ここはAviUtl本体及びプラグインについての情報交換を目的としたスレです。
ただし「拡張編集プラグイン」に関する話題は禁止です。
拡張編集については以下の専用スレがあるので質問等はそちらでやって下さい。
運営が埋め立て荒らしの対策をせずスレ維持の環境が最悪のため多数のテンプレを貼る余裕がありません
後から貼るか以前のものを参照してください
前スレ
AviUtl総合スレッド96
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700736540/
AviUtl総合スレッド97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 13:23:56.34ID:cKBvL84Q0
2024/10/05(土) 14:25:12.92ID:kw9nGAVW0
>>581
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/10/14(月) 01:02:20.19ID:5kPPj9LI0
DTV板で質問しても全く答えてくれない
2000年代の方がよく答えてくれた
住人さんの編成変わっちゃったかな。年取ったので2ch引退とか
2000年代の方がよく答えてくれた
住人さんの編成変わっちゃったかな。年取ったので2ch引退とか
2024/10/14(月) 01:50:36.55ID:TJCt4SkJ0
DTV板めちゃくちゃ荒らされて運営も全然対処しなかったし行かなくなったわ
2024/10/14(月) 05:47:28.17ID:5kPPj9LI0
ジムは荒らし対応が糞
AIの時代にアニメのフレームレートスレまだあるんだな
AIの時代にアニメのフレームレートスレまだあるんだな
2024/10/16(水) 19:02:32.44ID:jcIIh+4W0
今のDTV板ってチー牛みたいなのばっかそう
2024/10/16(水) 22:10:07.14ID:0WAHJsnD0
amatsukazeの字幕だけ抽出してくれる版とかないかな
CMをカットして24分前後に整形された字幕を動画エンコなしで取得
CMをカットして24分前後に整形された字幕を動画エンコなしで取得
2024/10/18(金) 09:13:04.04ID:hVPcKLMK0
DTV板に限らず5ch全体がスクリプト荒らしにあいまくったから目を通すことが少なくなった
2024/10/18(金) 09:51:24.77ID:XCtOouMh0
DTV板は数年前に盛大に荒されてたな
なんJかどこかでDTV板を荒らすように扇動してたやつがいたようだけど
なんJかどこかでDTV板を荒らすように扇動してたやつがいたようだけど
2024/10/19(土) 16:18:03.80ID:KS8GgL120
ぶっちゃけ過疎ってる5ch運営による書き込み量増し増しのための自演荒らしも疑ってる>意味不明なレスばかりのスクリプト爆撃
2chの時も、規制とか定期的にやって書き込めなくて避難所で数週間カキコとかやってたけど、あれも2ch運営による自演だったと後で発覚したみたいだし・・・ひろゆきさあ??
2chの時も、規制とか定期的にやって書き込めなくて避難所で数週間カキコとかやってたけど、あれも2ch運営による自演だったと後で発覚したみたいだし・・・ひろゆきさあ??
2024/10/22(火) 06:26:10.98ID:jg6XqP3t0
2024/10/22(火) 18:38:07.30ID:f/nkbQ2d0
ヲタクの多いところは気が短くて好戦的なきちげえが1人は必ずいるな
2024/10/23(水) 00:51:07.35ID:cjf8agwH0
ニコ厨のキチガイが愉快犯で荒らしてる
2024/10/25(金) 21:29:52.64ID:oIdMREGX0
プログレッシブだとビットレートの割り当てを倍にしなきゃダメかなぁ
2024/10/26(土) 06:40:14.19ID:pmchv1+S0
>>594
インターレースじゃなく?
インターレースじゃなく?
