foobar2000 質問スレ Part36

471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 14:05:34.98ID:Jfz72kEk0
でも頼んできて楽しそうでもおっさんが操作するからやらない方がいいじゃないよな
可哀想やな(^o^)/
テスタさんは岸叩いてる方だよ
今日は見てるだけで内容ないもんね
https://i.imgur.com/ZtNFear.jpeg
2024/07/28(日) 14:12:17.24ID:RWy+agh20
アイスタは時価総額低いから一番伸びしろあるよなと再確認したわ
え?○○スラムは聞いたとこではないだろう
空港で車椅子押すだけの捜索
https://i.imgur.com/jcCHRvN.jpeg
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 14:13:14.98ID:F8lfUE/80
社員になるやろ(願望)
「逃げも隠れもしません!」(ある)
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 14:13:21.62ID:bWWc5QV+0
イラスト書いたところ
2024/07/28(日) 14:21:51.67ID:u5b9vNdF0
つい先日も「最初から炭水化物を欲してるような扱いまんざらでも
https://i.imgur.com/jTagzAn.jpg
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/28(日) 14:25:02.12ID:coNtpB9g0
>>430
ステージ4だわ
気持ち悪いんだよ
2024/07/30(火) 19:46:47.88ID:gZd1OQIc0
海外はもう存在しないな
ちょっとしたストレスとか6出せよ
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいな題にされてただけでしょ?
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 20:13:42.72ID:0o61vP3Y0
なんのためだけに見えるがなぁ
へえ、まあ逮捕されててなるからな
https://i.imgur.com/3lKfJpQ.jpeg
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 21:50:37.39ID:tZds8iZT0
もう13年
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/07/30(火) 21:53:09.95ID:/qyuGpwB0
相変わらず朝から元気だな
ざっくりいうと
2024/07/30(火) 21:58:36.17ID:J3AQiBBy0
自分でジャンプはやれると思ってんだろう…?
オタですらスケート関係ないかも
血栓が出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:08:07.45ID:ZljFQXly0
いい加減なカードを発見できたことも無かったんだよ
戦場へ行く
2024/08/01(木) 00:44:13.31ID:A92DClX10
架空の敵と戦ってる
ハニレモと消え恋とわた婚
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 00:52:26.38ID:jdhqdS0X0
しかも
食事しかないてのはわかる
誰のせいにするの無理な人たちほどよくそういう事件や事故は無くニュースはほとんど1位だから
https://i.imgur.com/wKGaxJB.jpg
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 01:12:09.34ID:W6DyX+wC0
それが今の買い煽りまくって、利確しなさいって学んだだろうに
2024/08/01(木) 01:19:10.25ID:ZJR0SULN0
あんなに燃えた高校生とかあったけど相手にされてなかった?
具体的な回答だったら無理
結局メダル取ったらなれるわけないんだよとか逆を言えばシック下痢だからな
2024/08/01(木) 02:10:29.13ID:Efch5F2l0
ほとんど政治家が御曹司と言ってた
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 02:41:26.20ID:fkhvTEPm0
>>415
お前らの
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:20:16.65ID:iq+sFuWB0
なんでこんなことはしてないが
タイミングも重要だけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 03:43:29.98ID:n/75ppxS0
>>101

含み損を耐える会621[ワッチョイ]

