探検
テキストエディタ Mery part 8
2025/03/16(日) 12:21:00.25ID:hDF7OhiJ0
Ver 3.7.13にしたらプラグインがグレーアウトして使えなくなってしまった…
2025/03/16(日) 12:48:32.27ID:VvvP+Qat0
>>415
32bit版と64bit版間違えてませんか?
32bit版と64bit版間違えてませんか?
2025/03/16(日) 12:52:46.56ID:hDF7OhiJ0
2025/03/16(日) 13:02:40.79ID:9FQvQJze0
Meryが自動アップデートを実装しないのは
どうしてもウェブページに誘導したいのかもね
何の為かは想像出来るけどうっかりミスという犠牲が発生しやすい
どうしてもウェブページに誘導したいのかもね
何の為かは想像出来るけどうっかりミスという犠牲が発生しやすい
2025/03/16(日) 14:38:21.17ID:BWD1RsQE0
何言ってんだ?
2025/03/16(日) 14:56:43.58ID:UqrJOMV00
2025/03/16(日) 15:31:25.41ID:/nod1GrJ0
>411-414
週末買い物する前にアフィリンク踏んでもバチは当たらんから許したれ
週末買い物する前にアフィリンク踏んでもバチは当たらんから許したれ
2025/03/16(日) 15:52:38.26ID:UwKeVi5v0
再変換は音声入力の訂正に使うな
これも音声入力で書いている
特に訂正する箇所はなかったが
これも音声入力で書いている
特に訂正する箇所はなかったが
2025/03/16(日) 15:53:06.48ID:UwKeVi5v0
誤爆した
2025/03/26(水) 21:29:37.69ID:0sQi1QYz0
今までWindowsの標準メモ帳を使ってて今日からMeryに替えたいと思っています
Meryだと右端に少し空白ができるのが少し気になるんですがこれを無くす事は可能でしょうか?
オプションの項目は一通り見たつもりなんですが・・・
Meryだと右端に少し空白ができるのが少し気になるんですがこれを無くす事は可能でしょうか?
オプションの項目は一通り見たつもりなんですが・・・
2025/03/26(水) 21:32:59.94ID:0sQi1QYz0
使用バージョン書き忘れましたすいません ver 3.7.13 です
2025/03/26(水) 22:03:06.10ID:0sQi1QYz0
情報が小出しですいません
表示 - ウィンドウの右端で折り返し の設定を使っております
表示 - ウィンドウの右端で折り返し の設定を使っております
2025/05/01(木) 02:02:46.30ID:rQdHqY9q0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.14 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
2025/05/07(水) 00:43:08.08ID:MkznzqCw0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.15 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
2025/05/07(水) 16:50:16.57ID:lGn679in0
defenderが警告出すようになった
3.7.13でもダメ
3.7.13でもダメ
2025/05/26(月) 01:14:39.49ID:OsqhmlKa0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.16 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
2025/06/06(金) 21:34:30.43ID:QuyBJFkd0
Mery上でCtrl+Cでコピペする時に二箇所に同時にコピペになっちゃう事が度々あるんですが
バグでしょうか? 仕様でしょうか? 教えて下さい
今までテキストエディタはメモ帳しか使った事がない初心者です
バージョンは x64 Portable 3.7.13です
バグでしょうか? 仕様でしょうか? 教えて下さい
今までテキストエディタはメモ帳しか使った事がない初心者です
バージョンは x64 Portable 3.7.13です
2025/06/06(金) 22:00:30.81ID:C2FnbPwD0
二箇所に同時にコピペ?
ctrl押しながらマウスクリック(カーソルを追加)してマルチカーソル状態ならカーソル位置に全部ペーストされるけど、それとは別の動作?
ctrl押しながらマウスクリック(カーソルを追加)してマルチカーソル状態ならカーソル位置に全部ペーストされるけど、それとは別の動作?
