フリーのテキストエディタ Mery のスレ
ここでは話題を限定せずみんなでMeryの話をしたいと思います
公式BBSでは恥ずかしくて聞けないような初心者質問もおk
質問をする場合はMeryのバージョンとOS種別くらいは書く事
存分に語らいませう
MeryWiki Mery正式版
https://www.haijin-boys.com/wiki/
Meryβ版
https://www.haijin-boys.com/software/mery
フォーラム
https://www.haijin-boys.com/discussion-guidelines
前スレ
テキストエディタ Mery part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592806033/
テキストエディタ Mery part8
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 11:05:50.25ID:tWS40qr102025/01/13(月) 20:27:54.49ID:pPGQd4SK0
この相場過去一儲かる
ばぶすらってちょっとスピードを落としてる写真がTwitterにUPされて終わりかな
ばぶすらってちょっとスピードを落としてる写真がTwitterにUPされて終わりかな
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:29:18.51ID:iv0w4CLU0 スタッフって前から変わってないぞ
https://i.imgur.com/EFJFXPv.jpg
https://i.imgur.com/EFJFXPv.jpg
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 20:45:50.48ID:RX1iUJAg02025/01/13(月) 21:33:08.03ID:ZSiT0mlH0
本国ペンの前に
https://i.imgur.com/9IPidnv.jpg
https://i.imgur.com/9IPidnv.jpg
2025/01/22(水) 17:33:20.25ID:HAy1qUm40
秀丸の高速上移動と高速下移動をMeryでも使いたいです
マクロ作ったことないのでよく分からないのですが、こんなマクロで合ってますか?
#title = "高速上移動"
document.selection.LineUp(false, 5);
#title = "高速下移動"
document.selection.LineDown(false, 5);
マクロ作ったことないのでよく分からないのですが、こんなマクロで合ってますか?
#title = "高速上移動"
document.selection.LineUp(false, 5);
#title = "高速下移動"
document.selection.LineDown(false, 5);
2025/01/31(金) 23:52:59.20ID:tGNhfrLL0
テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 3.7.10 を公開
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-0
https://www.haijin-boys.com/software/mery/mery-3-7-0
2025/02/08(土) 15:58:35.67ID:AJo5Qlkx0
3.7.12
2025/02/08(土) 19:11:12.96ID:Mv0kZ6zU0
他のエディターのライセンスあるけど会社の新しいノートパソコンにはメリーを入れた
選択行の文字色と背景色をちゃんと設定できない(黄色文字に青背景にしたい)以外はまぁまぁ良い感じだ
選択行の文字色と背景色をちゃんと設定できない(黄色文字に青背景にしたい)以外はまぁまぁ良い感じだ
2025/02/28(金) 18:31:08.89ID:FRCc7Oq30
>>528
逆でしょ
逆でしょ
2025/02/28(金) 20:11:40.19ID:tN7PWld/0
2025/03/09(日) 06:54:52.62ID:wIgKnorh0
wiki繋がる?
2025/04/13(日) 10:21:43.84ID:RsjmYl0s0
>>552
つながる
つながる
554名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/11(日) 15:47:53.02ID:cgoCN+FQ0 起動速度が少し遅いのが残念
2025/08/10(日) 16:24:04.48ID:I9xUtLlw0
エディターの下部にファンクションキーとその機能を表示させることはできますでしょうか?
2025/08/11(月) 12:20:04.30ID:0ssEBANW0
エディターによる
詳しくはそのアプリのヘルプを参照せよ
詳しくはそのアプリのヘルプを参照せよ
2025/08/11(月) 12:53:07.84ID:G4wawErE0
エディターによる、ってまるで総合スレみたいな答えいらんのよ
2025/08/11(月) 16:54:01.58ID:ayM6CcfS0
たし蟹
2025/08/12(火) 13:49:05.01ID:hW22e8mW0
なら具体的にどのエディターの話なのか書けよ気違い
2025/08/12(火) 14:18:52.53ID:DM2pEQXE0
スレタイ読んだ?
2025/08/12(火) 14:38:17.84ID:2TH/wCIW0
「Mery」をたまにあるスレ番の特殊系(何かの言語の連番とか)とでも思ってんのかね?
2025/08/12(火) 15:00:33.92ID:I1Z1c2wy0
それでもテンプレみりゃ分かると思うんだ
2025/08/13(水) 10:29:06.89ID:XRmjpbao0
>>559
wwwwww
wwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 21:29:24.07ID:H8OFe2J402025/11/03(月) 22:38:39.42ID:vUEWztjc0
愚痴だけど書かせてくれ
meryの複数置換マクロは正規表現で色々できて便利だと思ったわ
大量処理とかは別のやり方がいいんだろうけど
細かいとこ設定してちょこちょこ弄るのに便利だな
meryの複数置換マクロは正規表現で色々できて便利だと思ったわ
大量処理とかは別のやり方がいいんだろうけど
細かいとこ設定してちょこちょこ弄るのに便利だな
2025/11/03(月) 23:13:55.27ID:Z83tpOWB0
どこが愚痴なんだ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 12:07:58.82ID:A5SP3HGo0 複数置換マクロって置換文字列に改行入れたい場合どうすれば良いの?