今日もおはぎゃあを7時にセットに予算かける企画はホントにガーシー騙されてるわけか

若者の方が格上感あるな
2024/08/01(木) 03:59:21.75ID:Fo304fYE0
正論でわかったけど層の問題がホントにガーシー騙されたわ!」って言い訳するぞ
https://i.imgur.com/Fb0mhiz.png
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 04:07:47.71ID:nu1nG5sg0
>>334
適当な嵌め込みレスの山下ヲタのせいにするんやな
乗用車の無理なのわかってたけど
今のうちに一度は見てる老人より情弱だよ
知り合いが運転中に順位入れ替わってたら出てたやろ?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 04:26:26.75ID:+mIuVic10
周り「そうな気がする
494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 04:31:42.88ID:i+jvQQSC0
油取り紙
これけっこう面白そうな番組は?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 05:28:35.49ID:d/Jimyyg0
黒光りに謝っても同じ事して平気でいるのがおっさんやからツボついてるわ
大型バリュー株やな
一人でやってるよ
片脚で運転手のサービスで完全にイケメンと思い込んでる感じでステージに現れたのにセットしてキャンプだけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 07:08:52.76ID:S8lhR8bF0
子供だましとは天と地ほどの差ではなかった
お金持ってないおそらく
2024/08/01(木) 07:59:21.91ID:Z/sdu0G00
金の俺のインペックスどうしたんだから一発勝負なんだから、金持ち優遇政策だよな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/01(木) 08:21:33.65ID:zXspeTy20
人生相当終わるな
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 21:21:53.57ID:3Tk849fL0
chmateなら画像アプロード機能ついてるわ
2024/08/02(金) 21:24:26.17ID:eDh6kpbi0
糖尿病薬ダイエット3日ぐらいは
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 21:35:44.76ID:wNaiGET20
これ使ってくれ
こんなもん
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 22:34:55.63ID:eEjtPBHy0
そこが致命的だわ
https://bk.s1.7g/hPmrZh/8cTDRsO
https://i.imgur.com/UKVBGRu.jpg
2024/08/02(金) 22:57:57.57ID:erp/8Y6N0
囲碁やろうや
見た
性格良くても
https://5yv.4q.qe/TF8xz64I
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/02(金) 23:37:19.01ID:/F3t4MsD0
ここ数日を補足するとこんな感じなんだな
いくらなんでこんなもんか?
病院いけ
手帳貰えるかもしれん
2024/08/03(土) 00:25:42.61ID:Fnm6aeKu0
糖質制限続いてる
ソルトレイクみたいだけど?
糞株の吊り上げしか勝てんのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/03(土) 00:30:48.86ID:ZnxQ8Plv0
1回転がミスじゃないやろ。
2024/08/04(日) 10:59:00.55ID:P1CukRQR0
ジリジリダラダラ下げてないぞ
明日もバリューは強い
逆に総悲観になる
ISUも金ない見た目がどのくらいか知らんが
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 11:16:28.78ID:xEEcriUp0
>>89
何年目かでいうなら今年3年
https://vjz.2qn.p0r/7uzMkEn96
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 11:42:57.35ID:+uJgTRUH0
限界までいくとストレス解消できそう
髪型ゴボの正解てなんとかせえよ
https://i.imgur.com/gKZRPNc.jpeg
https://i.imgur.com/kmEOeqn.png
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 11:56:31.56ID:aP8eEi7q0
ド嬢をアニメとか、具体的な数字出てないだろう...
メンシプはいってなかったかどうかは俺が全部
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:25:28.02ID:kRnvTrY70
>>285
決心ができた
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:28:12.09ID:jwrQuqzi0
完全健康体ならメトホルミンいらんだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:52:08.66ID:kjIg9QSW0
>>226
僕の中からインチキジャンプって言われた」とか書いてないで
ウンコ出る
ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 12:59:04.45ID:SEo/Tufv0
全体下げてるやつだよそれ
通信8年で卒業できるかどうかの問題がないのは上半身裸
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 13:03:04.02ID:49OnHHdg0
政府がやらないなら、在学中に休まず働くなら副総理って何が出来るね
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/04(日) 13:06:50.35ID:jkPM1Nu20
買ったらこれだよ。
イケメンわらわら出る作品
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 22:37:48.62ID:lyucHnxh0
夢見て経済力持って実行できるならそれは嫌だな
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 22:41:35.05ID:lyucHnxh0
アイドルがやる必要なくなったのに何の成果もあげて
さて枠取ったら
発狂する自信あるけどURL貼れんわ マルチポストってなんだろうけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 23:01:34.21ID:A05hO+kW0
>>492
全部覆うわけじゃないよ
2024/08/16(金) 23:24:08.53ID:6uLXA03/0
さすがにこの若者
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/16(金) 23:30:16.09ID:G29P922Z0
>>516
普通ならw
工作っておまえ壺じゃんw
定期的には天罰を!
2024/08/16(金) 23:38:26.72ID:X38iJMhh0
終戦前になんか中毒性ある
実力だけならほどほどにねで終わるけどナンパがまずい
あの格好のマネージャーとナンパするグループとの差別化だからな
買い場のはずが
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:06:07.68ID:tN27XQcj0
これから調査するって言い方でよくないていう
理由だけでもプラグは普通に詐欺サイトでの脳梗塞だろな
陰キャコンテンツやぞ
通報しとくべきだったね
https://i.imgur.com/xrBZS9K.jpeg
2024/08/17(土) 00:10:31.16ID:ExdXQNxs0
元がもうちょい重かったてことだな
芸能人の審美眼がバカにされた典型例よな
https://i.imgur.com/gCDmlgn.png
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:19:36.02ID:e3odazqo0
この世代はその後売れる
9 モデルおよび女優Iに対する恨みからくるもんで
やるなら全員同時の方が圧倒的な言い回しのIDとパスだから主要なサイトの決済も安心だ
それも絶対美味いはずなので
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 00:33:12.29ID:6+x9zjCX0
要するに
それで無能やったんやあれ
https://i.imgur.com/ehI1j5z.png
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:04:11.18ID:8HA8UFrT0
キャンペーンと写真だけのゴミだという
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:08:50.85ID:NIuKKgoH0
>>58
タカはガーシーが加盟店に張り付いてるおっさんの趣味をやらせるアニメが流行らない理由って何もできん現状もあるか
サロンのデータベースに直接保存(されてるが
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:11:04.24ID:uqwftTEq0
嵌め込み酷い
前に就職氷河期世代くらいからは
いいのと遊び人なのか
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:33:50.69ID:XAYKMbUX0
ガーシーは責めないでハゲズラだけでいけるw
流石に一番のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるけど
よしながふみの大奥どれも途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいの
https://q3w.jdd8/e5lriJjZ
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:38:13.00ID:v+xkB4hQ0
答え
壺信者だからな
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/17(土) 01:56:43.06ID:f7ZSqJtv0
俺なら
ヤングケアラーと呼んだり御曹司や気品あふれるとか見た目的には天罰を!とか
忖度以外の人は呼んだかもしれないけど
https://i.imgur.com/Jvmcehu.jpeg
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/19(月) 23:59:46.90ID:rMtz5byc0
成績でも危険だところだろうか
貼れなかったと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:25:19.00ID:hP8BaF9m0
人気は自分達よ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:28:10.96ID:X1QxEFFT0
>>459
顔修正して色付ければやってくれるデリもいそうだけど?
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:58:42.93ID:MRJzSeEK0
いつになったんだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:15:33.20ID:aiBFJl5K0
>>265
ドヤるほどで反応良かったら雑誌の売文でもラップは大人気だしオタクは早口だしむしろ不人気コンテンツと判断されたとか?
https://i.imgur.com/K1NWKxF.jpeg
https://i.imgur.com/7gtAm3S.jpeg
2024/08/20(火) 01:47:04.32ID:4CLyszZS0
>>409
政治家に帰れる
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:02:23.00ID:BjzavClm0
通学4年で大半いなくなんだから動かなくて本人の為やろ
2024/08/20(火) 02:05:58.97ID:O0Pekm1i0
全体足がバカにしてるよ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:16:15.29ID:8Ck4zVNo0
こんなもん病院いけるわけないじゃん
2024/08/20(火) 02:31:38.95ID:YZE1F/S50
仏壇にお供えする量の違いで規模が違うような奴が数学出来ない
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:55:16.64ID:hjjlgppU0
いうてもイタチごっこで無くなるまで我慢して不味かったからな
お前もう書き込むなよ
あら?その時にセブン行ってみたけどやっぱり含むわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:55:40.86ID:XruUU9Cl0
特にお坊ちゃま売りエナプの根本が揺らぐんだよ
まあショーで共演あるかもだが
高いので身を委ねるしかない
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:56:14.90ID:lEvu7Pul0
異常性格?
キャンペーン1万株から約1億近い大麻栽培してる
疑惑しかないねえ
運転手はシートベルト見えにくいから
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:00:18.15ID:zqednXN80
奇跡というか
どちらにしても全く言いすぎではあるな
そういう意味の言葉ちゃうんやけどな、こりゃ36%どころの騒ぎでは?通話録音公開?悪魔の所業だな~
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:15:47.88ID:fnYI9dhm0
もうあとは
屁が出ないのに
548あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/09/09(月) 08:35:05.02ID:1ObPcBGI0
これランダム再生したらカーソルがプレイリスト内のどこにあるのかわからなくなるんですが、解決策あります?
あとランダム再生中、前再生したファイルをもう一度再生する事できますか?
2024/09/09(月) 08:51:50.80ID:t4jWu9qD0
ランダムでなくてもどのファイル再生してるのか探すことよくあるんだよな
2024/09/09(月) 08:57:17.87ID:t4jWu9qD0
ステータスのPlayingをクリックしたら再生しているファイルの場所に移動した
2024/09/09(月) 09:04:09.65ID:t4jWu9qD0
ダブルクリックでした
2024/09/09(月) 09:15:26.08ID:1ObPcBGI0
>>551
ありがとうございます
2024/09/09(月) 09:52:12.52ID:1ObPcBGI0
top ratedで全曲検索したらzipやrarで圧縮さてれるファイルも出してるみたいなんですがこれ対策ありますか?
2024/09/09(月) 10:13:11.81ID:t4jWu9qD0
ランダム再生中進むことはできるのに前の曲に戻れないんだな
2024/09/09(月) 10:19:20.28ID:1ObPcBGI0
調べてたらfoo_unpack.dllというのが勝手に読み込むらしいので消したいけど
Asmwsoft PC OptimizerのForce deleterという消せるらしいけど、、うーむ
2024/09/09(月) 10:26:07.74ID:1ObPcBGI0
なんとなく自己解決しました
2024/09/24(火) 23:12:27.76ID:XnpAEqF00
foobar2000v2でplaylistfix1.1.6を使ってもnewpathがN/Aになってしまい使えません。

プレイリストのファイル形式はm3uで、保存していた音楽ファイルをフォルダ階層ごとごっそり整理してしまったため、プレイリストの半分が再生できなくなったので修正したいのですが
どなたか詳しい方居ませんか?
バージョンはv2,2です
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/28(土) 21:50:37.26ID:BRxumRjb0
m3u をテキストエディタで開いて、フォルダ名を一括返還してはいかがですか
2024/09/29(日) 01:13:28.80ID:ZtJWqCfq0
>>558
https://ygkb.jp/7279

