PotPlayer Part10

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 20:34:04.27ID:QwZaXkGQ0
【前スレ】
PotPlayer Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700726745/



【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

最新の開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(現在は64bit版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup64.exe

開発元のユーザー掲示板(韓国語)
https://cafe.daum.net/pot-tool

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョンの配布(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/

海外フォーラム
VideoHelp(英語): https://www.videohelp.com/search?q=potplayer
Reddit(英語): https://www.reddit.com/r/potplayer/
RU-BOARD(ロシア語): https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=50517

公式の海外向けフォーラム(https://potplayer.daum.net/forum/)は2021年に入って閉鎖
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 08:21:53.76ID:TuGQ3Vs90
mpvとかと比べるとPotplayerは起動が若干重いな
俺の環境だけかもしれんが昔はもっと起動早かったはず
>>540のも試してみたけど改善しなかったのでそろそろ新規クリーンインスコする時期かな
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 13:56:05.13ID:RE1UGVFA0
V1.7.22398が出ました。
2024/12/16(月) 19:26:44.98ID:Fd3uNQi60
「V●●が出ました。 」だけでなく、何が変わったかも記載してくれると非常に助かる
2024/12/16(月) 19:43:32.15ID:dp4P38tF0
--------------------------------------------------------
[241216] 1.7.22398
--------------------------------------------------------
+ Whisper を使用して音声から字幕を生成する機能を追加
+ コマンドライン オプションでオーディオを一緒に開く機能を追加
+ HDR 2084 でモニターの輝度を設定する機能を追加

- WEBP 画像ファイルが再生できない問題を修正
- 特定の MP3 歌詞が表示されない問題を修正
- 特定の MPEG TS ファイルの再生が遅い問題を修正
- 再生時に特定のファイルが黒く表示される問題を修正。
2024/12/16(月) 19:45:35.56ID:dp4P38tF0
一つ前のマウスボタンを押したときに再生速度を調整する機能を追加
が気になる。入れてみよう

--------------------------------------------------------
[241015] 1.7.22347
--------------------------------------------------------
+ マウス ボタンを押したときに再生速度を調整する機能を追加しました

- 特定の MPEG TS の再生時間が異常になる問題を修正しました
- 特定の MPEG TS を再生すると画面が壊れる問題を修正しました
- 特定の ASS/SSA 字幕が奇妙に表示される問題を修正しました
- 非常に長いファイルを再生すると異常な動作が発生する問題を修正しました。
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 19:45:46.74ID:TuGQ3Vs90
>>587
さんくす
Whisperってなんだ? AI関連かな
2024/12/16(月) 19:47:30.66ID:dp4P38tF0
OpenAIの文字起こしAIサービス
2024/12/16(月) 19:57:03.85ID:WBP57X0D0
おおお!>>574で希望してた機能が付いたわw
これは良い
2024/12/16(月) 22:47:53.36ID:xg72BH8T0
>>591


この掲示板見てるのかな? w
593 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/18(水) 22:58:13.42ID:IFvnyrtb0
Potplayerで映像レンダラーをVMR 7 Windowed以外を選ぶと動画が暗くなるようになってしまったわ

以下を試したけど改善せず
・PotPlayerの再インストール
・OpenCodecのインストール
・PotPlayerの設定初期化
・ドライバーの更新
・AMD Software(Ryzen 4750G)でデフォルト設定に戻す

MPC-BEでも同じく動画が暗くなるし、別機種のモニタ−でも視聴しても暗いから
動画ソフトウェアやモニター側が原因ではないと思う

何が原因か検討がつかないんだけど、何か心当たりあれば教えて
2024/12/18(水) 23:33:28.51ID:2LdreF0a0
ハードウェアアクセラレーション
2024/12/19(木) 00:24:54.13ID:w3RzDTZG0
nvコンパネ
2024/12/19(木) 21:31:18.97ID:a4blItVd0
>>594
ありがとう
内部映像デコーダーの設定>ハードウェアアクセラレーション設定
HDアクセラレータを使用にチェックを入れたり、ハードウェアアクセラレーション設定内を弄ってみたけどダメでした

