!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください
■テンプレートはこちらからコピー:https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/pages/23.html
ニコニコ動画のキャッシュを自動的に保存して
二回目以降はローカルから再生することで
ニコニコ動画の回線に負担をかけることもなく再生できるソフトのスレ。
ページにスクリプトを埋め込んで実行したり、見た目を書き換えることもできる。
一度通常画質でローカルに保存すれば
エコノミーモード時間帯でも常に通常画質で再生することができる。
Java で作られており Windows / MacOSX / Linux / Solarisで動作する。
https://adoptium.net/temurin/
■ウィキ
NicoCache_nl wiki (新)
https://w.atwiki.jp/nicocachenlwiki/
■前スレ
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700731623/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache26
1名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW e7d1-INTp)
2024/03/14(木) 19:26:07.35ID:hvcn7gm60Pi フィルタまとめ#140うpしました
nicocache.jpn.org/download.php?id=242&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#140 (2024/08/31) リリースノート
- (主な変更点)
- 102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse.txt -> 一応動くようにした。
nicocache.jpn.org/download.php?id=242&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#140 (2024/08/31) リリースノート
- (主な変更点)
- 102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse.txt -> 一応動くようにした。
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d13-7Uxd)
2024/08/31(土) 14:02:39.39ID:8xxXMSHT0 いつもありがとうございます
動画が映るようになりました。しかしコメントの一時停止はできますが動画自体の一時停止
はできずにそのまま動くようです。
改善できればよろしくお願い申し上げます
動画が映るようになりました。しかしコメントの一時停止はできますが動画自体の一時停止
はできずにそのまま動くようです。
改善できればよろしくお願い申し上げます
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6713-Z2/Z)
2024/09/01(日) 06:36:19.49ID:EX2cUYCE0 修正ありがとうございます
しかし自分の環境が悪いのかまだ再現できておりません
なのでこちらも検証してみます
しかし自分の環境が悪いのかまだ再現できておりません
なのでこちらも検証してみます
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470c-BqIr)
2024/09/01(日) 13:20:53.87ID:DthJTU+b0 今までのは使えないと思って
開発版、そのまま入れてBuild実行してもエラーが出る
インストール手順の古いバージョン入れてからでないとだめなのかな
開発版、そのまま入れてBuild実行してもエラーが出る
インストール手順の古いバージョン入れてからでないとだめなのかな
再現できていない、というのは動画の一時停止とコメントの一時停止が連動すると思ってらっしゃるのでしょうか?別の機能のため連動しません。もし一時停止自体が効かないということであればpc.js内のsetTimeoutの値を変更(大きく)すれば効くはずです。
またexpired_SourceChanger.jsで再生できるのは新形式のHLSキャッシュとMP4キャッシュのみで旧形式のHLSキャッシュ(1というフォルダが内包されていてvideo audioフォルダの無いもの)は再生できなくなったようです。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6713-Z2/Z)
2024/09/01(日) 16:48:57.67ID:EX2cUYCE0 >>589>>590
返信ありがとうございます
現状としてはhlsからmp4に変換したIDのみのファイルを使用しています
setTimeoutの値を1500から5000に変更(大きく)してみましたが体感的にはよくわかりません。
現状は
希望の動画のwatch動画はそのままではエラーがでて再生ボタンを押してもコメントだけ再生されます
その後firefoxを再起動したらその動画はエラー無く画面が出てくるようになるので出てくる瞬間に再生ボタンを押して画面とコメントがなるべく同時に現れるよう手動で視聴しています
動画用の一時停止はできません
返信ありがとうございます
現状としてはhlsからmp4に変換したIDのみのファイルを使用しています
setTimeoutの値を1500から5000に変更(大きく)してみましたが体感的にはよくわかりません。
現状は
希望の動画のwatch動画はそのままではエラーがでて再生ボタンを押してもコメントだけ再生されます
その後firefoxを再起動したらその動画はエラー無く画面が出てくるようになるので出てくる瞬間に再生ボタンを押して画面とコメントがなるべく同時に現れるよう手動で視聴しています
動画用の一時停止はできません
もしどうしてもpc.jsを使いたいのであれば、F12でコンソールを開いて
playbackrateChangerMain(cc.t("video")[0]);
を実行すれば使えるようになるはずです。
デフォルトよりスクリプトの実行に時間がかかってズレているだけなので
playbackrateChangerMain(cc.t("video")[0]);
を実行すれば使えるようになるはずです。
デフォルトよりスクリプトの実行に時間がかかってズレているだけなので