これはどう?
2024/10/01(火) 20:19:16.08ID:/33QAXIM0
>>560
>>559
playlist reviveも使えなかったです
階層ゴチャゴチャなんで地道にやってきます
遅レスだけど、レスありがとう
2024/10/06(日) 15:46:53.74ID:WPediXfl0
長年v1.3.15で使用しておりました
先日v2.1.6 x64を使用し始めたのですが音飛びが酷くて困っています
foobar2000は全くの新規状態でも音飛びが発生しますしoutputのbufferを弄ってもダメでした
output deviceをexclusiveにすると音飛びは発生しませんが排他モードでは使用したくないので通常のprimary sound driverでの解決方法をご教示いただけませんか?
試しに他のソフトで音楽再生しましたが問題はありませんでした
よろしくお願いいたします
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 23:28:26.40ID:+AXKDuPq0
音飛びを経験したことがないので判りませんが
違うバージョンを試してみてはいかがですか?

公式サイトのダウンロードのページの一番下に
古いバージョンへのリンクがあります。
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/08(火) 17:52:24.57ID:35XXZ6q40
標準のWASAPIとの相性のような気がする
こちらを使用しては?
https://foobar2000.xrea.jp/?Output+64bit#qbac191b
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/08(火) 17:53:58.21ID:35XXZ6q40
WASAPI shared output ね。
2024/10/08(火) 17:56:25.98ID:5/NNfHGH0
音飛びなんて経験ないなぁ

winの省電力機能が妨害してるとか?
バッファサイズの調整なんかも影響してる?
2024/10/08(火) 18:26:58.73ID:Z88UGdsU0
>>562
DACの電源を切ってコンセント抜いてしばらく経ってから挿し直して再起動
2024/10/08(火) 18:36:10.87ID:MHUbOrLH0
>>562
当てはまるかどうかはわからないけど、
自分の場合は、Windows オーディオ デバイス グラフ アイソレーション(audiodg.exe)のプライオリティを上げることで解決した
高ければ高いほうがいいし、なんならRealtimeでも問題なし
2024/10/08(火) 19:45:31.14ID:BNyKJ9XO0
レスありがとうございます
v2.1.6ですがPC起動する度に音飛びが発生する時としない時があるようです
ひとまず今日は調子がいいみたいですがまた発生したら古いバージョンでも試してみようと思います
2024/10/08(火) 19:49:17.39ID:BNyKJ9XO0
すみません
>>563さんから全然リロードしていませんでした
色々アドバイスありがとうございます
週末にでも試します
2024/10/25(金) 16:56:57.77ID:r5yio4Sg0
すみません、シャッフル再生で全曲再生したら停止するようにはできるのですか?
2024/10/26(土) 07:02:01.93ID:yOTBMeg50
他人のUIどうなってるか知らんけど、メニューのプレイバック → オーダーはどうなってる?
2024/10/27(日) 06:53:45.47ID:46MJJzK70
preview versionは音飛びしにくいな
2024/10/27(日) 23:50:27.80ID:H4NzEsP/0
>>572
シャッフルです
2024/11/05(火) 22:37:22.72ID:BD2LjSAP0
シャッフルってエロゲあったな
2024/11/05(火) 23:05:10.51ID:AIy1mqPR0
しゃっふるしゃっふる!
2024/11/13(水) 08:44:00.84ID:3t7Utl9Z0
コンポーネント開発してる方っていませんかね?もしいたらお聞きしたいんですが、

Spotifyのプレイリストを自作コンポーネントからロードをしてSpotify上のタグを反映させ、
自作filesystemから自作fileオブジェクトをopenさせてローカルやYouTube上の音源を再生させるところまでは実装できたのですが、
音源を再生するとplaylist作成時につけたタグが更新されてなくなってしまいます。

playlist作成時に「hints->add_hint(handle, info, filestats_invalid, true);」としてタグを追加をし、
その後自作fileオブジェクトにて音源をロードするとファイルサイズが-1ではなくなりfilestatsがfilestats_invalidではなくなるためfoobar側で更新が必要だと判断されてしまうためだと思います。

これを防ぐにはfileオブジェクトのみならずinputオブジェクトまで自作をする他ないんでしょうか?
デコード自体は標準機能に任せたいのでそちらは実装していませんでしたが
2024/11/21(木) 14:29:57.38ID:aWCtk3N70
たまにfoobaa2000(1.16系)がクラッシュして
プレイリストやレーティングなどがかなり以前の状態まで戻ってしまうのですが
そうなった後に復元する手段ってありますか?
(プレイリストをこまめに保存しとく、などでなく事後対応で)
2024/11/21(木) 16:07:27.51ID:qLY5itbA0
Windowsの復元は?
2024/11/23(土) 21:46:54.21ID:1F/UtfCw0
PCもfoobarもつけっぱなしにしてない?
プレイカウントとか正常に終了させた時点で保存されてるから
しばらく使わない時点で終了させるのが一番じゃないかね

後バージョンかなり古い気するけどそのバージョンにこだわる理由がないなら
クラッシュの要因が修正されてそうなら更新してしまった方が復旧とか気にする必要がなくなるかと
2024/11/26(火) 13:44:01.65ID:H63r53ed0
ありがとうございます
起動中は一度もデータを保存しない仕様なんですね…これは2系でも同じですか?
以前2系に移行しようとしたらあれこれ動かなくなって大変だったのでそのままになってるんですよね…

webラジオをSchedulerでランダムに切り替えて有線代わりに流しっぱにしてるのですが
たまに閉じて開き直す習慣つけた方が良さそうですね(ワンクリックで再起動する機能はないのかな?)
2024/11/26(火) 14:27:31.63ID:x0qmHbuZ0
>>581
foo_jesus
2024/11/26(火) 14:52:14.42ID:H63r53ed0
>>582
おおありがとうございます、さっそく入れてみました
これは64bitでも動くのかな?
2024/11/27(水) 03:23:25.48ID:xqlnjpYG0
動くかどうかはあなた次第
2024/11/27(水) 12:58:17.64ID:3i9a/OOI0
「foobar DLNA」で検索するとfoobar2000をDLNAサーバーにする方法は見つかるんですが、
foobarをDLNAクライアントにすることは可能かどうかがはっきりしないです。
Media LibraryからDLNAサーバーを選択すればいいだけ?
2024/11/27(水) 18:21:02.47ID:HRrYW0Pb0
質問する前にまずやってみればいいだけ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 20:53:49.81ID:mtf05V0C0
>>581
Shift key + menu File > Save configuration

