GOM関係スレッド Part8

752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4122-zJwz)
垢版 |
2025/08/17(日) 03:48:52.07ID:dXwb5CZE0
>>749
色々調べたけれど、かなりヤバいサイトだね
>>【パソコン初心者必見】便利なITグッズでパソコン生活を快適に!初めての方におすすめのアイテム紹介

タイトルは初心者を釣ろうとするだけのガチの罠
中の人がクッキーやアフィリエイトとかGoogleタグマネージャーとかを駆使してて、やってくる訪問者の個人情報をガチで集めている
その集めた個人情報で何をやっているのかと言うと、

サイトに登録してある携帯番号をググると、そいつに被害にあった人達が色々と出てくるよ。
逆にそいつの個人情報も出て来たけれど、 「恒心教」 の人だったから、サイバー関係とか誰よりも強そうだった。
そういうサイトは串を刺して入らないと怖いですよ
今からでもブラウザのクッキーを削除してた方が良いと思います。

↓串サイトです。
ウェブ調査
https://www.aguse.jp/
2025/08/17(日) 16:06:06.32ID:21Qr9VQM0
>>752
意志をもってそこに行こうとしたわけではなく
Playerを終了するとなぜか>>749が出た。
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4122-UQAL)
垢版 |
2025/08/17(日) 20:20:30.69ID:dXwb5CZE0
>>753
GOM Playerの広告の中に入っているのですかね?(自分はGOM Player+しか使っていないので分からないですけれど)
とりあえず、PCの中のブラウザのクッキーなどは消してた方が良いです
↓マイクロソフト純正のアプリです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pcmanager/
使っているセキュリティソフトでウィルスチェックも

それと、あのサイトで更に何かを踏んでしまっていたら、変なメール (Amazonカスタマーサービスを偽ったメールとか) が来たりするかも知れないから気を付けてください
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4122-UQAL)
垢版 |
2025/08/17(日) 20:45:55.47ID:dXwb5CZE0
遠隔操作ウイルス事件とか思い出します。
https://youtu.be/epmOBa4CAZY?t=228
2025/08/19(火) 22:06:23.83ID:WG8lehxd0
GOM Player 2.3.111.5381が出ました。

* V 2.3.111.5381 (2025/08/19)
[VOC and bug fixes]
- Bug fixes and stability improvement
2025/08/20(水) 04:27:50.31ID:svz9lrOR0
GOM Playerがアンインストール出来ません
プログラムと機能からGOM Playerをクリックしても反応せず、
Uninstallを押しても反応しません
どうなっているのでしょうか?どうすればアンインストール出来ますか?
2025/08/20(水) 05:51:11.47ID:ln/i/FvK0
アンインストール問題より困ったことになりました
設定ファイルを保存したら、regのレジストリ形式で保存されたのに、
ファイルを削除し、いざ新しいGOM Playerをインストールしようとしたら、
gsdというファイルを求められました
regを選んでも復元できません、どうすればいいのでしょうか?
というか、なぜ設定保存でgsdという形式で保存されずに、regの形式で出たのか不明です
2025/08/20(水) 09:10:52.13ID:HiMQT35U0
>>758
エクスプローラーで消して新たに入れ直せば良いよ
2025/08/20(水) 17:02:50.28ID:ln/i/FvK0
>>759
具体的にどうすればいいのでしょうか?
ちなみに、削除ソフトで強制削除して、再度インストールしても、アンインストールは反応しません
2025/08/20(水) 17:34:09.84ID:DTfVyHAq0
何でここで聞くの?公式のカスタマーで聞けばいいじゃん
2025/08/21(木) 05:00:24.17ID:j68+k5wv0
>>761
話の趣旨がズレてるしGOMは中華ソフトだろ
2025/08/21(木) 07:37:13.74ID:l/q+/W300
じゃあ教えてやるよそのPCゴミだから素直にクリーンインストールしろ
2025/08/21(木) 10:27:47.11ID:er7R2qgs0
新しいの買えば良くね?
2025/08/21(木) 11:49:27.02ID:CFuzHiIS0
>>762
韓国じゃね?
2025/08/21(木) 11:54:34.32ID:1MIq9QjA0
>>763
当たり前の事言うと発狂する幼稚なスレ汚しは他の回答者の邪魔だから二度と出てこないように
2025/08/21(木) 17:03:42.89ID:l/q+/W300
発狂してるのはお前だろ
それとお前の日本語変だよ
2025/08/21(木) 19:51:35.98ID:avuDsbt20
>>767
@専用スレでの質問に対し、「なんでここで聞くのw他でやっとれ」
質問者や他の回答者の意欲を削ぐ目的の、全く参考にもならない返事
Aサポートが日本語でない海外ソフト
B無料で使えるフリーソフトなんてまず問い合わせても返事なんてこない

