Google Chrome 拡張機能 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/14(木) 08:14:00.93ID:I1y773bu0
Google Chrome及びChromium系ブラウザの拡張機能について語るスレです

■ Chrome ウェブストア - 拡張機能
https://chromewebstore.google.com/

Google Chrome 拡張機能 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700736000/
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 02:25:19.61ID:zH8K4zYi0
Video DownloadHelperこれの代わりになるような拡張ありますか?
全然使い物にならなくなってしまった
2024/05/23(木) 02:53:46.14ID:nq89C8Y20
自動でアップデートされる度に改善するどころか改悪
挙句にただのダウンロードすら出来なくなるというお笑いアプリ
2024/05/23(木) 05:19:46.40ID:ndRYOm6u0
動画保存の拡張は片っ端から試すしかない
サイトによって使えなかったり、バージョンによって使えなかったり、これ1本で大丈夫なやつがない
2024/05/23(木) 09:14:10.08ID:8vPo6Cpk0
新バージョン使いにくくてvideo downloadhelper 8.2.2.8に戻したいのだが

どこかに転がってないかな
お願いします
2024/05/23(木) 10:19:13.06ID:NQCO5ewQ0
videodownloadhelper crxで検索
2024/05/23(木) 10:58:03.93ID:8vPo6Cpk0
>>346
ありがとうございます
成功しました
人柱感謝です
2024/05/23(木) 20:42:41.06ID:LRRxVQ+F0
Session buddyにVideo DownloadHelperとこのところよく使っていたアドオンが立て続けに目茶苦茶な改悪で逝ったな
中華企業に買収でもされたか?
改悪前の旧バージョンがサブPCに残っていてからそこから復旧できたがこれからは使い勝手のいいアドオンあったら念の為にパッケージ化して保存しておいたほうがいいな
2024/05/24(金) 04:12:53.56ID:r+argsNQ0
Rescrollerのアドオンを使っています
デフォルトのスクロールのバーの幅が小さすぎるため、これで広く出来るのは便利なのですが、
これを使っていると、しょっちゅうバーが隠れてしまって見えなくなります
ウィンドウの大きさを帰ると、バーがまた出現しますが、バーが隠れるのはバグですか?
2024/05/24(金) 11:05:19.85ID:Lhk1Wwit0
youtubeダウンロード方法でおすすめのない?
2024/05/24(金) 11:25:27.10ID:JUe1zBKz0
仕様が変わったので無理でございます
2024/05/24(金) 11:56:38.79ID:Lhk1Wwit0
常に仕様変更に合わせて更新してくれるダウンロード拡張ない?
2024/05/24(金) 13:18:18.87ID:aKcyTSTS0
拡張機能いくつか入れてみたけどどれもダメね。。。<ヨーツベDL
2024/05/24(金) 15:57:55.40ID:Xf1Fx8cT0
YouTubeは他のブラウザでやるが順当
2024/05/24(金) 16:20:20.84ID:3yEMhLvl0
Twitterの拡張機能全部死んでるっぽいけど皆そう?
2024/05/24(金) 16:41:41.71ID:sY4hCbVk0
ドメイン変更に対応してない休眠拡張機能だけじゃなくて?
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:01:10.46ID:55Ma4vlG0
よく分からないけどHover Zoom+は動いているよ(´・ω・`)
2024/05/24(金) 19:25:43.12ID:KyTqfIt/0
MV3のせいで皆大迷惑してるジャマイカ
2024/05/24(金) 19:37:35.25ID:BK/wS8YO0
「MV3」と「MV2サポート廃止」は別の概念
2024/05/24(金) 20:36:36.32ID:c7UuQzSk0
>>353
そりゃGoogle傘下のYouTubeだし利用規約でダウンロード禁止してるからね
他ブラウザの拡張・アドオンには使えるものが幾つかあるんで
DL専用にもう一つブラウザ入れておくのも手だよ
2024/05/24(金) 23:19:18.64ID:r+argsNQ0
>>349
こちらどうでしょうか?