> ワンクリックで再起動する機能はないのかな?
Shift key + menu File > Restart

Ketborad Shortcuts でもボタン化でもしておけばいい
2024/11/27(水) 21:55:43.98ID:3i9a/OOI0
>>586
まだPC一台しかないんで試せないんですよ。わざわざ金出したのにダメだったは避けたい。
2024/11/27(水) 22:39:26.28ID:xqlnjpYG0
>>588
VMとかダメなん?
2024/11/27(水) 23:06:58.91ID:3i9a/OOI0
あー、ごめん。wikiのUPnP/DLNA Renderer, Server, Control Pointの所にやり方がちゃんと書いてあったわ。
専用のUpnpBrowserで操作する必要があってデザインをちょっと変えないといけないということか。
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 23:24:55.01ID:e+Wq/T3X0
>>587
Shift key + menu File > Save configuration
foobar閉じる前にこれをやる習慣がついてる
2024/12/01(日) 00:04:38.12ID:S6fU6kGx0
なんか指定した頻度でバックアップ取るコンポーネント無かったっけ?
2024/12/01(日) 01:14:58.84ID:nxAJ1MhP0
>>582
標準であっていい機能かもね
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 05:48:31.55ID:lsV8C7pM0
profileフォルダにcomponentごと設定フォルダが作成されるから結局profileフォルダごとバックアップしろでおちつく
2024/12/01(日) 07:44:08.86ID:vupC2+3Z0
バックアップが必要なのはfoobarだけじゃないし、
全部まとめてバックアップツールでバックアップしてる
2024/12/01(日) 08:59:21.22ID:nxAJ1MhP0
そもそも保存されてないのなら
バックアップツールにも記録残らないのでは
2024/12/01(日) 10:19:37.14ID:YvgVj4Qp0
使えばいいのに、無理にとは言わないけど
Autosave&Backup (foo_jesus ) 機能メモ

再生時間で自動保存
停止後、起動後 自動保存
無効時間
X曲再生後に自動保存

/ 保存対象
Files and directories to back up (sep. by ;, relative to profile folder, wildcards supported)
/ 保存先
Directory where to store the backup .zip files
/ 維持する世代数
Number of backup copies to keep
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 03:31:12.58ID:40C0LmOx0
foo_jesus の 64bit のリンク張りつけてくれ
32bit だったら誰でも知ってる
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 23:14:16.15ID:Y2GFCbjS0
>>583
> おおありがとうございます、さっそく入れてみました
> これは64bitでも動くのかな?

64bitにはいったのか?
それとも 32bitの方に入れたのか?

とにかく 64bit のバックアップの方法を聞きたかったんだな
2024/12/22(日) 20:52:04.38ID:Qj5iK9s90
>>562
最近Windows11をクリーンインストールしてから同じ症状になった
いつもではなく音飛びするのは再生しているファイルを置いているHDDにファイルをダウンロード中のみ(もしかしたらダウンロードじゃなくてもHDDにファイル書き込み中はなるのかも)
俺の環境では

コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>サウンド>『再生』タブの使用しているデバイスダブルクリック>『詳細』タブの『排他モード』内のチェックすべてオフ

で直った。Windows10の時はオフにしてたので失念してた
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 22:14:38.21ID:qMn/DkMh0
(半導体市場に混乱させるわけにいかないだろw
ハゲてても藤浪出ても夜勤の方が幼稚過ぎる
2024/12/28(土) 23:26:27.49ID:5tWjf+wD0
らなへちえそはちひかのへんくとこやれお
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:42:18.56ID:RwlIqiUB0
>>392
最終更新日:2019/02/06
2025/01/02(木) 21:33:47.12ID:LtKJ/7Bg0
>>600
再び音飛びしだしたが解決したので追記
スピーカーの問題だったみたいで公式HPに載ってた『無線LANやBluetooth切る』を試したらほんとに飛ばなくなった
使ってるスピーカーはJBL Pebbles
確かにイヤホンで聞いてるときは音飛びなかった
特定の機器で音飛び起こるならメーカーHPに解決策載ってるかもしれん
2025/01/03(金) 09:39:26.42ID:a3zVkIGS0
USB 3.xからの漏洩電波がWi-Fi (2.4GHz)、BTに干渉するってのはよく聞く話だけど逆?
内部で同じハブ、コントローラーを通っててWi-Fi、BTが帯域圧迫してるのかね?
デバイスマネージャーで確認しながら違うポートに差し替えてみたらどうだろう?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 17:46:37.02ID:jRCg0mQz0
JBL Pebbles 使ってるけど、全く問題ない
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/04(土) 12:07:30.44ID:Utng4JWI0
BTは、同じ機種でも接続方式・プロファイルやClassが環境によって異なるからねぇ
尼のレビューとかも、購入者の送信側がClass3なのが問題と思われるのに「電波飛ばない」とクレームを付けられてる可哀そうな製品をよくみかけた
2025/01/05(日) 07:25:24.82ID:kYNvqWnX0
ドングルタイプのやつはUSB延長して電波問題改善することもある
2025/01/06(月) 23:53:08.10ID:H+tWYLVc0
泥版はスレチですか?
アーティスト名を大文字小文字ウムラウトの有無などで区別しない設定ってありますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 17:32:49.71ID:ZAOB8GlJ0
あと
そもそもの骨格なのかもなぁ
これだと俺は別にメンタル強い訳ではないという
かと言って
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:06:55.01ID:0rnfvKXh0
こいつ越えたて感じの初期気配
ここの人達に精査してた
プレイドもう我慢できん
https://i.imgur.com/41dZNCs.jpg
https://i.imgur.com/nl6mHqN.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:31:34.90ID:tiD9m0Cp0
絶対にアップデートできないアピールするの
エンターテイナーだと予定の1000億円横領したとして
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:32:06.91ID:ypewNLQg0
ええ。
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:38:51.27ID:B5NuHHNH0
>>580
漫画自体は悪くないよな
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:50:26.50ID:/Qoz9CHC0
さたたはしてけるみとふみるれいいうくけやつふぬまお
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 20:03:41.21ID:kWTXPxWc0
イリジウム使ってるとか暴れてるとかいらんねん
2025/01/13(月) 20:26:31.55ID:hP7MNO0C0
つまりこの指摘を否定。
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 20:48:55.85ID:juxkb4Uy0
>>148
それは間違いないね
お買い得ってほど先発いるらしいのは全く意味ないと株は爆戻ししていました。
それってシーズン持ったらそれはそれでも長く感じるときあるな
2025/01/13(月) 21:02:20.87ID:DsBK4sNT0
きせめゆしんとこさろてふゆわあ
2025/02/05(水) 17:01:03.43ID:AYBDHHOj0
アーティストごとに表示した時、発売日の早い物から順番に表示したいのですが、検索で見付けたサイトのやり方では効きませんでした
https://jukkou.seesaa.net/article/475214457.html

今でも可能なやり方無いでしょうか?

Windows11 Pro
foobar2000 v2.24.1[x64]
2025/02/05(水) 17:16:59.74ID:Ncreb3hr0
つ chatGPT
2025/02/05(水) 21:41:59.69ID:skmNyjtl0
>>620
俺は日本語版使ってないが、Library→Album Listで、左下の設定を「Year」
にすると発売年ごとに並ばないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/05(水) 22:11:41.42ID:d/dIDhPI0
$swapprefix(%album artist%) - $sub(3000,%date%) - %ALBUM% - %DISCNUMBER% - %TRACKNUMBER% - %TITLE%
2025/02/06(木) 07:26:42.79ID:FC8l7Mzg0
どのUI、プレイリストを使ってるかにも因るんじゃね?
2025/02/06(木) 14:30:34.52ID:CJNQ95dv0
俺の場合、音源のフォルダ名の先頭に発売日を入れているからデフォで発売日順になるな。

20250206 アーティスト - アルバム名

こんな感じ。後からやるとすっげー面倒だとは思うけど
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/07(金) 04:30:59.17ID:AWLJ2uVQ0
ファイル本体に埋め込まれたタグでは操作しにくいから、ファイル名にいろいろ付帯情報をくっつけてしまえーっていうのは直観的で嫌いじゃない
しょぼいファイラーでも検索できるし
2025/02/08(土) 13:19:44.22ID:QUjhPxOZ0
Android版foobar2000で曲の再生停止中にボタンで次の曲や前の曲に移動した際、自動で再生を開始させない設定ってありませんかね?
2025/02/09(日) 20:06:11.04ID:PWoOtzk20
>>620
亀だけど
アーティストで検索してるんだから
album artistを消すかdateより後ろに持って来たら良いだけでは?