そんなこれらの当然のことも理解できないアホに対し、簡潔にそれを伝えたら
教えてやるよPCがゴミだから初期化しろという、上から目線のチンピラみたいな態度な上、
何の原因探索にもならない幼稚極まる落書き
言動がどう考えても発狂してるし、それを伝えたら、能無しがよくやるお手軽オウム返し
自分が読解力が低いアスペで日本語が理解できないのもこちらのせい

存在するだけで癌のような存在だから、素直にこのスレから消えなさい
2025/08/21(木) 19:53:30.06ID:avuDsbt20
話を戻して、インストール時もおかしな点があります
https://tadaup.jp/8vk6dDWI.jpg

インストール完了後のウィンドウが、下の「完了」などの文字が画像のように隠れて見れません
当然、ウィンドウ自体は拡大などは出来ません
みなさんも、インストール時このようになりますでしょうか?
2025/08/23(土) 17:56:57.29ID:HkrVBBQH0
firewallでgomの通信を遮断していると、
起動がめっちゃ遅くなったな
2025/08/24(日) 10:05:04.37ID:Wx6dEW8Z0
2024プラスとか常にログインしてないといけないとか
これ裏でなにかやってそうと邪推しちゃうよな。ただでさえ前科あるんだし(メインGMAIL垢で登録したの失敗したかなって思ってる)
2025/08/24(日) 14:38:18.62ID:3KM5ozJp0
mkvファイル再生しても映像が出ずやたらリソース食うだけなの修正してくれ
2025/08/26(火) 13:25:52.21ID:rJtsmBaq0
>>769
こちらどうでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b83-40lg)
垢版 |
2025/09/23(火) 16:24:46.54ID:YP5c7aLH0
GOM Player 2.3.112.5382が出ました。

* V 2.3.112.5382 (2025/09/23)
[VOC and bug fixes]
 - Bug fixes and stability improvement
2025/09/24(水) 10:53:20.83ID:UmzTjQeR0
Windows11用のPC買ったけどこれを機にもう使わんことにした
PotPlayerメインにする
2025/09/25(木) 19:23:45.26ID:APX1iK8E0
>>773
最新版でその症状なかったが
>>772
も改善されず。コーデックパック最新化したけどダメ。他のソフトでは問題なく再生できるのでGOMの問題としか思えない。
2025/10/05(日) 00:39:43.84ID:KdjV86RN0
Windows11 25H2にアップしたらGOMPlayer起動時に右下の広告が出るようになってしまった
2025/10/09(木) 14:41:38.31ID:fo8p5lXO0
すごく古いバージョンだと、全画面表示のときにマウスカーソルを一番下に持っていくと
ずっとタイムシークのバーが表示されててあれが長尺の動画のとき残り時間が分かって地味に便利だったんですが、
最近のバージョンではそれ出来なくなってるんですか?

