Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 09:10:29.50ID:ADi4iPr10
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ

前スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1703675790/

本スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705926125/

【Siki公式BBS】Siki掲示板
https://bbs.jpnkn.com/siki/

よくある質問 - Siki
https://sikiapp.net/faq/#_1

たまにある質問 - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F

サムネ用画像
https://sikiapp.net/img/siki.svg
2024/04/10(水) 06:09:37.62ID:ecNFoKgC0
>>659
post_history.db
表示>書き込み履歴で見られる
2024/04/10(水) 09:36:08.53ID:bD880vnh0
>>660
このファイル消しても該当スレッド読み込むと、書き込み履歴も復活するのが嫌だ
どこ消せばいいんだ?
2024/04/10(水) 09:52:55.13ID:VsZD07RL0
>>661
該当スレで自分マークを外せば消える
または書き込み履歴で消したい履歴削除
2024/04/10(水) 11:56:42.43ID:pCu0LJWM0
落ちたスレッドを閉じるってのが右クリックしてすぐのところに出なくなって、スレッド操作かなにかのコマンド奥に出るようになってしまったんだけどどうすればもとに戻りますか?
2024/04/10(水) 14:15:03.53ID:W6msX/DU0
>>663
contextmenu.js編集
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#edit-context-menu

".thread-tabs": []の
```
{
"command": "tab:close.archived",
"accelerator": "a"
}
```
を上の階層に移動するといい
2024/04/10(水) 16:02:18.90ID:bD880vnh0
>>662
書き込み履歴でまさかのレス右クリからの削除メニュー
気づかなかった
2024/04/10(水) 18:29:48.22ID:bD880vnh0
動画URL貼られてるときのデフォルトの音量設定できる?
全部ミュートにしておきたいんだけど。
ガッツリ動画を見たいときは外部ブラウザで見るし、30秒程度のドライブレコーダーの事故映像とかなら無音で小さい画面で視聴して済ませたい。

設定の音声出力のボリュームを0にしてみたけどそれではないっぽい。
ちなみにこの設定は何の音量なんだろう?
2024/04/10(水) 19:01:42.84ID:ehHv+CQn0
>>666
> ちなみにこの設定は何の音量なんだろう?
レス読み上げ機能の音量
2024/04/11(木) 00:31:00.95ID:3zMCGSKx0
昨日、ハンターとしてどんぐり砲のテストをしたいなら、警備員としてのレベル気にしない人なら自分の警備員としてのカキコを撃てばいいんじゃねって書いたけど
どんぐり板でこういうカキコがあったから非推奨になったと思われ

04/10(水) 23:42:56.26
ID:OCS4PJVX0 3/4
どんぐり大砲が誤射しました!誤って自分を撃ってしまいました。あなたは再びレベル1になりました。次回は気をつけてください。  


とにかくこれ廃止にしてくれ
ガチ勢萎えるから

その代わりと言っては何だけど
自分のレベル知りたいだけで、レベル表記する事で撃たれるリスクを無くしたいなら、名前欄にコマンド打ち込んで本文に「.」だけ書いて書き込もうとしたら
本文が書かれていませんみたいなエラーが出て、エラー文にレベルが表記されてカキコしてない事になる
これも裏技(バグ技?)っぽいから自己責任になるけど
2024/04/11(木) 00:47:43.68ID:zz0UPmV40
どんぐりはスクリプト対策とはいうが課金推奨の新しい集金要素としか思えんわ
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 01:32:35.78ID:rg+WY8m+0
5chって、慈善事業なの?
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 04:32:27.73ID:Dfe3Y5610
timeoutで読み込めなくなったよ なんで?
2024/04/11(木) 04:33:26.93ID:jTktwYKv0
>>670
なんでそんな短絡的な疑問が浮かぶんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 04:43:54.53ID:rg+WY8m+0
>>672
ん?「集金要素」に対しての「慈善事業」の皮肉レスなので気にしないで。