2024/05/25(土) 06:11:59.48ID:9wQdBrBY0
>>360
まぁねぇ~~。。
火狐系もダメみたいだし、、Vivaldiでも入れるか。
2024/05/25(土) 06:37:55.83ID:e0fj/VIK0
>>361
ユーザーCSSで直接弄ったほうがいい
2024/05/25(土) 06:51:05.00ID:6T0LdR/l0
YoutubeはFirefox+YouTube Converter Button が速いし快適
2024/05/25(土) 09:08:14.55ID:1swwn74N0
なんでそんなことのために拡張入れたりましてやブラウザ変えたりしなきゃならないんだよ
ブックマークレットで十分だろ
366sage
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:49.45ID:g+yO7Ptd0
320YTMp3は?
https://320ytmp3.info/
2024/05/25(土) 16:59:40.42ID:9wQdBrBY0
>>366
コンバートしてDLするサイトはなんぼでもあるのよ
でも数十曲まとめて1曲ずつするからできれば手間だからアドオンでラクラクするようにしたいの。
2024/05/25(土) 17:04:02.61ID:9wQdBrBY0
>>364
火狐最新Ver126+YCB入れたけど動作しないねぇ~
2024/05/25(土) 17:19:39.76ID:6T0LdR/l0
>>368
うちもそれで動作してるよ
2024/05/25(土) 17:40:00.21ID:9wQdBrBY0
>>369
マジっすか。。。
なんでだろ・・・・グレイアウトなってて押せなくなってる。。。
2024/05/25(土) 19:03:48.80ID:6T0LdR/l0
>>370
削除して入れなおすとか再起動してみるとかかな
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:50:32.86ID:PnyJidUu0
>>361
うちもRescroller使ってるけど1回もなった事ないからおま環てやつかもね
2024/05/26(日) 00:48:07.96ID:rYD2MBVf0
googleは自身の拡張機能作者がいたから控えていたけど
これでfirefoxに対し不正DLを訴えることができるのか
2024/05/26(日) 09:39:22.87ID:tn9fztOg0
>>373
でもこのアドオンはFirefoxから外部リンクにURLを送るだけだからないんじゃないの
2024/05/26(日) 09:59:23.69ID:tn9fztOg0
>>370
今日になったらボタン出てこなくなったかも
2024/05/26(日) 12:23:47.68ID:cMHs00rA0
>>375
あぁ・・・これDLってボタンから別リンクサイトに飛ぶわけね。。
音源だけで拾えるぽいけど128kbpsのみなのね。。。256で落としたいのに・・。
2024/05/26(日) 12:31:31.86ID:tn9fztOg0
>>376
youtubbeに256あるんですか
以前Violentmonkeyのスクリプトで低画質から最高画質
音声も同様に落とせてたけど256は落とせなかった
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 14:54:30.87ID:ot09Wv9k0
hf
2024/05/26(日) 15:02:30.74ID:BnmoqNQu0
>>365
自分は依然、ブラウザ比較ブログやってたり
使い分けに今でも4つ5つはブラウザ入れてるんで
そういう特殊な人は別ブラウザのアドオン頼るほうが早いんだよね
2024/05/26(日) 15:52:10.26ID:rYD2MBVf0
で?
2024/05/26(日) 16:39:31.32ID:cMHs00rA0
>>377
少し前まではfolimate?みたいな拡張子でビデオか音源か選択できて音源の方選ぶと64からだっけかな 512まで選択できたよ
実際256で落としてたけどほんまに256の音源なのかわかってないですが
2024/05/26(日) 16:44:00.39ID:cMHs00rA0
>>377
64~320まででした。
foxifiedとかいうアドオンの設定画面にMP3変換機のビットレートって項目がありました。
2024/05/26(日) 16:50:23.46ID:tn9fztOg0
>>382
そうですか
知らなかったわ
2024/05/26(日) 18:56:34.99ID:tn9fztOg0
>>370
ボタン出てきましたs
2024/05/27(月) 01:22:16.57ID:6tjl60Sc0
ようつべDLできなくなったことなんかないけどなー
いまやってみたけど普通に1080pのmp4でできた
つべ側の制限なのか同時に何個もDLすると速度が40KB/sくらいにされちゃうけど
2024/05/27(月) 11:24:29.97ID:VQ4zJZE/0
>>385
使ってるアドオンは?
