2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 02:55:14.28ID:LSN5YEwf0
■バタ74正式リリース
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.74.1.878)
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
https://ja.osdn.net/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ(本家) https://gikonavi.osdn.jp/
■ギコナビ(避難所版) https://gikonavigoeson.osdn.jp/

■過去スレ
096 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700744131/
095 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1695189105/
094 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/
093 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659679480/
092 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1658914708/
091 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649492743/
2024/04/11(木) 22:58:40.45ID:B6Qa62iS0
また鬱陶しいこと始めたのかよ
ワッチョイだのどんぐりだのいつも名前のセンスがアレだな
307名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:40:37.74ID:rf1A3MFC0
エンデバー
308名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/11(木) 23:56:22.70ID:awrxGtlo0
どんぐりころころで完全崩壊

72以降のバージョンはダウンロード場所分かりづらい上に使いにくいから
個人的には助かった

神にこんなこというのもあれだが元祖みたいにインストーラー形式で
分かりやすいサイトに置いた方がいいんじゃない?
正直自分も含め今のところは見にく過ぎるって感じてる層が一定数いるわけで
2024/04/12(金) 00:47:49.20ID:7OvCrHIk0
作者にそこまで求める?
インストールなんて1回だけで後はギコナビ更新で終わるのに
その1回だけ「ダウンロードページを下まで探す」くらいはしてあげてもいいんじゃないか

あとインストーラー形式もあるよ
310<span ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 00:48:30.56ID:BaQu9n1T0
スレもある
ひそかに
ブランドとかファッション詳しい方だと思ってしまうから
2024/04/12(金) 00:53:02.95ID:wt0e8BpG0
githubに慣れとけ
いろんなお役立ちツールとかソフトは最近ここばっかりだから全然問題ない
312名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:00:38.60ID:A2BE4GpM0
>>170
俺もあの会社に数億円騙されたわ!」って閣議決定やぞ?答え合わせどころやないガチのおっさんて大して集まらないだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:10:20.93ID:+BN/ve1s0
どういうメカニズムで上がったということです。
「押し目が来たぞー」
2024/04/12(金) 01:30:00.36ID:JOWNGg+s0
左遷がネタ出すってことか
https://i.imgur.com/oNWhxY7.jpg
315名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 01:53:46.87ID:ebAzSoXz0
食ってる訳ではないんだな
決して世間から比べて引火点の低さを利用して寝るわー(注視する気力ない)
316 ころころ
垢版 |
2024/04/12(金) 02:38:07.01ID:8Yb9To6b0
ころころって何ぞや?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 03:42:43.79ID:j66d3WCx0
どんぐりころころまた枯れた
嵐がきてたから巻き添え食らったか
2024/04/12(金) 07:11:32.11ID:La2+j5LI0
up_setup (ギコナビ更新用) のファイル名から setup を取るか
フルインストーラの setup を install に変えるか

こんなんでも混乱が少なくなると思います
2024/04/12(金) 07:14:37.33ID:La2+j5LI0
↑の投稿しようとしたら枯れてて、クッキー消してうえ直して10分待った
レベル維持されるのね
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 10:43:51.22ID:/UUWPcIq0
donguriにチェック入れたら名前がdonguri強制なのなんか嫌だ
2024/04/12(金) 11:15:36.27ID:VroAfrEs0
>>320
donguriのチェックは名前にdonguriを入力する手間を省くためだけのチェックでしょ
322 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 14:58:13.30ID:k4Rt51kl0
そりゃそうだ
2024/04/12(金) 17:03:20.98ID:VroAfrEs0
今日はどんぐり枯れた後に植えなおしたらちゃんとレベル引き継がれていた
警備員のどんぐりが一定期間毎に枯れて手動で植えなおさないといけないのはやはり嵐対策かな

