!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください
旧称 Acronis True image
■販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.com/ja-jp/
■日本語版(個人向け製品)
Acronis Cyber Protect ファミリ
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
http://www.acronis.com/en-us/personal/
前スレ
Acronis Cyber Protect Home Office Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702176174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Acronis Cyber Protect Home Office Part73
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM8f-kEmn)
2024/03/14(木) 21:06:55.17ID:rnyURigLMPi862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764a-mVl8)
2025/10/07(火) 01:12:41.14ID:6oniyxhE0 >永続版としてのサブスクキー
朝の夕食?
右に左折?
朝の夕食?
右に左折?
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a0e-29tn)
2025/10/07(火) 05:11:34.17ID:+Yapx41M0 プロダクトキー
864名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1e-eqlF)
2025/10/07(火) 10:59:13.57ID:YR/GJCmFH https://www.acronis.com/ja-jp/support/updates/changes.html?p=41910
Build42386 September 30, 2025
Build42386 September 30, 2025
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 850c-A9Di)
2025/10/07(火) 11:26:47.30ID:qqPrRRVJ0 既知の問題
Windows エクスプローラーで .tib ファイルを開くと、予想よりも時間がかかる場合があります。
サブスクリプションの有効期限が 30 日を超えると、ブロック画面の代わりに「アクティベーションが必要です」というメッセージが表示されます。
Windows エクスプローラーで .tib ファイルを開くと、予想よりも時間がかかる場合があります。
サブスクリプションの有効期限が 30 日を超えると、ブロック画面の代わりに「アクティベーションが必要です」というメッセージが表示されます。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8988-6p0L)
2025/10/08(水) 22:30:24.62ID:wW5PJkuq0 >>862
Acronisは「アクティベーションキー」が正しい用語だけど、
期間がすごく長い契約と考えれば永続版のサブスクキーも誤用とまでは言えない。
それはともかく、永続版が本当に永遠と信るのはお人好しだと思うわ。
永遠の契約が本当だとしてもそれは現行製品に対してであって、これの更新を停止して放置し、同機能の別名ソフトをスタートさせれば永続版は事実上反故に出来る。
また、VMwareの様に会社ごと買収されても契約はご破算になる。
意図的に会社潰して身軽になって別社名で商売を続けるとか…
Acronisは「アクティベーションキー」が正しい用語だけど、
期間がすごく長い契約と考えれば永続版のサブスクキーも誤用とまでは言えない。
それはともかく、永続版が本当に永遠と信るのはお人好しだと思うわ。
永遠の契約が本当だとしてもそれは現行製品に対してであって、これの更新を停止して放置し、同機能の別名ソフトをスタートさせれば永続版は事実上反故に出来る。
また、VMwareの様に会社ごと買収されても契約はご破算になる。
意図的に会社潰して身軽になって別社名で商売を続けるとか…
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764a-mVl8)
2025/10/08(水) 22:46:18.98ID:mdSIbRPD0 また独自解釈ガイジだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f4-kuB0)
2025/10/09(木) 06:04:35.84ID:DeYkHxrd0 他の会社に買収されても普通はそのまま使い続けれるんだけどな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 854f-A9Di)
2025/10/11(土) 08:44:39.77ID:V2szV80Y0 ソースネクストユーザー 追加購入特典
Acronis アドバンス(250GB) 1台用 1年版 ダウンロード版
10月16日まで 500円
Acronis アドバンス(250GB) 1台用 1年版 ダウンロード版
10月16日まで 500円
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 764a-mVl8)
2025/10/11(土) 10:39:17.93ID:nx+o7+qo0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8988-6p0L)
2025/10/11(土) 16:08:49.88ID:6U38vCG70 >>869
それ誰でも500円だよ。買わない理由がない。
それ誰でも500円だよ。買わない理由がない。
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 094e-3+ft)
2025/10/11(土) 16:16:07.92ID:2+S4dxAh0 >>869
GJ!
GJ!