2024/05/27(月) 13:21:08.99ID:xqOz3TpF0
使えてるアドオンはもろに書くと対策されちゃうことあるから
「使えるものがある」ということを伝えるだけで充分でしょ
まだ検索で普通に出て来てるわけだしね
2024/05/27(月) 13:51:15.21ID:VzOLrRqT0
ヒントくれ
2024/05/28(火) 16:52:37.03ID:TIvp+o6L0
Distill Web Monitorを使用している方、WatchListのバックアップ方法をご存知ないでしょうか?
PC買換等Chrome拡張機能を再インストールする度にWatchListを再度入力しなければなりません。List数も30以上あるので大変です。よろしくお願いします。
2024/05/29(水) 10:30:56.13ID:YDMBxDVp0
PageExpandの事で質問なんだけど
レスポップアップをPinkちゃんねるで
このスレみたいに表示させられる?

動作URL設定を見ると設定はされてるようだけど
拡張機能を起動させてもレスポップアップされない
2024/05/31(金) 11:33:21.89ID:Zw8Q4j160
「Google Chrome」で「Manifest V2」廃止が開始へ ~2025年初めまでには移行を完了
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1596261.html
2024/05/31(金) 19:15:45.10ID:dTo3Eu1E0
>>389
https://distill.io/docs/web-monitor/how-export-and-import-monitors/
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:45:30.28ID:N2YBl82s0
>>391
Firefoxに乗り換えるか・・・
2024/06/01(土) 20:03:46.45ID:PdyrgOW80
2週間くらい前まで音量ブーストボタンが表示されて便利だったのでEnhancer for YouTube使ってたんだけど、
10日くらい前からコレのせいで読み込みがクソ遅くなってやむなく外したんだが、
同じような感じでワンクリックで音量ブーストできるやつってないかな?
2024/06/01(土) 20:04:34.76ID:PdyrgOW80
できればEnhancer for YouTubeと同じようにプレイヤー部分にブーストボタンが出てワンクリックで使えるようなのがいいけど
396 警備員[Lv.52]:0.02395347
垢版 |
2024/06/01(土) 21:55:55.83ID:1WUix7iu0
chrome ウェブストアで検索すればいくらでも代替拡張見つかるやろ
2024/06/02(日) 11:25:06.24ID:zNKRPh7+0
Enhancer for youtubeうちではなんの問題もないわ
なにか特定の機能が原因なのか?
2024/06/02(日) 16:18:39.95ID:4gjwZc+s0
>>397
わからんけど、広告関係は全部使わないようにして音量ブースト機能だけオンにしてたんだが動画再生するまで5分くらいかかるようになったんだ
でいろいろな拡張機能をオンオフして調べたら、Enhancer for youtubeを外したら問題が無くなった
おま環なのかもしれないけどね
だからストアで色々検索したんだけど、しっくり来るものがなかったんだよな
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:32:21.37ID:xExb/kBu0
>>398
音量ブーストごときに物凄いこだわりを持ってるんやなw
人気なのつこうとけばええやん
2024/06/02(日) 17:38:38.63ID:4gjwZc+s0
>>399
youtubeの再生ボタンの並びに表示されて、他に影響が出ない一番使いやすいやつだったのよ
同じようなのが荒ればいいかなと思ったけど、試しに入れてみた何種類かの中にはなかったのよね
2024/06/02(日) 21:47:14.14ID:znYCV2SY0
>>391
とうとうか……
旧版を使い続けてるsmartup gesturesをどうするかそろそろ決めとかないと
別のジェスチャーとスーパードラッグの拡張を入れるか、ジェスチャーもスーパードラッグも付いてるらしいEdgeにするか、
スーパードラッグはないがジェスチャーとその他多機能なVivaldiにするか、かなー
2024/06/02(日) 21:53:45.58ID:4gjwZc+s0
>>401
Vivaldi使ってるけど、慣れるとスーパードラッグ要らないと思うくらいには使いやすいかな
まぁ個人的感覚だから参考程度に
2024/06/03(月) 17:29:56.33ID:5pB1XBwD0
マウスジェスチャーはシンプルで使いやすいOur Mouse Gestureでなんとかなったけどスーパードラッグはなかなかないね
smartup gesturesよかったのになぁ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:47:01.16ID:xNcbJxXX0
今chrome起動したら、smartup gesturesにマルウェアが含まれてるからオフにしたっていきなり出たんだけど語認?それともなんかあった?
