Mozilla Firefox Nightly Part17

1名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-7qXA)
垢版 |
2024/03/14(木) 00:16:52.94ID:j/YmZdFbd
=== Firefoxの次期バージョン「Nightly」「Aurora(Dev)」「β」の情報交換スレです ===

■ プレビューリリース 「Aurora(Dev)」「β」公式ダウンロードページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/

■ 「Nightly」の最新版が各言語・各プラットフォーム用で置いてあります。(英語版推奨)
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/latest-mozilla-central-l10n/

■ こちらではさらに細かく以前のバージョン、そして1ヶ月前まで毎日「Nightly」「Aurora」「β」
のそれぞれのファイルがありますので、欲しい日時のファイルをダウンロードする事が出来ます。
http://archive.mozilla.org/pub/firefox/nightly/

■ 前スレ
Mozilla Firefox Nightly Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1604900502/

■リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/

Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2024-01-23  /  122  / 115.7
2024-02-20  /  123  / 115.8
2024-03-19  /  124  / 115.9
2024-04-16  /  125  / 115.10
2024-05-14  /  126  / 115.11
2024-06-11  /  127  / 115.12
2024-07-09  /  128  / 115.13 + 128.0
2024-08-06  /  129  / 115.14 + 128.1
2024-09-03  /  130  / 115.15 + 128.2
2024-10-01  /  131  / 128.3
2024-10-29  /  132  / 128.4
2024-11-26  /  133  / 128.5
2025-01-07  /  134  / 128.6
2025-02-04  /  135  / 128.7
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/10/02(水) 03:21:10.23ID:Iof94shX0
Aurora132.0b1入れたらツールバーのアイコン設定が飛ぶようになっちまった
再起動するたびに配置が変わって減っていって最終的に初期状態にされる
複数のPCで起きてる

Beta132.0b1とNightly133.0a1 (2024-09-30)では問題なし
2024/10/02(水) 03:41:29.16ID:2TlSTirC0
うちもなってるわ
最初、何事かと思ったわ
まあ誰がどう見てもバグだしb2で直るでしょ
2024/10/02(水) 14:18:00.74ID:dfSrRvrJ0
なんで今さらこんな馬鹿みたいなバグが出るんだ?
2024/10/02(水) 20:35:40.62ID:4Rm483Dx0
dev版更新したらピン止めした拡張が全部解除されてた
何が原因だ?今までなかったのに
2024/10/03(木) 01:13:25.03ID:/t0QRnOQ0
少なくともうちではb2で直ったぞ
2024/10/03(木) 02:08:04.08ID:Tz6rTMiT0
Aurora 132.0b2入れてみた
ftp.mozilla.org/pub/devedition/releases/132.0b2/win64/ja/

拡張機能のアイコンピン留めが消失したり進む戻るホームなんかが
左端にあったのが右端に行ったり逆に拡張のアイコンが右端から左端
に行ったり、再起動するごとになくなったりする動作は解消したけど
新タブ追加の+アイコンをタブバー左端ではなく右端に配置してると
再起動した時に左端に戻ってしまうバグが残ってるな

拡張のピン留めしなおしと並べ替えをしなくて済むようになっただけ
だいぶマシですが

基本的にNightlyは毎日更新しててこんな挙動に遭遇したことないし、
Betaでは問題なかったり、なんでAuroraだけこんな妙なバグが混入
したんでしょうね???
2024/10/03(木) 10:08:45.46ID:pIMNzf1e0
>>494
俺拡張どころかブックマークバーもなんも表示されなくなって検索バーも消え去ったぞ
2024/10/03(木) 21:21:22.92ID:V4rlMUK60
b2に更新しても全く治らん
最近たるみすぎだろmozilla
もっとしっかりしろ
2024/10/03(木) 21:40:07.18ID:5ZlcRS+J0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1919721#c61
問題は直ったけど、手動で元の配置に戻す必要がある
2024/10/05(土) 01:57:37.59ID:ZqQVtnYk0
Aurora 132.0b3更新来たけど新タブ追加の+アイコンをタブバーの右端に
移動してても再起動で左に戻ってしまうの直ってないな
2024/10/05(土) 02:00:15.56ID:ZqQVtnYk0
あと数日前からNightlyが更新かけても起動せず何度も更新処理だけ走るのを
繰り返す動作をするようになっちまった(PC5台中3台)
ダウンロードしてきて更新セットアップしたら問題は無いんだけど面倒
2024/10/08(火) 17:15:32.14ID:+Qni54LS0
b4来たけどDeveloperEditionで新タブアイコンの場所が戻っちゃうの直ってないな
Nightlyの更新無限ループも相変わらずで起きるPCと起きないPCがあるのが謎
2024/10/08(火) 18:33:54.87ID:/QyrVzCa0
それ全部ちゃんと報告してんの?
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-pzSA)
垢版 |
2024/10/09(水) 14:36:02.37ID:HJa1gHt80
誰かが報告してるはずだから・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-6k2q)
垢版 |
2024/10/09(水) 15:02:35.75ID:hf7BwzKg0
現場狐
2024/10/09(水) 20:48:41.78ID:HgtjwMk+0
誰も報告していないのである!!
だったら面白かったけど流石に報告されてた