もしくは更新(F5)を何回か押せばタイミングが噛み合うかもしれません。
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6713-Z2/Z)
2024/09/01(日) 21:59:33.57ID:EX2cUYCE0 更新を押してタイミングを計ろうと思います
ありがとうございました
ありがとうございました
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-IU9Y)
2024/09/11(水) 23:07:34.39ID:YynuaVXJ0 エラーが発生しました
リロードすることで回復する可能性があります
キャッシュ済みの有料動画再生されない・・・
NicoCache_nl version 2024-09-08
extensionsなし
nlFilters 102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse.txtのみ
\local\CustomCache\so18312896.mp4
リロードすることで回復する可能性があります
キャッシュ済みの有料動画再生されない・・・
NicoCache_nl version 2024-09-08
extensionsなし
nlFilters 102_ExpiredPurchasedMovieCacheUse.txtのみ
\local\CustomCache\so18312896.mp4
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-IU9Y)
2024/09/12(木) 07:07:04.35ID:Ia+xsjeea なんかコメント消えてると思ったら初期ですでにNGリストあったんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Vnd9)
2024/09/13(金) 11:25:36.85ID:L1W31E5Ta >>595
README.htmlより
免責事項
全てのフィルタは同時使用を前提に設計しているため、自分で勝手に取捨選択した結果動作しなくても完全に自己責任
でお願いします。
基本的にこのフィルタは私が使用しているものをお裾分けしているという形を取っている為、
あなたが自分で変更・改変・改造した結果不具合が起きても可能な限り自己解決
してください。困ったら
クリーンインストール!
アンライセンス・ライセンス(unlicense license)を宣言します。パブリックドメインの CC0と同等です。改変・再配布・商用利用・非商用利用等自由、但し NicoCache_nl の公式アップローダ以外で配布する場合私の名前を明記してくれると嬉しいです。
1.導入方法より
入れたくないフィルタがある場合には nl フィルタの抜き差しで一部対応可能かもしれないが、これは
上級者向けなので自分で不具合を解決できる者だけが自己責任で対応
すること。
自分自身で勝手に取捨選択して動作しなくても自己の責任と裁量に於いて解決してほしい。
私は
基本的に全てのフィルターをデフォルト状態で運用することを前提に設計している為、個々のフィルターだけで運用出来るかは知らないし、将来的に試すつもりもないことをここに明記しておく。
README.htmlより
免責事項
全てのフィルタは同時使用を前提に設計しているため、自分で勝手に取捨選択した結果動作しなくても完全に自己責任
でお願いします。
基本的にこのフィルタは私が使用しているものをお裾分けしているという形を取っている為、
あなたが自分で変更・改変・改造した結果不具合が起きても可能な限り自己解決
してください。困ったら
クリーンインストール!
アンライセンス・ライセンス(unlicense license)を宣言します。パブリックドメインの CC0と同等です。改変・再配布・商用利用・非商用利用等自由、但し NicoCache_nl の公式アップローダ以外で配布する場合私の名前を明記してくれると嬉しいです。
1.導入方法より
入れたくないフィルタがある場合には nl フィルタの抜き差しで一部対応可能かもしれないが、これは
上級者向けなので自分で不具合を解決できる者だけが自己責任で対応
すること。
自分自身で勝手に取捨選択して動作しなくても自己の責任と裁量に於いて解決してほしい。
私は
基本的に全てのフィルターをデフォルト状態で運用することを前提に設計している為、個々のフィルターだけで運用出来るかは知らないし、将来的に試すつもりもないことをここに明記しておく。
フィルタまとめ#141うpしました
nicocache.jpn.org/download.php?id=247&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#141 (2024/09/16) リリースノート
- (主な変更点)
- 全体的に事件前と同じように動くようになった。
- 106_PlaybackrateChanger.txt -> 再生速度調整利用不可。なぜかnimg:KillOfficialPlaybackrateControllingが効かない。
- 108_UserPage.txt -> 利用可能になった。
- 112_CustomMylistFilter.txt -> CustomMylistButtonをPlaybackrateChanger(pc.js)の5タブ目に統合。
nicocache.jpn.org/download.php?id=247&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#141 (2024/09/16) リリースノート
- (主な変更点)
- 全体的に事件前と同じように動くようになった。
- 106_PlaybackrateChanger.txt -> 再生速度調整利用不可。なぜかnimg:KillOfficialPlaybackrateControllingが効かない。
- 108_UserPage.txt -> 利用可能になった。
- 112_CustomMylistFilter.txt -> CustomMylistButtonをPlaybackrateChanger(pc.js)の5タブ目に統合。
#141.1のリリースノートを書き込めないのでTalkに書き込みました
フィルタまとめ#142うpしました
nicocache.jpn.org/download.php?id=250&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#142 (2024/09/18) リリースノート
