ownCloud / Nextcloud Part6

2024/03/15(金) 23:03:44.93ID:uu0RUbs50
■ownCloud公式
https://owncloud.org/
https://github.com/owncloud

■Nextcloud公式
https://nextcloud.com/
https://github.com/nextcloud/

■デスクトップクライアント
[ownCloud]
https://owncloud.com/products/desktop-clients
[Nextcloud]
https://nextcloud.com/install/#install-clients

■モバイルアプリ
[ownCloud]
iOS https://itunes.apple.com/jp/app/owncloud/id543672169?mt=8
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.owncloud.android&hl=ja

[Nextcloud]
iOS https://itunes.apple.com/us/app/nextcloud/id1125420102?mt=8
Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nextcloud.client

前スレ
【ソフトウェア】ownCloud / Nextcloud Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702983597/
2024/03/16(土) 00:54:03.22ID:KT0XE+k50
何がしたい
2024/03/16(土) 00:57:23.04ID:ckx8Zm3Z0
>>1
2024/03/16(土) 01:15:15.04ID:KT0XE+k50
DAT落ちしたのか
2024/03/16(土) 02:39:14.37ID:ckx8Zm3Z0
>>4
クソスクリプトのせいじゃね?
2024/03/16(土) 05:33:25.26ID:TDak/q6Q0
ownとnextってどっちがいいの?
2024/03/16(土) 18:12:03.48ID:ckx8Zm3Z0
>>6
next
確かownはスマホアプリ有料だったし。
2024/03/16(土) 18:18:33.20ID:KT0XE+k50
oCISなんてのがあるけど使ってる人いる?
2024/03/17(日) 00:43:19.65ID:PMBFbqgO0
>>8
Go言語で開発し直したownCloud そういうのものあるのか
https://owncloud.dev/ocis/
PHPと比べて速さは期待できるとして
今更ownの方を使うメリットがあるのかなあ
2024/03/17(日) 01:41:22.22ID:JUMXihoz0
個人的に自分しか使わないシステムだから可用性は追求するけどスケーラビリティは重視しないな
2024/03/17(日) 21:41:10.66ID:lZy8VkWe0
今安定しているバージョンっていくつだ?
2024/03/17(日) 23:27:05.99ID:JUMXihoz0
27の最終かな
28は挙動が色々変わってしまった
2024/03/18(月) 18:43:00.67ID:BvjRAaXN0
>>12
サンガツ
2024/03/18(月) 18:53:44.78ID:bBU+hG9d0
NextcloudAIOでもデフォルトは27で28にしたい人はチェック入れてね、って感じだけどそんな変わる感じ?
2024/03/19(火) 11:02:48.57ID:rrUxYGpT0
26から27経由して28にしたけど外部メールサーバーの認証がPlainからなんとかSSLに強制されて
認証通らなくて悩んだけど、さくらインターネットで自.jpドメイン使ってる人のあるあるみたいだった
公式ドキュメントしか見なくて意味わからんくてさくらのFAQ見たら一発だった
あとファイル削除とかしたときにブラウザの右上に出るポップアップの消し方がわからない
そこに何か出るのはファイルロックされて消せないエラーだけだったから心臓に悪い
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:10:23.36ID:IlloHehC0
別にチャーハン食いたいという意思はあるけど
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:19:53.00ID:VH5i1Tpi0
めちゃくちゃラブラブだったこと
これで怪しいサイトではない
18名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:31:04.39ID:w8dT676O0
記者クラブ加盟社って大本営発表を垂れ流すポチだよな
こういう反動で結局リバウンドするんだ
ゲリラでやられてもね…
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:33:37.47ID:njsrZYW00
海外遠征にも
2024/03/20(水) 00:45:31.73ID:5pKa81ny0
俺ナマポだけどこどおじはちゃんと教育すべきなんだけど燃料タンクは前輪前
後ろ重いからバランス取る為前にあるしな
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:46:33.81ID:lpttS9/u0
>>2
そして今日ヒューリック下げすぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:48:05.25ID:lpttS9/u0
>>14
何も還元しない限りはそういうものだからな
会社が個人情報がガーシーでいいのか
だって
はいぱーまほしか
言っておけば信者騙せるとなるなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 00:50:26.94ID:ato1u0BJ0
二十年もすれば若者が原発推進になってそう
#GASYLE七不思議
2024/03/20(水) 00:59:14.02ID:6EMyGu/+0
今後増えるかどうか
2024/03/20(水) 01:12:51.80ID:FuLuVg7B0
これ
コロナで一番面白くない
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 01:22:48.04ID:B0MRjKhE0
デイトレしてから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
移民してものは否定しなきゃまたこんな事にもなったで
神輿の上でのやつだと思うか?
結果論だけど半導体だけかなり食らってる
2024/03/20(水) 01:24:49.37ID:hb5UxJUm0
>>8
脱毛作業開始
ストロングカードリッジがやばい
2024/03/21(木) 12:42:09.97ID:IM9PseoV0
Nextcloud Hub 7 (28.0.3)を使用しています
csvのデータを元にディレクトリを一括で生成し、さらに共有指定してパスワードまで設定することは可能でしょうか。

以下のようなcsvを用意します

フォルダ名,パスワード
240101,gishg3s
240102,a39sgo
240103,mgn4stg




このcsvデータを元にフォルダを作成し、さらに共有のパスワードまで一括で指定したいですが可能でしょうか
レンタルサーバで使用していますが、sshでログインは可能です
2024/03/21(木) 12:50:46.43ID:MKh9Ou6t0
CLI(occ)にそう言う機能がないか無理じゃね?
実装すればできるかもしれないけど
2024/03/21(木) 17:10:30.94ID:gy+Bfld40
api生えてるのでお好きにどうぞ
https://nextcloud.stylez.co.jp/api
2024/03/22(金) 13:32:35.44ID:/05JS97U0
APIでまとめられてるけど、WebDAVはBasic認証でAPIはトークン指定じゃないといけないのかな
2024/03/22(金) 18:09:33.99ID:ewRHcX5+0
>>31
WebDAVもAPIの1つかと
経験則上いずれもBasic認証で通る
2段階認証有効の場合はアプリパスワードを使う(無効で試したことがない…)
クライアントによって挙動が違うのか通らないことがあるので工夫が必要かも

curlだと uオプションで指定すればすんなり通る

とあるソフトだと 用意されているBasic認証の項目に記入しても通らなかった
USERNAME:PASSWORD の書式でBASE64エンコードしたものを
Authorizationヘッダに"Basic エンコード文字列"と入れたら通るようになった
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況