win11 & GOM最新版です
2025/10/10(金) 05:47:05.12ID:UXhN9Vi20
ずっとタイムシークのバーが表示されると、
邪魔じゃね?
2025/10/10(金) 08:27:32.62ID:4mj0FHPx0
>>779
タイムシークバーを表示させるのはマウスカーソルを一番下に固定させてるときだけです
映像に没入したいときはマウスカーソルを少し上に移動して全画面で見てました
2025/10/10(金) 12:28:12.60ID:3HhQKcY301010
>>778
うちのVesrion2.3.112
そういう動作ですね
2025/10/12(日) 23:09:20.01ID:JDVmIe3m0
「最後に再生したプレイリストを呼び出す」が便利すぎて未だに2.2.73.5235を使ってるけど
最近のmkvの映像が緑色になって見れなかったり限界を感じてるけど
プレイリストを自動で読み込んでくれないのが不便すぎて他のプレイヤーにすら移れない
2025/10/13(月) 10:02:45.23ID:jaa4B+XO0
緑になんかなんねけど
アップデートしてみたら?
8Kにも(一部)対応したし
2025/10/13(月) 17:37:26.75ID:pBXSInQd0
>>783
見れない動画が出ある消えた機能が便利すぎてアプデできないって話で
アプデしたら?は会話が成立してなさすぎる
2025/10/14(火) 08:28:53.42ID:o68wUO6b0
最新版は自動で読み込んでくれないんだ
2025/10/14(火) 14:15:28.19ID:MMrIPypf0
使ってるソフトが無料版なのか、+なのか +2024なのかで違ったりするかもしれないし
ver書かれてもどれかわからんなぁ

ちなみに+2024だとVer表記は24.0.6.12805
2025/10/14(火) 18:07:44.09ID:a3VbDD0s0
Windows ARM版をまた出して欲しいな
2025/10/18(土) 11:11:23.95ID:OK+NGf2k0
動画をループ再生させる場合はどうしたらいいでしょうか?
2025/10/18(土) 12:19:45.25ID:gFgmSMaP0
再生ボタンを再び押します
2025/10/18(土) 20:06:03.88ID:0uEkG9cp0
>>789
殺すぞ
2025/10/19(日) 03:05:51.16ID:Nm79In9I0
こわ〜い(>_<)
2025/10/19(日) 11:43:57.95ID:txw2iHLA0
再生するとき、RPCサーバーを利用できません と出ることがあるのですが、
よく分からないエラーなので、このエラーを非表示にする方法はありませんか?
2025/10/19(日) 21:31:50.49ID:Nm79In9I0
最近出るようになったならWindowsアプデの影響かもね
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/20(月) 07:20:19.84ID:48dDxNL30
>>792
ファイアウォールの設定でプログラムの許可
普段使うアプリは全部許可にしてた方が良いよ
2025/10/20(月) 22:29:21.27ID:71itdZoW0
>>794
このソフト ファイヤウォール通して大丈夫なんか?
2025/10/20(月) 22:56:00.16ID:5SzwjcJP0
昔からいろいろやらかしてるのになw
有料のプラスのほうですらセキュリティでチェックかかるくらいだったんだぜ?
報告してもしばらく対策されないままだったし
2025/10/21(火) 15:23:41.49ID:hMT3P9nF0
有料買おうと思っているんですが、このソフト頻繁に更新してますが、一度買ったら更新したやつもずっと無料で使えますか?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5517-DDeZ)
垢版 |
2025/10/21(火) 15:36:28.15ID:ybgHrkkh0
GOM Player 2.3.113.5383
出ましたが不具合でインストールできない。
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/21(火) 18:35:30.32ID:nx+wTFWv0
https://i.imgur.com/dylx9XU.png
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/21(火) 19:14:24.36ID:nx+wTFWv0
>>797
ずっと使えるけれど、前回の有料版 gom player plus は名前を変えられた新しい有料版 GOM Player+ を出されていつの間にかトップに広告が入るようになりました。
殆どアップデートがされない為 今では無料版の方が性能が上だと思います。