>>320-321
sageのチェック入れるとメール欄にsageが入るように
donguriのチェック入れると名前欄にdonguriが入るだけのギコナビの仕様だからね
sageが任意であるようにdonguriも必要に応じてチェックして使えばいい(種植える時は必須だけど)
2024/04/12(金) 18:08:01.66ID:/UUWPcIq0
解説ありがとうございます。
おかげでギコナビで快適に使えます
2024/04/12(金) 18:38:09.96ID:6CbXj/is0
スレ検索と文字検索はどこ?
タブサイズは固定?フォントを大きくするとタブからはみ出る
スレッド更新はWクリックのみ?
板の更新は右クリックのダウンロードからのみ?
別のスレを読もうとすると常に新しいタブが開く仕様なの?
2024/04/12(金) 18:40:34.35ID:mnzcAUv80
1.75.0.881の!donguriのチェック見つからなかったけど、書き込みウインドウ大きくしたらあったわw
2024/04/12(金) 18:46:47.09ID:uA1iPjT90
どんぐりが枯れたからCookie消してdonguriチェック入れて書き込んでるんだが
何度やっても「どんぐりが枯れました」と繰り返し出てどんぐり埋め直しができない
2024/04/12(金) 18:48:04.16ID:6CbXj/is0
何故だろうか
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 18:52:56.48ID:ecFdDOC60
70以前でどんぐり対応させるの無理なの?
俺環ではなぜか72以降の今の避難所サイトからexe落とせない
今通常ブラウザと二刀流しててめんどくさいんだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:13:35.32ID:kPy/Jtii0
この板はどんぐり必須?
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 19:19:10.38ID:mnzcAUv80
ギコナビ Version バタ69(1.70.0.858)(改)でテスト
2024/04/12(金) 19:22:04.75ID:XK9pgmWj0
327だけオプションの「2ちゃんねる」にある「どんぐり」内の情報を全て消したら
どんぐり埋め直しができた

レスエディタの「ファイル」から選べる「Cookie情報削除」じゃ消えないのね
2024/04/12(金) 19:30:44.79ID:mnzcAUv80
オプションのところの詳細設定の詳細設定3の固定Cookieでacorn=*****を埋め込めば
書き込みできる。但し5chは山下の乱以降にContent-Lengthのチェックが厳密化されたから、
古いバージョンのギコナビではバイナリ改造して対策しないと書き込めない
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 20:57:16.17ID:uHVKJiKi0
>>223入れて書き込みテストしても↓のまま。何か他にも設定必要なんでしょうか?

ERROR: どんぐりを埋めました。芽が出るまで数分待ってから投稿してください。
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 21:19:20.37ID:vRmEGZdj0
>>329
githubから落とせばええやん
2024/04/12(金) 21:48:18.29ID:uHVKJiKi0
はぁ・・・ようやくギコからいけた
2024/04/12(金) 21:51:27.97ID:dAc/JrVl0
自分は落ち着いた
みんなありがとう

ギコナビは不滅
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 22:45:11.78ID:uHVKJiKi0
バタ70+串から初めてバタ74に変えてみたんだけど
これだとギコで過去ログ読み込めないんだね(URLが2chでも5chでも)
URLをコピーするで5chではなく2chになってしまうのは相変わらずでこれを5chに変更することって出来ないのかね
2024/04/12(金) 22:57:21.68ID:VroAfrEs0
>>338
ツール→オプション→接続のHTTPプロキシを使用するのチェックはちゃんと外した?
あとバタ74にしてから https://menu.5ch.net/bbsmenu.html のURLで板一覧更新してみた?
2024/04/12(金) 22:58:12.06ID:mnzcAUv80
>>338
バイナリエディタでexeの該当部分を2ch→5chにするという方法もある
2024/04/12(金) 23:03:15.07ID:g3YXFc0U0
これでいけるかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 23:12:23.47ID:uHVKJiKi0
>>339
板一覧更新(2回目)をしたら5chになるようになりました。ありがとうございます。

