【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache26

2024/03/14(木) 19:26:07.35ID:hvcn7gm60Pi
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html

ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。

一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。

Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptium.net/temurin/

■ウィキ
NicoCache_nl wiki (新)
https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/

■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700731623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/21(火) 22:09:27.96ID:dWKbYLfmd
避難所ID336にスクリプト作りました
2025/01/21(火) 22:10:05.17ID:dWKbYLfmd
なんかもう少しでも英語入ってると「余所でやれ」エラーでまったく書き込めん💢
2025/01/22(水) 00:04:21.99ID:X8XCz5Bf0
>>703
ありがてぇ!
けど、全部に「Economy」ってつくのはおま環か?
2025/01/22(水) 01:32:21.35ID:HXjoC0zRa
>>705
修正
キャッシュの存在を/cache/info/v2?(smid)でフェッチしてから挿入
2025/01/22(水) 17:36:36.08ID:X8XCz5Bf0
>>706
できた!
あんがと!
2025/02/02(日) 18:03:23.16ID:kpQjVfex00202
いつも更新ありがとうございます
localFVLのカテゴリーフィルタの基準は何が優先されていますか?
2025/02/02(日) 18:04:14.43ID:kpQjVfex00202
FLVですね。間違えました、すいません
2025/02/02(日) 22:57:33.01ID:I5d09E1aa
>>709
ext.nicovideo.jp/api/getthumbinfo からタグを取得して1番目のタグです。
2025/02/03(月) 05:26:04.11ID:b/t+pbpL0
ありがとうございます。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hc6-56Hy)
垢版 |
2025/02/15(土) 08:18:20.74ID:2eqxGQ8vH
CommentHeatmapを無効にするにはどうすればよいでしょうか
config.jsのtrueをfalseにしても画面が変わりません
2025/02/15(土) 09:58:15.48ID:/YYclRtFd
>>712
Ctrl+F5キーでキャッシュを無視した強制リロードをします。
パソコンでない場合はブラウザのキャッシュを削除して同等の効果を期待します。
2025/03/10(月) 07:42:33.53ID:ZBhNV89/0
blockWritingTabSessions の機能オフボタンどこ…?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0da3-ay3T)
垢版 |
2025/03/10(月) 09:12:09.86ID:oSGaDsVM0
ファイルの中にコンフィグがあります。もしくはnlFilterのほうでファイルのアドレスを<!--- --->(コメント)で囲んでも無効化できます
2025/03/10(月) 10:26:24.55ID:ZBhNV89/0
>>715
d

アプデの都度blockWritingTabSessions.js触らんとダメな感じか
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dde-ay3T)
垢版 |
2025/03/10(月) 10:30:11.96ID:azUDFjuU0
>>716
jsとnlFiltersを独自の名前にして、アプデの際にwatchPageMiscだけコピーしないようにすればいいはずです。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dde-ay3T)
垢版 |
2025/03/10(月) 10:36:21.99ID:azUDFjuU0
名前を変えたblock~.jsのアドレスも直す必要があります。
2025/03/10(月) 15:15:19.21ID:ZBhNV89/0
うーん、autoUpdaterでアプデらくちんになって捗ってたんだがちと残念
2025/03/11(火) 16:42:43.95ID:MvuRbLpcd
>>719
新しくアップしたAutoUpdater.pywを使えば、例えばblockWritingTabSessions_my.jsと102_watchPageMisc_my.txtという風に改変したファイルを保持しておいて、AutoUpdater.pywのコピー時除外ファイルに102_watchPageMisc.txtを指定しておけば、自動的に_myのファイルが使われるので自動アップデートしても問題ないハズです。

