Macrium
https://www.macrium.com/jp
Macrium Reflect Free 最終版
https://download.macrium.com/reflect/v8/v8.0.7783/reflect_setup_free_x86.exe
https://download.macrium.com/reflect/v8/v8.0.7783/reflect_setup_free_x64.exe
紹介記事
http://www.gigafree.net/system/SystemBackup/macriumreflectfreeedition.html
http://gigazine.net/news/20090206_macrium_reflect_free_edition/
特徴
・Windows起動中でもイメージバックアップ/リストアが可能(システムはリストアCDからが無難)
・リストア用のCDが作れる ISOも作れる
・スケジュールバックアップが可能
・バックアップイメージの分割が可能
・イメージファイルの中身を見てドライブ毎にマウント可能 中身閲覧とコピー可能
・(有償版)バックアップイメージにパスワードを掛ける事が可能 など
Free版は機能制限あり(有償のHome版で使用可能な機能)
・バックアップファイルのパスワード保護(暗号化)
・増分バックアップ(合成フルバックアップ)※Free版は差分のみ可能
・ラピッドデルタリストア
・ラピッドデルタクローン
・ファイル/フォルダバックアップ
・処理結果のメール送信
・バックアップファイル保護(MIG)
・NTFSボリュームの変更をリアルタイム監視(CBT)
・1年間のメーカーサポート(2024年1月で更新終了)
【Win起動中】Macrium Reflect 4【バックアップ可】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710144455/
探検
【Win起動中】Macrium Reflect 5【バックアップ可】
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 08:25:53.18ID:4Mk/eVDC02025/10/19(日) 11:56:45.45ID:+bFMbx4o0
Rescue MediaのWindows REのバージョンってどこで見るの?
Builderには26100までしか出ない
Builderには26100までしか出ない
2025/10/20(月) 00:45:54.56ID:wCtYeBWC0
Winre.wimとファイル名て書いた方が正しい内容です
マイクロソフトの書き方がそもそもここを暈かしてある
一般素人には意味が通じないからだとは思うがな
>>771
わざと質問しているのならboot.wimのバージョンをDismで調べればわかるな
ダメなバージョンはService Pack のビルド : 6891だよ
俺がわざわざ書いてやってもお前にはスキルがないからやらないし、
おまえは一般サイトに書かれている内容じゃないと満足しないのは俺もよく知っているよ
バカサイトの連中にそんなスキルがあると思っているのか?
マイクロソフトの書き方がそもそもここを暈かしてある
一般素人には意味が通じないからだとは思うがな
>>771
わざと質問しているのならboot.wimのバージョンをDismで調べればわかるな
ダメなバージョンはService Pack のビルド : 6891だよ
俺がわざわざ書いてやってもお前にはスキルがないからやらないし、
おまえは一般サイトに書かれている内容じゃないと満足しないのは俺もよく知っているよ
バカサイトの連中にそんなスキルがあると思っているのか?
2025/10/20(月) 01:05:03.75ID:wCtYeBWC0
もうひとつ余計な事を書いておきましょう
リカバリーメディアのベース環境にWinre.wimを指定して作成しなければ大丈夫です
Windows ADKを指定して作成したらいいでしょう
参考内容としてこれを見たらわかります
理論的に理解出来ないのであったら仕方がないですけどね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1759722606/796-799
リカバリーメディアのベース環境にWinre.wimを指定して作成しなければ大丈夫です
Windows ADKを指定して作成したらいいでしょう
参考内容としてこれを見たらわかります
理論的に理解出来ないのであったら仕方がないですけどね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1759722606/796-799
不具合抱えてる今のWindows11でRefrectのレスキューメディアを作ると
同じ不具合抱えたレスキューメディアが出来上がるわけか
同じ不具合抱えたレスキューメディアが出来上がるわけか
2025/10/20(月) 01:22:36.94ID:wCtYeBWC0
現在判明している内容として(KB5066835)をアンインストールしても
回復環境内のWinre.wimは元のバージョンにはもう戻らないって事だな
OS本体とは関係のないパーティションだから手を出さないって理屈なんでしょうね
回復環境内のWinre.wimは元のバージョンにはもう戻らないって事だな
OS本体とは関係のないパーティションだから手を出さないって理屈なんでしょうね
2025/10/20(月) 14:17:31.77ID:wCtYeBWC0
Dismは "\\?\" プレフィックス を受け取って処理出来るんだってね
reagent で受け取れるのは知っていたけども初めて知ったわ
Dism /Get-ImageInfo /ImageFile:\\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition4\Recovery\WindowsRE\winre.wim /index:1
reagent で受け取れるのは知っていたけども初めて知ったわ
Dism /Get-ImageInfo /ImageFile:\\?\GLOBALROOT\device\harddisk0\partition4\Recovery\WindowsRE\winre.wim /index:1
2025/10/20(月) 14:20:49.41ID:wCtYeBWC0
>reagentc
>>776
おお、できたよ
ドライブを割り当てなくていいから楽でいいね
インデックス: 1
名前: Microsoft Windows Recovery Environment (amd64)
説明: Microsoft Windows Recover Environment (amd64)
サイズ: 3,106,017,633 バイト
WIM ブート可能 : いいえ
アーキテクチャ: x64
HAL: <未定義>
バージョン : 10.0.26100
Service Pack のビルド : 6891
Service Pack のレベル : 0
エディション : WindowsPE
インストール : WindowsPE
製品の種類 : WinNT
見事に不具合抱えてるWinREのビルド番号だった
おお、できたよ
ドライブを割り当てなくていいから楽でいいね
インデックス: 1
名前: Microsoft Windows Recovery Environment (amd64)
説明: Microsoft Windows Recover Environment (amd64)
サイズ: 3,106,017,633 バイト
WIM ブート可能 : いいえ
アーキテクチャ: x64
HAL: <未定義>
バージョン : 10.0.26100
Service Pack のビルド : 6891
Service Pack のレベル : 0
エディション : WindowsPE
インストール : WindowsPE
製品の種類 : WinNT
見事に不具合抱えてるWinREのビルド番号だった
2025/10/20(月) 14:41:15.25ID:wCtYeBWC0
Service Pack のビルド : 6891 www
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/20(月) 15:15:15.54ID:3pyO0OSa0 自演だー
2025/10/20(月) 15:58:23.86ID:wCtYeBWC0
おまえとは違うよ
ノータリン君w
ノータリン君w
2025/10/22(水) 03:13:36.59ID:lCttYAx60
だろうよ君は匿名掲示板で同じ事ばっかり言ってパソコン大先生で自己満足してないで
ご自慢の(笑)知識を分かり易く解説した Web サイトでも立ち上げてリンクでも
貼ってみろよってのw
ご自慢の(笑)知識を分かり易く解説した Web サイトでも立ち上げてリンクでも
貼ってみろよってのw
2025/10/22(水) 15:05:27.60ID:hBIsy9yz0
初めてシステムをリストアしたが
これよさげだね
これよさげだね
>>769
修正ビルドがリリースされた
まだ自動ではインストールされない。WindowsUpdateで オプションの更新プログラム から選択してインストールする
修正前ビルド 26?00.6891
修正後ビルド 26?00.6901
修正ビルドがリリースされた
まだ自動ではインストールされない。WindowsUpdateで オプションの更新プログラム から選択してインストールする
修正前ビルド 26?00.6891
修正後ビルド 26?00.6901
レスを投稿する
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 城之内克也は、遊戯に取り返してもらったエアマックスを
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