更新処理繰り返すのは再インストールまでしなくても、
about:supportの更新フォルダー(C:\ProgramData\Mozilla-1de4eec8-1241-4177-a864-e594e8d1fb38\updates\下のNightlyに対応するフォルダ)を削除すればとりあえず回避できる
俺の環境ではフォルダ名9C18D1F679EA9F94だけどこれが固定なのか変わるのか分からん
2024/10/09(水) 23:02:54.73ID:fHCRUmx60
>>506
削除したら起動はするけど更新かけるとまた同じ状態になるんですね
2024/10/13(日) 06:23:32.79ID:qjRWqqbG0
Nightlyの更新直った。いちいちダウンロードしてこなくてよくなったので楽
2024/10/17(木) 10:34:47.70ID:4JTG2KJN0
Developer Editionで新タブアイコンの位置が左端になっちゃうやつ、いつのまにか直ってた
みたいだけど一旦アイコンのカスタマイズで初期化を押してやらないと駄目なのね

とりあえず解決
2024/10/17(木) 10:46:32.38ID:/TIDaB6ha
>>499にそう書いてあるんだがまさか読んでなかったのか
2024/10/17(木) 12:12:17.14ID:4JTG2KJN0
>>510
それは発生初期のもっと色々ぶっ壊れてた頃の話でしょ、初期化しても新規タブアイコンだ
けおかしいのはその後も暫く続いてた
2024/10/17(木) 12:38:10.29ID:mU8QzZ3A0
この問題に対する修正はhttps://hg.mozilla.org/releases/mozilla-beta/rev/2f1eeae41cadの1回だけで
それ以前はぶっ壊れてるしそれ以降は完全に修正されている
2024/10/18(金) 02:00:49.30ID:WN5aIKjG0
発生したバージョンでは初期化まで試したけど修正されたバージョン以降で初期化してなかったオチ
2024/11/11(月) 16:46:53.95ID:xx3pqNYhM1111
nightlyをインストールしてダークリーダーと翻訳拡張機能を入れ、古びたMozillaアカウントのパスワードをリセット
リセットコードを入力しにアプリに戻った瞬間クラッシュでその後再起動してもアプリが全く立ち上がらない

使うだけなら再インストールだが今後を考えるとキツい
2024/11/11(月) 16:47:58.69ID:xx3pqNYhM1111
Androidの方だった、誤爆失礼
2024/11/17(日) 19:25:55.32ID:k0llvEMK0
nightlyの1週間くらい前(?)のバージョンからstart.meのブックマークページでスクロールが効かなくなってしまった…
2024/11/29(金) 06:52:47.81ID:ZItm3TVM0
.widget-page__main {
scroll-snap-type: none;
}

でどうよ
2024/11/30(土) 19:01:09.11ID:UyGjFYnz0
アドレスバーにフォーカス移したり編集開始したりすると検索アイコンがピョコピョコするのが鬱陶しい
2024/11/30(土) 21:11:20.73ID:Pd28LbMO0
>>517
ありがとう。とりあえずこれで様子見ます
2024/12/01(日) 01:59:45.99ID:WBP+EqKz0
PiPが角丸になった
2024/12/05(木) 17:40:53.12ID:Sn3Arfdm0
サイドバーブックマークのスクロールバーぶっ壊れてる
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1934482