ギコでの過去ログ読み込みはやっぱ●買うしかないんですかね。この点だけはバタ70+串に負けてる。
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 00:29:25.08ID:cKJ5s/eZ0
いけるのか?
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 02:05:06.58ID:OndWCoDl0
>>335
だーかーらさ
落とせたらこんなこと言ってないわ

githubとかいうクソサイトからはファイルがなぜか落とせないんだよね
俺環かと思えばXPだの化石みたいなパソコン使ってるここの一部住民でも落とせる
意味がわからない

ほんま別のサイトにアップしてほしい
2024/04/13(土) 02:18:01.99ID:J54chCS10
githubのままがいいです
今どきgithubすら使えないお年寄りの意見なんて放置しておいてください
2024/04/13(土) 02:32:01.03ID:rkB8oRrl0
exeが直接ダウンロードできないのならウイルス対策ソフトが悪さでもしてんじゃないの
だったらGitHub関係無いと思うし仮に別サイトにあったとしても同じことだろう
2024/04/13(土) 02:51:13.18ID:3wouOIEz0
久しぶりにギコナビ更新したのでどんぐりテスト

githubから落とせないならなぜ落とせないのか
なんかエラーが出るならそのエラーを
そういうのを書かなくてただ怒ってるだけだとただの池沼だろ
2024/04/13(土) 04:09:35.17ID:ZZuBVyHt0
人柱版リリース
https://github.com/digital-cat/gikoNaviG2/releases/tag/bata74(1.75.0.883)

865以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→人柱版更新 で更新可能

879以降を使っている場合は ヘルプ→ギコナビ更新→最新版の確認

■重要■
880を使っていてIPv6を有効にしている場合はギコナビ更新の間だけIPv6無効に設定してください!
(インストーラのダウンロードURLがIPv6非対応みたいなので881では修正済み)


どんぐり関係でいろいろ改善した

ドングリシステムの情報を表示する画面を作った
(ツール → ドングリシステム)
とりあえず情報表示のみ

そのほか細かい修正をいろいろ
2024/04/13(土) 04:10:55.69ID:ZZuBVyHt0
882はリリースした瞬間にバグを見つけたため欠番
2024/04/13(土) 04:20:42.59ID:ZZuBVyHt0
現在の鯖になる前の過去ログは新システム構築中で現在非公開
課金しても串を使っても無理

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697962402/116
> 116 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2024/03/27(水) 22:58:51.96 ID:EBV85sof0
> https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697962402/63
> 63 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2024/01/19(金) 17:05:29.28 ID:CAP_USER
> 退役鯖分の過去ログについては今までとは違うシステム構築をしているようで、
> まだ時間がかかるとの事です。
>
> https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697962402/86
> 86 名前:Ace ★[sage] 投稿日:2024/02/27(火) 00:16:52.05 ID:CAP_USER
> >>85
> 暖かくなるのをお待ち下さい
2024/04/13(土) 04:27:18.93ID:ZZuBVyHt0
ドングリシステムの画面はイマイチだけど暫定版という事で勘弁して
2024/04/13(土) 05:23:21.60ID:PK5cWJZw0
883入れてみた
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 06:30:41.54ID:rLYBysHl0
クソサイトのせいで70からアップデートできなかったけど徹夜でなんとか今の最新まで対応した
Assetが開けない上に一足飛びアップデートも出来ない状況で詰んでた
初代ギコみたいなもっと分かりやすいサイトだったらこんなことにはならなかったのに

で、やっとこさあれこれやってインストールできそうだと思ったら
なぜか72の元祖からじゃないとできないクソ仕様
エラーが出てexeも使えないとかトラブル続きでほんと参った

トラブルの詳細書くと嫌がらせでまた面倒な仕様にされそうだからこれ以上は書かないが
避難所2のサイト大嫌いだわ

ほんと無駄な時間使った
ちなみに串なくてもいいはずだがなぜか串がまだないと無理
これも理由は分からん
2024/04/13(土) 07:06:13.24ID:KTkuWVQ00
最新版なら串いらないだろが
どんな環境だよ
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 07:14:54.95ID:6tGUDxQs0
>>353
使ってるwebブラウザかpalemoonとかだったりしない?
非公式改良版じゃないとgithubとか表示できなたったりする
2024/04/13(土) 07:26:36.28ID:ZlPkOiZs0
>>348
でじねこ乙
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 07:56:28.25ID:O5fauzc50
どんぐりを植え込みました、数分待ってから投稿云々エラーが出て
20分後に再度投稿しても、まだ上記のエラーが出るんだが
1時間くらい待たないとアカンのか?