5chが止まったらイライラするぐらいのめりこんでいるなら金出しなさい!って話しです。
2024/04/11(木) 12:25:56.78ID:K4r6ndpW0
×話し
〇話
2024/04/11(木) 20:08:43.55ID:0YOFIDDv0
次スレじゃなく全く新しいスレを立てたい時ってどうやってます?
2024/04/11(木) 20:22:08.50ID:8fdhygUb0
なんならuplift使ってる方が書き込めない事の方が多いじゃん?
2024/04/11(木) 20:36:58.02ID:PVyjtr6D0
>>660
ありがとう!
2024/04/11(木) 20:42:49.91ID:SNh5PFDT0
>>675
板欄のタブ右クリ、新規スレッド作成
2024/04/11(木) 20:44:03.53ID:KEpVKp3R0
>>675
板メニュー
2024/04/11(木) 20:44:49.44ID:0YOFIDDv0
ありがとう。盲点でした
681スレ民<span ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:41:44.51ID:8atV1xqH0
すぐにサロンなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ
うわ最低
2024/04/12(金) 16:53:51.13ID:1yzwyXet0
リフレッシュと再起動の違いって何?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 18:43:25.42ID:OQFondH50
ドングリに対応したしたってアプデを入れたけどそもそも固有メニューが一体どこのことなのかわからない…
2024/04/12(金) 18:47:35.22ID:eRywMTtD0
>>683
https://i.imgur.com/Ryi8tOh.png
https://i.imgur.com/G0ffhat.png
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 18:50:59.21ID:OQFondH50
>>684
サンクス
設定しないと出てこないのか
2024/04/12(金) 18:51:36.32ID:eRywMTtD0
>>685
👍
2024/04/12(金) 19:11:34.79ID:mPY+TiqN0
>>684
グロ
2024/04/12(金) 19:17:40.43ID:80S6DdG30
687は有用な画像にモザイクかけさせる嫌がらせ野郎だからNGで
2024/04/12(金) 20:04:58.23ID:Gd3LA4310
板一覧のドングリマークってどこのことだろう
板タブ一覧?bbsmenu?
2024/04/12(金) 20:12:53.52ID:H45bBZ+g0
>>689
スレ一覧[ワ](スレッドの状態)の🌰
2024/04/12(金) 20:28:43.13ID:Gd3LA4310
>>690
これのことかさんくす
https://i.imgur.com/WfcqIQT.png
2024/04/12(金) 20:37:46.34ID:mPY+TiqN0
>>691
グロ
2024/04/13(土) 01:06:33.09ID:jWAj0nVZ0
インストーラー版とzip版の差で具体的に何か問題起きたりする?
なんとなくzip版にしてdataフォルダ作ってポータブルモードで運用して、
いざとなれば丸ごと引っ越せるようなつもりでやってるけど
2024/04/13(土) 01:09:34.76ID:Ze4rohSW0
不具合を起こしたりするような違いはないので神経質になる必要はない
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:06:32.50ID:jhXDOZLr0
どんぐり規制が回避できん
!donguriを名前に入れても無理
どうやって規制回避すればいい?
2024/04/13(土) 13:07:34.27ID:S8TkB3Ze0
>>695
そもそもどんぐり規制なんて名前の規制はない
何をもってどんぐり規制と言っているのか意味不明
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:11:04.63ID:jhXDOZLr0
>>696
たしかにスクリプト以外には規制じゃないな
でも俺のいってることはわかるだろ
意味不明ならお前の頭が悪い
2024/04/13(土) 13:16:05.47ID:S8TkB3Ze0
>>697
分かんねえよ
メッセージ貼れ
2024/04/13(土) 13:18:06.66ID:1UhDAh5E0
クッキーでも削除してみたら?
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 13:53:24.07ID:jhXDOZLr0
つかえねーな馬鹿ども!
2024/04/13(土) 14:10:35.21ID:NZmp7oaT0
どんぐりが何だかそもそも理解してない奴はこっち過去ログから読んで来い
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1712938939/
2024/04/13(土) 21:47:46.66ID:lvJ9E0WS0
ころころって何ですの?
2024/04/13(土) 21:50:37.46ID:UBJFoN+O0
システムがお池にはまってる時にでる
2024/04/14(日) 12:57:03.58ID:p7RD0gdR0
ff5chの検索結果を板に表示させる設定をしたうえで、検索結果のスレを開いたときにそのスレの板がすでに開かれている場合、その板が自動で開かれます
検索結果を板に表示させたままにできるような設定はありますか
2024/04/14(日) 13:37:30.06ID:lGgmHEPg0
>>704
設定>タブ>スレッドをアクティブにした時板があれば同時にアクティブにする
アンチェック
2024/04/14(日) 13:52:31.64ID:p7RD0gdR0
>>705
m(_ _)m
2024/04/14(日) 15:50:44.61ID:YV5vFZk20
最近siki使い始めたんやが使い方が全くわからん
必死ってどうやって見れるようにできるんや、コマンドの入れ方がわからん
2024/04/14(日) 15:56:35.27ID:L9gXFIUl0
PCを新調したとして
またsikiを1から導入するのって
銀河系より果てしなく面倒臭い
2024/04/14(日) 16:56:07.76ID:ZJG/wJPW0
設定をコピーすれば良いとかそういうことじゃなくて?
2024/04/14(日) 17:22:41.28ID:6ymbW2S40
>>708
銀河系って面倒くさいんだw
2024/04/14(日) 17:39:58.50ID:qjHHkb0u0
>>707
公式のサンプルぶち込めば右クリックメニューに色々出てくるはず
https://sikiapp.net/usercommand/
>>708
バックアップをコピペしてやれば一瞬でしょ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:43:14.37ID:fhKZjwE30
買い替えたパソコンに前のパソコンのsikiの設定を移したいんだけど公式見ても意味がよくわからなくて
設定のバックアップまでは取れたんだけどそれをどうやって復元させたらいいのか
↓公式から引用