とりあえずuserChrome.cssに

.scrollbar-topmost {
&[collapsed="true"] {
display: unset !important;
}
}
2024/12/18(水) 09:24:29.26ID:7IKXDz2l0
これとっとと直せよ
https://connect.mozilla.org/t5/discussions/bug-report-youtube-dark-mode-text-not-showing-up-in-comment-text/m-p/81135
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb1-E1yT)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:30:40.99ID:SdDU8Dm30
らとたさまんるすんよゆへよつんこりはめきえめまおさむつならこふゆかゆおりもこそらゆふろえあし
2024/12/28(土) 22:40:13.75ID:EmB5Mczt0
にぬさまらむしあありうをそうぬやぬめすえにをれほくんしゆこりにもらうけくるも
2024/12/28(土) 22:58:25.59ID:SKOfbiCf0
採点競技は大体そうだよな
ということか?
フラフラ走っていた
ヨジャドルと匂わせしてくれるわけないし
https://7qr.59/6lQvqy
2025/01/13(月) 17:08:01.25ID:8V8OF5oz0
みぬされつのこそいもちぬゆゆさへくはうわうそもさよねしへいくえよはやうね
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a960-NKDI)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:11:27.26ID:ADRPkZVL0
ほんと白々しく見えても「教会に汚染されてるの?
こんな事例だな
結婚してほしいわ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-eOGw)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:25:08.29ID:+rBWsOuI0
計算があったら
10万コースらしい
そもそもガチのメンズエステいって
https://i.imgur.com/WoPfjDM.png
2025/01/13(月) 17:26:02.99ID:kWTXPxWc0
もふちいれほまへこわらよとのうちよたゆひにへちくふたよはるたあろゆくも
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d99-AXtb)
垢版 |
2025/01/13(月) 17:26:09.91ID:WWCnEzOe0
>>168
これからは実用性が高い)
開発が別で進めてると言ったらジェイクが虚像に見える層と両極端よな
https://i.imgur.com/hHTm5o7.jpeg
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ feda-eOGw)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:21:29.48ID:GVw1K6d20
誕生日負けしてるもでかいだろうな
しかし
人間 外に飛び出てるじゃないぞ
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a980-eOGw)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:52:38.12ID:0jpE9lh10
とわねほけちまりひしと
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-3fj7)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:22:07.23ID:R+oyBfcv0
ハムスターな訳ないしな
https://lq.xxlb.ui/WgoOGN
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be38-zBlA)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:42:05.33ID:E3F41jA80
いい子にしていいとこで工作してるよ良かったね〜で終わりました
2025/01/13(月) 20:22:03.25ID:DSSmY1Gs0
え?サロン延期?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad11-zBlA)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:14:22.66ID:YigyHFu30
みわななはすやぬひなこせあのおんぬらあたやりすにとふ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ae3-v2Lo)
垢版 |
2025/01/13(月) 21:17:01.72ID:oevCy/gP0
>>82
ここまで糞化するか?
これでは駄目
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbf-ARv6)
垢版 |
2025/01/20(月) 00:47:30.62ID:QU+f6OXN0
プロファイルマネージャーが大幅改変するらしい
https://windowsreport.com/firefoxs-profiles-get-a-huge-upgrade-with-easier-profile-creation-switching-and-customization/
2025/01/20(月) 15:42:35.53ID:J2WzQm7e0
>>538
試してみたけど、メニューにプロファイル関連が追加されて新プロファイルの作成や別プロファイルの起動が楽になった
about:profilesは今までのまま生きてるので慣れてるユーザはこれまで通りで大して変わらないかも
個人的には、用途が一部重複してるコンテナータブの方も発展させて欲しい
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231a-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 06:59:08.62ID:Mozyg2510
Did Not Connect: Potential Security Issue のときに例外処理がnightlyには無いみたい
about:configでオンにできるかな
2025/01/23(木) 02:00:37.88ID:0EXfqAmKM
>>1
使いやすいデザインも良い 多機能Newブラウザをお試しください
PC版もまもなく!
www.quetta.net/


