探検
Bitwarden Part 04
2025/09/11(木) 16:23:18.33ID:y/e3yI7q0
セキュリティを保って以前の生体認証の動作に戻せないか調査もやってるようだ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/11(木) 18:16:24.16ID:VTc3db7x0 生体認証便利だから前と同じ仕様に戻ってくれるといいな
2025/09/13(土) 22:25:52.05ID:+YwDRbaD0
【悲報】パスワードマネージャーBitwardenに脆弱性🫨🫨🫨 [175344491]
[S] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748271550/
この脆弱性の問題は解決したの??
[S] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1748271550/
この脆弱性の問題は解決したの??
2025/09/15(月) 01:30:52.74ID:TVPlTrDo0
>affecting versions up to 2.25.1
>Version 2.25.1 of the web vault was released in January 2022.
バーカ
>Version 2.25.1 of the web vault was released in January 2022.
バーカ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 18:32:36.95ID:sDZ929nv0 スマホ乗り換えたら生体認証使えなくなった
毎回マスターパスワード入れないとあかん
やっとれんから相談に来たけどダメっぽいな
毎回マスターパスワード入れないとあかん
やっとれんから相談に来たけどダメっぽいな
2025/09/16(火) 18:47:59.70ID:aVBfGouA0
生体認証の問題が起きているのは、ブラウザの機能拡張の方じゃないの?
自分はアンドロイド、2日前くらいに乗り換えたけど、正常動作してるよ。
自分はアンドロイド、2日前くらいに乗り換えたけど、正常動作してるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 19:19:21.11ID:oQsvZ5e00 ブラウザ拡張とWindows版もパスワードになるな
一番めんどくさいスマホが生体認証できるからとりあえず使い続けるけど
一番めんどくさいスマホが生体認証できるからとりあえず使い続けるけど
2025/09/16(火) 20:40:21.52ID:7Ha1OOZX0
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/16(火) 23:23:54.80ID:sDZ929nv0591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 13:26:04.73ID:JEl6CuVQ0 Androidなんて使ってるゴミまだいたんだね...
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/26(金) 13:33:51.20ID:zsg4YkI30 どこがごみですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/27(土) 08:23:26.07ID:txtXPAJd0 Googleみたいなユーザーに嘘つきまくって迷惑かけまくる企業が作ってるos搭載機なんて普通買わないよね
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/29(月) 17:50:43.28ID:knm6Io+X0595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 08:35:25.58ID:a2DqcHDg0 Windows版のアプリとブラウザ拡張版とWEBアプリ版?の3つありますけど
どれ常駐させてます?
あと3つの設定の項目が微妙に違って混乱してます
どれ常駐させてます?
あと3つの設定の項目が微妙に違って混乱してます
2025/10/16(木) 13:58:51.05ID:VWzOmAzJ0
用途による
597名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 16:04:21.63ID:iCaEYGFg0 ブラウザ拡張1択だろ
2025/10/16(木) 17:59:26.51ID:1SqbwFBv0
ブラウザ拡張とデスクトップアプリ常駐させて指紋で解除してる
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/04(火) 19:46:30.46ID:0mZ6ekEH0 最近いくつかログイン時のドメインにMicrosoft入るようになったのか毎回Microsoft関係のパス呼び出されてるの地味に厄介
2025/11/19(水) 01:07:38.71ID:FI8EZjgP0
2025.11.0のリリースノート見たら、Windowsでの生体認証が再起動後のマスターパスワード入力要らないように設定できるようになったとか書いてるね
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 09:03:17.42ID:aTJSx94Q0 大手証券各社がパスキー導入して今後パスワード管理大変そうになると思ってBitwardenインスコしました。
だいぶ扱いにも慣れてきてますが自動入力オプションのURL設定はハマりますね。
ログイン先アイコン表示したい勢の自分にはURL潜っていくと味気ないお仕着せアイコン
になっちゃうのはしょんぼり
だいぶ扱いにも慣れてきてますが自動入力オプションのURL設定はハマりますね。
ログイン先アイコン表示したい勢の自分にはURL潜っていくと味気ないお仕着せアイコン
になっちゃうのはしょんぼり
レスを投稿する
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★2 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 【為替】対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [蚤の市★]
- 高市首相「台湾有事」発言を引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 [ぐれ★]
- トランプ氏「台湾侵攻すれば北京爆撃」“過激予告発言”報道がXで再燃「高市氏の1億倍やばい」 [七波羅探題★]
- 【野球】「カープ女子」はどこへ?ピーク時からは落ち着く広島カープ観客動員...平均観客数は前年割れ [尺アジ★]
- 【不思議】ヤフコメ、なぜか円安の話の時だけ高市批判が集まり正常化する事態に…… [305926466]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- ホタテ6t(トン)、返品されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在157円 [237216734]
- 【悲報】日本人が戦没者慰霊式典で「同じ過ちは繰り返しません」って言ってたのは「次の戦争は勝ちます」って言いたかったのか🥺 [616817505]
- 【高市速報】中国、日本映画の公開審査を凍結!「名探偵コナン」「8番出口」の公開を凍結 [115996789]