- (主な変更点)
- 101_PremiumStatusModificator.txt -> 復活。resource.video.nimg.jp/~/\_web.watch.\_id\._-C_62cQCm.jsをハックすることで同時再生窓数上限を無制限にする。公式の再生速度も選択可能になるが、選択しても効果は適用されない。"スキップ秒数"と"反転再生"は選択不可(一応プレミアムのマークは消える)
- 106_PlaybackrateChanger.txt -> 再生速度調整が利用可能になった。0.01倍速から200倍速まで調整可能。 nimg:ChangeWatchPlayerPremiumStatusかnimg:KillOfficialPlaybackrateControllingのどちらか若しくは両方を有効にすることで効果を適用可能。こちらでスキップ秒数もプレイバックも再生速度も調整できるのでわざわざ公式の機能を使う必要はない。
nicocache.jpn.org/download.php?id=250&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#142 (2024/09/18) リリースノート
- (主な変更点)
- 101_PremiumStatusModificator.txt -> 復活。resource.video.nimg.jp/~/\_web.watch.\_id\._-C_62cQCm.jsをハックすることで同時再生窓数上限を無制限にする。公式の再生速度も選択可能になるが、選択しても効果は適用されない。"スキップ秒数"と"反転再生"は選択不可(一応プレミアムのマークは消える)
- 106_PlaybackrateChanger.txt -> 再生速度調整が利用可能になった。0.01倍速から200倍速まで調整可能。 nimg:ChangeWatchPlayerPremiumStatusかnimg:KillOfficialPlaybackrateControllingのどちらか若しくは両方を有効にすることで効果を適用可能。こちらでスキップ秒数もプレイバックも再生速度も調整できるのでわざわざ公式の機能を使う必要はない。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/20(金) 00:21:10.51ID:tuZrPhsf0 firefoxで動画ページだけ読み込みがループしてる感じで背景以外表示されないんだけどおま環?
証明書更新ミスったのかな…
開発版のこと色々話してた掲示板も404だし困ったもんだ
証明書更新ミスったのかな…
開発版のこと色々話してた掲示板も404だし困ったもんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/20(金) 00:48:01.44ID:tuZrPhsf0 F12でログ見てたらモジュールのソースの読み込みに失敗ってずっと出てる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-Wff7)
2024/09/20(金) 00:56:58.44ID:bxAIT0RLd >>601
オラも同じだべ。
failed to process:java.io.SSLexception~
resource.video.nimg.jpとかって表示されてループ。
resource.video.nimg.jpにアクセスしたらAccess Deniedって表示。
オラも同じだべ。
failed to process:java.io.SSLexception~
resource.video.nimg.jpとかって表示されてループ。
resource.video.nimg.jpにアクセスしたらAccess Deniedって表示。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-Wff7)
2024/09/20(金) 00:58:05.18ID:bxAIT0RLd なんか直ったな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/20(金) 01:02:16.13ID:tuZrPhsf0606名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-Wff7)
2024/09/20(金) 01:02:18.74ID:bxAIT0RLd 勘違いだったわ
直ってない
直ってない
607名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd8b-Wff7)
2024/09/20(金) 01:03:31.73ID:bxAIT0RLd プロキシ切ったら直ったと勘違いしたけど
改めてプロキシオンにしたら両方(プロキシオンとオフ)アクセスできん
改めてプロキシオンにしたら両方(プロキシオンとオフ)アクセスできん
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-vU+L)
2024/09/20(金) 01:14:35.43ID:tuZrPhsf0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b9-SKTh)
2024/09/20(金) 09:29:22.25ID:/BAsQ44e0 chromeなんだけどキャッシュされた画像とファイルを削除したらループは止まるっぽい?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d313-lUwY)
2024/09/23(月) 12:54:32.95ID:RE1U1Bll0 いつもありがとうございます
107_NGCommentProxy.txtで自分用にアレンジしたNGワードや色の状態をdefaultに設定するには、
exportした内容をどのように変えればよろしいでしょうか
107_NGCommentProxy.txtで自分用にアレンジしたNGワードや色の状態をdefaultに設定するには、
exportした内容をどのように変えればよろしいでしょうか
>>610
/local/CustomFilters/NGCommentProxy/lib/Default.jsの中身を変更してください。
変更したあとはCtrl+F5でブラウザをハードリロードしてください。
あとはアップデート時上書きされないようにDefault.jsをDefault_my.js等好きな名前に書き換えてnlFilters/107_NGCommentProxy.txtを107_NGCommentProxy_my.txt等に書き換えてください。