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 397d-ngDo)
2025/10/12(日) 15:28:40.32ID:uw3dYG+m0 PCが複数あると 個別にアカウント作らないとライセンス管理ができないのが困るね
一つのアカウントでやると今のライセンスに期間の追加(延長)として処理されてしまう
非常に困る
一つのアカウントでやると今のライセンスに期間の追加(延長)として処理されてしまう
非常に困る
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-0LM/)
2025/10/12(日) 15:53:03.17ID:zShicbjg0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-0LM/)
2025/10/14(火) 09:50:31.96ID:2w/bGg4u0 >>874 それは別のライセンスのやつだよ
サブスク版の1PC用ライセンスはPC台数を増やせない
つうかそれができたら4PCで250GBx4=1TBとかが出来てしまうが
そんな都合のいいワケが無いだろ
サブスク版の1PC用ライセンスはPC台数を増やせない
つうかそれができたら4PCで250GBx4=1TBとかが出来てしまうが
そんな都合のいいワケが無いだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-0LM/)
2025/10/14(火) 10:25:20.14ID:0iK5t2kc0 >個別にアカウント作らないと
なんでアカウントの話が
>PC台数を増やせない
PC台数の話にすり替わってんだよ
1アカウント
1台目用シリアル番号
2台目用シリアル番号
これで
1台目用250GB
2台目用250GB
になる
250GB+250GB=500GBにはならない
なんでアカウントの話が
>PC台数を増やせない
PC台数の話にすり替わってんだよ
1アカウント
1台目用シリアル番号
2台目用シリアル番号
これで
1台目用250GB
2台目用250GB
になる
250GB+250GB=500GBにはならない
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-vll/)
2025/10/14(火) 10:34:00.00ID:MLuHvK3+0 本家版とソースネクスロト版
永久ライセンスとサブスク
使ってる製品によっては一つのアカウンで複数のサブスクは管理できないケースが有る
ソフトバンクやソースネクスト経由のものはパートナーライセンスという扱いなので挙動が変わる
永久ライセンスとサブスク
使ってる製品によっては一つのアカウンで複数のサブスクは管理できないケースが有る
ソフトバンクやソースネクスト経由のものはパートナーライセンスという扱いなので挙動が変わる
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a94a-0LM/)
2025/10/14(火) 10:36:40.13ID:0iK5t2kc0 なおケースも証拠画像も出さない模様
よって真偽は不明
よって真偽は不明
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-5Sj8)
2025/10/14(火) 16:49:00.19ID:OdlqgDPs0 Premium-1PC/1TBの契約に、Advanced-1PC/250GBのプロダクトキーを追加してみた
どちらもソースネクストのもの
Acronis Account画面で右上の[+キーの追加]ボタンから実行
#https://account.acronis.com/#/products/
「競合するサブスクリプションを使用しています」と出て
「別のアカウントに移転」のリンクと「延長」の選択肢が表示される
この場合では、2台目の追加は選択肢がない
「延長」で進めると6か月間の延長となった
どちらもソースネクストのもの
Acronis Account画面で右上の[+キーの追加]ボタンから実行
#https://account.acronis.com/#/products/
「競合するサブスクリプションを使用しています」と出て
「別のアカウントに移転」のリンクと「延長」の選択肢が表示される
この場合では、2台目の追加は選択肢がない
「延長」で進めると6か月間の延長となった
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-5Sj8)
2025/10/14(火) 16:50:45.62ID:OdlqgDPs0 ✕:Advanced-1PC/250GB
〇:Advanced-1PC/500GB
なお、Premium-1PC/1TBのプロダクトキーを追加した時も同様の動作だったと思う。
〇:Advanced-1PC/500GB
なお、Premium-1PC/1TBのプロダクトキーを追加した時も同様の動作だったと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-vll/)
2025/10/14(火) 17:35:23.55ID:MLuHvK3+0 昔の話だけど 現在使用中の本家の3PCライセンスにソースの1PC1年を追加登録すると3PCの期限が半年延びたりしたもんだったw 今はそういう抜け道がほぼ閉じられてしまった
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-5Sj8)
2025/10/14(火) 21:23:56.16ID:OdlqgDPs0 ソフトバンク経由というのは、一般店頭に並ぶパッケージのことかな
500円で1年500GBというのも、抜け道とは言わないが少しびっくりした。
関連する公式のヘルプがあったので、一応
競合するサブスクリプションがあります
https://care.acronis.com/s/article/59700-Acronis-Cyber-Protect-Home-Office-You-have-conflicting-subscriptions?language=ja
500円で1年500GBというのも、抜け道とは言わないが少しびっくりした。
関連する公式のヘルプがあったので、一応
競合するサブスクリプションがあります