2025/06/07(土) 11:17:51.97ID:6VVIlYFR0
>>432
自分では全く気付かなかったんですが仰るとおり
Ctrl押したままマウスクリックすると複数の場所に全部ペーストできました
設定の マルチカーソルを有効にする のチェックの有無で切り替えもできるんですね
勉強になりました ありがとうございます
自分では全く気付かなかったんですが仰るとおり
Ctrl押したままマウスクリックすると複数の場所に全部ペーストできました
設定の マルチカーソルを有効にする のチェックの有無で切り替えもできるんですね
勉強になりました ありがとうございます
2025/06/15(日) 01:02:38.36ID:+tlxk+YO0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.17 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
2025/08/22(金) 23:44:19.48ID:e/yD3v+c0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.18 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-14
436名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 09:22:46.13ID:InCtWMKI0 これってllinuxで使えたっけ
win10終了で移住するかもなんで
win10終了で移住するかもなんで
2025/10/04(土) 09:50:25.13ID:DUIFO8Pl0
Wine使えば
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 10:26:08.49ID:WSPx9n6J0 linuxならKateで良いんじゃねぇかな
2025/10/04(土) 15:10:33.95ID:drIkrHmM0
Linux(笑)ユーザーはvimでオナってろよこっちくんな
2025/10/04(土) 15:51:16.43ID:l5+O1dGY0
彼は何が気に食わなかったんだろう
441名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 15:56:49.05ID:YT64VEiR0 Windows11スレの住人なんだろな
2025/10/04(土) 17:27:52.67ID:/koOPBdk0
>>436
昔試したときはWineでいけたから今も大丈夫だと思う
昔試したときはWineでいけたから今も大丈夫だと思う
2025/10/04(土) 23:23:58.29ID:DUIFO8Pl0
というか今イケてるぞ
Wineもver10でWindows11モードにできるからダークモードもそこそこ再現できてる(メニューバー開くとクラシカル…)し
基本的にスクリプトも動いてる
ダークモード使うならwinecfgでWinRTテーマをライトにして設定済んでからにした方がいいけど
directwriteはonにするとうちではエラー出るな
directXじゃなくてVulkanで代用してるせいかもしれんがまぁ対応できてないだけだろう
Wineもver10でWindows11モードにできるからダークモードもそこそこ再現できてる(メニューバー開くとクラシカル…)し
基本的にスクリプトも動いてる
ダークモード使うならwinecfgでWinRTテーマをライトにして設定済んでからにした方がいいけど
directwriteはonにするとうちではエラー出るな
directXじゃなくてVulkanで代用してるせいかもしれんがまぁ対応できてないだけだろう
444名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 05:20:55.31ID:eCLd9UBp0 wineかぁ 前試したら駄目だった気がするが、やってみよ
2025/10/05(日) 11:02:59.86ID:RRh8IpMR0
Linux初心者なら結論先に述べると、
『LinuxMint Cinnamon』ってのをインストールして『ソフトウェアセンター』から『Bottles』をインストールすればWineの準備がマウスポチポチで笑っちゃうほどすぐ出来てMeryも使える
ちゃんとやるならWineHQっていう本家が直接提供してるやつにするのが一応ベスト
インストールの仕方も丁寧に書いてあって順にコピペでEnterしていくだけ
インストールさえ済めばマウスポチポチで環境設定していけるけど、Bottlesに比べればぱっと見分かりづらいしめんどいね
ただね、Meryを堪能したいんならやっぱWindowsで使うべきだよ
MeryはWindows側では手が届かない痒いところも自前でカスタムして綺麗に見せてくれてたりしてて、そこはLinuxでは再現出来ないから
『LinuxMint Cinnamon』ってのをインストールして『ソフトウェアセンター』から『Bottles』をインストールすればWineの準備がマウスポチポチで笑っちゃうほどすぐ出来てMeryも使える
ちゃんとやるならWineHQっていう本家が直接提供してるやつにするのが一応ベスト
インストールの仕方も丁寧に書いてあって順にコピペでEnterしていくだけ
インストールさえ済めばマウスポチポチで環境設定していけるけど、Bottlesに比べればぱっと見分かりづらいしめんどいね
ただね、Meryを堪能したいんならやっぱWindowsで使うべきだよ
MeryはWindows側では手が届かない痒いところも自前でカスタムして綺麗に見せてくれてたりしてて、そこはLinuxでは再現出来ないから
446名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 08:50:12.85ID:II3CWTj70 windows11アップデートしてから挙動がおかしい
起動時のウィンドウ位置記憶してくれない
起動時タブ記憶してくれない
アウトラインの表示おかしくて使えない
起動時のウィンドウ位置記憶してくれない
起動時タブ記憶してくれない
アウトラインの表示おかしくて使えない
447446
2025/11/12(水) 08:53:02.02ID:II3CWTj70 治った
というか見えないところに既に起動していたのが原因
というか見えないところに既に起動していたのが原因
2025/11/12(水) 14:39:46.97ID:lJOs6brG0
レスを投稿する
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 中国の王毅外相、高市首相の台湾巡る答弁は「レッドラインを越えた」 ★2 [どどん★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