アップデート時は107_~.txtが被らないようにご注意ください。
107_~.txtの中身がアップデートされたときは手動で(任意で)追加変更してください。
https://i.imgur.com/nxjKvv1.jpg
https://i.imgur.com/KkqIhYn.jpg
/local/CustomFilters/NGCommentProxy/lib/Default.jsの中身を変更してください。
変更したあとはCtrl+F5でブラウザをハードリロードしてください。
あとはアップデート時上書きされないようにDefault.jsをDefault_my.js等好きな名前に書き換えてnlFilters/107_NGCommentProxy.txtを107_NGCommentProxy_my.txt等に書き換えてください。
アップデート時は107_~.txtが被らないようにご注意ください。
107_~.txtの中身がアップデートされたときは手動で(任意で)追加変更してください。
https://i.imgur.com/nxjKvv1.jpg
https://i.imgur.com/KkqIhYn.jpg
>>610
あと、デフォルトのコメントコマンドはNGCommentProxy.jsにあるのでそれを変更してjsの名前を変更して以後同様です。
https://i.imgur.com/hB2wfzu.jpeg
あと、デフォルトのコメントコマンドはNGCommentProxy.jsにあるのでそれを変更してjsの名前を変更して以後同様です。
https://i.imgur.com/hB2wfzu.jpeg
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d313-lUwY)
2024/09/23(月) 14:38:08.42ID:RE1U1Bll0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7313-JJSI)
2024/09/30(月) 20:46:35.38ID:5XJkIGFL0 プロキシなしの状態でみられる基本的な「青のリンク」をすべて黒にするにはどのようにすればよろしいでしょうか
>>614
Firefoxなら設定→配色→リンクの色
未訪問のリンク、訪問済みリンクで色を設定
多分ChromeやChromiumも似たような設定あると思うけど
デフォルトでは青色と紫色
ただ黒色はテキストと混じるからあまり良くなさそうだけどね
Firefoxなら設定→配色→リンクの色
未訪問のリンク、訪問済みリンクで色を設定
多分ChromeやChromiumも似たような設定あると思うけど
デフォルトでは青色と紫色
ただ黒色はテキストと混じるからあまり良くなさそうだけどね
Chromeは非対応みたいね。
一応拡張機能で訪問済みリンクの色変更はあるけど、マニフェストv3でサポートされなくなる可能性があるみたい。
一応拡張機能で訪問済みリンクの色変更はあるけど、マニフェストv3でサポートされなくなる可能性があるみたい。
617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-JwPR)
2024/10/01(火) 18:28:10.89ID:Pfap0N+Dr 遅くなりました
Windowsの配色設定を変えては見たのですが
結果は変わりませんでした
お手数をおかけしてすいませんでした
Windowsの配色設定を変えては見たのですが
結果は変わりませんでした
お手数をおかけしてすいませんでした
フィルタまとめ#143うpしました
nicocache.jpn.org/download.php?id=251&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#143 (2024/10/03) リリースノート
- (主な変更点)
- NGCommmentProxy v11.0
- NGCommentProxyでChromeで利用中幅が異様に狭くなる問題に対処
- NGCommentProxyのコンテキストメニューを整備(ContextMenu.js)
- NGCommentProxyのDefault.jsにコメントコマンドのデフォルトを記述
- whenAddedNGCommentViaNVApiProxy.jsが動かないけど原因わかる方いますか?
nicocache.jpn.org/download.php?id=251&key=631f904d23f05602d2545b87e65689f8d202289c27b4cb0f5cd670e5b9a49dd6
### フィルタまとめ#143 (2024/10/03) リリースノート
- (主な変更点)
- NGCommmentProxy v11.0
- NGCommentProxyでChromeで利用中幅が異様に狭くなる問題に対処
- NGCommentProxyのコンテキストメニューを整備(ContextMenu.js)
- NGCommentProxyのDefault.jsにコメントコマンドのデフォルトを記述
- whenAddedNGCommentViaNVApiProxy.jsが動かないけど原因わかる方いますか?
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d13-nV0L)
2024/10/20(日) 13:23:29.20ID:Npub+9kI0 107_NGCommentProxy
の消える判定を受けた文章を、NicoCache_nlのログウインドウで表示させる方法はありますか?
の消える判定を受けた文章を、NicoCache_nlのログウインドウで表示させる方法はありますか?
620名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-j6Tk)
2024/10/20(日) 15:22:54.10ID:xdRWNKqAd ありません。
ただしJavaのプログラムに長けた方であれば技術的には不可能ではありません。
ただしJavaのプログラムに長けた方であれば技術的には不可能ではありません。
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d13-nV0L)
2024/10/20(日) 16:58:57.16ID:Npub+9kI0 ありがとうございました
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-ulMO)
2024/10/27(日) 12:53:44.09ID:RjTmZZNUM 半年以上使ってないんだけど 今って問題なく動く感じ?