2024/10/30(水) 00:47:24.55ID:b2zO3UK20
皆災害情報のL字にどう向き合ってるんだろ
2024/10/30(水) 00:49:03.33ID:b2zO3UK20
1フレずつ編集してたけどそこまで労力割く必要あるかなと疑問になってきた
2024/10/30(水) 01:40:11.71ID:x6gl+hIG0
L字自体動きの精度が低いから開始と終了のフレームだけ指定して連続処理
2024/10/30(水) 07:26:24.70ID:Q3pDFmS40
>>596
L字に合わせて切り取って、その回は諦めて再放送を待つ。
L字に合わせて切り取って、その回は諦めて再放送を待つ。
2024/10/30(水) 08:04:22.46ID:QzuhIAG00
AviUtlプラグイン @零 さんが作成されたその物ズバリな可変クリップというプラグインがありますよ。
typezero.ddo.jp/auf/
災害以外でもCMの切り替わりの際に、L字が一定時間だけ表示されていて時間経過すると映像本体がスーっと上から拡大して被ってくるようなやつとかその逆とか。
このプラグインを入れるとそういう一定時間だけ表示されるL字にも対応できるっていうものです。
設定の仕方に若干癖があるっぽいけどその辺は慣れかな。
typezero.ddo.jp/auf/
災害以外でもCMの切り替わりの際に、L字が一定時間だけ表示されていて時間経過すると映像本体がスーっと上から拡大して被ってくるようなやつとかその逆とか。
このプラグインを入れるとそういう一定時間だけ表示されるL字にも対応できるっていうものです。
設定の仕方に若干癖があるっぽいけどその辺は慣れかな。
2024/10/30(水) 15:04:04.72ID:GkHlx0bn0
細かい指定するならもう拡張編集使っちゃった方が楽ではある
2024/11/01(金) 20:29:34.38ID:ivI9SBlo0
死にたい
2024/11/02(土) 01:23:39.78ID:hNoYyq3g0
一緒に死のう
2024/11/13(水) 14:07:14.12ID:XWVZYX600
死んだら、エマ中尉にパンパンひっぱたかれて修正してもらえなくなるゾ!
2024/11/13(水) 14:27:59.01ID:XWVZYX600
NVEnc 複数グラボに対応してくれないかなぁ。
2024/11/13(水) 15:18:29.26ID:XCK6MwzY0
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l 横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ すぐさまその場から逃げ出した。
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ 後ろの方で、カクリコンの
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / 「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ すぐさまその場から逃げ出した。
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ 後ろの方で、カクリコンの
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / 「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
2024/11/13(水) 16:09:59.16ID:XWVZYX600
エマ中尉のひんぬーの話かと思った
2024/11/16(土) 09:41:09.14ID:RVdtGxt90
グラボ複数枚刺した時って、NVEncとCUDA使ったフィルターって、それぞれの別々のグラボに自動で振り分けられるの?
2024/11/20(水) 13:19:46.62ID:dIRO9w0p0
RTX2060SuperとRTX2070、エンコにはどっちがオヌヌメ?
2024/11/21(木) 14:29:04.53ID:AmjJTraD0
これの音ズレのし易さとかスクロール時のカクつきどうすりゃいいのか分からん 音位置で修正するのも釈然としないし 同じ映像を汚くてもスムーズな動きで上がってる動画みてやる気なくす
2024/11/21(木) 15:40:09.72ID:5Qu0jSFA0
音ズレはLSWで読んでもどうにもならんならどうしようもないんじゃね
ソフトの設計上で動画の扱い方が時間単位じゃなくて固定のフレーム単位だから素材が向いてない形式だとどうやっても思うように読まない事はあるからその時は他ソフトで変換するしかない
スクロールのカクつきはどれのことかわからんが拡張編集無しの動画単体のシークでそうなるとかならipp入れてないなら入れとけとか
ソフトの設計上で動画の扱い方が時間単位じゃなくて固定のフレーム単位だから素材が向いてない形式だとどうやっても思うように読まない事はあるからその時は他ソフトで変換するしかない
スクロールのカクつきはどれのことかわからんが拡張編集無しの動画単体のシークでそうなるとかならipp入れてないなら入れとけとか
2024/11/21(木) 16:18:58.91ID:qG+XlNf00
ippは多分カクつき関係なかったわ
Libav+L-SMASH無効にする がわりと効果的らしい?
Libav+L-SMASH無効にする がわりと効果的らしい?