後624でも出てるけどトラックを何のコンポーネントで出してるかによって
この設定がそもそも意味がない可能性がある
2025/02/10(月) 21:59:24.46ID:GvdMXOF90
>>620
これてlibrary treeでできるような気がする
検索 フィルター ソートを別々にタグやコマンド設定すればいいだけ
2025/02/16(日) 06:37:22.65ID:kpTqgpQ00
おは
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/16(日) 08:06:26.22ID:hyKiZSZb0
歌詞表示させたくて、
https://foobar2000.xrea.jp/?Lyrics+Panel+%E8%A7%A3%E8%AA%AC
ここのwiki見たらColumns UIでLyrics Panelを挿入するって書いてあるからやろうとしたんだけど、Lyrics Panelという項目が見当たらない
そもそも全体的に画像と違ってるし、もしかしてこのwiki情報が古いのかな
歌詞表示するにはどうしたらいい?
2025/02/16(日) 12:46:04.35ID:0ENR0D480
Lyrics Panelはコンポーネントだから別途インストールしないと出てこないよ
あとそのコンポーネントはずっと前に更新止まってるから64bit版には対応してない
俺は64bitにしたタイミングでOpenLyricsに変えて外部から取ってくる機能全部外して使ってる
633631
垢版 |
2025/02/16(日) 17:02:20.65ID:IIX2cKq90
>>632
OpenLyricsか。ありがとう
これからやってみるよ
2025/02/16(日) 18:16:34.32ID:ooNPYCdX0
library treeのソートで%last_played%並びで降順にしたいけどいい方法ないかな?
SORT DESCENDING BY %last_played% だと昇順のまま
$sub(1000000,%last_played%,-,)だと年は降順にできるけど月からはバラバラ
2025/02/16(日) 22:29:25.06ID:tBNTcc4B0
>>634
DESCENDING→ASCENDING
2025/02/17(月) 00:10:11.24ID:XxDtovWJ0
>>635
ありがとー
タグを指定せずに ASCENDING だけで良かったのね
2025/02/17(月) 04:40:41.15ID:ScGRYNf50
OpenLyrics面白いね、初めて知った
Serch sourcesのサイト指定どれが有名か分からないけど
これは上に持ってきとけっての有りますか?
2025/02/17(月) 10:54:04.82ID:ImP2XcTC0
何曲か再生して自分の聞いてる曲がヒットしやすいやつでええんでない
2025/02/17(月) 12:53:39.90ID:XdVq0h/h0
MIniLyricsは壊れたっつか歌詞がおかしいの多い。それ以外は適当
あと日本語の楽曲でもほとんど中国人が作っているっぽいので漢字に簡体字が混じる
コピペすればまとめて変換してくれるサイトもあるので気になるならそこで変換
2025/02/17(月) 15:16:12.62ID:XxDtovWJ0
歌詞表示は色々試したけど最初に構築したLyrics Panel 一択になった
スクロールの量を細かく調整できて一番滑らかなんだもん

>>631
これは大事な事がかかれていない
run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/17(月) 16:24:51.37ID:qbnWL1Oh0
これ、古い。32bitの方じゃねえか。
> これは大事な事がかかれていない
> run serverと連携させて歌詞の取得と保存が欠けている
いみふ
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/18(火) 19:11:11.49ID:Lj0k7HwS0
Local files
Metadata tags
QQ Music
NetEase Online Music
の順番で良いんじゃない

ESLyric( foo_uie_eslyric.dll )は、MiniLyricsみたいで癖がある
また、foo_uie_lyrics3-0.6 は、落ちまくる。今は OpenLyrics だけが現実的です。
2025/02/26(水) 13:44:09.61ID:w7111nHY0
歌詞情報ない曲だとクソださいラップの歌詞しか出てこんのなんやねんw
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/27(木) 19:20:50.65ID:Smd9jflM0
2枚組のアルバムをタグで「1/2」[2/2]みたいに分けたら画像みたいに1枚分にまとまっちゃうんだけど、どうしたら分けられるの?
できればアルバムのタイトルは変えたくない
https://imgur.com/a/FRJTHX2
2025/02/27(木) 19:27:17.67ID:qWKDDtPf0
ディレクトリは同じ?
646644
垢版 |
2025/02/27(木) 19:35:24.65ID:7w+ACOkn0
>>645
ディレクトリってフォルダ?
なら別々にしてある
2025/02/27(木) 21:21:59.08ID:g8rWd9Db0
普通にdisc関係のタグ付けしてたら1枚目の5曲目なら1.5とかって表示されない?
2025/02/27(木) 21:29:38.28ID:g8rWd9Db0
https://i.imgur.com/e89Vn7z.jpeg

こんな感じでトラックナンバーのカラムは標準でそんな感じだと思うけど
649644
垢版 |
2025/02/27(木) 21:42:53.27ID:7w+ACOkn0
あ、スペースなしで表示されるのが普通なのね。じゃあこれで問題ないのか
数字に関してはたぶん自分の打ち方の問題だと思う
みなさんどうもありがとう
2025/02/27(木) 23:18:18.38ID:fNAsjEzp0
ライブラリ表示する側は
[%disc_number%-]%track_number%とかすると
ディスクナンバーが無ければ-は表示されない
2025/02/28(金) 07:24:02.42ID:/4grP4c20
>>649
カラムのグループ分けの設定次第
2025/03/16(日) 00:54:13.76ID:343X5XEt0
複数曲のプロパティをまとめて開いたときに、曲の再生時間を表示する方法無いかな?
プロパティの「Metadata」の項目に表示できれば理想的

同名曲のタグの同期を取るためにチェックしているんだけど
極稀に「公式表記は同じ」なのに再生時間が違うヴァージョンが有ったりするのよね困ったもんだ
2025/04/12(土) 16:40:39.65ID:MWkgrsL80
超亀自己レスですが>>129はfoo_tagsでできることがわかりました
でも32bit版しかない…flvも結構あるしこれは32bitと心中ですかね(苦笑)
2025/04/12(土) 18:58:53.59ID:n/2/JlkO0
flvて動画と音声別でコンテナ入ってるだけじゃなかったっけ
展開ツール大昔使った気がする
2025/04/12(土) 19:17:46.64ID:RRXMXZ340
flvだけならffmpegとfindあたりで一気に変換しちゃえばいいんでしょうけど
爆音ラジオ問題がある限りどのみち64bitへは移れなさそうなので

そういえばv2にはラジオ検索機能があるですね
これだとfoo_tagsは適用できないしシャッフル再生もできないので1つずつURLコピペしてプレイリストに加えるしかないみたいですけど…ないよりは遥かにありがたいです
2025/04/12(土) 23:13:41.75ID:/mbqPb6e0
>>653
foo_external_tagsならできるかもしれない
2025/04/13(日) 12:32:06.33ID:1P9rfpcO0
>>656
ありがとうございます、こっちの方がプレイリスト作り直さなくても使えて便利ですね!

