>>960
ユーザーフォルダをコピーしてフォルダ名変更とかしてみ
分かるから
探検
システムバックアップソフト徹底比較30
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2025/10/10(金) 23:27:56.48ID:DpvTaCJ70
2025/10/11(土) 01:47:32.40ID:ymsflr5G0
>>961
%userprofile% をコピーして、ソースの %userprofile% の何かのサブフォルダの名前を変更、という事?
%userprofile% をコピーして、ソースの %userprofile% の何かのサブフォルダの名前を変更、という事?
2025/10/11(土) 05:46:25.01ID:FP3Re67Q0
新フォルダ名→生成
旧フォルダ名→削除
ファイルバックアップソフト、ミラーリングソフトでこの挙動は仕方ないと思うんだけど違うの?
バックアップ側のフォルダ名のみ変更するソフトなんて存在するの?
旧フォルダ名→削除
ファイルバックアップソフト、ミラーリングソフトでこの挙動は仕方ないと思うんだけど違うの?
バックアップ側のフォルダ名のみ変更するソフトなんて存在するの?
2025/10/11(土) 07:31:32.27ID:+wlDKw590
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 10:08:33.13ID:uDFLUyTD0 昨夜はすれ違いの質問で失礼しました m(_ _)m
全部ファイルバックアップ系のソフトだと思いますが、
GoogleのAIが「移動やリネームを検知してバックアップ
してくれるソフト」としてあげたものは4つで、
うち2つには次のような説明がついていました。
Syncovery
データベースを保持することで、この機能を実現
CrashPlan
移動やリネームされたファイルを「新規」としてマークし、
データブロックを分析することで、そのデータがすでに
バックアップ済みであることを認識
FreeFileSyncには仕組みの説明はありませんでしたが
「ファイル全体をコピーしてから削除する非効率な処理を
避けることができ」るとありました。
全部ファイルバックアップ系のソフトだと思いますが、
GoogleのAIが「移動やリネームを検知してバックアップ
してくれるソフト」としてあげたものは4つで、
うち2つには次のような説明がついていました。
Syncovery
データベースを保持することで、この機能を実現
CrashPlan
移動やリネームされたファイルを「新規」としてマークし、
データブロックを分析することで、そのデータがすでに
バックアップ済みであることを認識
FreeFileSyncには仕組みの説明はありませんでしたが
「ファイル全体をコピーしてから削除する非効率な処理を
避けることができ」るとありました。
2025/10/11(土) 23:03:55.39ID:nN5FX8s90
2025/10/12(日) 16:47:57.88ID:FBwE4He30
ちょっと突っ込んだ事をAIに聞くと結構な確率で嘘教えてくれるから真に受けてはいけない
あくまでも参考程度にして要確認
あくまでも参考程度にして要確認
2025/10/12(日) 17:07:29.32ID:k7/alcCS0
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 21:17:43.56ID:bukxXU2w02025/10/12(日) 22:22:34.02ID:k7/alcCS0
>>969
ミラーリング等のリネーム自体はそりゃ検知するよ
でも君が求めているリネーム検知は違う意味だろ
「フォルダ名の変更を検知してフォルダ名変更だけをバックアップする」ってやつだろ
そんなのはない
AIにもお前の考えは伝わっていないぞ
ミラーリング等のリネーム自体はそりゃ検知するよ
でも君が求めているリネーム検知は違う意味だろ
「フォルダ名の変更を検知してフォルダ名変更だけをバックアップする」ってやつだろ
そんなのはない
AIにもお前の考えは伝わっていないぞ
2025/10/13(月) 01:26:41.21ID:2SqJ9OJc0
FFSの場合だと、
ソース側のフォルダ名が変更された場合は、バックアップ側に新しいフォルダを作成して、
バックアップ側のファイルを、新しいフォルダに移動(メタ部分の処理のみでデータ部分の書き込みは無し)し変更前のフォルダを削除している。
ソース側のファイル名が変更された場合は、バックアップ側のファイル名をリネーム処理している。
フォルダをリネーム処理する事は可能だと思うが、そこら辺は製作者の作り方次第だろうし、
使用者からすれば、どのみち無駄な書き込み処理が無いからどっちでも良い感じがする。
ソース側のフォルダ名が変更された場合は、バックアップ側に新しいフォルダを作成して、
バックアップ側のファイルを、新しいフォルダに移動(メタ部分の処理のみでデータ部分の書き込みは無し)し変更前のフォルダを削除している。
ソース側のファイル名が変更された場合は、バックアップ側のファイル名をリネーム処理している。
フォルダをリネーム処理する事は可能だと思うが、そこら辺は製作者の作り方次第だろうし、
使用者からすれば、どのみち無駄な書き込み処理が無いからどっちでも良い感じがする。
972名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 07:54:25.56ID:Wa/XG4x70 >>971
FFSの動作の説明、ありがとうございました。
同じ内容の書き込みが起きないならそれだけで安心できます。
大容量のSSDが普及した時代にバックアップ先のストレージが先に
消耗することを心配する必要などないのかもしれませんが…
FFSの動作の説明、ありがとうございました。
同じ内容の書き込みが起きないならそれだけで安心できます。
大容量のSSDが普及した時代にバックアップ先のストレージが先に
消耗することを心配する必要などないのかもしれませんが…
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 01:00:45.22ID:s9BRwYhd0 2025年10月定例WindowsUpdate後に作成したブータブルメディアや、回復環境にて
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 26
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1760768578/11
11 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2025/10/18(土) 19:47:34.42 ID:UBGMzogQ
USB マウスとキーボードが Windows 回復環境 (WinRE) で動作しない
ttps://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-11-25h2#3696msgdesc
近日中に定例外リリースで修正する模様
【Win11専用】Windows Updateしたらageるスレ 26
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1760768578/11
11 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2025/10/18(土) 19:47:34.42 ID:UBGMzogQ
USB マウスとキーボードが Windows 回復環境 (WinRE) で動作しない
ttps://learn.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-11-25h2#3696msgdesc
近日中に定例外リリースで修正する模様
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/19(日) 01:28:20.31ID:s9BRwYhd0 この問題の詳細情報↓
Windows 回復環境(WinRE)でマウス・キーボードが反応しない!?原因はKB5067039
ttps://windows-waza.com/mouse-and-keyboard-not-responding-in-windows-recovery-environment-the-cause-is-kb5067039/
Windows 回復環境(WinRE)でマウス・キーボードが反応しない!?原因はKB5067039
ttps://windows-waza.com/mouse-and-keyboard-not-responding-in-windows-recovery-environment-the-cause-is-kb5067039/
2025/10/20(月) 03:22:53.48ID:wCtYeBWC0
詳細はMacrium Reflect スレに書いておいた
詳しく知りたい人は見ればいいよ
詳しく知りたい人は見ればいいよ
2025/11/18(火) 15:25:24.19ID:7rRBSVIR0
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★4 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★3 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★3
- 【悲報】X見たら市指定のゴミ袋が中国製でゴミ出し出来ないってネトウヨが嘆いてた🥺 [616817505]
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」★2 [115996789]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ分かり手クイズ🧪🏴‍☠🌸 ★4