>>595
CPUがRyzen 4750Gだからnvコンパネはないんだ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 22:06:20.83ID:THb3GFOA0
まーたpotPlayerくんyoutubeから弾かれて使い物にならなくなってるやん
今年何回目だよ
VLCは普通に動画もLIVEも再生できるけど、potはプラグイン更新遅い割に更新しても即座に対応されてるの
POT開発の技術力の問題だろこれ
2024/12/21(土) 22:47:24.36ID:kX2/laiU0
VLCもだめ
ブラウザで4KでもLive/premier中はVLCだと1080pになる
2024/12/21(土) 22:48:07.30ID:kX2/laiU0
mKCieTImjvU
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 23:14:41.07ID:THb3GFOA0
yt-dlp 2024.12.13更新分でも弾かれるな
youtube本気出してきたか
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 23:22:32.83ID:5qgH79Wn0
https://github.com/yt-dlp/yt-dlp-nightly-builds
ナイトリビルヅを使ってみては。
2024/12/21(土) 23:26:36.04ID:THb3GFOA0
>>601
だめやね
今日の日本時間22時くらいまで普通にみれていて、見ている途中から再生止まって以降見れなくなったから
今日以前にアップされてるプラグイン系は全部潰されてるっぽ
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 23:56:44.99ID:THb3GFOA0
youtubeからDLできるアプリだけじゃなく、サイト系でDLできるところも軒並み全部潰されてるなこれ
2024/12/22(日) 00:08:36.05ID:OCFleNVs0
解決したから一応共有
ルーターをIPoEモードからPPPoEに切り替えたら状況回復
その後再びIPoEに切り替えてもストリーム成功
モード切り替えるときにIP更新されるんだけど、多分それが治った理由っぽい?IP単位で広告弾くような再生してるヤツ弾かれてた説
2024/12/22(日) 07:12:19.50ID:KdMpfN3o0
おま環ってオチかよ
2024/12/22(日) 09:39:11.98ID:OCFleNVs0
603のやつと俺は別だぞ
同じ状況だったのがこの方法で解決したから共有しただけだぞ
2024/12/22(日) 15:11:47.23ID:ttygD42F0
youtubeは一般のブラウザー(chrome)でもログインしてないと再生に失敗するな
2024/12/22(日) 15:41:37.88ID:Gy3LJClg0
音量ノーマライズは良いけど
シネマティックライティングとかスリープタイマーとか
ありがたがってる人いるんかな・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 18:07:53.62ID:x1+uhfiy0
IP変更で治ったのたまたまじゃね
相変わらずPOTでもVLCでも見れない状況続いてるような
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 18:26:33.50ID:IGmKKCGW0
youtubeはいま性器にちかい方法いがいはやめといたほうがいいぞ

yt-dlpでIPBAN、垢BAN結構ほうこくあるからな
2024/12/24(火) 18:56:37.86ID:x1+uhfiy0
ytdlでipbanとかきいたことねぇ
てか、ipBANされてるなら普通にブラウザからも見れねぇだろ?ブラウザからはみれるからな
2024/12/24(火) 18:58:49.00ID:sVb5/xIS0
とかいってたらpotで見れるようになった
これやっぱPOT側の中継してる経路になんか問題あるよな
ytdlは昨日最新版の更新きてるし、アクセスエラー系のIssueないし
2024/12/24(火) 19:21:11.30ID:sVb5/xIS0
見れる動画と見れない動画あるな
見れる配信と見れない配信もある
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 02:01:25.23ID:RIib82ip0
一つも見れないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 03:04:32.68ID:gbVXMUbj0
一時的に一部動画やLIVEはみれてたけどすぐに見れてた動画もみれなくなったな
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 05:15:47.74ID:gbVXMUbj0
MediaPlayParse更新されるまでお手上げだなーこれは
2024/12/25(水) 14:01:36.29ID:666R1K3H0
復活してる!
2024/12/25(水) 15:35:22.93ID:666R1K3H0
また観れなくなってる
2024/12/25(水) 19:09:48.72ID:gbVXMUbj0
前回は数時間で治ってたけど、今回は丸一日続いてるから
つべ側の仕様変更だろうしPOT自体の更新とかプラグインの更新で対応しないと無理だとおもう
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 21:21:20.90ID:RIib82ip0
もう見るリスト20くらい溜まった
2024/12/26(木) 00:11:57.47ID:mvpia7g/0
なんでわざわざこれで見るんだい?
2024/12/26(木) 00:18:56.29ID:Mk1iWU860
わざわざこれで見る理由が思いつかないようなやつは興味持たなくていいよおつかれ
2024/12/26(木) 00:26:33.54ID:Pgtuge7P0
むしろ機能性で優位なところが一つもない純正アプリやブラウザでみてる情弱なんているんだ
2024/12/26(木) 01:22:14.05ID:MlHe02/a0
バカ同士やじりあってら
2024/12/26(木) 04:36:30.68ID:V+T+hW8S0
YouTube動画はFirefoxにuBOで広告排除できてるから自分はそれでじゅうぶんかな
あとはアドオンのEnhancer for YouTubeがかなり便利
2024/12/26(木) 05:57:14.83ID:Pgtuge7P0
あ、はい
使う理由がわかんないならレスしなくていいです
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 08:31:40.37ID:3hiELtJa0
SVPtube入れてるからか普通にPotplayerでYoutube見れる
youtube-dlの更新も知らせてくれる見れなくなったことはないな
2024/12/26(木) 12:45:38.69ID:MlHe02/a0
ブラウザで観る人間の意図もわからんクセに?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:47:45.13ID:AfNA/NSK0
yt-dlpでダウンしてからみればよくね
2024/12/26(木) 13:05:08.21ID:JODkCI4Z0
ガッツリではなくて飛ばし飛ばしで観ることが多いので>>629は手間過ぎる