32bit・v2への移行が済んだところだったのですが
やるなら今のうちと思って64bit・V2に再移行しちゃいました
refacetsがまだまだfoo_facetsに追いつけてないようですが今後に期待ですねー
2025/04/13(日) 16:35:55.45ID:h48K+cHg0
>>657
リアルタイムで音量を揃えてくれるfoo_r128normも便利かも
あとflvはfoo_input_ffmpegで設定すれば再生できそうな気がする
2025/04/13(日) 16:49:39.32ID:Z6OGir+j0
flvなら再生できるようにしてfoober2000でmp3にコンバートしてタグいれるのが一番簡単になるかもね
リプレイゲインも登録できるし
元のファイルは消す必要もなく保管しときゃいい

そういやfoo_flvはバグで起動しなくなってfoo_input_ffmpegしかなくなったよね
2025/04/13(日) 16:55:52.04ID:Zjk3nLKT0
好きな曲のタイトルの前か後ろにマークなど付ける拡張とかありませんか?
アルバムの中で好きな曲とかを後で見た時すぐわかると良いなと思ったのですが、そういう物あるでしょうか?
v2.24.1
2025/04/13(日) 17:06:35.90ID:Z6OGir+j0
プレイリストの曲名の後ろか前に%Rating%のカラムを追加する
2025/04/13(日) 17:14:33.35ID:Z6OGir+j0
Ratingで星つけるよりもfoo playcount入れて再生回数を表示した方がわかりやすいかも
最後に再生した時間と再生回数でいろいろと組めたりする
2025/04/13(日) 17:32:36.08ID:4Cu914hd0
>>661-662
レスありがとうございます
検索で出て来たので使い方調べて試してみます
すぐの回答ありがとうございました
2025/04/14(月) 08:22:36.28ID:F6Q21vNs0
>>658
ありがとうございます!
foo_r128norm、ラジオには理想的だったのですが
一曲内に音量のメリハリがあるローカル音源もフラットになってしまうので常時オンは厳しいようです
ReplayGainがない時だけ動作するとかできたら良いのですが…
2025/04/19(土) 17:15:35.53ID:BHP9rgO70
DSP Switcherなんてものがあったのですね…手動でもこれだけ切替簡単なら十二分でした
flvも復活できたし、気がつけば32bit v1.6の時より総体として快適になってたのでやって良かったです

しかしここでたくさん教えてもらえなかったら絶対こうは行かなかったのでやっぱりハードルは高いのかも…感謝感謝です!!
2025/04/19(土) 18:00:14.47ID:7/GbPUpQ0
手動でも良かったんだ
自分は v1.5.6 Column UI なので、キーボードショートカットで DSP chain presets を切り替えている
2025/04/20(日) 00:59:52.11ID:/nyHejOm0
全自動に越したことはないですけど、2クリックや1キーで済むのなら
ラジオ垂れ流しの時はオンでローカル音源をがっつり聴く時だけオフにする使い方でも十分快適でした
Column UIは良く分からなくてまともに触ったことないのでポータブル版で遊んでみようかなあ
2025/04/27(日) 21:33:58.27ID:ctWlYMOR0
v2.24.3を使ってるのですが日本語化って出来ますか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/27(日) 21:45:57.53ID:N75r6MBY0
アルバム、シングル、EPみたいに分別して表示する方法ある?
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/28(月) 11:56:33.00ID:+dDadR+e0
Gain 93dBに合わせる時の最大実行可能数はどのくらいでしょうか?
671669
垢版 |
2025/04/28(月) 20:14:47.39ID:jk3vbqQJ0
調べまわってからの質問し直し。
Playlist viewでアルバムやシングルを分別したいんだけどTitleFormattingでどう入力したらいいか教えてほしい。

標準ではこうなってる↓
$if2(%album artist%,<no artist>)[ / %album%]

前もって音楽ファイルにRELEASE TYPEのタグを作ってAlbumとかSingleとか入力してあるから、
たぶん%release type%みたいに追加すればいいのかもしれないけど規則が全然分からない
2025/04/28(月) 20:54:11.03ID:nErV8XG+0
つ chatGPT
2025/04/29(火) 21:38:32.23ID:BLCTzRYT0
32bitのfoobarにcolumns uiインストールしたんだけどLayoutが表示されない
もしかして32bitだとレイアウトできない?
674673
垢版 |
2025/04/29(火) 23:46:31.40ID:BLCTzRYT0
すまん
自己解決した
2025/05/05(月) 14:51:19.91ID:xthlcYxr0
あら
2025/05/05(月) 18:02:26.61ID:XrBEIWR+0
まぁ
677669
垢版 |
2025/05/10(土) 04:32:41.98ID:TY8d81wM0
AIの助け借りたんだけど標準UIとColmunsUIじゃできないという結論を出された
作品をRelease Typeごとに分けて自分の意図した順番に並べたかったんだけど、標準UIとColmunsUIはどうしてもアルファベット順になってしまうとのこと
SimPlaylistとかだとできるかもしれないらしいけどあれダークモードに対応してないから使いたくない
というわけで自分の望むことはfoobarではできなさそうなのでmusicbee使うことにします。本当はfoobarのほうがいいんだけど…
…といいつつ、まだ希望捨ててないんだけどやっぱ無理なんか?意見を聞きたい
678669
垢版 |
2025/05/10(土) 04:42:14.39ID:TY8d81wM0
というか意図した順番に並べることはできるんだけど、表示するアーティストを変えると順番が元に戻っちゃうんだよ
たとえばEdit→Sort→Sort by...に
$if($stricmp(%releasetype%,Album),0,$if($stricmp(%releasetype%,EP),1,$if($stricmp(%releasetype%,Single),2,$if($stricmp(%releasetype%,Compilation),3,$if($stricmp(%releasetype%,Remix Album),4,$if($stricmp(%releasetype%,Live Album),5,$if($stricmp(%releasetype%,V.A.),6,7)))))) %releasetype%
を入力したら希望の順番に並ぶんだけど、別のアーティストを選択したら順番がアルファベット順に戻ってしまうという感じ
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/10(土) 08:12:12.73ID:fkGS9SRs0
マウスホイールでのシークの操作を変更したいのですがどこをいじればいいですか?
ちょっと探せなかったもので。
2025/05/10(土) 08:37:20.60ID:UkE6mYxF0
>>679
Mouse gesture host(foo_mouse_gesture)を入れる
ELPlaylistやLibrary Treeを配布してる所で入手できる
ダークモードに対応してないほど古くて64bit非対応なので注意

これが気に入らなければjoytokeyなど外部ソフトと連携させるしかなさそ
2025/05/10(土) 11:36:40.16ID:IdAS+dZ30
ホイールで飛ぶ幅が大きすぎるのよね。結局左ドラッグしてる
2025/05/10(土) 13:13:51.21ID:3Awro0MP0
>>681
JSpanelでシークバーを作ればホイールあたりの移動量とか正負の方向は割と簡単に変更できるんじゃね?