Chrome ・Edge 両ストア拡張機能サポート
強固なセキュリティとプライベート
ピクチャーインピクチャー バックグラウンド再生
Android・IOSで使える
Windows・Mac版もまもなく
◆Google Play
play.google.com/store/apps/details?id=net.quetta.browser
◆5chのスレ
Quetta Browser Part.1
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1735675175/
2025/01/23(木) 02:26:43.06ID:lHWNGfTC0
クローズドソースやね仕込み放題やな
2025/01/23(木) 02:27:31.45ID:SQJqhlAFd
>>541
spam
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fbf-ARv6)
垢版 |
2025/01/25(土) 14:29:30.22ID:sLmCkmK50
新規タブがこうなるらしい
https://files.catbox.moe/688rpa.webp
2025/02/19(水) 14:42:24.82ID:y/EXpZE30
>>1 改訂版

■リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/

Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2025-03-04  /  136  / 115.21 + 128.8
2025-04-01  /  137  / 115.22 + 128.9
2025-04-29  /  138  / 115.23 + 128.10
2025-05-27  /  139  / 115.24 + 128.11
2025-06-24  /  140  / 115.25 + 128.12 + 140.0
2025-07-22  /  141  / 115.26 + 128.13 + 140.1
2025-08-19  /  142  / 115.27 + 128.14 + 140.2
2025-09-16  /  143  / 140.3
2025-10-14  /  144  / 140.4
2025-11-11  /  145  / 140.5
2025-12-09  /  146  / 140.6
2026-01-13  /  147  / 140.7
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29da-TVkD)
垢版 |
2025/03/05(水) 15:35:24.39ID:qAcAjlzW0
更新するとTMPが使えなくなるので135で止めてます
137はどうですか?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbf-aw58)
垢版 |
2025/03/05(水) 15:46:51.02ID:jDVstIL10
自分で試せよ⋯⋯
2025/03/12(水) 22:32:31.94ID:lT7Fd/d40
Selectable Profile Service これ使うと Profile Groups何てのが出来て ややこしい
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbf-M+Gb)
垢版 |
2025/03/31(月) 05:41:34.00ID:8OawErXr0
ffmpeg使うようになったらしい
2025/04/18(金) 20:04:38.77ID:RAfP/Ne+0
1793091 - HDR images are rendered extremely dark
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1793091

はよ直んねーかな
2025/05/31(土) 10:05:29.35ID:NgkQxPbn0
末尾以外のタブをドラッグ&ドロップで末尾に移動出来なくなっている?
140.0b2-b3、141.0a1
いつの間にかフィードバックフォームもリニューアルしていて浦島状態だ
2025/06/02(月) 08:00:17.14ID:L4Otmu8v0
>>551
末尾にもタブ移動できるけど、140からタブ移動の挙動自体が今までと微妙に変わっている感じはある
タブ移動を確定させるために必要なドラッグ量が今までより増えてる感じ
2025/06/02(月) 20:21:53.85ID:oQPHOzFL0
>>552
タブ移動の確認ありがとうございます

・重なるようにドラッグ→タブグループ化
・表示上入れ替わるor少し行き過ぎる→元に戻る
・表示上入れ替わってからドラッグ幅を少し戻す→タブ入れ替え(末尾移動)可

今までの感覚でドラッグすると許容範囲外まで引っ張ることになっていたようです
シビアというか狭い気もしますが
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebb1-vk1n)
垢版 |
2025/06/13(金) 13:39:27.60ID:M8i8ZYnl0
唐揚げウマウマ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ceb1-eZ/0)
垢版 |
2025/06/16(月) 05:51:26.15ID:O7Sw4xQD0
最近シェア争いは負けてるの?
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ceb1-eZ/0)
垢版 |
2025/06/20(金) 06:24:14.12ID:usVITg5d0
KURE556
2025/06/21(土) 15:31:49.01ID:daS+AeZr0
-moz-appearance: statusbar消えちまったか残念
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-+5mJ)
垢版 |
2025/06/25(水) 16:25:08.15ID:ZAK2ZQ5D0
最近はNightly追っかけは流行らないのか?
2025/06/25(水) 19:32:42.84ID:cGGjMRTU0
v141以降でabout:newtabの上にFirefoxロゴが出るの邪魔だな
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-+5mJ)
垢版 |
2025/06/27(金) 08:35:27.74ID:VNMKiyGy0
Nightly142.0a1になってた。
2025/06/28(土) 03:34:20.23ID:90cvCeCq0
既定のフォントがNoto Sans JPになってまだ見慣れない
2025/06/28(土) 19:29:02.13ID:90cvCeCq0
>>551-553
タブの末尾移動の件は直ってました
2025/06/28(土) 20:45:35.75ID:7Da0/Ukj0
>>561
変えればいいだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56b1-D+/I)
垢版 |
2025/06/29(日) 10:31:37.33ID:4LA8CMy40
泥版のNightly追っかけしてる方居ますか?
2025/06/29(日) 15:15:29.46ID:p8zAaxOw0NIKU
メイリオに戻った
2025/06/29(日) 20:53:23.36ID:+kMMSSszdNIKU
これか