ただし102_watchPageMisc_my.txtの中身を編集してblockWritingTabSessions.jsのアドレスをblockWritingTabSessions_my.jsにする必要はあります。
2025/03/15(土) 15:44:12.88ID:73Nim6Ee0
もしよろしければの話なのですが、list.cssの外観が108_searchResultMultiColumnist.txtで得られる8列仕様に変われることは可能でしょうか
キャッシュリストが見えづらいので申し訳ございません
2025/03/15(土) 16:08:37.18ID:HZdCVaRFa
>>721
5列仕様から8列仕様にしたいという話でしたら、
不格好にはなりますが、list.cssの201行目、.cache-containerを

/* 基本グリッドレイアウト */
.cache-container {
display: grid;
grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(300px, 1fr));
gap: 2rem;
padding: 2rem;
position: relative;
margin-top: 4px;
background: linear-gradient(180deg, #fff6e3, #bfecff);
}

/* 基本グリッドレイアウト */
.cache-container {
display: grid;
grid-template-columns: repeat(auto-fit, minmax(200px, 1fr));
gap: 0.1rem;
padding: 0.1rem;
position: relative;
margin-top: 4px;
background: linear-gradient(180deg, #fff6e3, #bfecff);
}

に変えることで8列になります。minmaxの中の数値を好きに変えることで好きな幅にできます。

グリッドレイアウトの基本概念 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/CSS_grid_layout/Basic_concepts_of_grid_layout
CSS Grid Generator
https://cssgrid-generator.netlify.app/
2025/03/15(土) 16:11:51.51ID:HZdCVaRFa

だと9列になってしまうので 230px くらいが妥当ですかね。
2025/03/15(土) 16:16:39.25ID:73Nim6Ee0
早速のご返答ありがとうございました
試してみます
2025/03/15(土) 16:18:26.91ID:HZdCVaRFa
そもそもグリッドレイアウトは柔軟に対応するので画面の解像度にも依存しています。

4Kの液晶パネルやゲーミング用の横長のパネルだと自動で引き伸ばされて何列何行になるかは自動で変わるはずです。
2025/03/17(月) 22:31:22.52ID:Jcbg86GS0
キャッシュされるファイルの仕様がちょっと変わったなぁ
MP4化のバッチが動かなくなった
2025/03/17(月) 23:39:08.11ID:Jcbg86GS0
masterのaudio項目が2つになってるので、URLが書かれてる行を消せば、一応は動くものの、消すのめんどくさいなぁ
ffmpegのオプションでファイル側だけ指定してみようとがんばったけど、よくわからん。
URL行をバッチ内で削除する方が自分的には楽なんだが、なんとかならんかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd73-D2PX)
垢版 |
2025/03/18(火) 03:49:29.00ID:Snp9mBQ2d
>>726-727
具体的にどの動画で発生したのかIDを教えてくれますか
2025/03/18(火) 08:32:32.71ID:Ms7XxoWp0
so~でも、sm~を最近のを10個程度見てみましたが、全てでした。
audioの192kはaudio.m3u8 が書いてありますが、64k(だったかな?)の行があり、そこはURLが記載されてて、ffmpegではこの行で引っかかってエラーになってる感じ。
そのURLが記載されてる64kの行を消してからffmpeg通すと、mp4に変換出来るのは確認してます。
(出先なので、細かい行のコピペなどは、必要あれば後ほど)
2025/03/18(火) 08:33:52.86ID:Ms7XxoWp0
あ、あと、nicocache_nl側も、なんかエラー吐いてましたが、それも後ほど。
2025/03/18(火) 11:49:04.29ID:seCycBJ1d
https://www.nicovideo.jp/newarrivalで3つほど新規投稿動画をconvert_any_h264.pywでHLS->MP4変換試しましたがすべて正常に変換できました。
具体的にどの動画SMIDで変換したのかリストアップしてください。
2025/03/18(火) 12:09:27.64ID:2MnwLlY1a
audio-aac-64kbpsってm3u8が含まれる動画ですかね。これそもそもnicocacheでも一時ファイルだけ作ってキャッシュ失敗するのでmp4変換pythonファイルも現在未対応です。(そもそも一時ファイル自体未対応)
一応nicocache対応次第対応します。
2025/03/18(火) 21:46:34.87ID:RjziHME80
PCから書けなくなった。URL入れたからかな?(って事で詳細エラーコピペ出来ず)
>>732
その64KのURLの行の問題ですかね
対応お待ちしてます。