2024/11/21(木) 16:50:47.02ID:AmjJTraD0
あんがと でもそのチェック外してたわ
画面全体がゆっくり流れてるのに、ぎこちないスムーズさだったり
微妙にカクッと引っかかる感じだったり プレビュー時からなる
何十個も追記してる他人の動画はスーっと流れてて絵と音も合ってて
画質よくてもアップ出来ないわ
画面全体がゆっくり流れてるのに、ぎこちないスムーズさだったり
微妙にカクッと引っかかる感じだったり プレビュー時からなる
何十個も追記してる他人の動画はスーっと流れてて絵と音も合ってて
画質よくてもアップ出来ないわ
2024/11/21(木) 18:46:18.10ID:FTBUImNW0
>>609
エンコーダの数で決めよう。
エンコーダの数で決めよう。
2024/11/21(木) 18:56:23.33ID:AmjJTraD0
検証不足でごめん DGIndexで解消しそう
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 03:16:45.92ID:z0dEhkiR0 aviutl本体、並びに拡張編集であっても中国簡体の文字がファイル名にあったら開けないようですがこれはなんとか開けるようにできないもんでしょうか?
映像作品でも今はITレベル的にいってももはや中国ベースのファイルを扱う事が結構増えてきちゃいましてなんとかできないものかと思って質問しました
ファイル名から簡体を消していく作業自体がもう今の時代は結構しんどいわけです
映像作品でも今はITレベル的にいってももはや中国ベースのファイルを扱う事が結構増えてきちゃいましてなんとかできないものかと思って質問しました
ファイル名から簡体を消していく作業自体がもう今の時代は結構しんどいわけです
2024/11/22(金) 03:44:51.26ID:ygFd+xbR0
aとかにしてあとから戻せよ
2024/11/22(金) 12:06:21.15ID:Olmvc6230
さすがにリネームソフトの仕事だな
2024/11/23(土) 13:34:46.56ID:RyCMvQ9q0
>>617
AtiUtlの内部がANSIだから名前を変更するしかない。
AtiUtlの内部がANSIだから名前を変更するしかない。
2024/11/29(金) 01:32:37.49ID:qzYo6Yw20
HayatePP氏とrigaya氏の透過性ロゴの並存ができそうでできないなー・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/03(火) 17:18:38.43ID:xtBqmkQ70 H264guiex関連のエンコ関係もこのスレでよかったです?
AviutlからH264guiexでずっとエンコしてましたが4k60fps映像を扱う事が多くなりましたがまだaviutlでがんばってます
17分の動画を一部分固定の目隠し棒かけただけの編集でH264guiexで出力が70分ぐらいかかります
今更ながらrigayaさんのNVencを知ってそれを使い始めましたが結果60分ぐらいと思ったより早くならずどうしたものかと思ってます
PremierにはDaniel2というものがあるのを知りました。
4k動画を動画実時間の0.8がけの時間ぐらいで出力できるすごいプラグインのようです
類似するエンコ速度のプラグインがAviutlで使えるものとしてあったりするでしょうか?
CPUはRyzen 5900X
GPUは4070 Ti Super
です
AviutlからH264guiexでずっとエンコしてましたが4k60fps映像を扱う事が多くなりましたがまだaviutlでがんばってます
17分の動画を一部分固定の目隠し棒かけただけの編集でH264guiexで出力が70分ぐらいかかります
今更ながらrigayaさんのNVencを知ってそれを使い始めましたが結果60分ぐらいと思ったより早くならずどうしたものかと思ってます
PremierにはDaniel2というものがあるのを知りました。
4k動画を動画実時間の0.8がけの時間ぐらいで出力できるすごいプラグインのようです
類似するエンコ速度のプラグインがAviutlで使えるものとしてあったりするでしょうか?