Q.バックアップファイルからの復元方法は?
バックアップのzipファイルを解凍し、Sikiを終了させてから
profileにリネームしてデータフォルダ内のprofileフォルダを置き換えるか、
profileフォルダ内に中身を上書きコピーするか、必要なファイルだけを取り出して置き換える。

↑「バックアップのzipファイルを解凍してprofileにリネームしてデータフォルダ内のprofileフォルダを置き換えろ」って何のファイルをprofileにリネームすればいいの?
「データフォルダ内の~」とは解凍したファイルの中のこと?それとも新しいパソコン内に該当のファイルがあるの?公式の説明が説明少なすぎて初心者の自分にはさっぱりで困ってます
誰か詳しい人教えてもらえませんか?
無理なら手動で一から設定やり直すしかないですが死ぬほど面倒なので躊躇してます
2024/04/14(日) 18:17:52.90ID:v7IR1isY0
移行手順
1、バックアップしたzip(日付順に並んでるから一番新しい物)を
新PCのSSDなどにコピーして解凍する

2、解凍すると日付名のフォルダが出来上がるから、profileにリネーム

3、新PCに入れたSikiのprofileフォルダに、2で作ったprofileフォルダ上書きする
profileフォルダの場所(Cドライブに入れたと仮定)
C:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Sikiフォルダの中
2024/04/14(日) 18:23:16.48ID:L9gXFIUl0
特定のスレタブの位置を固定したい
よく見るスレタブは左の方に固定
でも、どこかしらスレが落ちると全部ズレて修正が手間
2024/04/14(日) 18:35:06.24ID:v7IR1isY0
日本語変だな、ごめんね書き直しました

移行手順
1、バックアップしたzip(日付順に並んでるから一番新しい物)を
新PCのSSDなどにコピーして解凍する
※バックアップファイルの場所↓
C:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Siki\profile\backup

2、解凍すると日付名のフォルダが出来上がるから、profileにリネーム

3、新PCにインスコしたSikiフォルダ内に、2で作ったprofileフォルダコピペ→上書きする
profileフォルダの場所(Cドライブに入れたと仮定)
C:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Sikiフォルダ

4、階層を間違えたりしないように注意
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:50:32.75ID:fhKZjwE30
>>713
詳しい説明ありがとうございます
早速やってみましたがsikiが起動しなくなったみたいです
新しいPCで3の操作をしてprofileフォルダも上書きしたんですが
2024/04/14(日) 19:03:39.02ID:lGgmHEPg0
>>716
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E7%A7%BB%E8%A1%8C
718名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/14(日) 19:15:17.40ID:fhKZjwE30
>>715
手順通りに進めてprofileファイルも上書きできました
そしていざsikiを起動しようとすると反応がなく
なぜかC:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Sikiフォルダ内にLocal Stateというファイルができました
タスクマネージャーでみるとsiki(3)と表示されているので動作はしてるみたいです

タスクマネージャーで見るとsiki
2024/04/14(日) 19:27:08.00ID:lGgmHEPg0
>>718
Local StateはSiki起動すれば勝手に作成されるファイルだから気にせんで良し
>>715の手順だけじゃ足らん可能性あるから>>717見てみて
2024/04/14(日) 19:28:56.10ID:v7IR1isY0
上書きしますか?ってダイアログ警告出ました?
出なかったら階層か入れる場所が間違ってますね