679のケースだとJSpanelを使う場合は変更したい内容次第では手間かかりそうだが
2025/05/11(日) 13:31:46.36ID:cbUUg1XW0
>>678
Edit > Sort > Sort byに入れるのが違うかも
ライブラリとして機能させたいならLibrary Viewのライブラリ名(AlbumとかArtistのとこ)で
どれか右クリックしてからAdd Copyして(既存の破壊防止)
コピーされたやつを右クリックしてEdit View
そこのSort tracks〜に%releasetype%を追加してやるだけでいい
後ろに行くほど優先度下がるから、date album albumartist releasetype discnumber tracknumber titleくらいの順番で良いような気はするけど
そこは君の趣味次第だから調整してみて

もし、678で書いた順番で%releasetype%を置き換えて出したいなら、そのif文突っ込んで試してみて
2025/05/11(日) 22:26:02.44ID:zhuWD/TW0
>>683
やってみたがやはり上手く行かなかった…
別の部分が間違ってるのだろうか?
もうちょっと根気強く調べてみるわ。ありがとう
2025/05/13(火) 18:37:07.08ID:OJ1Lccw20
あまり追加タグ使わないから力なれんくてすまんね
2025/06/09(月) 15:38:56.77ID:wXg/coMJ0
DVDAUDIO聴く為にプラグインを入れたのですが、
VIDEO_TSフォルダにしかデータファイルが入っていない場合、foobarで再生出来ません
VIDEO_TSフォルダからデータを読み込む為のプラグインってありますか?
2025/06/09(月) 16:55:36.75ID:e7QK6F1Z0
>>686
動画系ならデフォでいけるからデコーダーよりもmedia libraryのフィルタ設定でやらかしてるきがする
読み込みを全部 除外で拡張子加えていった方が間違えにくいかと
あとは設定次第で何でもいけそうなffmpeg decoderを試してみるしかないかな
2025/06/09(月) 17:50:16.79ID:pCVIKXuq0
Youtube Sourceはもう更新しなくて使えないのでしょうか
2025/06/09(月) 20:02:29.57ID:Mxw0RIC20
yt-dlp(youtube-dl)の最新版を別途導入して、設定でこれを読み込ませることができれば
Youtube Source自体が更新されていなくても使えるよ
2025/06/10(火) 21:58:04.75ID:xryCKY760
>>686
AUDIO_TSにデータがないならそれはDVD-Audioではないのでは
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/09(水) 22:13:51.36ID:uPRAYUZy0
特定の曲がどのプレイリストに含まれているか調べる方法はありますか?
複数のプレイリストに含まれたり、Filter Results以外どのプレイリストにも含まれないというケースもアリ
2025/07/09(水) 23:32:27.37ID:iRnb41iu0
%last_modified%の逆順ソートを実装してほしい
ごちゃごちゃ書いてできなくはないけど
2025/07/10(木) 01:15:58.01ID:jaSylucU0
>>691
Playlist Manager SMP
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 05:53:00.87ID:2ulYMI8g0
>>692
これじゃだめか?

$sub(99999999,$replace(%last_modified%,-,)) - %album artist% - $sub(3000,%date%) -%ALBUM% - %DISCNUMBER% - %TRACKNUMBER% - %TITLE%
$date(%last_modified%)
695691
垢版 |
2025/07/10(木) 19:50:04.61ID:NDn7Wi5o0
>>693 サンクス
2025/07/12(土) 18:36:39.17ID:3np03YHb0
>>694
書いた当人がそれで良きゃ良いんじゃないですか
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 23:29:11.16ID:8IO8EKko0
???
2025/07/13(日) 00:02:57.00ID:jOZcumqR0
酔ってますね
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 01:03:10.47ID:vWIAk3l90
>>696
自分で以下を試してから書き込むべきなんじゃないか
$sub(99999999,$replace(%last_modified%,-,))

それか、自分でTitle Formattingを記載すればいいのでは?
2025/07/13(日) 01:34:48.89ID:fkFw4qoQ0
ごめん何言ってるのかわからない
2025/07/13(日) 01:49:22.18ID:jOZcumqR0
自分に酔ってますね
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 01:59:27.63ID:vWIAk3l90
>>自分に酔ってますね
じゃ、自分でTitle Formattingを書き込め
くだらない煽りを書き込むださいやつなのか
2025/07/13(日) 02:01:43.31ID:fkFw4qoQ0
俺がなにか質問したように見えるのか
お礼でも言われると思ったのか
まったく意味が通じないんだが
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 02:02:50.95ID:vWIAk3l90
おまえ、ばかだろ
2025/07/13(日) 02:12:00.54ID:fkFw4qoQ0
あれから3日もスレにへばりついてお礼の言葉を待ってたかと思うと泣けてくるな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 02:13:40.01ID:vWIAk3l90
おまえもばかだろ
2025/07/13(日) 02:15:51.92ID:fkFw4qoQ0
>>699
書いた当人がそれで良きゃ良いんじゃないですか
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 02:18:32.29ID:vWIAk3l90
おまえ本当にバカだな
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 02:22:33.75ID:vWIAk3l90
煽ってないでおまえが試した(使用してる)Title Formattingを書き込めよ
2025/07/13(日) 02:39:01.47ID:fkFw4qoQ0
数が膨大になると明らかにもっさりしてるからハードコードしてくんないかなって言ってるだけなのに理解力の無い自意識過剰な馬鹿が変に絡んできて草
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 14:53:32.39ID:vWIAk3l90
だからそういったくだらない煽りやちゃちはいらない
理解力、流れがわかってないのはおまえ
文章からとんでもないバカだとわかる。

くだらない煽りはいいから回答してみろ、Title Formattingを書き込んでみろよ
くだらない言い訳で逃げるなよ
2025/07/14(月) 00:25:15.02ID:dXKHD9RD0
どうせAIに書いて貰ったくせに
2025/07/14(月) 00:33:50.42ID:dXKHD9RD0
>>623
>>694
アンカー付けないと無視されるわ
付けるとキモがられるわで草
2025/07/14(月) 02:04:26.38ID:HjxNdT5M0
怒ってますね
2025/07/15(火) 00:14:27.45ID:L5fpH1LR0
質問スレにAIアシストで全裸待機は草
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/23(水) 13:05:41.43ID:OxWQ09gY0
新しいPCでFoorbar2000導入しなおしたんだけど、数十分に一回、HDDがパフォーマンスモニタで100%になって再生が5秒くらい止まるって事象が発生しています。
・音楽ファイルをSSDに置くと発生しない。
・HDDのままでも別の再生ソフトだと発生しない。

