ID:P8jGcZOU0
キーボードショートカットにフィルタのオンオフ登録じゃだめか?
キーボード一回押すのすらめんどくさいならどうしようもないけど
キーボード一回押すのすらめんどくさいならどうしようもないけど
2025/10/05(日) 13:48:55.83ID:P5HuWSe30
アンチウィルスのサブでMalwarebytes入れたんだが、右クリックからスキャンするとAs/Rが時々落ちる
うーむ、、、w
うーむ、、、w
2025/10/05(日) 17:40:00.56ID:7zbdymgW0
2025/10/05(日) 20:55:03.19ID:IUFXdGrq0
行火ミス?
646638
2025/10/06(月) 03:42:45.99ID:NGSfryF60647643
2025/10/06(月) 10:09:54.61ID:kWxn+9M90 コンテキストメニューから起動時前後にマウスを動かすと落ちる事が判明!
まあ、おま環なんだろうがw
取り敢えずは手放しで対応w
まあ、おま環なんだろうがw
取り敢えずは手放しで対応w
2025/10/06(月) 14:16:36.70ID:CsY+bM720
2025/10/06(月) 22:16:02.48ID:UDITfI4y0
>>646
参考までにどんな感じのフォルダ構成なの?
参考までにどんな感じのフォルダ構成なの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 20:24:38.20ID:hsVLKFMT0 >>648
1回でも2回でも、どんなキーだとしても、ショートカットを押すこと自体がそもそも面倒だなぁという話ですので……キーの紐付けを変えたところで状況は改善しませんよね
そして恥ずかしながら俺にはスクリプトの知識が全くないので、既に書き込んだ通り、潔く諦めて操作に慣れるの待つことにします
>>649
見栄はって使い勝手がいい作業とか書きましたが、物凄くしょうもない話です
だいたい900個弱の、人名がつけられたフォルダがあります
しかし、俺の記憶力が悪いせいで (あの人の名前なんだっけ。…き……き……あーくそ、確か”き”から始まるはずなんだけど) というようなことがちょくちょくあります
そういうときのために、上記のフォルダには「あ 赤川次郎」「い 伊坂幸太郎」という風にひらがなの頭文字が付けてあって
「き」でソートすると探しやすいのです
インクリだと「か」や「く」のフォルダも視界に入ってくるせいかどうも視点が定まりにくいんです…いやもうこの辺は完全に個人の感覚の問題なんですけどね
じゃあ最初から50音に分けたフォルダに入れときゃいいと思われるかもしれませんが、普通に思い出せるときはインクリで飛ぶほうが遥かに早いので踏み切れないのです
めんどくせー我儘じみた要求を言ってる自覚はあります!
1回でも2回でも、どんなキーだとしても、ショートカットを押すこと自体がそもそも面倒だなぁという話ですので……キーの紐付けを変えたところで状況は改善しませんよね
そして恥ずかしながら俺にはスクリプトの知識が全くないので、既に書き込んだ通り、潔く諦めて操作に慣れるの待つことにします
>>649
見栄はって使い勝手がいい作業とか書きましたが、物凄くしょうもない話です
だいたい900個弱の、人名がつけられたフォルダがあります
しかし、俺の記憶力が悪いせいで (あの人の名前なんだっけ。…き……き……あーくそ、確か”き”から始まるはずなんだけど) というようなことがちょくちょくあります
そういうときのために、上記のフォルダには「あ 赤川次郎」「い 伊坂幸太郎」という風にひらがなの頭文字が付けてあって
「き」でソートすると探しやすいのです
インクリだと「か」や「く」のフォルダも視界に入ってくるせいかどうも視点が定まりにくいんです…いやもうこの辺は完全に個人の感覚の問題なんですけどね
じゃあ最初から50音に分けたフォルダに入れときゃいいと思われるかもしれませんが、普通に思い出せるときはインクリで飛ぶほうが遥かに早いので踏み切れないのです
めんどくせー我儘じみた要求を言ってる自覚はあります!
2025/10/07(火) 21:55:47.96ID:j8eV/LKb0
>>650
俺の場合フィルタは、下位階層に潜った時も、戻ってきたときも適用されていて欲しい
シーンがあるからなぁ
むしろ解除される方が困るな
慣れの部分もあるけど頑張れ
ただ、相当めんどくさいディレクトリ構造にしているな、とは思うぞw
俺の場合フィルタは、下位階層に潜った時も、戻ってきたときも適用されていて欲しい
シーンがあるからなぁ
むしろ解除される方が困るな
慣れの部分もあるけど頑張れ
ただ、相当めんどくさいディレクトリ構造にしているな、とは思うぞw
2025/10/07(火) 22:54:14.93ID:fX8XPDXk0
>>650
そうねぇ…、そのフォルダを起点にして作業しているならタブロックしちゃえば?
そうねぇ…、そのフォルダを起点にして作業しているならタブロックしちゃえば?
2025/10/08(水) 00:18:41.20ID:U/eiAI5L0
「慣れる」は誰にでも実行出来てどんなソフトにも応用可能なある意味究極の解決法だからね!
一万回でも二万回でも入力あるのみ!
一万回でも二万回でも入力あるのみ!
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 「糸使いキャラ」ランキングが発表される。1位はみんな納得のあの人 [825917725]
- 【悲報】高市がヤバすぎて参政党の存在感がなくなってしまう [126042664]
- ☝🏿( ・᷇ὢ・᷆ ) 1番人気の>>2ラーメン1つ注文するさ 硬さは>>3で臭いは>>4くらいさ
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