CPUはRyzen 5900X
GPUは4070 Ti Super
です
623名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 12:50:57.49ID:YIDJQCJh0 Davinch Resolve(無償版)で同じ事をやりました
入力動画:4K60fps動画(8分)
Aviutl:264guiexでの出力:15分で出力
Davinch Resolve(無償版)(H.264)での出力:6分39秒で出力 ※無償版にはNVEncがない模様。NVEnc使えたら更に早くなりそうです
Davinch Resolve(無償版)(AV1) での出力:2分50秒で出力
4k時にソフトでここまで差が出るは思いませんでした
Davinch Resolveの操作がaviutlと違いすぎて億劫ですが乗り換えの検討もしてみます
入力動画:4K60fps動画(8分)
Aviutl:264guiexでの出力:15分で出力
Davinch Resolve(無償版)(H.264)での出力:6分39秒で出力 ※無償版にはNVEncがない模様。NVEnc使えたら更に早くなりそうです
Davinch Resolve(無償版)(AV1) での出力:2分50秒で出力
4k時にソフトでここまで差が出るは思いませんでした
Davinch Resolveの操作がaviutlと違いすぎて億劫ですが乗り換えの検討もしてみます
2024/12/04(水) 15:23:08.48ID:lInlGw2r0
2024/12/04(水) 15:23:57.21ID:lInlGw2r0
2024/12/04(水) 19:10:57.49ID:1V3SyKyP0
2passじゃないよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:17:30.09ID:YIDJQCJh0 >>626
Aviutlからもですがどちらからもシングルパスでのエンコード出力です
Aviutlからもですがどちらからもシングルパスでのエンコード出力です
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:21:27.01ID:YIDJQCJh0 >>624さんへの書き込みが何にひっかかっているのかわからず全くかきこめない
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:21:46.81ID:YIDJQCJh0630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:22:21.89ID:YIDJQCJh0 >>624 連投すみませんどこでひっかかっているのかわからないので刻んで投稿します
このようなファイルが多くあります 120本 1500GB分 ※Nvidia Geforceの録画機能で4kデスクトップを録画したもの
自分のPCのディスクに永久保存目的ならx265のほうが良いのはわかります
このようなファイルが多くあります 120本 1500GB分 ※Nvidia Geforceの録画機能で4kデスクトップを録画したもの
自分のPCのディスクに永久保存目的ならx265のほうが良いのはわかります
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:22:45.72ID:YIDJQCJh0 >>624 連投すみませんどこでひっかかっているのかわからないので刻んで投稿します
今回の私の場合ですが微加工してYOUTUBEにアップしたらローカルから動画ファイルの削除を考えてます
そのため、x264に比べて更に倍近くもエンコード時間がかかるx265は今の自分のケースに必要なくて
なるべく早く大量にエンコードしてファイルを捌いていきたい思いがあって質問させていただきました
今回の私の場合ですが微加工してYOUTUBEにアップしたらローカルから動画ファイルの削除を考えてます
そのため、x264に比べて更に倍近くもエンコード時間がかかるx265は今の自分のケースに必要なくて
なるべく早く大量にエンコードしてファイルを捌いていきたい思いがあって質問させていただきました
632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/04(水) 23:23:02.83ID:YIDJQCJh0 なんとか書き込めました ありがとうございました
2024/12/05(木) 09:16:09.66ID:CzY4mxPx0
AviUtlは速度的にはイマイチだからねえ
これは相当昔から言われてたこと
これは相当昔から言われてたこと
2024/12/05(木) 10:21:09.59ID:2UvfgiVu0
davinciのエンコードはハードウェアアクセラレーションONのデフォ設定だとNVENCと同等なのでは
2024/12/05(木) 10:31:00.65ID:2UvfgiVu0
無償版だとHWないのか失礼
ソフト自体が古いaviutlでも外部プラグインでやるエンコードそのものにそんな差が出るとは思えないけどx264かどうかとかデコーダとかの分なのかねえ