>>731
自作のhls2mp4.vbs使って(ロダに有ります)変換してます。中身はffmpegに渡してるだけですが。
とりあえず、現時点では全ての動画です。
2025/03/19(水) 14:04:03.34ID:1dlZ0jzda
convert_any_to_h264.pywの変更は必要ありませんでした。普通に変換できます。(master.m3u8の存在チェックしかしていない為)
2025/03/19(水) 20:36:02.78ID:TARmYQDH0
>>732
audioへの対応ありがとうございます。
という所ではありますが、master.m3u8の中の、video.m3u8を記載してある行が不正の為
(EXT-X-STREAM-INF〜〜〜とかが全くなく、video.m3u8しか記載されてないため)
ffmpegでの変換に失敗してしまいますね。
2025/03/19(水) 20:41:14.97ID:TARmYQDH0
>>735
あああ、すいません。早とちりでした。
ちょっと別のエラーが出てるのを見間違えてしまいました。ちゃんと変換出来てました。
すいませんすいません
2025/03/27(木) 23:54:16.14ID:cii6gNe40
またちょっと仕様が変わりましたかね。キャッシュが完了しない動画が出てきました。
so44803016 これが、何度試しても、[1080p〜 low[480p〜 [0p〜 の3つのフォルダが出来る所までは確認出来るのですが、
complateがログに出てこないですね。
他にも、4種類ぐらいの画質のフォルダが出来たりして、最終的に1080pだけnltmp_〜〜が消えて、正常なフォルダになるんですが、
lowのフォルダが残ったまま。(手動で消せば問題はないですが)
再生は「自動:1080p」と、1080p固定と試して見ましたが、変わらないようです。
今の所、分かってるのは、上記のIDのだけですが。
他のは、何度かリロードかけて成功してます。
2025/03/28(金) 00:03:37.70ID:34mfComt0
一度、
該当キャッシュの削除
証明書ファイルを一度消して再作成、とインポートしなおし
再度、キャッシュ
で、complate出来ました。nltmp_が残ってたのも消える様なりました。
なんだったんだろう・・・
2025/03/31(月) 03:43:44.69ID:s9A5v54C0
wikiが更新されてなくて よくわかってないんだけど
現状2TK8xdazzp3dさんがメンテ出来てなくて、
他の方がメンテして【本体】2025-03-25ってファイルでアップロードしてる感じ?
2025/04/07(月) 20:58:07.30ID:uXwemKFK0
なんかランキングが酷いことになってるな、なんでこんな改悪するし
2025/04/07(月) 22:18:24.10ID:qbzMVgYf0
なんじゃこりゃ、一覧性がゴミクソ
運営は気が狂ったか(元からか・・・)
742名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-142E)
垢版 |
2025/04/08(火) 03:53:37.26ID:T/1Q1Xmjd
カスタムってとこ選べば今まで通りやんけ
2025/05/22(木) 19:05:13.06ID:sNCDUu+l0
フィルタの更新いつもありがとうございます

コメントフィルターにて、一部インポートして登録ボタンを押しても登録できないところがあります。
またNG正規表現・OK正規表現・置換ルール・除外ユーザーが書き込みをしても閉じると消えてしまいます

時間があれば修正をお願いします。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-JKs6)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:33:39.93ID:BkoftHXNd
>>743
できれば(いつでも)開発者コンソールにエラーがあるならそれも一緒に報告してほしいです。
おそらくそのままでは貼れないのでpastebinなど使って。
2025/05/23(金) 19:24:13.85ID:StdYPFfT0
>>744
返答ありがとうございます
使い道が良くわからなかったので、
https://xfs.jp/48sYAU1T