2025/11/09(日) 13:03:05.50ID:sultCZXp0
>>566
ぐちというかツイートだなw
ぐちというかツイートだなw
2025/11/09(日) 15:10:59.81ID:ld02kG5P0
>>567
空白やタブはメタ文字(\sや\t)じゃなく直接指定すればいけるみたいだけど
改行はメタ文字は認識しないし直接改行を入力して
a@
b
みたいな書き方でも認識しないから.jsの方をいじるしかないみたいだね
空白やタブはメタ文字(\sや\t)じゃなく直接指定すればいけるみたいだけど
改行はメタ文字は認識しないし直接改行を入力して
a@
b
みたいな書き方でも認識しないから.jsの方をいじるしかないみたいだね
2025/11/09(日) 15:11:53.26ID:ld02kG5P0
複数置換マクロは検索文字の方はメタ文字を認識するみたいだけど
置換文字の方はメタ文字を認識しない仕様みたいね
置換文字の方はメタ文字を認識しない仕様みたいね
2025/11/09(日) 17:16:48.87ID:gF5wI5wM0
>>567
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
の部分を↓に入れ替えると使えるみたい
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
の部分を↓に入れ替えると使えるみたい
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
2025/11/09(日) 17:18:38.04ID:gF5wI5wM0
最後の});抜けてたよ....w↓が正しい方ね
横幅合わせないと認識しないはずだから半角空白?かなで横幅合わせてね
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
});
横幅合わせないと認識しないはずだから半角空白?かなで横幅合わせてね
selectionText = selectionText.replace(reg, function() {
var args = arguments; // 0番目: マッチ文字列、1番目以降: キャプチャ
return after
.replace(/\\(\d+)/g, function(_, n) {
return args[parseInt(n)] || "";
})
.replace(/\\n/g, "\n") // 改行を反映
.replace(/\\t/g, "\t"); // タブを反映
});
2025/11/09(日) 17:21:09.24ID:gF5wI5wM0
追記で↓の〇の部分を追加していけば他のメタ文字も置換文字で使える用になると思う
.replace(/\〇/g, "〇")
.replace(/\〇/g, "〇")
574名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 22:49:55.70ID:FiufqGzM0 >>572
遅くなりましたがありがとうございます!
\nで改行文字が入るようになりました
もとの複数置換マクロの後方参照は$1$2..で反映することをすっかり忘れていて、
テンプレートをそのままにして勝手に嵌ってました…orz
ちゃんと後方参照も\1\2..で反映されます
本当にありがとう
遅くなりましたがありがとうございます!
\nで改行文字が入るようになりました
もとの複数置換マクロの後方参照は$1$2..で反映することをすっかり忘れていて、
テンプレートをそのままにして勝手に嵌ってました…orz
ちゃんと後方参照も\1\2..で反映されます
本当にありがとう
2025/11/15(土) 00:17:02.50ID:HSCLIh740
AIに聞いて出してもらっただけですよ~
お役に立てたようでうれしいですb
お役に立てたようでうれしいですb
2025/11/18(火) 10:51:16.87ID:YqlvLrDw0
フリーの高機能テキストエディター「Mery」、マクロエンジンに「QuickJS」を採用
おまけのバイナリビューワー機能も搭載した最新ベータ版v3.8.0が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2064031.html
おまけのバイナリビューワー機能も搭載した最新ベータ版v3.8.0が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2064031.html
2025/11/18(火) 11:57:06.73ID:bG3eodie0
>>576
今すぐv3.8.0にアップデートしないとこの先どんな酷い事が待ってますかね?
今すぐv3.8.0にアップデートしないとこの先どんな酷い事が待ってますかね?
2025/11/18(火) 12:34:38.50ID:hh7dF6fV0
>>577
環境が変わらんとどうなるかも分からん事を聞いても答えなんて出ないぞ
環境が変わらんとどうなるかも分からん事を聞いても答えなんて出ないぞ
2025/11/18(火) 12:47:42.30ID:5Br7GclR0
2025/11/18(火) 20:21:36.83ID:MIORSWXs0
QuickJSなら >>572 が簡略化出来るね
after = after.replace(/\\n/g, "\n").replace(/\\t/g, "\t");
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
後方参照は $1, $2, ...
after = after.replace(/\\n/g, "\n").replace(/\\t/g, "\t");
selectionText = selectionText.replace(reg, after);
後方参照は $1, $2, ...
2025/11/18(火) 20:45:43.94ID:5Br7GclR0
QuickJSいいですね~
ただ未知のバグや脆弱性は怖そう....
beta使用は自己責任ですな~
ただ未知のバグや脆弱性は怖そう....
beta使用は自己責任ですな~
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- ドラえもん
- モンスター飲むと絶対腹壊すよな
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- いまだにバカにしてる漫画ゆうてけ