↓実行ファイルなどが保存されている場所(Cドライブに入れたと仮定)
C:\Users\名前\AppData\Local\Programs\siki
ここはアップデートされると全部消えてしまうのでデフォファイル以外何も置いちゃダメ

3で書いた ↓上書きするprofileフォルダがある場所
profileフォルダの場所(Cドライブに入れたと仮定)
C:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Sikiフォルダ内

※場所違いの例
profileフォルダをD&Dで上書きするのにマウス移動すると
稀に違うフォルダの中に入ってしまう事があるので違うフォルダにprofileが入ってたりしませんか?

※階層違いの例
profileフォルダ内に入れてしまってるとか
C:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Siki\profile\profile

画像貼らないとわかりにくいかなぁ
2024/04/14(日) 19:31:41.74ID:L9gXFIUl0
そろそろスレタブがズレる件について、どなたか
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 19:47:39.56ID:fhKZjwE30
>>720
丁寧にありがとうございます
以下が指示を受けて試してみた手順です↓

バックアップしたzipを旧PCから新PCへ外付けSSDにて新PCのCドライブ内のダウンロードにコピー
解凍した日付名のフォルダをprofileにリネームしてコピー
次にsikiをダウンロードしてインストール
Cドライブ内のダウンロードの中にあるsikiを解凍してインストール→起動→一旦終了
次にC:\Users\PCの名前\AppData\Roaming\Sikiを開くために
エクスプローラーからCドライブ→ユーザー→PC→AppData→Roaming→sikiとファイルを開く
sikiフォルダ内で上でリネームしたprofileを貼り付け→「上書きしますか?」に「はい」
これらの操作をした後にsikiのアプリケーションアイコンをクリック
しかしsiki起動せず→タスクマネージャーで調べるとsiki(3)という表示
2024/04/14(日) 20:05:25.26ID:v7IR1isY0
>>720 
>747を読み解く感じだと
config.jsのsession_encryption_keyとsession.jsonは
古いprofileフォルダのそのままコピペ上書きだから問題無し

Sikiをいったん終了させて
C:\Users\名前\AppData\Roaming\Siki\profileフォルダ内の
config.jsをエディタで開いて
53~58行目までを削除
img_dir
log_dir
plugin_dir
backup_dir
save_dir
user_dir

の行を削除して保存
Siki起動かな
2024/04/14(日) 20:07:34.37ID:v7IR1isY0
747 ミス
>>717です
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:26:05.92ID:fhKZjwE30
>>723
できました!
マジで感謝します
完全に諦めていたのでめちゃ嬉しい!
貴重な時間を割いて教えてくれてどうもありがとうございました!
2024/04/14(日) 23:33:29.45ID:qjHHkb0u0
>>723
これ一応メモっといたほうがいいのかな
2024/04/14(日) 23:52:30.81ID:LZqceOFf0
遂におかしくなった
2024/04/14(日) 23:59:35.71ID:v7IR1isY0
>>726
config.jsを開くとわかるけど、53~58行目に
システム→保存場所に指定した保存ファイル場所までのパスが記載されていて

前のPC構成と新PC構成でファイルパスの場所が変わる
(人によりDに入れてたり階層が違うとか)場合があるので
新PCに合わせる為に、一旦消して起動させるとシステムで設定した場所に
ファイルが作られてconfig.jsにもそこまでのパスが新たに記載される

長くなりましたが細かく書くとこんな感じですかね
729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 00:07:02.08ID:Q9LwG0YN0
大型バリュー株やな
ほぼほぼ完全に集合スレで出てきたし、それを「はご」とは…
2024/04/15(月) 00:10:02.43ID:+M8NRvou0
知らんのが
ソフトボールのアニメってあったけど
口元って直しようがないんだよ
https://i.imgur.com/dPEqzd3.jpeg
2024/04/15(月) 00:13:53.75ID:Q9LwG0YN0
やっぱ社会人エアプなんやからしゃーない
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 00:56:48.60ID:CHs2JLWj0
男にはよいだろうな
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:49:28.07ID:KBGKQd7k0
芸スポ、ニュー速+に書き込めない