です
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-JKs6)
垢版 |
2025/05/23(金) 20:27:48.55ID:GXVJ7b7Dd
>>745
ありがとうございます。ただ、エラーらしきものは何も記録されていないですね。実際に問題のある箇所をいじって設定を保存しようとしてからこのログを記録しましたか?そうでないと意味がないです。
まぁ、自力で再現して原因究明してみます。
2025/05/24(土) 06:01:41.22ID:R84gOMcv0
>>746
お役に立てず申し訳ございません
すいません よろしくお願いいたします
748名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8a-JKs6)
垢版 |
2025/05/24(土) 07:59:50.62ID:m6GrOymPd
フィルタまとめ #176をアップロードしたので使ってみてください
直っているはずです
2025/05/24(土) 08:50:01.99ID:R84gOMcv0
>>748
登録できました
誠にありがとうございました
2025/05/27(火) 20:58:07.58ID:Px8ToqjF0
申し訳ありません
置換がうまくいっているか、どのように検証すればよろしいでしょうか
2025/05/27(火) 23:20:11.38ID:Ma6RMJnE0
フィルタまとめ177でラジアルOFFの状態で背景画像ってどうやって設定すればいいの?
れどめの4. watchページ背景画像設定見てやろうにもplayer.es.js自体廃止されてるんだが…
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bba-ug5Q)
垢版 |
2025/05/28(水) 00:13:31.59ID:pSGgIEVt0
>>750
適当な動画の適当なコメントを定めてそれに対して何か適当な置換をすれば良いと思います
753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-l3up)
垢版 |
2025/05/28(水) 00:17:22.75ID:E9KLWMYqd
>>751
#177.4の場合、/local/features/dist/WatchBackgroundSelectorModule-BgtWqswa.jsの218行目const bgImages = [の配列をいじればよろしいです
2025/05/28(水) 12:29:00.34ID:fYdqVnTm0
>>753
それがアプデの度にjs弄るの面倒だから、置きたい画像ファイルの名前をデフォ設定に合わせて置いた(WatchBackgroundSelectorModule-BgtWqswa.jsの219行目に合わせた)
んですがラジアルONにしないと背景真っ暗なままなんですよね
ONにするとパレット上にも表示されてるし背景画像も変わるんですけど…
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb8b-ug5Q)
垢版 |
2025/05/28(水) 13:02:35.38ID:0jHWrBtv0
>>754
ラジアルメニューがOFFのまま背景画像を適用する方法はサポートしていません。
2025/05/28(水) 18:55:27.11ID:1aCogfce0
102_watch_page_background.txt が1行目しか書かれていないのは仕様ですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-l3up)
垢版 |
2025/05/28(水) 19:06:26.59ID:1avbenead
仕様です。現在中身があるのは100,104,105,106,107,108,110のみになります。
他は105_links.txtに統合されモジュールになりました。
フローティングアクションボタンから設定パネルを開きモジュールのON・OFFができます
設定のインポートとエクスポートもできます
即時適用ボタンで即時適用、再読み込みして適用ボタンで確実に適用できます
ドメインが変わるとローカルストレージも変わるのでドメイン毎に設定は独立しているので注意
2025/05/28(水) 19:20:48.89ID:1aCogfce0
ありがとうございました。
2025/05/31(土) 19:25:32.34ID:1JBxODEe0
[Filtered] reason:「SuperNG正規表現」 | original:「犬「ぐへへ」」 | result:「犬「ぐへへ」」とはんていはするのですが
犬「ぐへへ」
[Filtered] reason:「SuperNG置換」 | original:「よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし」 | result:「よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし」
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし

とdebugを取ってもコメントに現れてきます
どのように情報を得てお伝えすればよいかわからないので、このようにしました。

よろしければ修正お願いします
2025/05/31(土) 19:29:27.86ID:1JBxODEe0
連投すいません
上段は ぐへへ を登録してて
下段は
(([^\\\\]{1,10}?)\\2{2})\\2+(?=[^\\\\]*) => $
を当落してます
よろしくお願いします
761名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-l3up)
垢版 |
2025/05/31(土) 20:05:32.35ID:K6EWR6Kad
>>760
#178.2は試しましたか?
2025/05/31(土) 20:41:59.69ID:1JBxODEe0
指摘ありがとうございます
試してみたところ、修正されておりました
とても嬉しかったです
ありがとうございました
2025/06/08(日) 07:41:09.57ID:rFiDCWgG0
いつもありがとうございます
コメントフィルターが許可と一部否定と完全否定が前とどう変わったかわかりません
前回までの枠別に分かれていたものと同様なフィルター結果になるための比較をお願いします
また動きがカクカクしてます
あと許可以外のコメントで大きさと位置が変わらないようです

よろしければ修正をお願いします
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:03:25.07ID:mdIXInmwa
>>763
一部否定と完全否定ってどういう意味ですか?全体的に意味不明です
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:38:03.64ID:FrS1W0vEd
`OKWord` `OKNGWord`は意図して廃止しました(使っていなかった為)
一部否定と完全否定というのは`部分一致`と`完全一致`のことですか?そうであるなら、正規表現で調整すればいいです。正規表現の部分は基本的にgオプション(くりかえしマッチ)とiオプション(大文字・小文字無視)が設定してあり、文全体にマッチさせたいときは/^あいうえお$/のように書くと文全体にマッチします。文中の単語にマッチさせたいときはそのまま/草/,/EMPTY/,ALL,EMPTYと書くと例えば「もう草」の草に部分一致します。
コメントが「もう草草」であっても/草/,/EMPTY/,ALL,EMPTYのルールだけで繰り返しマッチするはずです。(例えば草をABCに置き換えるルール(/草/,/ABC/,ALL,EMPTY)とすると「もうABCABC」になります。
NGワードとNG正規表現は実質統合できるフィルタ設定でしたし、SuperNGワードとSuperNG正規表現もニコる数を指定できるようにしたことで同じ効果になります。動画別NGも動画SMIDを指定できるようにしましたし、NGUserIdもあります。(動画別NGUserIdも)
パフォーマンスに問題があるのは認識しているのでいずれ直します。
あと「許可以外のコメントの位置と大きさが変わらない」というのは「置換対象のコメントのコマンドも置換対象に加えたい」という意味ですか?それは考えてなかったなぁ…。つまりコマンドが`shita big 184`だった場合`ue medium 184`とかに置き換えたいってことですよね?CommentFilter2では置換対象はbodyしか対象にしていないので…うーん。。。
766名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 08:38:57.40ID:FrS1W0vEd
OKNGWordじゃなくてOK正規表現だった
2025/06/08(日) 08:51:44.49ID:rFiDCWgG0
>>765
丁寧な説明ありがとうございます
・一部否定=NGWord
 完全否定=superNgWords といういみでした。すいません

・excludeUserIdsの表現方法がわからなかったので教えていただきたかったこと
・許可以外のコメントの位置と大きさが変わらない、の意味は
 ニコるを達成していない多々あるコメントは基本的にすべての大きさ・位置がリセットされて動画に流れてるとおもっておりましたが、
 達成していないのにもかかわらず大きいまま・上下の位置変わらないコメントが散見しておりました

文章で上手に伝えられなく申し訳ありません
768名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 09:28:56.95ID:FrS1W0vEd
>>767
>excludeUserIdsの表現方法がわからなかったので教えていただきたかったこと
その機能が必要であれば付けます
>許可以外のコメントの位置と大きさが変わらない、の意味は
 ニコるを達成していない多々あるコメントは基本的にすべての大きさ・位置がリセットされて動画に流れてるとおもっておりましたが、
 達成していないのにもかかわらず大きいまま・上下の位置変わらないコメントが散見しておりました
769名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 09:31:33.58ID:FrS1W0vEd
>許可以外のコメントの位置と大きさが変わらない、の意味は
 ニコるを達成していない多々あるコメントは基本的にすべての大きさ・位置がリセットされて動画に流れてるとおもっておりましたが、
 達成していないのにもかかわらず大きいまま・上下の位置変わらないコメントが散見しておりました