GOM Player+ 安くて使いやすいので良いと思います。

>>553 の2024サマーセールまだやってたw
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5517-91lC)
垢版 |
2025/10/22(水) 00:01:06.28ID:3pLXiefY0
V2.3.113 20251021
 再生エンジンのアップデート
 奇数解像度映像再生エラーを修正
 mp3オーディオキャプチャエラーを修正
 リモートPLS処理エラーの修正
2025/10/22(水) 00:27:52.76ID:1UnRprnj0
Plusを2つ買ったから+買う気しないな
2025/10/22(水) 20:33:53.64ID:NIBFNTGi0
これだけ使い続けているので少しくらいは金払って有料版にしてもいいのだが、
有料版は自作スキン使用不可なので、結局無料の使ってる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/22(水) 22:35:54.43ID:J4WjznEn0
>>803
自作スキン使えるぞ
2025/10/23(木) 11:01:39.60ID:7K/B1SFJ0
やだー
エッチー
2025/10/23(木) 14:13:47.40ID:ACKvWfLQ0
>>804
フリー版だと
環境設定 → 左メニュー「一般」の中に、左から2番目に「スキン」タブがありそこから自作スキンを選択するんだが、
有料版だとスキンタブがそもそも無いけど。。
2025/10/23(木) 15:05:27.25ID:0XKRc8Gw0
右クリックからスキン選択があるぞ?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/23(木) 17:18:57.64ID:95KElV9Z0
>>806
gom player plus の方だったら スキン 変更は出来ないね
「D3D11 Super Resolution」も無いし
アップデート置いてけぼりだから、残念ながらフリー版の方が性能が良い
2025/10/23(木) 20:39:34.28ID:ACKvWfLQ0
なるほどな
gom有料にもPLUSと+と2種類あって、俺が持っているのはPLUSの方ってことか
紛らわしいことこの上ない。
しばらくフリーにするわ
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2522-Ru9p)
垢版 |
2025/10/23(木) 21:31:50.33ID:95KElV9Z0
>>809
そうでう。PLUSは前の有料版で名前を変えられて置いてけぼりにされました。
2025/10/23(木) 23:19:42.50ID:0XKRc8Gw0
なるほどー。旧プラスの方はないわけか
24+と+ の2種類あるからなぁ。+の方はもう更新してないと思うわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1eb-4l23)
垢版 |
2025/10/24(金) 18:11:34.42ID:M6ObN9Cz0
アプデしようとしたらNSISエラーになるのわしだけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 558a-DDeZ)
垢版 |
2025/10/24(金) 19:32:57.57ID:XMPSUO4Z0
>>812
すでに>>798で指摘が
2025/10/25(土) 11:22:29.84ID:KpkjFLJo0
win11機ですが自分もnsisエラー出てしまいます。
一度ソフト消してから入れようとしたから難民になってしまったw
とりあえず並立して使い慣れてるVLCで過ごします(・ω・)
2025/10/25(土) 11:30:38.64ID:HcmV7xb60
自分もアンインスコしてからじゃないとダメなんかなと思って
アンインスコしてからインスコしようとしたら、普通のインストーラーじゃ
インストールできなかった。けどMicrosoft Storeで落としたインストーラーなら
何故かインストールできた。そこから最新Verにアプデしようとすると失敗するけど
一応GOM Playerは使える
2025/10/25(土) 11:33:31.67ID:KpkjFLJo0
>>815
試してみたら自分のPCでも出来ました。感謝しますm(_ _)m
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa29-4l23)
垢版 |
2025/10/25(土) 13:09:47.68ID:jyWUVBDG0
わしはwin10でアプデできなかった
GOM側の不具合なのかしら
普通にアプデできた人のほうが多いのかな?
2025/10/25(土) 13:50:49.26ID:B0wyW9DE0
Windows7ですがインスト出来ませんでした
今のところ最新じゃなくても見れるので
しばらく様子を見ます
2025/10/25(土) 16:23:29.80ID:EP1+/8+k0
エラーの件を非公開の場(SNSとか)で書いている人いるかな
2025/10/25(土) 16:38:38.44ID:kOaSYZei0
エラーでできねーぞーってサポセンにメールすりゃーええねん
2025/10/25(土) 19:22:19.00ID:EP1+/8+k0
エラーとなる版。
Last-Modified: Tue, 21 Oct 2025 04:51:50 GMT