あと、待ってる間に短時間で投稿した際に、数分がリセットされて、またそこから数分待たないといけないのか?
2024/04/13(土) 08:07:24.39ID:ed6Wtvmx0
>>357
ハンドル保存の右にある!donguriにチェック
2024/04/13(土) 08:41:59.30ID:/MCRPw1j0
>>348
乙であります
360 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 09:21:29.00ID:jgYCzGmk0
>>348
ありがとう
2024/04/13(土) 09:50:23.49ID:lSBG5Db70
てs
2024/04/13(土) 09:50:46.68ID:S8TkB3Ze0
>>353
サイトのせいにすんなよ
他の奴らはみんな出来てる以上お前のスキルが低すぎるんだよ
2024/04/13(土) 09:52:24.74ID:lSBG5Db70
ああ書けた
ギコナビ使うの久しぶり
ちょっと色々コツを取り戻さんといかんなあ
失礼しました
2024/04/13(土) 10:09:12.74ID:Jwp4G1mc0
ギコナビ使いずれぇ
Styleは痒いところに手が届くしカスタマイズも豊富なんだよな
でも他の専ブラはギコナビよりももっと使いづらいという・・・
2024/04/13(土) 10:17:59.41ID:S8TkB3Ze0
>>364
そうおもうならJaneStyle使えば良いだろ
2024/04/13(土) 10:24:12.38ID:fvwX5rgk0
ジェーンはなんか数字いじらないと使えないんだろ、絶対ギコナビだわ
2024/04/13(土) 11:13:50.39ID:Jwp4G1mc0
Styleでは書き込み出きないスレが出てきたから他の専ブラ漁ってた
そこでどんぐり対応っていうのを見て試しにギコナビ使ってみたんだよ
でも使用感のクセが強い・・・
これ連投とかを防ぐような仕様にしてるのかな
ワンクッションおくような操作形態が多い

と思っていたらStyleでバイナリ弄ったらドングリでも書き込めるようになってたw
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 11:40:43.85ID:KkavwM1n0
>>348
でじねこ氏更新乙です
ドングリシステムの情報をギコナビ上で表示できるようになったのは本当に助かります
今後も改良頑張って下さい、応援しております
2024/04/13(土) 12:44:44.24ID:IgrsZ9QD0
更新乙
どんどん枯れてくぜ
2024/04/13(土) 13:07:35.72ID:Qml7926X0
もうわけわかめ
2024/04/13(土) 13:14:21.34ID:KTkuWVQ00
>>364
ギコナビを10年ほど使ってたせいかAPI導入直後にStyleに変えたら使いづらくてギコナビ+串に戻ってきた
2024/04/13(土) 13:46:33.46ID:KkavwM1n0
>>329 >>344
GitHubからダウンロードできない人ってもしかして
Google Chromeの不審なダウンロードをブロックする機能に邪魔されてないかな

ファイルをダウンロードしたときに無反応の時は
Chromeの右上の方にあるダウンロードのアイコン「↓」(みたいなの)を押すと
「不審なダウンロードをブロックしました」という表示が出てくるので
右の「>」ボタンを押すと出てくる
「不審なダウンロード」というボタンを押すとダウンロードが開始されるよ

https://i.imgur.com/ufoDQbh.jpg
https://i.imgur.com/eLfq9r3.jpg
373372
垢版 |
2024/04/13(土) 14:16:40.62ID:KkavwM1n0
>>372
最後の行の文章少し書き間違えた
『「不審なファイルをダウンロード」というボタンを押すとダウンロードが開始されるよ』
でした