623名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b113-ohr8)
2024/10/31(木) 19:04:54.13ID:IfmG3dfZ0HLWN 107_NGCommentProxy の質問をまたさせていただきます
@exclude@が一番削除・置換・色の置き換え等の全てから除外するのでしょうか
@super_ng@と@super_user@と比べて序列はありますか?
@exclude@が一番削除・置換・色の置き換え等の全てから除外するのでしょうか
@super_ng@と@super_user@と比べて序列はありますか?
624名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd33-pRbk)
2024/10/31(木) 22:13:56.51ID:2Fqq5H2bdHLWN >>623
コメントコマンド一覧とCMDの説明
https://www.nicovideo.jp/local/CustomFilters/NGCommentProxy/NGCPExplanation.html
に説明がありますが
「優先度はexclude>Nicorareta>replace=smid_ng=smid_rep=userIdです。」
super_ngとsuper_userの処理順位は最上位です。(excludeより上)
コメントコマンド一覧とCMDの説明
https://www.nicovideo.jp/local/CustomFilters/NGCommentProxy/NGCPExplanation.html
に説明がありますが
「優先度はexclude>Nicorareta>replace=smid_ng=smid_rep=userIdです。」
super_ngとsuper_userの処理順位は最上位です。(excludeより上)
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b113-ohr8)
2024/11/01(金) 19:34:49.74ID:n2DTBwcO0 コマンドの説明ありがとうございした
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36b2-NO1F)
2024/11/04(月) 20:35:28.28ID:bz6gOdhw0 ここにリリースノートを書き込もうとすると「余所でやってください」エラーになるのでトークに書き込みました。
フィルタまとめ#145うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
フィルタまとめ#146うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
リリースノートのhtml版の更新を忘れていたので上げ直しました。
また前回のリリースノートの残骸行が残っていたのでそれも削除
また前回のリリースノートの残骸行が残っていたのでそれも削除
リリースノートとCommentFilterUIの説明部分を修正したので上げ直し
#146.1
コマンド指定が正確に適用されない問題に対処
CommentSearchが動かない問題に対処(カスタムマイリストボタン関数の削除忘れ)
コマンド指定が正確に適用されない問題に対処
CommentSearchが動かない問題に対処(カスタムマイリストボタン関数の削除忘れ)
フィルタまとめ#147うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
新しく作成した拡張機能がパフォーマンスに影響を与えすぎるので#147は削除
147を削除して147.1としてパフォーマンス改善版を上げ直しました。
なんか避難所が年々表示されるの遅くなってきてる気がするの俺だけ?
それとも俺のインターネットが悪い?
なんか避難所が年々表示されるの遅くなってきてる気がするの俺だけ?
それとも俺のインターネットが悪い?
#147.2 パフォーマンスとリアルタイム性を最大化(CommentFilterLogger.java)
フィルタまとめ#148うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
特定動画NG(ワード・ユーザーID)が効いていなかったので修正
#148.1
#148.1
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-ODz4)
2024/12/04(水) 19:56:49.86ID:Otl7kq/60 質問失礼します
SuperNGワード には正規表現はつかえなくなりましたか?
SuperNGワード には正規表現はつかえなくなりましたか?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-ODz4)
2024/12/04(水) 20:04:41.99ID:Otl7kq/60 また、SuperNGワードは、@super_ng@はなくなりましたか?