ブラウザの方がサムネイル表示付きシークバーのレスポンスが良いし
字幕検索エクステンションで目的の単語でジャンプも良く使う
2024/12/26(木) 13:06:32.38ID:JODkCI4Z0
それとシークバーの盛り上がりグラフも良く使う
2024/12/26(木) 13:10:16.43ID:JODkCI4Z0
>>631はブラウザでの話ね

動画プレイヤーはショートカットや秒数ジャンプがカスタマイズ出来たり、任意にチャプターを打ったり出来るのは良いと思う
2024/12/26(木) 17:33:38.86ID:Pgtuge7P0
>>628
バカ同士がやじりあってらとか冷笑気取って揶揄してたわりに
自分も我慢できずに噛みついてるの笑うからやめろw
2024/12/26(木) 17:55:06.47ID:z2yAjyxV0
まぁ各種レンダラも使えるし動画の質も動作も外部Playerの方が優秀だし、Playlist管理も上位互換だし
つかえるなら純正プレイヤーよりpotやvlcのほうが良いって層は多い
2024/12/26(木) 18:03:39.27ID:MlHe02/a0
ちょっと喋ったら噛まれたって思うほどダメージ食らってたんだ
なんかゴメンね いぢめたみたいになって
2024/12/26(木) 18:06:20.88ID:MlHe02/a0
すぐ効いちゃって勝手に自爆すんだもんなあ
インターネットに向いてないから5chじゃなくて知恵袋とかヤフコメやったら?
2024/12/26(木) 18:59:34.47ID:Pgtuge7P0
しょーもないものを連投すんな、顔真っ赤かよスレチだからよそでやれバカども
2024/12/27(金) 00:06:12.78ID:aInaY4m30
どっちもスレチ
強いて言うなら連投恥ずかしい
どっちもアレだからNGばいばい
2024/12/27(金) 01:02:28.57ID:yNH7BJ0f0
そもそもプレイヤーで見るなら動画を保存しておいてからゆっくり見てる
2024/12/27(金) 01:22:10.65ID:aInaY4m30
今日のNG推奨ID:yNH7BJ0f0
2024/12/27(金) 06:40:09.01ID:FwyAQUjw0
なんだぁ?youtubeをpotでストリームしない奴をpotスレから排斥すんのかテメエ
じゃyoutube再生できない&それに反応する奴NGにするわ
2024/12/27(金) 06:46:25.31ID:FwyAQUjw0
ログ遡ったが623が他人の使い方を否定して、ユースケースを考慮せずイキってるだけだな
スマホメインのガキか自意識肥大した老害だからスルーかNG推薦
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 08:00:25.23ID:6dlTA8AU0
俺の場合、PotplayerでYoutube見る最大の利点はフレーム補間でヌルヌル再生かな
って言いたいところだがLosslessScalingの登場でその利点はなくなった
2024/12/27(金) 09:28:46.47ID:6GKsG4b+0
>>643

今のはノイズ出ないの?
フレーム補間
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:48:43.65ID:6dlTA8AU0
>>644
ノイズ? アーティファクトのことかな?
ソースによるけどLosslessScalingのフレーム補間は優秀でゲーマー界隈でも使われてるよ
2024/12/27(金) 12:21:39.92ID:6GKsG4b+0
>>645
そうなんだ
AIは使われてないのかな

