フリーのテキストエディタ Mery のスレ
ここでは話題を限定せずみんなでMeryの話をしたいと思います
公式BBSでは恥ずかしくて聞けないような初心者質問もおk
質問をする場合はMeryのバージョンとOS種別くらいは書く事
存分に語らいませう
MeryWiki Mery正式版
https://www.haijin-boys.com/wiki/
Meryβ版
https://www.haijin-boys.com/software/mery
フォーラム
https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines
前スレ
テキストエディタ Mery part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592806033/
テキストエディタ Mery part8
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 11:05:50.25ID:tWS40qr102025/11/09(日) 17:16:48.87ID:gF5wI5wM0
>>567
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
の部分を↓に入れ替えると使えるみたい
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
の部分を↓に入れ替えると使えるみたい
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
2025/11/09(日) 17:18:38.04ID:gF5wI5wM0
最後の});抜けてたよ....w↓が正しい方ね
横幅合わせないと認識しないはずだから半角空白?かなで横幅合わせてね
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
});
横幅合わせないと認識しないはずだから半角空白?かなで横幅合わせてね
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
});
2025/11/09(日) 17:21:09.24ID:gF5wI5wM0
追記で↓の〇の部分を追加していけば他のメタ文字も置換文字で使える用になると思う
.replace(/\〇/g, "〇")
.replace(/\〇/g, "〇")
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 22:49:55.70ID:FiufqGzM0 >>572
遅くなりましたがありがとうございます!
\nで改行文字が入るようになりました
もとの複数置換マクロの後方参照は$1$2..で反映することをすっかり忘れていて、
テンプレートをそのままにして勝手に嵌ってました…orz
ちゃんと後方参照も\1\2..で反映されます
本当にありがとう
遅くなりましたがありがとうございます!
\nで改行文字が入るようになりました
もとの複数置換マクロの後方参照は$1$2..で反映することをすっかり忘れていて、
テンプレートをそのままにして勝手に嵌ってました…orz
ちゃんと後方参照も\1\2..で反映されます
本当にありがとう
2025/11/15(土) 00:17:02.50ID:HSCLIh740
AIに聞いて出してもらっただけですよ~
お役に立てたようでうれしいですb
お役に立てたようでうれしいですb
2025/11/18(火) 10:51:16.87ID:YqlvLrDw0
フリーの高機能テキストエディター「Mery」、マクロエンジンに「QuickJS」を採用
おまけのバイナリビューワー機能も搭載した最新ベータ版v3.8.0が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2064031.html
おまけのバイナリビューワー機能も搭載した最新ベータ版v3.8.0が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2064031.html
2025/11/18(火) 11:57:06.73ID:bG3eodie0
>>576
今すぐv3.8.0にアップデートしないとこの先どんな酷い事が待ってますかね?
今すぐv3.8.0にアップデートしないとこの先どんな酷い事が待ってますかね?
2025/11/18(火) 12:34:38.50ID:hh7dF6fV0
>>577
環境が変わらんとどうなるかも分からん事を聞いても答えなんて出ないぞ
環境が変わらんとどうなるかも分からん事を聞いても答えなんて出ないぞ
2025/11/18(火) 12:47:42.30ID:5Br7GclR0
2025/11/18(火) 20:21:36.83ID:MIORSWXs0
QuickJSなら >>572 が簡略化出来るね
after = after.replace(/\\n/g, "\n").replace(/\\t/g, "\t");
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
後方参照は $1, $2, ...
after = after.replace(/\\n/g, "\n").replace(/\\t/g, "\t");
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
後方参照は $1, $2, ...
2025/11/18(火) 20:45:43.94ID:5Br7GclR0
QuickJSいいですね~
ただ未知のバグや脆弱性は怖そう....
beta使用は自己責任ですな~
ただ未知のバグや脆弱性は怖そう....
beta使用は自己責任ですな~
レスを投稿する
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ご飯食べに行こ
- 【悲報】国民健康保険料、2026年から引き上げ決定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 博多駅あるあるWWW
- 日経「"戦時になっても国を統治できる体制"を整えることが高市首相に課せられた重大な責任」 [289765331]
- おい、そこのお前
- 太平洋戦争開戦時、国民たちは熱狂的に支持したらしい… [445522505]