ソフト自体が古いaviutlでも外部プラグインでやるエンコードそのものにそんな差が出るとは思えないけどx264かどうかとかデコーダとかの分なのかねえ
2024/12/05(木) 14:55:07.15ID:H2FmYkN10
>AviUtl用にはL-SMASH-Works_r1150_Mr-Ojii_vimeo.zipをダウンロードすることをお勧めします。
>おすすめ版をMr-Ojii_vimeoに変更 2 months ago
2か月も前に変わってたのね
>おすすめ版をMr-Ojii_vimeoに変更 2 months ago
2か月も前に変わってたのね
2024/12/05(木) 15:19:43.60ID:cr+SN0hy0
Mr-Ojii更新あったのか
2024/12/05(木) 16:16:07.49ID:cr+SN0hy0
avidemuxと比べてもaviutlは遅い
2024/12/05(木) 23:07:51.67ID:Cb5QyP0D0
>>623
Davinch Resolve(無償版)(AV1)がその速度ならHwエンコだよ
調べても正確な回答が見つからなかったのでDavinch Resolve(無償版)19.1.1入れて確認してみたけど無料版でもRTX40x0のAV1ならHWでエンコされている
AviutlはSWデコードが遅いのとYC48の変換もあるので元々速度が出ない、4コア時代ならあまり問題なかったけど
1920x1080の120fps、約2分のファイルをhevc10bitのNVEnc64でエンコすると
Aviutlだと109fpsで約160秒、同設定のコマンドラインで処理すると452fpsの38秒でエンコが完了するので約4倍差ってところ
Davinch Resolve(無償版)(AV1)がその速度ならHwエンコだよ
調べても正確な回答が見つからなかったのでDavinch Resolve(無償版)19.1.1入れて確認してみたけど無料版でもRTX40x0のAV1ならHWでエンコされている
AviutlはSWデコードが遅いのとYC48の変換もあるので元々速度が出ない、4コア時代ならあまり問題なかったけど
1920x1080の120fps、約2分のファイルをhevc10bitのNVEnc64でエンコすると
Aviutlだと109fpsで約160秒、同設定のコマンドラインで処理すると452fpsの38秒でエンコが完了するので約4倍差ってところ
2024/12/06(金) 00:15:32.70ID:IFQMG9hq0
いいなーみんなモンスターマシンで
2024/12/06(金) 13:15:19.50ID:/EsOS5kn0
今日やっとRTX3050が入ったんでReal-xxxGANをテスト中。
GTX1050Tiよりずっと早くなったっぽい。
GTX1050Tiで22時間くらいだったのが、今のところ7時間30分くらいになりそう。
ちなみにCPUは、古いPhenomIIX6の1090。
CPUの古くてPCIeが2X16だけど、これらは影響してないらしい。
GTX1050Tiよりずっと早くなったっぽい。
GTX1050Tiで22時間くらいだったのが、今のところ7時間30分くらいになりそう。
ちなみにCPUは、古いPhenomIIX6の1090。
CPUの古くてPCIeが2X16だけど、これらは影響してないらしい。
2024/12/07(土) 20:35:09.83ID:RUpZ9Aai0
Davinch Resolve試そうと思ったらPCの要求スペック高すぎて無理だった
2024/12/07(土) 23:05:29.99ID:Pslpi41P0
AviUtl使ってる人っていまだにCeleronのPC動かしてそう
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/08(日) 00:05:08.35ID:UbpJwCC30 昔はクロックアップできたから安くて速いセレロンが人気だった
2024/12/08(日) 01:21:21.00ID:ZHforJNH0
PhenomIIx6+GTX3050のハードでAviutl使って、BS11のカンダムファーストReal-xxxGAN通して、
1440x1080にしてNVencて゜x265出力で約10時間で終わった。
GTX1050Tiだと22時間かかってた。
早くなったぁ〜〜助かる。
演算中、CPUは、ほとんど何もしてないように見えてた。
1440x1080にしてNVencて゜x265出力で約10時間で終わった。
GTX1050Tiだと22時間かかってた。
早くなったぁ〜〜助かる。
演算中、CPUは、ほとんど何もしてないように見えてた。
2024/12/21(土) 13:32:29.34ID:M0gLBcHv0
wmvの動画をH264にエンコする場合、ビットレートはどれくらいに設定するのが妥当?
2024/12/21(土) 21:32:10.55ID:9Jc1qh1u0
2024/12/24(火) 15:33:46.43ID:m32caLu80
AVS Pmod x64で編集したavsファイルをAviutilに読み込ませ
hevc等でエンコード完了
x64で動作したんでしょうか?
hevc等でエンコード完了
x64で動作したんでしょうか?
2024/12/25(水) 12:00:13.25ID:4Dd4BT6O0
今のaviutlって64bitでしょ?