まあ画像添付しているのでそちらを参照すればわかると思う
374 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 14:18:32.79ID:DA99Q6RM0
これで書き込みできるんかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 14:37:40.52ID:cKJ5s/eZ0
書き込みできるよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 14:44:13.42ID:c3IttfpC0
面倒だけどギコナビで書けないところはブラウザで書き込むのが一番楽というか
書けない度に右往左往する手間がない
2024/04/13(土) 15:11:13.98ID:Jwp4G1mc0
スレをブラウザで表示するボタンは確かに便利ですね
2024/04/13(土) 16:54:34.49ID:J54chCS10
警備員[Lv.x][苗]の所の文字色をsageていたら青色にする方法ある?
omikujiと同じ仕様になると嬉しいんだが
2024/04/13(土) 17:09:18.42ID:MEAarIp+0
>>348
ありがとうございます
2024/04/13(土) 17:42:59.82ID:PK5cWJZw0
>>378
DATの時点でage/sage関係なく緑で決め打ちになってる

CSSで色を緑以外に変えることはできたが
age/sageでの色変更はちょっと面倒
2024/04/13(土) 19:23:42.45ID:PK5cWJZw0
>>378
(sageに限らず)メール蘭に何か書いてある場合に色を変えるのであれば

ギコナビ添付CSSの/* ***** 書いた人のメール欄 ***** */の前に
.name_mail span[style$="green;"] { color:#0000FF!important; }
を追加
(ダークの場合 #0000FF は #8080FF)
2024/04/13(土) 19:49:33.11ID:R5quwTSd0
ずっとgithubのリンク先が404でおかしいなと思ってたら
最後のバージョン番号のカッコ内がハイパーリンクに含まれずにアドレス不足になってたのか
2024/04/13(土) 20:05:18.80ID:TpgpWjUw0
IPv4とIPv6切り替えでとかするとどんぐりのレベルリセットされたりするな。
それがどんぐりシステムの仕様ですが
2024/04/13(土) 20:45:46.18ID:KkavwM1n0
>>382
そうそう、ギコナビ避難所版IIで>>348を見ると
ちゃんとbata74(1.75.0.883) までリンクされているんだけど
Google ChromeやMicrosoft Edgeでこのスレを見ると
(1.75.0.883) の部分がリンクされないんだよね

各リリースへの直リンだけではなく
>>107のように避難所版IIサイトへのリンクもテンプレに入れる方がいいのもそういう理由
2024/04/13(土) 21:04:32.68ID:KkavwM1n0
IP変更してないのにレベルがなぜかリセットされてる。。。しかも[新]のマークつき、謎だ
2024/04/13(土) 21:55:57.53ID:ySFythOt0
881だと枯れてもリセットされなかったけど883だとリセットされるようになった
2024/04/13(土) 22:04:59.77ID:TpgpWjUw0
とりあえず883試してみるかupliftログインできるらしい

バタ74(1.75.0.883)での変更点

IPv6設定のリセットボタンが無効化されない不具合修正

バタ74(1.75.0.882)での変更点

UPLIFTの自動ログインがエラーになる不具合修正
Cookie処理を大幅見直し
どんぐりCookie処理改善
ドングリシステムへのログインと情報表示
IPv6有効時の除外ドメインリストを初期値に戻す機能追加
2024/04/13(土) 22:17:19.69ID:MEAarIp+0
リセットされてしまった
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:26:45.41ID:f68mSnTy0
Windowsセキュリティに引っかかってギコナビ消された
2024/04/13(土) 22:36:13.43ID:KkavwM1n0
>>387
> Cookie処理を大幅見直し
> どんぐりCookie処理改善