2点回答よろしくお願いいたします
2点回答よろしくお願いいたします
フィルタまとめ#149うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
>>640-641
1.現在使えません。将来的に対応するかも
判定はこのような形になっています。
if (Array.from(this.superNgWords).some(word => comment.body.includes(word))
2. CommentFilterでは@で特殊コマンドを入れる必要がありません。該当テキストフィールドにNGワードを入れてもらえば大丈夫です。
1.現在使えません。将来的に対応するかも
判定はこのような形になっています。
if (Array.from(this.superNgWords).some(word => comment.body.includes(word))
2. CommentFilterでは@で特殊コマンドを入れる必要がありません。該当テキストフィールドにNGワードを入れてもらえば大丈夫です。
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-ODz4)
2024/12/05(木) 05:08:17.20ID:IGQNteB10 >>643
回答ありがとうございました
回答ありがとうございました
フィルタまとめ#150うpしました
リリースノートはトークに。
リリースノートはトークに。
フィルタまとめ#151うpしました
リリースノートはトークに。
年末最後の更新。
リリースノートはトークに。
年末最後の更新。
151.1をリリース。見過ごせない重大バグがあったので急遽修正した。
本当にこれで年末最後だ…
本当にこれで年末最後だ…
フィルタまとめ#152リリース
リリースノートはトークにあります。
リリースノートはトークにあります。
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-MABb)
2024/12/07(土) 12:14:21.00ID:NDFYmG6E0 >>645〜648
お疲れ様でした
お疲れ様でした
convert_any_to_h264.bat
主な機能:
3種類のコーデック(AVC, HEVC, AV1)から選択可能
HLSフォルダ(新形式・旧形式)と通常の動画ファイルに対応
キャッシュ途中のファイル(nltmp_)を検出して警告
詳細なエラーチェックとデバッグ情報の表示
フォルダ構造の確認機能
主な機能:
3種類のコーデック(AVC, HEVC, AV1)から選択可能
HLSフォルダ(新形式・旧形式)と通常の動画ファイルに対応
キャッシュ途中のファイル(nltmp_)を検出して警告
詳細なエラーチェックとデバッグ情報の表示
フォルダ構造の確認機能
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-ODz4)
2024/12/07(土) 17:03:59.15ID:e3lI/M/x0 フィルタまとめ#150を現在使っております
フィルタまとめ#151.1と フィルタまとめ#152.1を新規に取り込もうとすると、動画を一時停止するために画面をクリックするも機能せず、以後
動画が一時停止と再生を繰り返してしまいます
なにか事前設定が間違ってますでしょうか
フィルタまとめ#151.1と フィルタまとめ#152.1を新規に取り込もうとすると、動画を一時停止するために画面をクリックするも機能せず、以後
動画が一時停止と再生を繰り返してしまいます
なにか事前設定が間違ってますでしょうか
convert_any_to_h264
映像と音声がズレる可能性があったので上げ直し修正
変更点:
1.-fps_mode vfr → -fps_mode cfr に変更
2. -vsync 1 を追加
3.-async 1 を追加
映像と音声がズレる可能性があったので上げ直し修正
変更点:
1.-fps_mode vfr → -fps_mode cfr に変更
2. -vsync 1 を追加
3.-async 1 を追加
>>652
ファイル名が変わったので#150に#151.1を上書きインストールするとファイルが滅茶苦茶になるのでクリーンインストールを推奨します。
既に最新版#152.1がリリース済みなのでそちらをお使いください。
ファイル名が変わったので#150に#151.1を上書きインストールするとファイルが滅茶苦茶になるのでクリーンインストールを推奨します。
既に最新版#152.1がリリース済みなのでそちらをお使いください。
#151.1はそのような(動画が再生と一時停止を繰り返す)バグ持ちなので削除したほうがいいかも?一応残しておくか。
#152.1では直っているはず。ちなみに有料動画ではneedPaymentsVideo.jsを使ったキャッシュ再生では画面クリックで一時停止再開は効かないのであしからず。
#152.1では直っているはず。ちなみに有料動画ではneedPaymentsVideo.jsを使ったキャッシュ再生では画面クリックで一時停止再開は効かないのであしからず。
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb13-ODz4)
2024/12/07(土) 17:58:28.16ID:e3lI/M/x0 フィルタまとめ#153 リリースしました。
これで年末最後。と思いたい。自信ない。
これで年末最後。と思いたい。自信ない。
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c713-tB0+)
2024/12/08(日) 18:16:45.84ID:P473/LY90 >>657
ありがとうございます!
ありがとうございます!
フィルタまとめ#154リリースしました。
変更点はほとんど無いので更新する必要は無いです。
変更点はほとんど無いので更新する必要は無いです。
mp4RenameFromExtThumb.py
# ニコニコ動画のキャッシュファイル自動リネームスクリプト
スクリプトのあるフォルダの`/cache/`ディレクトリ内のmp4ファイルを検索し、以下の形式で自動的にリネームするスクリプトなのじゃ:
`(動画ID)[解像度,音声ビットレート]_タイトル.mp4`
## 主な機能
- 動画IDから公式APIを使用してタイトルを取得
- ffprobeを使用して実際の解像度と音声ビットレートを取得
- Windowsで使用できない文字を自動的に置換
- 既に正しい形式のファイルは自動的にスキップ
- リネーム前に一括で確認可能
## 必要なもの
- Python 3.x
- requestsモジュール(自動インストール可能)
- ffmpeg/ffprobe(システムにインストール済みであること)
## 使い方
1. スクリプトを`/cache/`フォルダがある場所に配置
2. スクリプトを実行
3. リネーム予定の一覧を確認
4. 問題なければ 'y' を入力して実行
リネーム結果は成功数、失敗数、スキップ数で表示されるのじゃ!