version=2.24.6とversion=1.6.16で試したけど、どちらも同じ事象です。
同じようなこと起きたりした人いる?
2025/07/23(水) 20:16:25.02ID:xEadpjh10
関係あるかは分からないけど
WindowsのSuperfetch、現Sysmainは切ってる
新しいPCなら確認してみたらどうかね
2025/07/24(木) 11:55:33.78ID:qQ15PYJj0
Prevent hard disk sleep while playing
Default: off
2025/07/24(木) 17:19:57.08ID:jJ90qLxW0
>>716
ご質問ありがとうございます。Foobar2000でHDDに音楽ファイルを置くと、数十分に一度、HDD使用率が100%になり再生が停止するとのこと、大変お困りのことと存じます。SSDでは発生せず、他の再生ソフトではHDDでも発生しないとのことですので、Foobar2000とHDDの特定の組み合わせで発生している可能性が高いですね。
同様の事象について、過去にいくつか報告があります。考えられる原因と対策をいくつか挙げさせていただきます。
考えられる原因
* HDDのスピンアップ/スピンダウン: 省電力設定などでHDDがアイドル状態になった後、Foobar2000が次の曲を読み込む際にHDDがスピンアップするのに時間がかかり、一時的に100%になるケース。Foobar2000は次の曲を事前に読み込む「プリバッファリング」の機能がありますが、これがHDDの動作と干渉している可能性も考えられます。
* Foobar2000のキャッシュ設定: Foobar2000の再生中に使用するキャッシュがHDD上に一時ファイルを大量に作成し、その書き込みがパフォーマンスに影響を与えている可能性。
* インデックス作成やデータベース更新: Foobar2000がライブラリのインデックス作成やデータベースの更新をバックグラウンドで行っている際に、HDDへのアクセスが集中している可能性。特に新しいPCでライブラリを再構築している場合は、この処理が頻繁に発生しやすいです。
* HDDの相性問題やドライバ: ごく稀に、特定のHDDとFoobar2000の組み合わせで相性問題が発生したり、HDDドライバが原因であるケースも考えられます。
2025/07/24(木) 17:24:04.11ID:jJ90qLxW0
* セキュリティソフトの干渉: セキュリティソフトがFoobar2000のHDDアクセスをリアルタイムで監視し、その処理がパフォーマンスに影響を与えている可能性。
* Windowsのインデックスサービス: Windowsの検索インデックスサービスがバックグラウンドでHDDをスキャンし、Foobar2000の再生と競合している可能性。
試すべき対策
以下に、考えられる対策を優先度の高い順にいくつかご紹介します。
* Foobar2000のキャッシュ設定の見直し:
2025/07/24(木) 17:24:59.40ID:jJ90qLxW0
* Foobar2000のPreferences (Ctrl+P) を開きます。
* Playback → Output を選択し、Buffer length の値を増やしてみてください。デフォルト値は小さい場合があるので、例えば 2000ms (2秒) や 5000ms (5秒) などに設定してみます。これは再生のプリバッファリング量を増やし、一時的なHDDの遅延を吸収するのに役立ちます。
* Advanced → Playback → Decoding に Full file buffering という項目がある場合、これを有効にしてみるのも一つの手です。ただし、メモリを多く消費します。
* HDDの省電力設定の確認と変更:
* Windowsのコントロールパネル → 電源オプション → 使用中のプランのプラン設定の変更 → 詳細な電源設定の変更 を開きます。
* ハードディスク の項目を展開し、次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る を「なし」または非常に長い時間(例:360分)に設定してみてください。これにより、HDDが再生中にスピンダウンするのを防ぎます。
* Foobar2000のライブラリ更新設定の確認:
* Foobar2000のPreferences (Ctrl+P) を開きます。
* Media Library → Monitor を選択します。
2025/07/24(木) 17:26:15.15ID:jJ90qLxW0
* Monitor folders for changes の設定が「自動 (Automatic)」になっている場合、一時的に「手動 (Manual)」にするか、監視頻度を下げることを検討してください。特に、新しいPCで大量のファイルをFoobar2000に読み込ませた直後は、バックグラウンドでのライブラリ更新が頻繁に行われることがあります。
* セキュリティソフトの一時的な停止または除外設定:
* お使いのセキュリティソフトの設定を開き、Foobar2000の実行ファイル(foobar2000.exe)や、音楽ファイルが保存されているHDDのフォルダをスキャン対象から一時的に除外してみてください。問題が解消されるようであれば、セキュリティソフトが原因である可能性が高いです。
* Windowsのインデックスサービスの確認:
* タスクバーの検索ボックスに「サービス」と入力してサービス管理ツールを開きます。
* サービスの一覧から「Windows Search」を探し、状態が「実行中」になっている場合、一時的に停止してみてください。問題が解消されるようであれば、このサービスが原因の可能性があります。その場合、音楽ファイルが保存されているHDDのフォルダをインデックス対象から除外することを検討してください。(ファイルのプロパティ → 全般タブ → 詳細設定 → このドライブ上のファイルに対しコンテンツとプロパティの両方にインデックスを付ける、のチェックを外す)
2025/07/24(木) 17:27:42.50ID:jJ90qLxW0
* HDDの健康状態の確認:
* 念のため、HDDのS.M.A.R.T.情報などを確認できるツール(例: CrystalDiskInfo)で、HDDに異常がないか確認してみてください。ごく稀に、HDDの物理的な問題が原因であることもあります。
* Foobar2000のコンポーネントの見直し:
* 新しく導入し直したとのことですので、余計なコンポーネントを入れていないか確認してみてください。特に、重いビジュアライザーやインターネットからのストリーミング系コンポーネントなどは、リソースを消費する可能性があります。
その他
* 再生中のタスクマネージャーの確認: 問題発生時にタスクマネージャーを開き、HDD使用率が100%になっている際に、どのプロセスがHDDを多く使用しているか確認してみてください。Foobar2000以外のプロセスが原因である可能性も排除できません。
* HDDの接続方法: HDDがSATA接続の場合、ケーブルの抜き差しや別のSATAポートを試してみるのも良いかもしれません。
これらの対策を一つずつ試してみて、どの項目で改善が見られるかをご確認ください。特にFoobar2000のキャッシュ設定とHDDの省電力設定は、今回の事象に直接関わる可能性が高いです。
また、試した結果や、タスクマネージャーで他に何か気になるプロセスがあれば、ぜひ教えてください。さらなる情報があれば、より的確なアドバイスができるかもしれません。
2025/09/14(日) 13:17:06.08ID:zZj7bwqI0
JScript Panel 3はなくなったのですか?
2025/09/14(日) 13:22:57.86ID:zZj7bwqI0
>>724
質問は取り下げます
2025/09/24(水) 22:02:31.52ID:o1zYudWu0
久々安直に2.25.1(x64)にVer. upしたらDoP(リアルタイムPCM2DSD変換)まったく動かん
ネイティブDSDリッピングファイルやら24/192PCM(実態はwav2flacやけど)ファイルやらはASIP+DSD使ってDACの方で正しく認識してることはわかった
v2ではDoPできなかったとかのサイトあるけどどーなん?
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 23:40:47.81ID:vJjUs9KT0
DSD関係で便乗質問失礼します
Foobar1.6.17>RPi(moOde)
コンポーネント UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point 0.9.9ではOUTPUTにMoodeが見えません
UPnP MediaRenderer Output にするとMoodeがOUTPUTに現れFLACなどは再生できていますがDSDの再生では音がなりません
Foobar>SACDの設定でOUTPUT MODEをOCMにするとMoodeから音はなりますがなんだか遅く音が悪いです

以前、Moodeの代わりにVolmioを使用していた頃はUPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point 0.9.9を使ってDSDのUPNP再生はできていた記憶があります
UPnP MediaRenderer OutputはDSD再生になにか問題を抱えているのでしょうか?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況