この辺の変更点が今回のレベルリセットに関係してるのかな?
枯れたときにどんぐりCookieを自動で削除する警告は出たのは883からだけど
ただ値を消しているだけだろうし、それでレベルリセットされているとは考えにくいけど

それとも運営側の問題なのかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:37:07.17ID:TpgpWjUw0
>>348
upliftのログイン確認できました。
なんG(エッヂ)[http://bbs.ed;dibb.cc/livee;dge/]の認証システムのcookieも保存されて
メール欄空でもレスが投稿可能なのを確認しました。但しスレ立てはHTTP/1.1 404 Not Foundエラーが出て不可。これは私も原因が分かりません
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 22:37:43.03ID:TpgpWjUw0
>>348
乙です。
2024/04/13(土) 22:49:30.44ID:TpgpWjUw0
>UPLIFTの自動ログインがエラーになる不具合修正

ログイン出来ないと思っていたけど、自働ログインで発生する不具合だったのか。
今試して見ると避難所版(避難所版Ⅱじゃないほう)でも手動ログインなら正常動作することを確認しました。
2024/04/13(土) 22:53:36.89ID:ed6Wtvmx0
どんぐりが枯れる条件って何?
2024/04/13(土) 23:39:21.23ID:3wouOIEz0
winアプデしたからか知らないけれどセキュリティに引っかかるようになった
ギコナビも削除された
396378
垢版 |
2024/04/14(日) 02:34:32.34ID:Hj/U9CR60
>>380-381
遅れましがありがとうございます
sageと要望してしまいましたが、メール欄になにか書いてあればよかったのでばっちりです

なぜか属性セレクタが効いてくれなかったので、とりあえず↓のようにしました
.name_mail span {color: #0000FF !important;}
397381
垢版 |
2024/04/14(日) 07:37:17.11ID:Q10sBMHN0
>>396
動いてなによりです

属性セレクタの件、レジストリで
ギコナビのIE互換バージョンをIE11Edgiに上げてたのを忘れてました
すみません
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:13:27.57ID:RVZkjaVd0
UPLIFT使ってるからハンターやってみたいけど
ギコナビからでもスクリプトにドングリ大砲できるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/14(日) 17:41:29.08ID:sbsWNhb00
ギコナビだけこれが出て書き込めない
どんぐり無関係の板でCookie削除してもずっとこう
なんか自分のギコナビ全体で規制されてる感覚

ERROR: あなたはこのスレッドにはもう書けません。🐙
2024/04/14(日) 17:51:32.86ID:6ymbW2S40
>>399
TAKO=ODORIってクッキー食わされてるだけだからクッキー全部消せば書けるようになるはずなんだがな
やり方は識者が現れるまで待て
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 17:59:45.82ID:sbsWNhb00
>>399だがバタ883でタコ規制くらったので
ダウングレードを試みるためバタ881のgikoNaviアプリケーション(exe)
を移植して起動したらタコ規制回避に成功した

これ根本原因を探るヒントにならないかね?
2024/04/14(日) 18:01:23.79ID:6ymbW2S40
>>401
ならないね
根本原因はTAKO=ODORIってクッキーって分かってるんだから
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:04:30.63ID:sbsWNhb00
じゃあなんでダウングレードでタコ回避になったんだろう?
2024/04/14(日) 18:04:42.58ID:9KszbwtN0
>>399 >>401
「ツール」→「オプション」→「詳細設定」→「詳細設定3」の
固定CookieがTAKO=ODORIとなっていたら、それを消す?
もしくはギコナビレスエディタの「ファイル」→「Cookie情報削除」?
なったことないから自信ないな、更なる識者を待て

一応、たこに関するスレはこれかな

書けているひともいるのに「ERROR: このスレッドにはもう書けません」 Part 6
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1679283219/l50
2024/04/14(日) 18:07:00.87ID:6ymbW2S40
>>403
クッキー一緒に消してるからだろうね
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 18:10:55.79ID:sbsWNhb00
>>404
タコ規制の時もyuki=akariでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況