秀丸エディタスレ Part48

439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac8-0IYT)
垢版 |
2025/08/13(水) 02:13:52.92ID:XRBsYGuS0
うちの環境(google chrme)だとちゃんと改行されてました。
chatgptに聞いてみたところ「もしよければ、あなたの秀丸の改行コードと貼り付ける環境(ブラウザ名)を教えてくれれば、改行が消えないようにする具体的な設定手順を出せます」とのことでした。
2025/08/13(水) 11:01:03.75ID:XaQ1/egZ0
秀丸の問題じゃない気がする
2025/08/13(水) 20:11:35.15ID:Iib6jJOW0
>>439
報告ありがとうございます
firefoxの方ではどうでしょうか?CR+LF、LF、CRのどれに変更して保存のやり方は
chatgptに聞いたものです

>>440
どういう問題だと思ますか?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-ZDX3)
垢版 |
2025/08/13(水) 22:29:21.47ID:vqMcaBzv0
ARM版出してよ
2025/08/14(木) 15:36:52.99ID:24wN+waR0
>>441
こちら、どうでしょうか?
2025/08/14(木) 17:38:56.53ID:EqoXk1T90
>>443
最初横から見ていてこれの意味がわからなかったけれど
レスくれた他人に firefox 試せという前に自分自身が firefox 以外を試して結果を報告するべきでしょう
少なくとも OS 標準ブラウザで試すことは可能でしょ?
原因はほぼほぼ秀丸側では無いので Mery のような他のエディタやメモ帳に貼り付けるとどうなるのかの材料があれば確定も出来る
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac8-0IYT)
垢版 |
2025/08/14(木) 21:44:48.01ID:w8fsiTTW0
というか折角 chatgpt を使ってるんならそれを使って最終的な解決を目指して報告してほしい。chatgptはこう言ってるんですがどうですかって質問されても正直、知らんがなとしか答えられないしわざわざ検証する気力も起きない。
2025/08/15(金) 11:44:42.74ID:proy7lv/0
>>441
>どういう問題だと思ますか?

あなたの能力の問題だと思う
他人に対する接し方も含めて
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ac8-0IYT)
垢版 |
2025/08/15(金) 21:04:57.33ID:0mYf+Xuu0
そもそも改行なんて人間が読みやすくするためのコードであって、あろうがなかろうがchatgptの回答にそれほど変化があるとは思われない、偉い人にはそれがわからんのです。
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f95-v8iR)
垢版 |
2025/08/31(日) 01:41:43.53ID:e2pUmS9o0
ブラウザ枠の内容をマクロから読みこみたい
2025/09/04(木) 20:59:53.31ID:+Xqscrfb0
巨大ファイル群に対するgrepが異様に遅くてイラついていたけど・・・
動作環境 パフォーマンス
最大から1段階落としたら一瞬で処理できたわ
2025/09/23(火) 00:57:31.46ID:iZaiDpJk0
>>446
何も分からんのだったら他人を煽らず黙ってろタコ
2025/09/24(水) 10:07:52.00ID:ETtUsGUb0
今まで保存してある100個以上の秀丸のファイルを、エンコードをShift_JISからUTF-8に変更したいのですが、
一つずつファイルを開いて変更するのは手間がかかり過ぎます
どうすれば既存のファイルも一括で全て、UTF-8に変えられるのか教えて下さい
2025/09/24(水) 16:01:04.28ID:yZVzVuOH0
hide.maruo.co.jp/lib/macro/encode_change.html
2025/09/24(水) 18:23:46.24ID:gD2GWmW00
rubyを使っていいなら簡単。

//sjisからutf8に変換するよ.mac
//実行したフォルダ下のテキストファイルをsjisからutf8に変換
//元ファイルは拡張子「txt~」でバックアップ

runsync2 "rubyw -x "+currentmacrofilename;
endmacro;

/*
#/
#!ruby
# encoding: utf-8

require 'fileutils'
Dir.glob("**"+"/"+"*.txt"){|f|
FileUtils.cp(f,f+"~")
st="\uFEFF" #BOM付き
#st="" #BOM無し
st+=open(f).read.encode(Encoding::UTF_8,Encoding::SJIS)
File.write(f,st)
}
__END__
*/
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13f9-zrhd)
垢版 |
2025/10/18(土) 22:48:36.23ID:VchF3w1o0
みんなは左CTRLとCapsLock、どうやって入れ替えてるの?
2025/10/19(日) 10:20:02.63ID:a+gctESK0
数百程度なら、マクロでやったらラクかも

saveas filename,utf8;
exit;

1まずこのマクロ保存 test.mac
2ファンクションキー、ショートカットキー、ツールバーなどに登録
3対象ファイルを10-30個ぐらい開く
4キー等を連打
5残りのファイルについても同様に
2025/10/19(日) 10:21:25.78ID:a+gctESK0
>>454
レジストリ編集

ちなみにChangeKeyっていうのが手軽だった
2025/10/19(日) 10:30:15.58ID:a+gctESK0
>>455
をやるなら、先にファイルをバックアップしてからね
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac8-k31f)
垢版 |
2025/10/19(日) 11:59:48.04ID:2Qy5Vukn0
キー入れ替えアプリで
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bac8-k31f)
垢版 |
2025/10/19(日) 12:14:13.79ID:2Qy5Vukn0
>>455
while で回して開いてる秀丸を一気に処理できれば便利かも
2025/10/20(月) 02:52:32.09ID:p3SA3jiZ0
開いているファイルをすべてutf8(BOM付き)で保存するマクロ
一応作ってみたけどいちいちファイルを開けるのがめんどくさい
ということなら要望には合わないかもしれない。

//utf8保存.mac
#i=0;#c=hidemarucount;
while(#i<#c){
saveas filename,utf8,bom;
setactivehidemaru 1,-1;
#i=#i+1;
}
endmacro;
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdd4-jOjC)
垢版 |
2025/10/23(木) 20:08:13.31ID:ucE7jKdp0
Ver 9.50 stable版リリース
2025/10/25(土) 05:32:25.71ID:dk3CRPpM0
Change Keyが定番でずっとChange Key
win7用のソフトが今でも余裕で使えてしまう

ちょっとUIに癖があるし、今風のを誰か作っても良さそうだけど、
定番があるから誰も作らない
463名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! MM66-ArJN)
垢版 |
2025/11/20(木) 15:11:37.09ID:b9QSQUv2MHAPPY
秀丸マクロを登録する秀丸マクロって作れる?
2025/11/20(木) 21:34:25.86ID:EoEbYPhB0HAPPY
なんでこういう秀丸マクロは無いんだろう
なんで秀丸にこの機能は無いんだろう
という疑問は全て、他のエディタには当たり前にあるから
465名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday!W 42c8-mBDn)
垢版 |
2025/11/20(木) 21:51:38.94ID:U3TuFU0o0HAPPY
>>463
多分無理、少なくとも自分には無理
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況