!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。
Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptium.net/temurin/
■ウィキ
NicoCache_nl wiki (新)
https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/
■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700731623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache26
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e7d1-INTp)
2024/03/14(木) 19:26:07.35ID:hvcn7gm60Pi918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/21(火) 23:00:03.22ID:jpWMElmg0 >>917
あげました
あげました
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-sIGj)
2025/10/22(水) 03:19:21.28ID:X4tIhxkiM 1年ぶりに使おうとしてるんだけど 旧形式のhlsはmp4に置き換えたら使える感じ?
920名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-FuOm)
2025/10/22(水) 06:39:24.25ID:Y8fy2Rw7d >>918
injectGlobalBackgroundCSS() 未実行なので背景画像が真っ黒のようですね
考えられる仮説
1) Firefoxの拡張機能/NicoCache_nlのExtensions or nlFiltersと競合
2) なにかが原因で初期化できていない
mlink-video-controllerの「即時適用」を押すとモジュールが強制初期化されるので背景画像が表示されるかもしれない。
Chromeや他のブラウザでは実行されるかもしれない。
とりあえず試すべきことは
1) Firefoxを「トラブルシューティングモード」で再起動して拡張機能をオフの状態でどうなるか見る。
2) 更にその状態でmlink-video-controllerの「背景セレクター」モジュールだけオン(他はすべて無効)の状態でCtrl+F5してみる。
3) それで背景画像が表示されないなら「即時適用」で強制初期化してみる。
4) Chromeでは同条件で背景画像は表示されるのか見る。
5) Firefox・Chromeの拡張機能無効、Extensions無効、nlFiltersもfilter-matome以外無効、mlink-video-controllerの背景セレクターモジュール以外無効という理想状態で背景画像が表示されるか見る。
もし試した中で背景画像が表示される条件が一つでもあるなら、無効化したものをひとつずつ有効化していくとどれが問題を引き起こしているのか特定できます。
injectGlobalBackgroundCSS() 未実行なので背景画像が真っ黒のようですね
考えられる仮説
1) Firefoxの拡張機能/NicoCache_nlのExtensions or nlFiltersと競合
2) なにかが原因で初期化できていない
mlink-video-controllerの「即時適用」を押すとモジュールが強制初期化されるので背景画像が表示されるかもしれない。
Chromeや他のブラウザでは実行されるかもしれない。
とりあえず試すべきことは
1) Firefoxを「トラブルシューティングモード」で再起動して拡張機能をオフの状態でどうなるか見る。
2) 更にその状態でmlink-video-controllerの「背景セレクター」モジュールだけオン(他はすべて無効)の状態でCtrl+F5してみる。
3) それで背景画像が表示されないなら「即時適用」で強制初期化してみる。
4) Chromeでは同条件で背景画像は表示されるのか見る。
5) Firefox・Chromeの拡張機能無効、Extensions無効、nlFiltersもfilter-matome以外無効、mlink-video-controllerの背景セレクターモジュール以外無効という理想状態で背景画像が表示されるか見る。
もし試した中で背景画像が表示される条件が一つでもあるなら、無効化したものをひとつずつ有効化していくとどれが問題を引き起こしているのか特定できます。
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/22(水) 17:35:37.24ID:Zwm9w4TE0 >>920
>915は>914にならって背景セレクターオフで走らせたんですがそれで使い方あってましたか?
>915は>914にならって背景セレクターオフで走らせたんですがそれで使い方あってましたか?
922名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-FuOm)
2025/10/22(水) 17:53:45.57ID:Ksg/N2qNd >>921
いいえ、背景セレクターオフだと診断スクリプトの意味がないです…
いいえ、背景セレクターオフだと診断スクリプトの意味がないです…
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/22(水) 18:00:46.86ID:Zwm9w4TE0924名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-FuOm)
2025/10/22(水) 18:30:27.80ID:Ksg/N2qNd925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/22(水) 19:12:45.09ID:Zwm9w4TE0 >>924
あげました
あげました
926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-FuOm)
2025/10/22(水) 20:49:15.07ID:IqZxId4+a Enhandiy v4.4.0
https://github.com/roflsunriz/Enhandiy/releases
https://github.com/roflsunriz/Enhandiy/releases
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7a-FuOm)
2025/10/23(木) 07:39:44.09ID:O8oWIpEFd #202: 背景セレクターをShadowDOMに対応させた
https://github.com/roflsunriz/filter-matome/releases
これでCSSルールの競合がなくなり正常に背景画像が表示されるはずです
https://github.com/roflsunriz/filter-matome/releases
これでCSSルールの競合がなくなり正常に背景画像が表示されるはずです
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66e-q+de)
2025/10/23(木) 18:57:56.58ID:XfZOEzrt0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c913-jPJO)
2025/10/26(日) 09:46:42.83ID:3cBT8uhd0 >>903-905
ニコニコには定型文を入力するボタンで入力されるコメントはdアニメストアのコメント欄に表示され画面にでてきます
例)異世界かるてっと1話 https://www.nicovideo.jp/watch/so34933846
なにかコメント表示の参考になれば。
ニコニコには定型文を入力するボタンで入力されるコメントはdアニメストアのコメント欄に表示され画面にでてきます
例)異世界かるてっと1話 https://www.nicovideo.jp/watch/so34933846
なにかコメント表示の参考になれば。
930名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-lOnw)
2025/11/02(日) 09:53:24.43ID:aIwJgAAYd ニコニコ動画風コメントエンジンを作成しました
既にdanmakuやdanmuやreact-niconicoなどの既存エンジンは存在しますが、実際に使ってみると対処不能のバグがあったので自前のエンジンを拡張してnpmモジュールとして公開しました
`npm install comment-overlay`でインストールできます
https://github.com/roflsunriz/comment-overlay
既にdanmakuやdanmuやreact-niconicoなどの既存エンジンは存在しますが、実際に使ってみると対処不能のバグがあったので自前のエンジンを拡張してnpmモジュールとして公開しました
`npm install comment-overlay`でインストールできます
https://github.com/roflsunriz/comment-overlay
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 421f-4RUL)
2025/11/03(月) 07:03:46.80ID:sx8SAIng0 いつからか分からんが、ランキングページで
Cache のラベルが付かなくなった?