前回CommentFilterではうまく置き換える方法がわからなかったのでコマンドを全消ししていましたが、今回から上手く設計できたのでそのままになっています。すべての通常コメントを以前のスタイルにしたい場合は通常コメントコマンドに`naka medium defont white`などと指定すれば以前の感じになります
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 09:49:06.32ID:FrS1W0vEd
理論上、NGワードルールにはユーザーIDフィルターが設定できるのでコメント職人などのニコられているコメントであれば@nvc:AbCdEfGhIjKlMnOpQ,ALL,2 などと指定することで「全動画対象」の「ユーザーIDがnvc:AbCdEfGhIjKlMnOpQ」で「ニコる数2以上のコメントをフィルター処理対象から除外する」動作になるのでExcludeUserIdと同じ動作になるはずです。ニコられていない場合はニコる数に0を指定すればいいはずです。(多分)
ただコメントコマンドの指定からは弾かれないのでコメントコマンドもニコる数を指定したときは弾かれるようにしたほうがいいですかね?
2025/06/08(日) 10:14:19.57ID:rFiDCWgG0
>>770
よろしくお願いいたします。
772名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 11:58:12.03ID:FrS1W0vEd
#181.2 - CommentFilter2のパフォーマンス修正、ニコる数でコマンドから除外
アップしました。感想よろしく。
773名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 12:39:03.73ID:FrS1W0vEd
なんか除外がおかしかったので#181.3で修正
2025/06/08(日) 14:25:23.21ID:rFiDCWgG0
>>773
ありがとうございます
https://tadaup.jp/1e550c8a5.png
https://tadaup.jp/1e550d083.png
https://tadaup.jp/1e550d46c.png
1つめ自分の設定画面です
2枚目3枚目は挙動がおかしかったので上げました
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2025/06/08(日) 14:26:46.55ID:rFiDCWgG0
2枚目1e550d083.pngの赤枠指定をまちがえておりました。お詫びして訂正いたします。
2025/06/08(日) 14:33:45.04ID:rFiDCWgG0
https://tadaup.jp/1e55e68f6.png
別画像で、ニコるの降順ソートの結果を報告いたします
多くの画像で申し訳ありません
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 15:05:59.84ID:FrS1W0vEd
>>774
どう挙動がおかしいのか説明もらえますか?
画像だけから類推するのは難しいです。
778名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 15:13:09.85ID:FrS1W0vEd
あーニコるの数ってことね。わかりました
2025/06/08(日) 15:15:47.58ID:rFiDCWgG0
>>777
2枚目はニコるが28もあるコメントにもかかわらず通常コメントの色設定のままで動画上をコメントが流れ、
3枚目はニコるが0のコメントにもかかわらずコメント色設定が解除されている、という点です

また、776の画像はニコるの解除の様子、複数除外されているという様子を表しました
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 15:23:15.70ID:FrS1W0vEd
>>779
確認ですがこれは#181.3を適用した状態ですか?もう直っている可能性があります。
ルールに「/^[\s\S]*$/,/EMPTY/,ALL,2」だけ設定して該当動画で試していますがすべて正常に見えます
2025/06/08(日) 15:24:31.63ID:rFiDCWgG0
>>778
https://tadaup.jp/1e5e966fc.png
これはニコる数0でフォントの大きさが大きいままなコメントの画像です
これもご確認ください
2025/06/08(日) 15:26:35.88ID:rFiDCWgG0
>>779
14時ぐらいにパソコンに落とした
411 test_nlFilters.7z