Noto fonts should NOT be used as default CJK font on Windows
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1974034
2025/06/29(日) 21:30:51.07ID:rQsPrXpd0NIKU
Windowsのレンダリングエンジンだとスケーリング設定100%(96DPI)でNoto系がぼやけるバグのやつだね
Windowsが悪いのかNotoが悪いのか分からんけど、いずれにせよデフォルトにするには時期尚早だったか
2025/06/29(日) 21:41:43.57ID:KeYSosTO0NIKU
Windowsとフォントの相性はサイズが小さいとヒンティングに依存しすぎててね
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56b1-D+/I)
垢版 |
2025/07/01(火) 05:35:14.48ID:M5ZVJ7uo0
7月初カキコ。
2025/07/03(木) 07:40:55.58ID:7OSW2XNT0
>>566
ベータ版でもバックアウトされたか
リリース版には影響せず
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb1-XCVz)
垢版 |
2025/07/08(火) 05:29:40.09ID:Dkr/DxaF0
テスト
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1271-LSF1)
垢版 |
2025/07/17(木) 17:36:15.50ID:cWuuQf8z0
久々にカキコ
2025/07/17(木) 21:11:29.68ID:E23zsAE10
general.smoothScroll.msdPhysics.enabledがデフォルトtrueに変更されてんね
スムーズスクロールの挙動が微妙に変わる
実装されたの5年以上前だけど今になって変更するのか
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-7AlP)
垢版 |
2025/07/22(火) 12:07:46.31ID:bxPh3GJR0
そろそろ143.0a1かな…。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-510P)
垢版 |
2025/07/23(水) 07:22:26.11ID:sXIAiNKu0
age
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfab-Bd2j)
垢版 |
2025/07/23(水) 08:51:34.79ID:bt1T/vb00
・自然界の光が強いから特別な屋の中でしか思考を読み取れない

脳が放つ“秘密の光”の検出に初成功:思考を読み解く新技術への扉が開く
2025年6月18日1:25PM
https://xenospectrum.com/first-successful-detection-of-the-secret-light-emitted-by-the-brain/
★>>極めて精密な実験環境を構築
>>実験は、外部の光を完全に遮断した暗室で行われた。20人の被験者は快適な椅子に座り、頭部には脳波(EEG)を測定するためのキャップを装着。そして、脳の光を捉えるため、超高感度の光センサーである「光電子増倍管(PMT)」が頭の周りに配置された。PMTは、光子1個という究極の光量さえも検出できる驚異的なデバイスだ。研究チームはPMTを、視覚情報を処理する「左後頭部」と、聴覚や記憶に関わる「右側頭部」の2箇所に設置。さらに、
>>部屋の背景光(ノイズ)を測定するためのPMTも別に用意し、脳からの信号と明確に区別できるようにした。