Cache のラベルが付かなくなった?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd61-lOnw)
2025/11/03(月) 14:43:51.84ID:yMpVg3Nld933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-Baf3)
2025/11/15(土) 01:22:23.22ID:1i2WoOlm0 すいませんいくつか質問があるのですが
最近PCを買い替えたので、しばらく更新していなかったNicoCacheの本体を2025.8.25更新のものに差し替えて、フィルタもまとめ207を使うようにしたのですが、
新しいPCのプロセッサがsnapdragon X plus(8-core)のARMタイプの命令セットだったためEclipse Temurin OpenJDKだと対応するバージョンがなかったため、
Azul ZuluでARMに対応するOpenJDKの17バージョンを環境変数のPathを編集する形で導入して使用することにしました
OpenJDKをAzul Zuluにする以外はwikiにあるやり方をそのまま踏襲することでFirefoxのブラウザ上で動画のキャッシュを保存するように動いてくれたのですが、
やはりところどころ動きがおかしいところがあります
質問というのはそのことで、
まずランキングなどのページで特定の場所までスクロールしたり、動画を見ていて特定の時間になると
「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」
というメッセージが出てきてタブがクラッシュし、復元することになります
他のタブは問題なく、ニコニコ関連のキャッシュページなどを開いていたタブはこの時リロードされます
やはりこれは本来ARMに対応していないデータを使用しているから起きることなのでしょうか
新しいフィルタまとめだとキャッシュした動画のリンク文字色が変更しなかったので、
一応Localフォルダに15_cached_link_color.js、nllib.js、nllib_watch.jsとCustomFiltersフォルダにUserPageの中身をまだ入れて使用していますが、
これを無くしても「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」というメッセージは出てくるので、
関係ないのかなーとは思っています
もしこの不具合について何らかの知見を持っている方は情報を教えていただきたく願います
そしてそもそもの話なのですがAzul ZuluのOpenJDKをNicoCacheに使用していいのでしょうか
Oracle版JDKのようにNicoCacheみたいな使い方はダメだったはず、みたいな情報もわかる方がいたら教えていただきたいのですが
最近PCを買い替えたので、しばらく更新していなかったNicoCacheの本体を2025.8.25更新のものに差し替えて、フィルタもまとめ207を使うようにしたのですが、
新しいPCのプロセッサがsnapdragon X plus(8-core)のARMタイプの命令セットだったためEclipse Temurin OpenJDKだと対応するバージョンがなかったため、
Azul ZuluでARMに対応するOpenJDKの17バージョンを環境変数のPathを編集する形で導入して使用することにしました
OpenJDKをAzul Zuluにする以外はwikiにあるやり方をそのまま踏襲することでFirefoxのブラウザ上で動画のキャッシュを保存するように動いてくれたのですが、
やはりところどころ動きがおかしいところがあります
質問というのはそのことで、
まずランキングなどのページで特定の場所までスクロールしたり、動画を見ていて特定の時間になると
「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」
というメッセージが出てきてタブがクラッシュし、復元することになります
他のタブは問題なく、ニコニコ関連のキャッシュページなどを開いていたタブはこの時リロードされます
やはりこれは本来ARMに対応していないデータを使用しているから起きることなのでしょうか
新しいフィルタまとめだとキャッシュした動画のリンク文字色が変更しなかったので、
一応Localフォルダに15_cached_link_color.js、nllib.js、nllib_watch.jsとCustomFiltersフォルダにUserPageの中身をまだ入れて使用していますが、
これを無くしても「Fail Fast 例外が発生しました。例外ハンドラーを呼び出さずに、処置を直ちに終了します。」というメッセージは出てくるので、
関係ないのかなーとは思っています
もしこの不具合について何らかの知見を持っている方は情報を教えていただきたく願います
そしてそもそもの話なのですがAzul ZuluのOpenJDKをNicoCacheに使用していいのでしょうか
Oracle版JDKのようにNicoCacheみたいな使い方はダメだったはず、みたいな情報もわかる方がいたら教えていただきたいのですが
934filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd33-sGJR)
2025/11/15(土) 09:42:50.60ID:4d6g+NEGd >>933
Azul ZuluのOpenJDKで改めてコンパイルし直す操作が必要なのかも?実装が違うせいでエラーが起きてるかも。
#207を使ってるということはGithubのページから落としたのだと思いますがCustomFiltersというフォルダはもう使ってないです
README.mdと199_readme.htmlにあるプロジェクト構造と説明が最新です
UserPageもかなり古いので動作はしないと思いますが。
Azul ZuluのOpenJDKで改めてコンパイルし直す操作が必要なのかも?実装が違うせいでエラーが起きてるかも。
#207を使ってるということはGithubのページから落としたのだと思いますがCustomFiltersというフォルダはもう使ってないです