を使わせていただいてました
確認いたします
783名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/08(日) 15:37:14.57ID:FrS1W0vEd
新バージョンを試す時は必ずCtrl+F5でキャッシュ上書きリロードで試してください。
見せてもらった画像の動画を見に行きましたが手元の環境ではすべて意図した動作になっています。
2025/06/08(日) 15:40:43.06ID:rFiDCWgG0
>>778
自分も/^[\s\S]*$/,/EMPTY/,ALL,2で設定しましたら正常に見えました。
すいません、もしかしたら
ルールのために変わっていた、というのが正解だったようです
自分のルールをまた改めて設定しなおしてみます

ご迷惑をおかけしました
785名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-FRGC)
垢版 |
2025/06/09(月) 00:47:42.86ID:SE+GO3Mwd
>>784
それからどうなりました?結局あなたのルールの間違いでしたか?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-ZZSa)
垢版 |
2025/06/09(月) 19:14:07.15ID:JNnQDgzc0
>>785
報告が遅れてすいません。
あれから現在の報告します
・報告2枚目の画像の件はコメントフィルターを一度すべてクリアして過去のコメントフィルターを入れなおすと直りました
・報告3枚目の画像の件は
 /((?<!(ターボ|たーぼ|ターボ))(ばばあ|ババア|ババア))/,/EMPTY/,ALL,0
 という表現が原因で本来緑色の文章が白くなっておりました(コメント文章中にババアという単語が紛れておりました)
 →表現を削除すると本来の指定した書式になりました

新たに
>>759-760で質問をした
・(([^\\\\]{1,10}?)\\2{2})\\2+(?=[^\\\\]*) => $  の登録が
 /(([^\\]{1,10}?)\2{2})\2+(?=[^\\]*)/,/$1/,ALL,EMPTY
 の表記が悪いのかわかりませんが、登録を手順通り行っても登録できず消えてしまい(([^\\\\]{1,10}?)\\2{2})\\2+(?=[^\\\\]*)がうまくフィルターとして機能しません

今のところ以上が進捗になります
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-ZZSa)
垢版 |
2025/06/09(月) 19:32:54.55ID:JNnQDgzc0
>>786
(([^\\\\]{1,10}?)\\2{2})\\2+(?=[^\\\\]*) => $1 最後の1が抜けておりました

訂正させていただきます
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/8G1)
垢版 |
2025/06/09(月) 20:23:56.01ID:pCBrMvEvd
>>787
登録できない直接的な原因は不正な正規表現としてサニタイズユーティリティーで弾かれていることです。正しい正規表現に直してください。

[features/dist/main.js:1062:24] [CommentFilter2] Invalid regex pattern: /(([^\\]{1 SyntaxError: unterminated parenthetical
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f113-ZZSa)
垢版 |
2025/06/09(月) 20:41:11.52ID:JNnQDgzc0
>>787
原因追及していただきありがとうございます
/(([^\\]{1,10}?)\2{2})\2+(?=[^\\]*)/,/$1/,ALL,EMPTY

/(([^\\\\]{1,10}?)\\2{2})\\2+(?=[^\\\\]*)/,/$1/,ALL,EMPTY
してみましたがまた消えました

もしかして自分のコメントフィルターに複数正しい正規表現ではないものが含まれている可能性があるのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/8G1)
垢版 |
2025/06/09(月) 21:20:03.24ID:pCBrMvEvd
>>789
ふむ…原因を確認したところ,で早期で区切ってパースしていた為に不具合が起こっていたようです。新仕様版を開発中です。
2025/06/09(月) 21:21:13.17ID:JNnQDgzc0
>>790
ありがとうございます
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/8G1)
垢版 |
2025/06/09(月) 22:43:41.10ID:pCBrMvEvd
- #181.4 - CommentFilter2とlinksVideoControllerで入力フィールドにフォーカス時のキーボードショートカット伝搬を完全停止。ニコニコ動画の全29個のキーボードショートカット(f, k, l, j, Space, 矢印キー, Shift組み合わせ等)に対応し、テキスト入力中に誤って動画操作されることを防止。正規表現フラグ(g,i,m,u,y)の説明をCommentFilter2説明ページに追加。CSVパーサを追加してNGワードルールのパースを行うようにした。

