MPC-BE 17

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 13:58:21.45ID:0OW1cku50
ここはMPC-BEについて語るスレです。
まずはQ&Aを読みましょう。
質問する場合、使用してるbuild、CPU、グラボなど出来る限りの情報を書きましょう。
答えが帰ってこなくても泣かない。

MPC-BEはMedia Player Classicの派生buildです。
Media Player Classicの派生buildは他にMPC-HCがあります。

※荒れる原因になるのでMPC-HCの質問、レンダラーの質問などは各専用スレにてお願いします。
※もし煽りや荒らしレスが書き込まれても無視・NGで対応して下さい。
※スレタイ・テンプレの改変禁止、970超えたら宣言してスレ立てお願いします。

■MPC-BE 公式配布所
https://sourceforge.net/projects/mpcbe/
■Nightlyビルド(署名なしbeta版)
https://yadi.sk/d/hlf1lfC8mKU58
■開発フォーラム(英語)
https://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
■開発フォーラム(ロシア語)
https://mpc-be.org/forum/index.php
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=48073
■更新履歴
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/HEAD/log/?path=/trunk
https://sourceforge.net/p/mpcbe/code/commit_browser

■前スレ
MPC-BE 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701830531/
2024/12/05(木) 19:12:27.82ID:U0yg05fo0
>>653
ひとつ考えられるのはUSBが省電力のため自動で切れること
これを止めるには 電源プランの "USB のセレクティブ サスペンドの設定" を無効にする
ググれば分かるけどUSB DACのトラブルの原因は大体これ
2024/12/05(木) 21:01:54.85ID:36Z8H/BZ0
>>666
Windowsの為体ならありえそうw
MPC-BEが原因ならBEは汎用性のないポンコツになってしまう

DACではないけど、
USB3.0の外付けHDDとロジクールのUnifyingを同じ面に付けてると干渉しまくる
から別面やエクステンションケーブルで対処
BlueToothは使わないならデバイスマネージャーから切っとけば良い >>658

>>653の機体はDELLの👽ではないGの方のゲーミングのノートになってるね
俺はHPのOMEN(Obelisk)だけど、HPの製品は安くてデザインが良くても擇んだら遺憾w
・マザボのCPUソケット互換対応のBIOSアップデートしなかったり(競合他社はしてる)
・広色域ディスプレイのドライバICCプロファイルを全製品で流用sRGB.iccで手抜きしてたり(ホームラン球のバカか!)
HPはネームブランドだけの考える事を已めたポンコツ社化してる
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況