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:11:04.50ID:xMJgMb+U0
Microsoft Edgeでなら出たな。使ってない(OFF)けど親切に出してくれたのかw
https://i.ibb.co/H4nx4Jg/image.png
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 18:21:15.39ID:xMJgMb+U0
今Google Chrome起動したけど
拡張OFF状態で通知してくれへんかったなw不親切やわ
2024/06/03(月) 18:22:02.16ID:qAGcMzEK0
Classic Cache Killer 2.6 っていうChromeにキャッシュさせない拡張使ってたんだけど不正でもうだめらしい。
代替の拡張ないですか?
2024/06/03(月) 19:11:39.26ID:vE+yHKUT0
smartup gesturesが使えなくなったので来ました
なんかもう使えないっぽいな
他におすすめのジェスチャありますか?
2024/06/03(月) 19:17:37.45ID:0ZHaqL5+0
マルウェア(疑惑)の被害が気になるもう手遅れだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:30:17.13ID:xMJgMb+U0
大人気のcrxMouse Chrome™ Gesturesでええやん
2024/06/03(月) 19:33:23.92ID:W/smKrtU0
smartup gestures はよく出来た拡張だった。crxMouse Chrome Gesturesってやつ試してみるか。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:41:42.68ID:xMJgMb+U0
crxMouse Chrome™ Gesturesは利かないジェスチャーがあるって書こうとして一様確認したら利くようになってたw
閉じたタブを再び開くってのが前は利かなかった。
2024/06/03(月) 20:12:50.39ID:WYpXT3WV0
Smartup使えないって7.3.xのストアのやつ?
2024/06/03(月) 21:35:59.10ID:nJyZ2llK0
smartup gesturesストアのページごと消されてるのか
crxは前に試した時全然設定した通りに動かなくてダメだったんだよな
これだけ圧倒的にユーザーが多いChromeで良いジェスチャー拡張を探すのすら苦労するとは
2024/06/03(月) 21:39:21.19ID:SzXeGf2e0
crxMouseって数年前にマルウェア疑惑で話題になってなかった?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:42:55.98ID:xMJgMb+U0
それCleanのほうじゃなかったか?
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:23:32.90ID:xNcbJxXX0
あれみんなsmartup gesturesマルウェア含んでるからオフったぞってメッセ出ないん?
chromeのバージョンで違うとかかな
2024/06/03(月) 22:23:39.33ID:WYpXT3WV0
smartup7.2.622でよくね
2024/06/03(月) 22:25:53.63ID:WYpXT3WV0
ああManifestV2で使えなくなるか
2024/06/03(月) 22:46:36.31ID:q+9MAR5L0
マウスジェスチャーとか日常使用に支障きたすとこで突然無効化とかほんとやめてほしいな
crxMouseでなんとか代用できたけど
2024/06/03(月) 23:33:13.60ID:CXcPjRTI0
最後の1つのタブを閉じるとウィンドウごと閉じてしまいますが
ウィンドウは閉じない様にする拡張等はありますか?