📝 複雑な正規表現の入力方法(NEW!)
量指定子({1,10}など)を含む正規表現は、ダブルクォートで囲んで入力してください:
"/(([^\\]{1,10}?))(?:\\2){3,}(?=[^\\]*)/",/草/,ALL,EMPTY
"/test{1,5}pattern/",/置換/,sm1234567890,EMPTY
ダブルクォート自体を含む場合は二重化してください:
"正規表現内で""クォート""を使用",置換後,ALL,EMPTY
これにより「unterminated parenthetical」エラーが解消されます。
🚀 正規表現フラグ(オプション)の指定方法
正規表現には以下のフラグを指定できます:
g: グローバル検索(複数回マッチ)
i: 大文字小文字を区別しない
m: 複数行モード
u: Unicode モード
y: sticky モード
フラグの使用例:
/test/gi,/置換/,ALL,EMPTY (大文字小文字無視 + グローバル)
"/pattern{1,3}/imu",/結果/,sm123,EMPTY (複数フラグ + クォート囲み)
※ フラグを省略した場合は自動的に「gi」が適用されます。
(https://www.nicovideo.jp/local/features/src/html/how_to_comment_filter2/main.htmlに説明があります)
2025/06/09(月) 23:04:17.00ID:JNnQDgzc0
>>792
ありがとうございます!
しっかり正規表現がコメントに合いました 置換が上手にできました うれしいです

とても感謝しております
あらためてありがとうございました
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-/8G1)
垢版 |
2025/06/09(月) 23:36:10.00ID:pCBrMvEvd
#181.5 - 正規表現フラグの保存対応。
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1376-iKfH)
垢版 |
2025/06/11(水) 12:35:46.61ID:KOX7ejZt0
mylist2のURLが
https://www.nicovideo.jp/local/features/src/my_lists/main.html

から

https://www.nicovideo.jp/local/features/dist/src/mylist2/index.html

に変更になりました
2025/06/11(水) 13:30:20.42ID:miFrFTjV0
フィルタのオートアップデータが予期せぬフォルダ構造なのじゃとか言ってエラー吐いた
6/10分ファイル更新時ね
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd25-/8G1)
垢版 |
2025/06/11(水) 21:43:50.51ID:Jj6Oe1wvd
>>796
直してみました
2025/06/12(木) 06:25:53.25ID:qvE30j9N0
>>797
次は更新しても新しいバージョンが見つかったのじゃ!といいつつ再度更新しちゃうな

…といっても自分は常駐させずにアプデする時に起動させて作業させるって使い方してるから気が付いただけ

監視開始→新しいバージョンに更新→更新作業終了→停止ボタン押す→試しに再度監視開始→新しいバージョンがあるのじゃ!するorしない?
って再度聞いてくる感じ

決して監視状態で更新終わってもずっと更新作業再開し続けるってわけじゃない
799名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-/8G1)
垢版 |
2025/06/12(木) 09:05:52.94ID:suSGKCBMd
>>798
報告に従い更に修正してみました。
メタデータjsonファイルを使用するように変更しました
jsonがないときは198_release_notes.mdの変更日時を使用します
直接的原因はリリースノートのファイル名を変更したせいでした。
2025/06/13(金) 12:40:02.66ID:42XzyH3z0
>>799
最新版で試したところ正常に更新できました
対応ありがとう!
2025/06/14(土) 21:24:56.02ID:ySECLetu0
コメントフィルター旧式から新式にしたらコメント欄にあったほとんどのコメントが新式に改正後消えてしまいました。ちょびちょび残る状態です
現在の正しい様式を変える、難しいです
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b13-iKfH)
垢版 |
2025/06/14(土) 21:29:31.71ID:tzeP1D6q0
>>801
旧CommentFilterのエクスポートデータがあるなら「レガシーインポート」からインポートできます
旧CSV形式(/正規表現/,/置換後表現/,ALL,EMPTY)も理論上は「インポート」ボタンからインポートできるはずです
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況