これより新しくなったら直っているでしょう。
2025/10/25(土) 21:01:35.52ID:Tk32QPUV0
そのサポセンだが、返事は早いのだが、AIでチンプンカンプンな内容で返ってくるからな。

そりゃあAI丸投げならすぐに返事はできるわなw
2025/10/29(水) 18:55:10.55ID:O9LA0qTh0NIKU
sha-1とか公開されていれば比較できるのに
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14c-bgdI)
垢版 |
2025/10/30(木) 15:41:15.01ID:K8I6iDT80
GOM Player+ 24.07

V 24.0.7 20251029
[機能改善]

AI Video Upscalingサービスを追加
再生エンジンのアップデート
DOVIメタデータのサポートを追加
Whisperを利用したカラオケ字幕生成機能を追加
FishEyeレンダーモードを追加

[顧客意見反映および不具合修正]

AAC 6ch再生の問題を修正
VR360キャプチャの色に関する不具合を修正
mp3オーディオキャプチャ実行時のクラッシュの問題を修正
その他の不具合を修正

[その他]

LG R1のサポート終了
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b14c-bgdI)
垢版 |
2025/10/30(木) 15:43:44.91ID:K8I6iDT80
GOM Player 2.3.113.5383
インストールできるようになった
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbf-oW0m)
垢版 |
2025/10/30(木) 19:23:35.91ID:QlC3iwpu0
ほんまや!
827名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d122-z5dq)
垢版 |
2025/10/31(金) 10:47:29.70ID:0O4eJ+Vj0HLWN
>>824
「FishEyeレンダーモード」って魚眼レンズ??
いらねー
2025/10/31(金) 13:31:48.98ID:yGErVCPn0HLWN
Windows ARM版だして
iPadアプリも改善して欲しい、使いにくいよ
2025/10/31(金) 13:33:19.18ID:yGErVCPn0HLWN
と思ったら、iOS向けは配信停止になってたのか
830名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b19f-bgdI)
垢版 |
2025/10/31(金) 17:46:35.66ID:loe7i3FW0HLWN
エラーとなる版>>821
Last-Modified: Tue, 21 Oct 2025 04:51:50 GMT

新版は
Last-Modified: Thu, 30 Oct 2025 01:55:51 GMT
831名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b19f-bgdI)
垢版 |
2025/10/31(金) 17:47:59.15ID:loe7i3FW0HLWN
中止とは何なのかな
2025/10/31(金) 18:22:35.96ID:elrimrVL0HLWN
AIアップスケーリングどんな感じ?
Power DVDより良き?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d122-z5dq)
垢版 |
2025/11/01(土) 18:58:10.21ID:7s7+xZ4U0
>>832
2時間の動画をAIアップスケーリングしようと思ってアップロードしてみたら
(¥9.27/1 クレジット)で3010クレジット必要です言われた
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d122-z5dq)
垢版 |
2025/11/01(土) 19:04:21.46ID:7s7+xZ4U0
https://www.gomlab.com/jp/ai-service

必要な分だけ、使いたい分だけ!
クレジットを使ってAI機能をお試しください。
クレジットは、GOMソフトウェア内のAI Voice、AI字幕生成、AI Video/Image Upscaling機能やBGMサービスを利用するための専用手段です。

* 1 クレジット = ¥ 10

https://i.imgur.com/QlgSb98.png
2025/11/06(木) 03:34:23.00ID:yUlNq05S0
起動させるたびに右下のポップアップ広告は仕方ないとしても、ブラウザが勝手に開いて広告を表示させるの無効にできない?
2025/11/06(木) 12:53:05.56ID:ZEbNDnvsd
このスレをくまなく見れば書いてあるよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況