超解像度も欲しい
2024/12/27(金) 18:13:47.39ID:yHhm4ivT0
まーーーだ喧嘩してんのか
反応しあってる時点でどっちもアレなんだからいらんこといわずに両方NGしろ
どっちかに肩入れした時点でガキ両方NGつっこんで、ついでに俺みたいなそれを指摘したやつもNGしろ
648 警備員[Lv.53]
垢版 |
2024/12/27(金) 22:07:12.92ID:XN5pIPfi0
>>588ってYoutubeのように左クリックホールドでx2倍速で再生できる機能だと思うんだけど
設定のどこを弄ればONにすることができるの?
2024/12/27(金) 23:15:53.26ID:aInaY4m30
全般の所のマウスってタブで動作設定する所から手動で割り当てれるようになったってことじゃない?
2024/12/27(金) 23:49:31.12ID:aV+h+gin0
マウス設定で各種ボタンにクリックする事にアップダウンする設定付けれるようになってるこれのことじゃねぇかなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 02:03:45.44ID:oMpoImow0
たまに普通に見れるのが謎
2024/12/28(土) 10:12:35.26ID:3bBE8wgW0
>>648
マウスはできるな

キーでやりたいが…
2024/12/28(土) 15:34:39.80ID:KL+A/OiY0
>>648
https://i.imgur.com/aJ4E5cd.jpg

キーボードからはできないね・・・
2024/12/28(土) 16:05:57.80ID:3bBE8wgW0
>>653
便利だけど、
なんだか、ちょっと発動が遅いね…
2024/12/28(土) 21:07:28.66ID:TbTnBeL90
みんなありがとう、返信が遅くなって申し訳ない
無事に機能しました
2024/12/28(土) 21:21:46.73ID:TL5/ZEH90
なるほどね
オウムや統一の被害者を黙らせようとして失格だろこいつ
これで課金する必要なくなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 22:58:45.78ID:1SoIDwHL0
圧巻❗キリン200頭大行進❗
などなど✨
作者が腐女子だから多少はね
2024/12/28(土) 23:25:46.71ID:m3fYb4FP0
でもチケ代高い割にこれにてサイトごとぶっこめよ
侮辱罪」厳罰化が7日施行 改正刑法、ネット中傷対策
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:29:16.67ID:osU9txZ/0
ヨーモニ~💏
だからじっと我慢するとか
合同結婚式、芸能だのやって未熟なコンテンツゆえフリーズしたり騙されるような書き込みはアウトな攻撃をしといて同じような人による
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:37:21.93ID:UUwBYJ430
まだ3試合しか出てこないかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 10:58:44.61ID:8aIM7RHK0
PotPlayerが異常終了してしまって
そのとき開いていたファイルをひらくとまた異常終了をするようになって困っています

別のプレイヤーで再生すると大丈夫で
そのダメなファイル名を変更するとPotPlayerでも正常にさいせいされます

だめになってしまったファイル名でPotPlayerで正常に再生させる方法をご存知のかたいらっしゃいましたら助けてください
2024/12/29(日) 12:07:34.35ID:tGPV/ClQ0
ワロタww
2024/12/29(日) 12:31:21.85ID:zaWYBOzd0
win10PCからwin11PCに買い換えたら、動きが変わりました。

win10 別のウィンドウがアクティブでもpotplayerが入力を奪う
 (エクスプローラーでリネーム時にAを押したら、potplayerに割り当てていた”A”動作が反応する)
win11 別のウィンドウがアクティブだとそちらが入力を処理する。

win11で正常になったのはわかるんですが、
win10の時の操作に慣れてしまったので、元に戻したいんですが、
方法わかりますか。

version241216
logicool gamepad F310にショットカット”A”を割当
2024/12/29(日) 12:41:41.51ID:MwjTxwqT0
>>663

最新版?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 12:49:51.31ID:4203Yr1u0
なんかわかんねーけど、
ショートカットのグローバルをやめればいいんじゃね?
2024/12/29(日) 13:10:28.50ID:zaWYBOzd0
ありがとうございます。
ショートカットのグローバルで変更できました。
2024/12/29(日) 19:35:23.71ID:mWOXkDTX0
>>661
その正常に開かないファイルのデータ自体が破損しているとおもわれる
名前変えると行けるあたりからして多分MFTとの関連かも?
エラー出るファル名のファイルをコピー>別名で保存
エラー出るファイルをファイル名を元の状態にしてから削除>ゴミ箱もからにする
コピーしたファイルの名前を元ファイルと同じにする、これでストレージ側に再登録すれば治る
ストレージ寿命が近いか、ファイルシステムエラー起こしてる疑惑あるからエラーチェック推奨
2024/12/29(日) 19:40:19.63ID:mWOXkDTX0
>>661
別アプリだと開けるに付いて見逃してた

