DVDとかISOの動画変換で調べると、大抵リッピング機能搭載のソフトが出て来るんだよなぁ
こっちは単に動画形式を変換したりシーンを切り取りたいだけなのに
探検
■動画変換ソフトウェア総合スレ■ ★4
539名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 18:52:02.09ID:DnmJyADi0540名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 21:04:41.46ID:YNJMhb420 変換はHandbrakeで良いのでは
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 07:49:54.80ID:hhJbOxY002025/07/08(火) 10:04:01.24ID:wDQnpE2M0
handbrake
古いバージョンはバグが多かったよ
今はかなり改善
古いバージョンはバグが多かったよ
今はかなり改善
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 14:45:32.83ID:hhJbOxY002025/07/09(水) 16:42:06.94ID:J+Zf3rXN0
>>539
iリッピングしたあとの編集なら
エンコ変換したいならTMPG WMW
再エンコせずスマレンしたいならSR
いずれもDVDの解析機能持ってるんで君がやりたいことほぼできるはず
Davinci Resolveは.vobファイル読み込めなかったわ
iリッピングしたあとの編集なら
エンコ変換したいならTMPG WMW
再エンコせずスマレンしたいならSR
いずれもDVDの解析機能持ってるんで君がやりたいことほぼできるはず
Davinci Resolveは.vobファイル読み込めなかったわ
2025/07/09(水) 16:42:59.39ID:J+Zf3rXN0
☓TMPG WMW
◯TMPG VMW
◯TMPG VMW
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 21:34:04.87ID:eHvFPslV02025/07/09(水) 22:13:11.91ID:9GbXxyAb0
DVDをh264にしたいのか
BDをまんま切り出してh264にしたいのかによって変わってくるのだが
前者ならVMW
後者ならSR
つまり
SRはあくまでもスマレンでソース以外のコーデックは使えない,
VMWはあくまでも再エンコしかできずスマレンはできないってことね
BDをまんま切り出してh264にしたいのかによって変わってくるのだが
前者ならVMW
後者ならSR
つまり
SRはあくまでもスマレンでソース以外のコーデックは使えない,
VMWはあくまでも再エンコしかできずスマレンはできないってことね
548名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 00:34:22.05ID:Zaw2+mXq0 >>547
DVDをh264にしたい感じですね
オリジナル(ISOイメージ)から画質は劣化しても構わないので、ソースに関わらず任意の形式にエンコードするのが目的なので
そうなるとVMWの方が適してるみたいですね
詳しくありがとうございます
DVDをh264にしたい感じですね
オリジナル(ISOイメージ)から画質は劣化しても構わないので、ソースに関わらず任意の形式にエンコードするのが目的なので
そうなるとVMWの方が適してるみたいですね
詳しくありがとうございます
2025/07/10(木) 02:11:13.44ID:lZlOXMZn0
劣化しても構わないならVMWかな
俺はVer7の正規ユーザで現行の8は知らないので変わってる鴨だが
vmwでもエンコ回数減らすために可逆圧縮の中間ファイル作りたいたい場合ってのがあるんですよたまに
そのときコンテナmkvにするとロスレスvp9しか選べなかった vp9はエンコ時間がすごくかかるんで
ffv1にしたかったけどそれは選択肢になかった
aviにして昔ながらのHuffyuvはいける(コーデックは別途インスコ要)んだけどアスペクト比が画素に依存するんで選択したくなかった
んで,どうしたかっていうと一旦SRでmpegファイルを作って(これをVMWでやると再エンコしちゃうんで)
avidemuxで可逆圧縮のffv1の中間ファイル作りました
TMPGはホントだったらVMWにスマレン機能搭載すればすむ話なのにわざわざ2つ作ってペガシス税払う羽目になってるのが邪魔くさいとこかな?
俺はVer7の正規ユーザで現行の8は知らないので変わってる鴨だが
vmwでもエンコ回数減らすために可逆圧縮の中間ファイル作りたいたい場合ってのがあるんですよたまに
そのときコンテナmkvにするとロスレスvp9しか選べなかった vp9はエンコ時間がすごくかかるんで
ffv1にしたかったけどそれは選択肢になかった
aviにして昔ながらのHuffyuvはいける(コーデックは別途インスコ要)んだけどアスペクト比が画素に依存するんで選択したくなかった
んで,どうしたかっていうと一旦SRでmpegファイルを作って(これをVMWでやると再エンコしちゃうんで)
avidemuxで可逆圧縮のffv1の中間ファイル作りました
TMPGはホントだったらVMWにスマレン機能搭載すればすむ話なのにわざわざ2つ作ってペガシス税払う羽目になってるのが邪魔くさいとこかな?
2025/07/13(日) 18:29:47.93ID:kQFyogPn0
てs
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/14(日) 11:25:58.41ID:7mSuZGdG0 >>2
VLCは入れないの?