https://care.acronis.com/s/article/59700-Acronis-Cyber-Protect-Home-Office-You-have-conflicting-subscriptions?language=ja
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-5Sj8)
2025/10/15(水) 05:41:18.03ID:OjSywtqI0 >>880
1PC/250GBで正しかった。こちらの訂正は無かった事にして下さい。
1PC/250GBで正しかった。こちらの訂正は無かった事にして下さい。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-0CEO)
2025/10/15(水) 10:23:55.51ID:gwFCoY3a0 ソースネクストのプレミアムがいいって人は、楽天で1本目を1980円で買って、
アドバンスのライセンスを500円x2/年でぶっ込むのが最安か
それにしても、やすい、やすーい
TI201xの頃、2,3年毎に3千円くらいで買ってたのより安いわ
アドバンスのライセンスを500円x2/年でぶっ込むのが最安か
それにしても、やすい、やすーい
TI201xの頃、2,3年毎に3千円くらいで買ってたのより安いわ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0H4b-Gulg)
2025/10/15(水) 19:18:36.25ID:YAAiUx3dH886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b81-5Sj8)
2025/10/16(木) 00:40:07.06ID:M0KVnH1c0 > 20 台のモバイルデバイスに対し
今まで台数無制限だったような。
> Windows 向けのパッチ管理が新たに搭載
これかの。
https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ATI2026/index.html#cshid=53211
> システムとアプリの脆弱性を検出して、それらの重大度を評価
と説明にあるが対象アプリのリストが見つからぬ。企業向けクラウド製品の同機能では↓が対象。
https://care.acronis.com/s/article/62853-Acronis-Cyber-Protect-Cloud-list-of-third-party-products-supported-by-Vulnerability-Assessment-and-Patch-Management
今まで台数無制限だったような。
> Windows 向けのパッチ管理が新たに搭載
これかの。
https://www.acronis.com/ja-jp/support/documentation/ATI2026/index.html#cshid=53211
> システムとアプリの脆弱性を検出して、それらの重大度を評価
と説明にあるが対象アプリのリストが見つからぬ。企業向けクラウド製品の同機能では↓が対象。
https://care.acronis.com/s/article/62853-Acronis-Cyber-Protect-Cloud-list-of-third-party-products-supported-by-Vulnerability-Assessment-and-Patch-Management
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/21(火) 12:01:49.27ID:rT8cDeHl0 Windows11の不具合で
USB マウスとキーボードが Windows 回復環境 (WinRE) で動作しない
というのがあるみたいだけど
このソフトで作ったWinREブートメディアで起動したらマウスとキーボードが聴かなくなるの?
それって致命的じゃないの?
USB マウスとキーボードが Windows 回復環境 (WinRE) で動作しない
というのがあるみたいだけど
このソフトで作ったWinREブートメディアで起動したらマウスとキーボードが聴かなくなるの?
それって致命的じゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a4c-q+de)
2025/10/21(火) 12:17:13.22ID:/sya0HOg0 >>887 だから緊急対応してるんだからいいじゃん
「KB5070773」が緊急公開、「WinRE」でUSBキーボード・マウスが機能しない問題を解決
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2056506.html
「KB5070773」が緊急公開、「WinRE」でUSBキーボード・マウスが機能しない問題を解決
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2056506.html
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c13b-u2cY)
2025/11/02(日) 15:41:24.35ID:J0lhJRlb0 ソースネクストユーザー 追加購入特典
Acronis アドバンス(250GB) 1台用 1年版 ダウンロード版
11月15日まで 500円
Acronis アドバンス(250GB) 1台用 1年版 ダウンロード版
11月15日まで 500円
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 656f-YeRQ)
2025/11/02(日) 18:59:00.85ID:cHIZljjw0 500円か…今月金欠だ…
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-4RUL)
2025/11/02(日) 19:18:06.82ID:7Iy+JMfX0 ポイントが余ってるので10本買っておいた
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b149-zqvS)
2025/11/02(日) 19:25:09.99ID:9xOHIJZB0 ソースのは、買った瞬間にユーザー登録されちゃうでしょ
あれ寝かすことできるの?
あれ寝かすことできるの?