POTがもし、再生中のファイルを停止したあと続きから再生できる設定入れてるなら
オプションの再生設定のタブのところにある、「再生していた位置を保存」からチェックを外してからPOT再起動を試してみてくれ
これと上の両方試してダメなら
POT一回アンインストールして、クリーンインストールし直して試すしか無い
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/29(日) 19:49:11.09ID:YZmi+Q1f0
>>668
ありがとなす
2024/12/29(日) 23:33:35.41ID:wKG2Wl/v0
>>665
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 02:08:01.43ID:tPmp3cKB0
youtube見るにはログインしろって出るようになったがpotplayerでどうやってログインするの?
2025/01/03(金) 07:43:17.29ID:VjyLWTBO0
それたぶん、メン限とか年齢制限かかってるコンテンツとかの
ログインしてるユーザーしか見れない動画みようとしてるだろ
普通にログインしなくても見れる動画ではでないぞ。
2025/01/03(金) 07:44:18.63ID:VjyLWTBO0
ちなそのエラーメッセージは何年も前からずっと存在する
2025/01/04(土) 08:58:23.23ID:LuH0mywt0
前から見れてた動画でも急に見れなくなったからわざわざ書いてるに決まってんだろアホ
2025/01/04(土) 18:07:05.37ID:K07ovIzJ0
じゃつかうのやめれば
おま環なのは確定してるから、喧嘩腰のやつにわざわざ解決法提示してやる必要を感じない
2025/01/04(土) 18:10:36.45ID:K07ovIzJ0
自分じゃ調べれず、過去ログも読めず、質問する側の癖に喧嘩腰な時点で
お前は助力するに値しないっておもわれるのはしゃーない
公式でみてどうぞ
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 22:51:15.89ID:OkPPW8gP0
「ログインしてbotではないことを確認してください」が出るようになっちまった
yt-dlpで保存しようとしても同じの出るし
2025/01/04(土) 23:14:18.28ID:K07ovIzJ0
マジレスするとマジでおま環なんよ
そのメッセージでるのは外部アプリつかってたりでリファラがyoutube公式からじゃないアクセスしたのがバレて
bot疑惑くらってIP制限くらってるor規約違反の外部ツール使ってる疑惑でip制限食らってるから
youtubeが許してくれるか、こっちのグローバルipが変わるまで基本治らない
potはリファラ制御できるらしいけど、IP制限食らって連打で出るようならそのうち公式でも出るようになるから非推奨
bot判定は段階があって軽い段階ならすぐ治る、重度だと公式アプリやブラウザも締め出される
2025/01/04(土) 23:15:25.69ID:K07ovIzJ0
ちなみにルーター再起移動したくらいじゃ駄目
macアドレスごと変えるくらいじゃないとかわらんはず
2025/01/04(土) 23:52:45.17ID:SSxUgRWI0
ツールは今BANが流行ってるのも知らないのか
2025/01/04(土) 23:57:22.66ID:K07ovIzJ0
流行ってはいねぇよ
普通に使えてる人のほうが多いし、IP単位で制限くらってるのは単純にテスト方式かえたyoutube側の検査に引っかかっただけ
流行ってるわけじゃなく昔から比率的には同じ程度で引っかかるやつはいた
なんならブラウザでもChromeじゃないってだけでこれでるんで。エアプおつ
2025/01/05(日) 00:00:56.47ID:w7LifYkF0
>>680
まーたお前か
海外のフォーラムくらいみてからしったかしろ
2025/01/05(日) 03:06:41.61ID:+4ob3rf00
なんだかんだ詳しく教えてくれて良い奴だな
2025/01/05(日) 20:26:46.41ID:KLbWM6cn0
一応気になるから色々検証した結果、解決できそうな方法みつけたから共有しておくわ
ルーターをIPoEモードで起動してる場合、PPPoE接続を使うように切り替えた上でipv6通信を切断
PCの場合はwinのネットアダプタの設定からipv6のチェックオフにすると繋がるはず
youtubeはipv6接続を採用してるからそっちメインで通信して制限受けたならこれで回避できる
ブラウザでみてても同様のエラー出る人もこれで解決できるはず。粗もともyoutube側のipv6通信周りの不具合説も出てるね
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況