もしあれば教えて下さいorz
2024/06/03(月) 23:46:21.32ID:VgU6XCTt0
Don't Close Window With Last Tab
2024/06/04(火) 08:35:19.26ID:i8HhO6oJ0
>>421
そういえばこの機能もsmartup gesturesでやってたわ
もういろいろ面倒臭くなってきたなぁ
古いバージョンだとまだ使えるし急がなくていいか

最新版使ってる人って多かったんだなぁ
あのアプデで上手く動作しなくなった部分もあっただろうに
2024/06/04(火) 09:35:35.00ID:/x+Uk5nf0
>>423
デザインが変わるだけならともかく、セキュリティアップデートは入れないわけにいかない
2024/06/04(火) 12:54:02.76ID:tVdcV/0i0
7.30で乗っ取り疑惑出て、正式に今回マルウェアになって消されたsmartup gestures

名前で検索は出来なくなってるが、中身7.2.622.1170の
smartUp Gestures(beta)
ttps://chromewebstore.google.com/detail/smartup-gesturesbeta/jbfidehpoofganklkddfkcjeeaabimmb
まだある。動く。マルウェア扱いじゃないね。乗っ取られる前の人が残したものかな

Firefox Add-onsも同様みたい
Edgeのも名前はそのままだが中身は7.26で残ってる
2024/06/04(火) 13:14:30.04ID:NNXbRqXV0
Gestures for Google Chromeをいまだに使ってるんだけどこれ使えなくなるの?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 14:14:58.79ID:B7b6Xkp60
はい
2024/06/04(火) 14:29:59.07ID:iYsX39Eh0
かざぐるマウスが生きててくれれば
2024/06/04(火) 15:27:19.95ID:dFnZETaz0
mousegestureLおすすめ
2024/06/04(火) 20:12:43.34ID:ubBvj7jV0
いまだにOpenMauSujiだわ
2024/06/04(火) 20:51:28.34ID:lejc9S6T0
>>425
とりあえずこれで乗り切る。ありがとう!
2024/06/04(火) 21:53:30.77ID:uJFCUu/+0
>>429
それ少し癖があるからOpenMauSujiのほうが良いわ
2024/06/04(火) 23:28:52.41ID:/NJO+GCF0
>>429
使ってるけどクリップボードを変数に保存したり加工してchromeの拡張機能と連携させたり他アプリに投げたりと色々出来るのは便利
最初から最低限のジェスチャー備わってるわけじゃないから導入してそのまま使いたいって人には向いてない
最低限のならすぐ作れるだろうけど面倒かもしれない
2024/06/05(水) 01:20:40.84ID:z3P6x4Ce0
>>422
それって今でも使えますか?
なぜか動作してくれなかったので
Keep One Pinned Tab
ってのを入れて解決出来ました
2024/06/05(水) 10:35:22.59ID:D58f/TPF0
ジェスチャーの拡張機能をいくつか入れて試したのですが、chromeの設定のページのタブや
空白のタブなどはジェスチャーが出来ずその効果がなくなってしまいます。
それらのタブにもジェスチャ出来るように認識させる方法はあるのでしょうか。アドバイスお願いします
2024/06/05(水) 10:57:54.62ID:RK2FhILO0
>>435
不可能

そういうのは拡張機能ではなくマウスユーティリティでやった方がいい
2024/06/05(水) 12:00:49.37ID:zMOQqlTI0
chrome://flags/#extensions-on-chrome-urls
これ見るに不可能でもなさそうなんだよなぁ
でも要求権限が増えるのを嫌ってか対応してるのは見たことない
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/05(水) 12:40:41.26ID:cR3dTMWx0
Distill Web Monitor が調子悪いと思ったら昨日更新してたから仕様変更かな?
まじでくそ
2024/06/05(水) 13:56:32.07ID:cT4kWDr00
>>438
何が調子悪いの?
特に今までと変わらんのだが。
2024/06/05(水) 18:47:12.32ID:gs89PDcj0
ニジエの画像ダウンローダー拡張が全滅しててImage Downloaderで画像ダウソしてたんやがあまりにめんどすぎてもう自分で拡張作ったわ
viewページにダウンロードボタン追加してワンクリックで差分含めてzipアーカイブ化でダウソ完了
ファイル名も俺ルール化して完璧やで
実装そのものは簡単やったんやがCORS回避にかなり手間取って3日もかかったわ
ほんまさっさと作ればよかった
2024/06/05(水) 22:34:47.79ID:1U1LUmU90
あっそ
2024/06/05(水) 22:48:33.75ID:ZqRxYs9R0
>>435
AutoControl
保護されたページでも働くのが特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況