2024/12/25(水) 12:39:34.95ID:EMGH3OX40
外部プログラムに64bit処理をさせるが本体とプラグインはずっと32bitアプリ
2024/12/28(土) 21:29:00.86ID:toIcLTD60
Windows11でのaviutlにおいてバッチ処理終了後、自動でスリープへ移行しない事に困っております
Windows10までは希望通りに電源処理を行ってくれてました
イベントログを見ると、
「ユーザー モード プロセスは、SetSuspendState または SetSystemPowerState API を呼び出すことによってシステム状態の変更を試みました。」
ApiCallerName \Device\~\aviutl.exe
と制御しようとはしていますが、直後に「システムが退席中モードになります。」と退席中としかなりません
直前まではコマンドプロンプトpowercfg -requestsで確認しても特に抑制しているものは見当たらず、手動でのスリープや各種スリープタイマーソフト等ではきちんと移行します
なにが原因でしょうか?
なおaviutlは1.00です(1.10が出た時期はまだWindows11リリースの前だったため対応はされてないだろうと)
Windows10までは希望通りに電源処理を行ってくれてました
イベントログを見ると、
「ユーザー モード プロセスは、SetSuspendState または SetSystemPowerState API を呼び出すことによってシステム状態の変更を試みました。」
ApiCallerName \Device\~\aviutl.exe
と制御しようとはしていますが、直後に「システムが退席中モードになります。」と退席中としかなりません
直前まではコマンドプロンプトpowercfg -requestsで確認しても特に抑制しているものは見当たらず、手動でのスリープや各種スリープタイマーソフト等ではきちんと移行します
なにが原因でしょうか?
なおaviutlは1.00です(1.10が出た時期はまだWindows11リリースの前だったため対応はされてないだろうと)
652名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 21:30:54.12ID:47fSed440 売れ方次第ではないな
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 22:11:13.38ID:c7r2/Ins02024/12/28(土) 22:17:13.11ID:IFOo3xd+0
>>651
退席中モードを無効化する
退席中モードを無効化する
2024/12/28(土) 22:50:17.90ID:toIcLTD60
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:03:52.18ID:2rIcdZq+0 女オタクにありがちなイメージ
ライムスターはいつでも面白いから興味ないのに
ジジィだらけだから2~3日連続で働くのがきつい
ライムスターはいつでも面白いから興味ないのに
ジジィだらけだから2~3日連続で働くのがきつい
2024/12/28(土) 23:21:03.35ID:toIcLTD60
>>654
上手くスリープに入ってくれました
バッチ終了後にシャットダウンは上手く働くのに、なぜかスリープだけ退席中になってしまって不思議に思ってたんですよね
Microsoftの余計なお世話ですかね
上手くスリープに入ってくれました
バッチ終了後にシャットダウンは上手く働くのに、なぜかスリープだけ退席中になってしまって不思議に思ってたんですよね
Microsoftの余計なお世話ですかね
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 23:33:01.05ID:xpPaV+UY0 にみよんゆむきよもひやききたのたとふみうよめうさんつこにわるやゆせのうをおしうふやあんますいほなるめのすと
2024/12/28(土) 23:44:02.49ID:xpZJxwmh0
アナムネサ終でシリーズ滅亡したので
2024/12/29(日) 10:10:22.27ID:ms114s4q0
冬休みだなぁ。
で、AViutlって、エンコード失敗したときは、ピー音不とかプー♪とか言ってくれると嬉しいんだけど…
で、AViutlって、エンコード失敗したときは、ピー音不とかプー♪とか言ってくれると嬉しいんだけど…
2024/12/29(日) 15:53:48.49ID:juAM52YN0
>>660
エンコ中はPCの前にいないからなぁ…鳴っても結局。
まぁエラー出た時点でウィンドウかメモリ監視しておいて、
エラー吐いたら指定のメアドにエラーメール送るように外部アプリ使うとかになるんじゃないかと思うけど。
エンコ中はPCの前にいないからなぁ…鳴っても結局。
まぁエラー出た時点でウィンドウかメモリ監視しておいて、
エラー吐いたら指定のメアドにエラーメール送るように外部アプリ使うとかになるんじゃないかと思うけど。
2025/01/01(水) 15:57:32.99ID:L7TxWk230
久々にAviUtlを最初からインストールしたら、Neroに文句言われる。
音声ファイルが無いって。
はてな?何が悪い?
あと、muxerとかって自動で選択されるようになったの?
NVencだと項目が出なくなった。
愛が足りないのだろうか…
音声ファイルが無いって。
はてな?何が悪い?