# ニコニコ動画のキャッシュファイル自動リネームスクリプト
スクリプトのあるフォルダの`/cache/`ディレクトリ内のmp4ファイルを検索し、以下の形式で自動的にリネームするスクリプトなのじゃ:
`(動画ID)[解像度,音声ビットレート]_タイトル.mp4`
## 主な機能
- 動画IDから公式APIを使用してタイトルを取得
- ffprobeを使用して実際の解像度と音声ビットレートを取得
- Windowsで使用できない文字を自動的に置換
- 既に正しい形式のファイルは自動的にスキップ
- リネーム前に一括で確認可能
## 必要なもの
- Python 3.x
- requestsモジュール(自動インストール可能)
- ffmpeg/ffprobe(システムにインストール済みであること)
## 使い方
1. スクリプトを`/cache/`フォルダがある場所に配置
2. スクリプトを実行
3. リネーム予定の一覧を確認
4. 問題なければ 'y' を入力して実行
リネーム結果は成功数、失敗数、スキップ数で表示されるのじゃ!
https://nicocache.jpn.org/ のアップロードできる拡張子に.py .pyw .pyc (Python) .bat .cmd (batch file) .java (Java) .ps1(Powershell) .pac (プロキシサーバー設定ファイル)を追加してほしい。
他にもあるかもしれないけど、いま所はこれだけ。
他にもあるかもしれないけど、いま所はこれだけ。
convert_any_to_h264のPython版(convert_any_to_h264.py)
動画ファイルやニコニコ動画のHLSフォルダをH.264/HEVC/AV1形式に変換するGUIツールなのじゃ!✨
ドラッグ・アンド・ドロップに対応し、複数ファイルの一括変換もできるのじゃ。変換中の進捗状況やFFmpegのログもリアルタイムで確認できて、変換後は自動的に出力フォルダを開いてくれる便利なツールなのじゃ!
必要なライブラリは自動でインストールされるから、Pythonさえあれば誰でも簡単に使えるのじゃ!🎵
動画ファイルやニコニコ動画のHLSフォルダをH.264/HEVC/AV1形式に変換するGUIツールなのじゃ!✨
ドラッグ・アンド・ドロップに対応し、複数ファイルの一括変換もできるのじゃ。変換中の進捗状況やFFmpegのログもリアルタイムで確認できて、変換後は自動的に出力フォルダを開いてくれる便利なツールなのじゃ!
必要なライブラリは自動でインストールされるから、Pythonさえあれば誰でも簡単に使えるのじゃ!🎵
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfe2-1e/g)
2024/12/13(金) 10:24:38.92ID:XIETwKiY0 なんかニコニコ動画関連でこんなスクリプトあったら良いな!とかこんな機能がフィルタまとめに欲しいな!とかありますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-f5HH)
2024/12/14(土) 15:45:18.29ID:vT3aqnxb0 ニコレポの動画とか視聴履歴のfetchボタン復活しないかなぁ
バックグラウンドでcacheしてくれるの助かってたんだが
バックグラウンドでcacheしてくれるの助かってたんだが
Utility_PythonScripts.7z
今までのPythonスクリプトのまとめ。README付き。
今までのPythonスクリプトのまとめ。README付き。
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-aNNs)
2024/12/20(金) 00:12:35.39ID:Mk/B/ijO0 autoUpdater試してみたけど、フィルタまとめ更新の時にファイルコピーエラー Errno13 Permission denied出て失敗する
NicoCache_nl→local→CustomCache→desktop.iniがエラー対象みたいなんだけど、そんなファイル無いんだよな…
CustomCacheフォルダ内は空だ
NicoCache_nl→local→CustomCache→desktop.iniがエラー対象みたいなんだけど、そんなファイル無いんだよな…
CustomCacheフォルダ内は空だ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-aNNs)
2024/12/20(金) 00:23:45.35ID:Mk/B/ijO0 手動でやった時もロダからDLした更新用ファイルをコピーして更新かけた後にフォルダ消そうとするとdesktop.iniが消せません、ってエラー出るけど
一旦スキップしてもっかい消すとエラーなく消えるんだよな
完全におま環な気がするけど2度目ですんなり消えるから余計わからん
一旦スキップしてもっかい消すとエラーなく消えるんだよな
完全におま環な気がするけど2度目ですんなり消えるから余計わからん
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a11-miIO)
2024/12/20(金) 00:56:18.84ID:cNm2l5FF0 desktop.iniは隠し属性と保護されたオペレーティングシステムファイルで通常は見えない
で、フォルダオプションでそのフォルダだけ変更すると作成保存される奴
例えばメディアフォルダって言うのか、そういう目的別のフォルダは自動で表示変わったりするけどそういう設定が保存される
で、フォルダオプションでそのフォルダだけ変更すると作成保存される奴
例えばメディアフォルダって言うのか、そういう目的別のフォルダは自動で表示変わったりするけどそういう設定が保存される
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-aNNs)
2024/12/20(金) 17:39:52.92ID:Mk/B/ijO0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-aNNs)
2024/12/21(土) 16:05:29.15ID:mekFz3F70 autoUpdater、フィルタまとめ更新において正常に機能しました
更新したらLinkAndStatusのUIが変わってたので色んなとこをポチポチ押してみたんだけども、fetcherタブのこの動画をフェッチってところを押しても
軽く点滅するだけでなにも変わらない
フェッチリストおしても真っ白なページに行くだけ、nicocacheログウィンドウのfetchタブにも何も表示されない
LinkAndStatus進捗%バーも変化なし
普通に動画再生しつつキャッシュ取るのは問題なくできている
昔のfetchボタンみたいに動画ページから離れても裏でグリグリやってくれてるものかと思ってるんだけどそんな機能じゃない?