VLCは入れないの?
2025/09/18(木) 01:28:16.91ID:Oh6INbnp0
A動画のエンコード設定と全く同じ設定で
B動画をC動画にエンコ―ドしたいです
要はA動画とC動画のエンコード設定を全く同じにしたいのです
このような事が出来るソフトはありますか?
バラバラな設定でエンコードされた動画では落ち着かないのです
B動画をC動画にエンコ―ドしたいです
要はA動画とC動画のエンコード設定を全く同じにしたいのです
このような事が出来るソフトはありますか?
バラバラな設定でエンコードされた動画では落ち着かないのです
553 警備員[Lv.17][苗]
2025/09/18(木) 02:37:23.37ID:xwY4O7nw0 エンコードソフトって普通は設定を保存する機能があるでしょ
エンコード設定を保存しておいて、毎回それを読み込んで適応するだけ
エンコード設定を保存しておいて、毎回それを読み込んで適応するだけ
2025/09/18(木) 04:47:15.21ID:OlAwC+Aq0
自分の好きなエンコード設定で、AもBも再エンコードすればよい
動画情報について調べるなら、media infoや真空波動研lite
動画情報について調べるなら、media infoや真空波動研lite
2025/09/22(月) 20:53:09.67ID:TqxS7to10
先にこのくらいの容量にしたいという変換後のサイズと動画形式(mp4,webm,webp,gifなど)を決めて
それを実現するために
ビットレート,画質,解像度,画面サイズなど
犠牲にする要素を自分でバランスを見ながら選んでいく
みたいなフリーソフトないですかね…
例えば10MBで30fpsの動画を
fpsのみを変えて3MBにすることを指定できる…みたいな
それを実現するために
ビットレート,画質,解像度,画面サイズなど
犠牲にする要素を自分でバランスを見ながら選んでいく
みたいなフリーソフトないですかね…
例えば10MBで30fpsの動画を
fpsのみを変えて3MBにすることを指定できる…みたいな
2025/09/23(火) 01:24:21.92ID:Z2c4mOOl0
>>555
動画の容量はビットレート(映像+音声)×時間なので
ターゲット容量MB÷動画時間(秒)×8(bit変換)で目的の総ビットレートMbpsが出るでしょ。後はビットレートから音声を引いた数値でコーデックや解像度やFPSが設定出来るかなって話は慣れしかない
動画の容量はビットレート(映像+音声)×時間なので
ターゲット容量MB÷動画時間(秒)×8(bit変換)で目的の総ビットレートMbpsが出るでしょ。後はビットレートから音声を引いた数値でコーデックや解像度やFPSが設定出来るかなって話は慣れしかない
2025/09/23(火) 17:07:00.35ID:hegAYngf0
そういうのがあったらいいね
558 警備員[Lv.21][苗]
2025/09/23(火) 19:27:11.80ID:2tUhqGDy0 有料ソフトならあるけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/24(水) 15:41:07.66ID:MPWuZuqo0 JPG画像でそういうのが出来るの昔あったな。
2025/10/15(水) 20:39:56.81ID:1Bgd8Vfn0
HandBrake 1.10.2
Windows11 Update してからか HandBrake がおかしい
キュー開始 するとフリーズする
Windows11 Update してからか HandBrake がおかしい
キュー開始 するとフリーズする
2025/10/15(水) 21:36:10.13ID:OFLuerl10
みんなトラブルがあるみたいだね
2025/10/15(水) 21:36:51.99ID:OFLuerl10
.net絡みの問題でwin10とかも影響を受けているのかな?
563560
2025/10/16(木) 07:18:41.93ID:WCUWiIBi0 >>560
回避策が投稿されていた
HandBrake (Windows Only) -> Encodes Failing to start after Windows update. #735
https://github.com/HandBrake/HandBrake/discussions/7352
基本設定 → 詳細 → プロセス分離→ □キューされたジョブ・・・ を OFF
回避策が投稿されていた
HandBrake (Windows Only) -> Encodes Failing to start after Windows update. #735
https://github.com/HandBrake/HandBrake/discussions/7352
基本設定 → 詳細 → プロセス分離→ □キューされたジョブ・・・ を OFF
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 11:03:26.38ID:hCQSoutU0 >>503
動画変換ソフトもAIが作ってくれないかな?
動画変換ソフトもAIが作ってくれないかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 00:21:14.58ID:by7Mx9sV0 重複フレームをオートで削除するって設定あったのTVAIじゃなかったかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/18(火) 16:21:14.18ID:LIXwoqbs0 「これ、俺の好みに切り貼りして10分間位のmp4動画に変換しといて」
と言ったら、AIがやってくれるようになるのかな
と言ったら、AIがやってくれるようになるのかな
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- ( ´・ω・` )ぶーぶー
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