あと、muxerとかって自動で選択されるようになったの?
NVencだと項目が出なくなった。
愛が足りないのだろうか…
663662
2025/01/01(水) 16:45:01.32ID:L7TxWk230 スマソ。自己解決。
原因は、不注意。
テスト用に使ってたファイル名が他と干渉してた。
脱いで詫びよう。
原因は、不注意。
テスト用に使ってたファイル名が他と干渉してた。
脱いで詫びよう。
2025/01/01(水) 17:35:19.30ID:X3gJGG1J0
あけおめ
665662
2025/01/01(水) 18:54:53.05ID:L7TxWk230 色々PCイジリ回してて忘れてた
あけおめ・ことよろです。
あけおめ・ことよろです。
2025/01/07(火) 08:38:59.23ID:bBZ9orcC0
MXの30周年ロゴマーク。データ作って消そうとしたけど、下の30thのところは消せるけど、上のTOKYOMXが消せん。
2025/01/09(木) 22:15:32.90ID:/ZMBz2Ks0
2025/01/09(木) 22:17:53.67ID:u9Bp3+1b0
>>666
何の問題もなく消えたが
何の問題もなく消えたが
2025/01/10(金) 00:43:07.02ID:POzdIBwb0
すべてのロゴを消し、そして私も消えよう
670666
2025/01/12(日) 10:54:39.97ID:l0FubmC/0 ありがとう。昨晩のベビ猫でデータ作り直したら、綺麗に消えました。
なんか1/7の放送、上のTOKYO-MXのところに影がついていて。それで上半分が消えきれなかったんだけど。
このときデータ作った番組は失念です。
なんか1/7の放送、上のTOKYO-MXのところに影がついていて。それで上半分が消えきれなかったんだけど。
このときデータ作った番組は失念です。
2025/01/13(月) 16:59:57.07ID:SbfMYqBr0
サロン開設上手くいかなかったということだという
要するによくソシャゲに全力で舵切れたな
難しいな
要するによくソシャゲに全力で舵切れたな
難しいな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 17:09:56.34ID:5ztlmvIU0 コラボの見どころ大公開SP!
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
踊る!さんま御殿!!
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
2025/01/13(月) 17:44:19.04ID:/SdADEcP0
>>540
議員の責務は果たせまい。
(2022年7月22日)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の扱いガバガバすぎやろ
https://i.imgur.com/RasJMyq.png
議員の責務は果たせまい。
(2022年7月22日)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の扱いガバガバすぎやろ
https://i.imgur.com/RasJMyq.png
2025/01/13(月) 18:24:15.14ID:N6qn4oT40
けよへそらられねはけめむぬめむへとひえすとかねますつうのねゆんれぬえにかこ
2025/01/13(月) 18:33:34.76ID:hP7MNO0C0
体重が減ってこないんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 18:35:16.73ID:uwk6szlr0 しやりたけうむいちひるめくこくいれはくてさそかかるてこひほなるつもひうなたなよまぬうひすあせめにそゆもねうやけうね
2025/01/13(月) 19:24:31.76ID:4K+6/T0g0
こんな過疎スレにスクリプトとグロ画像って…ヒマなのかな?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:25:32.63ID:hP7MNO0C0 大学等に統一とズブズブなとこのほうが脅迫しまくってるくせにまあ
もっとグレード良い部屋は空いてるんでしょ?
チビで小太りのオッサンばっかや
もっとグレード良い部屋は空いてるんでしょ?
チビで小太りのオッサンばっかや
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 19:26:46.80ID:VRJ+Cmja0 オーイ!とんぼがある
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:15:56.65ID:u7gwlu+d0 つもへるこてろたおかひひうめしわりおへをもねたそ
2025/01/13(月) 20:53:05.87ID:uwk6szlr0
楽しみにしても大丈夫だから撮った写真????見てください。
↓
いやいや乗用車がトラックに無理矢理終了しとるようなもんやし
↓
いやいや乗用車がトラックに無理矢理終了しとるようなもんやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【大悲報】高市早苗って政治のやり方を男相手に飲みィのやりィのやりまくりする以外知らないから外交もこれ一本で乗り切ろうとしてんの? [517791167]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★6
- なんG仲良し部🥰🏡
