日本語公式サイト
https://jp.acdsee.com/index
英語公式サイト
https://www.acdsee.com/en/index/
前スレ
ACDSeeとACD Systems製ソフトを語るスレ12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705215164/
ACDSeeとACD Systems製ソフトを語るスレ13
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 04:08:00.89ID:wlpm7fKd02025/03/08(土) 21:04:06.78ID:SewrIhfY0
2025/03/08(土) 21:10:55.48ID:buAQ2Esy0
CPUは初代i7だけどゲームは・・・・・POSTALくらいかw
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/08(土) 23:04:03.07ID:5oKj81rA0 今年の 10月に win10 が終了して 7世代以前のは 11非対応だから終わるぞ
2025/03/09(日) 04:21:34.69ID:NMGi58yR0
11対応のpcは安く売ってるから
気にならないだろ?
3万以下であるからな。
気にならないだろ?
3万以下であるからな。
2025/03/13(木) 19:09:39.55ID:jTsCmhme0
究極25
バグがある、プリンターの蓋があいてるから印刷できませんとかいわれる。
もちろん開いてないしほかからは
普通に印刷できる
ブラザープリンター
バグがある、プリンターの蓋があいてるから印刷できませんとかいわれる。
もちろん開いてないしほかからは
普通に印刷できる
ブラザープリンター
2025/03/14(金) 07:12:57.06ID:gnSxe0kd0
究極25
バゲがある
アルテヘルメット以外もソウなのかも
バゲがある
アルテヘルメット以外もソウなのかも
2025/03/15(土) 09:28:12.69ID:iPXxLV4P0
10bit撮影の動画がサムネイルおよび再生できないんだよね
他の画像管理ソフトも同様だけど…
Mac版ならOS自体がサポートしてるようで可能なんだけど、今度は重過ぎて(M2なのに)使い物にならんかった…
まあ10bit撮影してる人なんてほぼ居ないから仕方ないか…
他の画像管理ソフトも同様だけど…
Mac版ならOS自体がサポートしてるようで可能なんだけど、今度は重過ぎて(M2なのに)使い物にならんかった…
まあ10bit撮影してる人なんてほぼ居ないから仕方ないか…
549名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/28(金) 17:52:53.30ID:zO8qFpk20 またやってくれないかなあ
https://x.com/acdseejp?lang=ar
https://x.com/acdseejp?lang=ar
2025/04/18(金) 19:43:56.06ID:ekP/G5jt0
acdseeは印刷がだめだな。
写真を加工し終わったら別のアプリで
印刷しないといけない。
めんどくさい!なんとかならないかな??
写真を加工し終わったら別のアプリで
印刷しないといけない。
めんどくさい!なんとかならないかな??
2025/04/20(日) 10:19:23.48ID:f4e3luBz0
2025/04/28(月) 23:00:41.32ID:bNLgn8N/0
GW割引こないかな 枠 惑
2025/05/03(土) 11:30:43.99ID:IeY0heTj0
acdsee9で編集済みの鉛筆マークがいきなり表示されなくなった
なんでぇ
なんでぇ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 14:53:09.92ID:Fp/Z8AUe0 いつのまにかLUXEA プロ ビデオエディター 8がリリースされたんだな
pidは前バージョンから大きく変わってLUEP08JA(F90A15A8)に
pidは前バージョンから大きく変わってLUEP08JA(F90A15A8)に
555名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 07:36:09.96ID:xe/AbhUF0 夏恒例セール62%引きが 終了しました
2025/07/28(月) 12:04:43.82ID:mzJClyi30
もうずっとHoneyViewとFast Stone Image Viewerの二刀流
2025/07/28(月) 21:07:11.66ID:jDiUJbXj0
バカ・アホ・ボケ・カスの一つ覚えでACDSeaです
2025/07/28(月) 21:47:22.32ID:mzJClyi30
スレでなんでいちいち二つも使うんだーアホかお前と数人に言われたのが良い思い出
2025/07/29(火) 10:04:33.53ID:7HG/CB7a0
買う前は結構安い値段のセール情報がメールで来てたけど、今はめっちゃ高いプランしか情報来ない…
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/28(木) 17:46:06.38ID:fADMldO70 2026英語版のアナウンス来たな
2025/08/28(木) 19:28:43.07ID:7I9LHqZr0
同じく…
今は安いと言ってもサブスク1年格安くらい(そのまま忘れて高額請求するの見え見えと、以前解約が面倒だったレスあったような)
今は安いと言ってもサブスク1年格安くらい(そのまま忘れて高額請求するの見え見えと、以前解約が面倒だったレスあったような)
2025/08/30(土) 11:18:13.14ID:gAwZ7tYD0
563名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 13:44:15.14ID:fYa6KX6+0 解約は簡単だったけど
サポート問い合わせのページに以下を入れたら直ぐにできたけど
--
xxx Plan の解約,xxx Plan Cancel auto-renew of subscription
サポート問い合わせのページに以下を入れたら直ぐにできたけど
--
xxx Plan の解約,xxx Plan Cancel auto-renew of subscription
2025/09/10(水) 09:49:36.52ID:6AljmJTZ0
2025/10/10(金) 18:26:04.56ID:cMMhu1Fm0
もうちょいマシなAI機能搭載してほしいわ
2026もスカスカアプデだろうなぁ
2026もスカスカアプデだろうなぁ
レスを投稿する