firedoxだと動かないとかある?
更新したらLinkAndStatusのUIが変わってたので色んなとこをポチポチ押してみたんだけども、fetcherタブのこの動画をフェッチってところを押しても
軽く点滅するだけでなにも変わらない
フェッチリストおしても真っ白なページに行くだけ、nicocacheログウィンドウのfetchタブにも何も表示されない
LinkAndStatus進捗%バーも変化なし
普通に動画再生しつつキャッシュ取るのは問題なくできている
昔のfetchボタンみたいに動画ページから離れても裏でグリグリやってくれてるものかと思ってるんだけどそんな機能じゃない?
firedoxだと動かないとかある?
>>673
nlMovieFetcherが修正された場合に備えたプレースホルダーなので、
nlMovieFetcher.javaが直されない限り機能しません。
自分で直してリリースしていただくか、待つかしかないです。
nlMovieFetcherが修正された場合に備えたプレースホルダーなので、
nlMovieFetcher.javaが直されない限り機能しません。
自分で直してリリースしていただくか、待つかしかないです。
自分で直すのも試したけどそもそもデバッグログすらまともに出せないしAPIに頼っているところがかなり多くて変更箇所が多くて大変そうなので諦めた。Javaは得意じゃない。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-aNNs)
2024/12/21(土) 20:07:25.78ID:mekFz3F70677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa93-t7XI)
2024/12/23(月) 18:14:37.42ID:d48/mD2sa 100%表示になっても取れてない、動画終わっても数字が進まないってことが結構あったが再生ボタン押す前の時点でキャッシュとれる分まで待つようにしたらそういう失敗が減った
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0913-8ln4)
2024/12/23(月) 19:46:10.79ID:bQIc51M60 ニコニコ動画dアニメストアのキャッシュ取得中には再生と停止の連続が現れる、公式動画は現れなさそう
そう体感しております
そう体感しております
dアニメ(本家)でニコニコ動画のコメントをレンダリングするユーザースクリプトを作りましたので良かったら使ってください
dAnime NicoComment Renderer
https://gist.github.com/roflsunriz/0aa936cf4c42d932e6b64185c83a4ecb
dAnime NicoComment Renderer
https://gist.github.com/roflsunriz/0aa936cf4c42d932e6b64185c83a4ecb
680679 (中止 Sdf3-9p1C)
2024/12/25(水) 23:56:03.14ID:GyW/Rv17dXMAS seriesAPIデータに基づいて次の動画のコメントを取得する処理を追加。
タイトル+話数+各話タイトルで検索してID設定して設定保存する機能追加(各アニメカードにボタン追加)
タイトル+話数+各話タイトルで検索してID設定して設定保存する機能追加(各アニメカードにボタン追加)
681名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd13-9p1C)
2024/12/28(土) 08:21:56.11ID:A3dKUrbbd まさかdアニメのページのcommon.jsとかいうスクリプトがチェックボックスとlabel要素で無限ループ引き起こす罠が仕掛けてあるては思わなんだ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-9CB1)
2024/12/28(土) 21:58:47.20ID:oOSmvBau0 かひすちつぬさいねをまそなるそはふくぬややきつす
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-8305)
2024/12/29(日) 09:41:55.29ID:4Vqg/SjfM えけそしらねしほおんふぬろる
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-8305)
2024/12/29(日) 09:42:41.86ID:4Vqg/SjfM えけそしらねしほおんふぬろる
レスを投稿する
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 高市「財務省案はしょぼすぎる」経済対策自ら上乗せ、野党の要望も取り入れ予算規模拡大 [903292576]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 女死ね
- 日本人って「人から見られてる」場所以外じゃ民度が中国人以下だよな????????🤔
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