README.mdと199_readme.htmlにあるプロジェクト構造と説明が最新です
UserPageもかなり古いので動作はしないと思いますが。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f11-Baf3)
2025/11/15(土) 11:12:33.16ID:1i2WoOlm0 >>934
なるほど、コンパイルのし直しですかちょっと調べてみます
CustomFiltersは確かにreadmeを見るともう使われてないのは確かにそうなんですが、
これ入れないとキャッシュ済み動画のリンク色が変化しないんですよね
ランキングページと履歴のリンク色は変化しないんですけど、
あとで見るやフォロー新着に検索ページだとリンク色が変化してくれるのは地味に助かっているのでまだ使っているんですが
なるほど、コンパイルのし直しですかちょっと調べてみます
CustomFiltersは確かにreadmeを見るともう使われてないのは確かにそうなんですが、
これ入れないとキャッシュ済み動画のリンク色が変化しないんですよね
ランキングページと履歴のリンク色は変化しないんですけど、
あとで見るやフォロー新着に検索ページだとリンク色が変化してくれるのは地味に助かっているのでまだ使っているんですが
936filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd33-sGJR)
2025/11/15(土) 11:31:15.08ID:4d6g+NEGd フィルタまとめでキャッシュ済み動画のリンク色を変える機能を提供していたことはないと思います。NicoCache_nl本体の領分なので…。
なので現在のfilter-matomeにその機能は含まれてもいないです。
唯一あるのはNアニメでキャッシュ済み動画リンク色変更と旧カスタムマイリストでキャッシュがあれば色変更する機能だったかな、と。
なので現在のfilter-matomeにその機能は含まれてもいないです。
唯一あるのはNアニメでキャッシュ済み動画リンク色変更と旧カスタムマイリストでキャッシュがあれば色変更する機能だったかな、と。
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-RaAf)
2025/11/16(日) 16:07:35.47ID:/XDzVDhu0 申し訳ありません。こちらも質問よろしいでしょうか
認証局よし・プロキシ設定 file:///C:/pac/proxy.pac、
C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot\bin\java.exe
ユーザー環境変数
ANT_HOME C:\ant
Path C:\ant\bin
システム環境変数
JAVA_HOME C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot
まで設定できたのですが、ログウインドウに
NicoCache_nl version 2025-08-26
Running with Java 17.0.17(amd64) on Windows 11
port=8080
direct mode (no secondary proxy)
=> Only localhost Allowed
とでてきて、NicoCache_nl の効果が表れないのですが、何か足りないのでしょうか
ご教示お願い致します。
認証局よし・プロキシ設定 file:///C:/pac/proxy.pac、
C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot\bin\java.exe
ユーザー環境変数
ANT_HOME C:\ant
Path C:\ant\bin
システム環境変数
JAVA_HOME C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\Eclipse Adoptium\jdk-17.0.17.10-hotspot
まで設定できたのですが、ログウインドウに
NicoCache_nl version 2025-08-26
Running with Java 17.0.17(amd64) on Windows 11
port=8080
direct mode (no secondary proxy)
=> Only localhost Allowed
とでてきて、NicoCache_nl の効果が表れないのですが、何か足りないのでしょうか
ご教示お願い致します。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-RaAf)
2025/11/16(日) 16:26:53.96ID:/XDzVDhu0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-RaAf)
2025/11/16(日) 23:01:58.18ID:/XDzVDhu0 >>936
キャッシュあるときに色がつくのは8列表示にした検索結果の時もありますね
キャッシュあるときに色がつくのは8列表示にした検索結果の時もありますね
940filter-matomeの開発者 (スプッッ Sd82-ML/O)
2025/11/16(日) 23:08:21.98ID:3Jx0riKld >>939
ですからそれも含めてNicoCache_nl本体のnlFiltersの領分です。filter-matomeの領分ではありません。
ですからそれも含めてNicoCache_nl本体のnlFiltersの領分です。filter-matomeの領分ではありません。
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 【米国】近いうちの利下げ示唆 物価上昇リスク低減―NY連銀総裁 [蚤の市★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 1.5thを迎えた学園アイドルマスター学マススレ
- 朝からチンコいじるのやめろ
- 鏡貴也の作品がうっすらつまらない理由