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-4RUL)
2025/11/02(日) 19:26:25.28ID:7Iy+JMfX0 >>892 されないよ? アクティベーションコードが発行されるだけ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4a-4RUL)
2025/11/02(日) 19:52:44.90ID:Rf5fVYpu0 >>892
お前のその謎根拠による誤った理解はどこからきてるんだよww
お前のその謎根拠による誤った理解はどこからきてるんだよww
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4a-4RUL)
2025/11/02(日) 19:57:53.02ID:Rf5fVYpu0 13年分のライセンスがあるんだけど、そこまで生きていられるだろうか・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e4a-4RUL)
2025/11/02(日) 20:02:22.18ID:Rf5fVYpu0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff4-DUgK)
2025/11/12(水) 23:00:37.02ID:jJK6xyja0 https://support-en.sandisk.com/app/products/downloads/softwaredownloads
Acronis True Image for Sandisk
バージョンが新しくなっていると思うが・・・
AcronisTrueImageSanDisk.exe
ファイルバージョン 29.0.1.41971
Acronis True Image for Sandisk
バージョンが新しくなっていると思うが・・・
AcronisTrueImageSanDisk.exe
ファイルバージョン 29.0.1.41971
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-DUgK)
2025/11/12(水) 23:28:27.15ID:jJK6xyja0 私の環境だとそのバージョンはインストール時にSanDiskのUSBメモリを繋いだ後は
利用時には制限されませんでしたよ
いいと思います
利用時には制限されませんでしたよ
いいと思います
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f03-JKry)
2025/11/15(土) 14:55:40.00ID:9MTfI1/D0 ソースネクスト版安すぎて14年分も買ってしまった
支払い一千円也
期限切れる前にオレが先死ぬ
支払い一千円也
期限切れる前にオレが先死ぬ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e18-Z1Xt)
2025/11/18(火) 08:33:08.02ID:8r+NmFeQ0 心配すんな
何年分買っても期限切れて1年後に死ぬように俺が頑張るから!
何年分買っても期限切れて1年後に死ぬように俺が頑張るから!
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2283-FMGC)
2025/11/22(土) 00:35:32.05ID:SRWii35K0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2283-FMGC)
2025/11/22(土) 00:37:19.08ID:SRWii35K0 っていうかインストールしたくないアプリトップ10に入るだろ
ブータブルメディアだけ売れよ
ブータブルメディアだけ売れよ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a976-T88w)
2025/11/22(土) 10:05:37.21ID:LloL9hZV0 >>902
インストールすると何か問題あったっけ?
インストールすると何か問題あったっけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e62-eIjC)
2025/11/22(土) 17:16:50.91ID:z2IF2zg00 Intel、AMD問わず最上級のCPU使っててメモリが贅沢(64GB以上)にあるマシンにインストールしても重くなるのやべえって
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2281-FMGC)
2025/11/22(土) 18:06:37.73ID:SRWii35K0 >>903
謎の不要タスクがバリバリ動く
謎の不要タスクがバリバリ動く
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM22-/H44)
2025/11/22(土) 19:40:04.49ID:TRn6vKjIM タスクなんて止めればいいのに
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a976-nmR5)
2025/11/22(土) 21:11:13.11ID:LloL9hZV0 タスクが多いのはそのとおりだけど、メモリ不足になるとか、CPU何パーセントも取られるとか、重いと感じたこと無いな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1a-CUg+)
2025/11/23(日) 02:21:11.00ID:J/sCXWHu0 chatgpt5.1に現行tiのインストールを相談したら
猛烈な勢いで反対されたw
猛烈な勢いで反対されたw
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff81-CVzB)
2025/11/23(日) 03:16:23.22ID:0L6lNmwq0 うち環境で見るとプロセスはざっと13あるね。これらがメモリを573MB使ってる。
でも特に重いとか感じたことはないのう。
フルスキャンでRyzen 7 5700Gが8~28%程度。普段は1%未満。
でも特に重いとか感じたことはないのう。
フルスキャンでRyzen 7 5700Gが8~28%程度。普段は1%未満。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a703-M/O0)
2025/11/23(日) 17:22:54.91ID:aMN4P2di0 USBブートでバックアップしてたけど
面倒になってWindowsにインストールしたわ
常駐プロセスモリモリだけど特に重いとか不具合はさげ
セキュリティ機能はインストールしてない
面倒になってWindowsにインストールしたわ
常駐プロセスモリモリだけど特に重いとか不具合はさげ
セキュリティ機能はインストールしてない
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 窃盗容疑で男に逮捕状 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- 【国防】衝撃を与えた米シンクタンクの「台湾侵攻シミュレーション」日本の被害は?★2 [1ゲットロボ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 3
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- 競輪実況★1609
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 【高市速報】足立区ひき逃げ、犯人逮捕 [931948549]
- 【高市悲報】中国、非常にしつこい「高市首相に改めて発言撤回を要求」 [614650719]
- 【悲報】トランプ聖帝「政府効率化省…?そんなの知らないめう」いつの間にか廃止になっていた。パクって作った高市どーすんのこれ [731544683]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
- ちいかわたちが高市早苗と戦うマンガ書いた [856698234]
- 高市早苗の子ども手当にネトウヨから批判殺到「子どもいる家庭はそもそも金持ちだろ」😨 [245325974]