他に移動しなきゃいけねえのか
2024/04/15(月) 16:05:48.66ID:wSk6PXGq0
>>733
書けるよ
あなたが書けないのはプロバイダ規制かもしれないけど笑
2024/04/15(月) 16:46:23.03ID:tMIF58BP0
昨日の時点で専ブラからどんぐり砲撃てるって気づいたんでやってるけど
Sikiにてハンターにログインしてから撃ったら、警備員としてカキコする時にいちいち警備員として種植え直さないといけないのが難点だな
2024/04/15(月) 17:38:23.74ID:qRkIP6IL0
>>735
俺も普段は警備員で居たいから
結局webブラウザから撃ってる
2024/04/15(月) 21:21:28.84ID:DCzlKinw0
警備員って何なん?
2024/04/15(月) 22:08:21.36ID:L3SBE5SB0
これ
2024/04/15(月) 22:09:13.85ID:wSk6PXGq0
ハンターと警備員の2種類があってハンターはUPLIFTの機能まあ要するに課金してる人の特典(無料では使えない)
2024/04/15(月) 22:09:35.18ID:DCzlKinw0
だからそれが何か訊いてる
2024/04/15(月) 22:26:34.87ID:gxCstuxx0
ただのハンターの試し撃ちの的
考えても無駄
2024/04/15(月) 22:34:29.72ID:wSk6PXGq0
だね
警備員はただの無料会員で
有料会員であるハンターの的になるだけの存在
>>739で十分説明したつもりなのだが理解力が足りてないようで
2024/04/16(火) 01:16:23.82ID:lAoVfb5I0
これは聞くほうも答えてるほうも両方悪いパターン
2024/04/16(火) 01:22:52.55ID:ehYs99UM0
そりゃ荒らし以外には関係無い事だからねw
2024/04/16(火) 02:16:33.69ID:00PaUBHn0
男女のすれ違いコピペのようなことをやるなよ
2024/04/16(火) 12:22:37.38ID:wWXsaz9p0
だれも737に対する回答ができてないの笑える
2024/04/16(火) 12:27:45.45ID:ehYs99UM0
「ハンターの的」以外に答えあるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:35:30.04ID:+eJw77Vl0
Gateway time-out
Error code 504
ってなってたけど、他の板は書けてしばらくしてそのスレ見たら
連投状態で書き込まれてた
板の設定がきついのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 12:35:50.61ID:+eJw77Vl0
>>748
ここはすんなり書けた
2024/04/16(火) 12:36:24.58ID:UWxzI+Y00
>>746
じゃあお前は出来るのかよ?
2024/04/16(火) 18:50:10.30ID:oXowJyB10
何の説明にもなってねえ・・・
2024/04/16(火) 18:58:25.44ID:ehYs99UM0
利根川「甘えを捨てろ!大人は質問に答えたりしない!」
2024/04/16(火) 18:58:31.99ID:sbMEJohJ0
Sikiに関する機能じゃないんだから
誰も答えなくても問題ないだろ
スレチはスルーか誘導するだけでいい

詳しく知りたいなら、「どんぐり板行けよ!」って言うだけでいい
2024/04/16(火) 19:16:24.98ID:+sCWAkOr0
今のどんぐり板(の総合スレッドみたいなトコ)は、ハンターとしてももちろん
警備員としてカキコしたら即的になるようなところなんですがそれは
2024/04/16(火) 19:30:49.92ID:7+RE/riV0
「どんぐり埋めた」「枯れた」の無限ループで一切書き込めない
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1713241058/

こことかは
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:34:19.43ID:hzwZnbA40
エラー余所でやってくださいって出てパソコンで書き込めない
SikiもChromeも書き込めない
User-Agentいろいろ変えてみてもだめだった
クッキー消してもだめ
757 警備員[Lv.16(前11)][苗]:0.00034989
垢版 |
2024/04/17(水) 02:37:21.07ID:hzwZnbA40
iPhoneのチンクルからなら書き込める
アイフォンのChromeは今どんぐりレベル足りなくて書き込めないって出た
どうにかしてパソコンでSikiから書き込める方法ないか?
758 警備員[Lv.16(前11)][苗]:0.00034989
垢版 |
2024/04/17(水) 02:41:28.97ID:hzwZnbA40
アイフォンはWi-Fiから書き込んでるからパソコンと同じ固定回線
2024/04/17(水) 03:55:34.19ID:FGR/By1o0
顔デカが質問者装って書き込んでると思うと滑稽だなw
2024/04/17(水) 07:27:23.73ID:fAgBaUnZ0
バグ量産して質問者装う自演顔デカ作者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況