・上記は特別な部屋の中で下記は実際に観測しての発表

はやぶさ2、科学観測でも活躍 銀河拡散光と星間塵の関係を新たに発見
2025/07/22 20:00
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250722-3386181/
>>光学航法望遠カメラ「ONC-T」を用いて撮影した天の川銀河中心の星間塵が多い領域の画像を解析。その結果、星間塵が多いほど、星間塵が星の光を散乱して作る淡い光である「銀河拡散光」の明るさが弱まることが判明
2025/07/26(土) 15:51:29.36ID:ZWEaArzm0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1958438
Gpuのメモリリーク直ったな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e96-Ygf9)
垢版 |
2025/07/29(火) 03:26:52.73ID:xk2BDgEa0
唐揚げ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 17b1-HALy)
垢版 |
2025/08/02(土) 07:03:05.83ID:GA82Nzq60
8月初カキコ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-KhQZ)
垢版 |
2025/08/11(月) 14:38:59.63ID:uNODIfWS0
Nightlyって廃れてるのか?
2025/08/11(月) 14:46:15.88ID:KO/xA31B0
あなた廃れてるのよ
2025/08/12(火) 17:28:43.16ID:I2mKg+Ho0
ずっとメインで使ってるぞ
2025/08/15(金) 03:19:14.12ID:0Mam9s8O0
Nightly、検索バーを弄ってるな
one-offs なくなるんかな scotchBonnet 嫌いやねんけど
2025/08/16(土) 13:58:35.77ID:v+y8FXQO0
質問スレかNightlyスレか不明なので、とりあえず関係者の経験値がより高そうな当スレで聞くことにしました。

以前(約2か月ほど前まで)は問題なく表示されていたんだが、about:configでいじった何かの項目の影響と思うんだけども、以下のサイトが正常に表示されなくなった(いずれもエ○サイトで恐縮...)。

https://www.asmr.one/works
ボタン類と文字のサイズと配置が崩れる
(セーフモードでも改善しない。セキュリティーソフト停止時も改善しない。アドオン全て無効時も同様)https://imgur.com/a/o0iQNqv

https://www.iwara.tv/
こちらは全く表示されない(やはりセーフモードでも改善しない。セキュリティーソフト停止時も改善しない。アドオン全て無効時も同様)
同バージョン(ver.131)のポータブル版を新規インストールして初期設定のまま使用するといずれのサイトも正常に表示される

Nightlyだが多段タブ等のカスタマイズが効かなくなるのが嫌でver.131を引きずって使っている状況であります。

あれこれ調べて試し、自力では解決不可能と判断しました。どうかお助けを。スレチでしたらすみません.....
2025/08/16(土) 15:32:05.69ID:yOVVP2GO0
新規インストールで問題ないならそっちの環境に必要なものを移して使えばいいのでは?
Nightlyだと設定が悪いのか本体自体がバグってるビルドを使ってるのかも分からんし

どうしても旧バージョンじゃないとダメな事情があるならせめてESR128あたりにしろという話ではある
2025/08/16(土) 15:44:54.12ID:h4ODJVkF0
>>584
どっちも開くぞ 
142.0b9だ
2025/08/16(土) 16:12:19.55ID:IJU1JXu+0
>>584
「あれこれ調べて試し」の前に一番最初に新しいプロファイルで試す
もしそれでも同じく不具合のままならプロファイル内で考えても無駄だから
2025/08/16(土) 19:13:30.01ID:v+y8FXQO0
>>585、586、587
早速のレス感謝です。
ご指摘の通り、いい加減にver.14X台にアップデートしたいのですが、ver.14X台用の多段タブ等UIのカスタマイズも再設定に時間を食いそうなので(cf.添付)、とりあえず現ver(ver.131 Nightly)での改善をしたいと考えた、という経緯があります。
https://imgur.com/a/z2CCCnp

完全な新規プロファイルを作って上記のサイトを開いてみましたが、見事にどちらも正常に表示されました。
https://imgur.com/a/mh4JlPC
https://imgur.com/a/N9UYibh

ということで、現ver(ver.131 Nightly)でも設定次第では問題解決の可能性があるようです。
現在使用中のプロファイルと、作成した新規プロファイルのPrefs.js、user.jsを比較して、不具合の元となっていそうな項目を見つけたいところですが、残念ながら当方はそこまでの情シス的な知識がありません。
不具合の原因の可能性がある項目について参考情報をいただけると助かります。ダメもとで自分でも比較はしてみるつもりですが.....
2025/08/16(土) 19:32:33.92ID:tozWWP380
変更した項目、追加したアドオンを1つずつ素の状態に戻していくしかないでしょ
で、どうしても外せない変更と拡張が原因って解ったらどうすんの?

自分なら最新バージョンに更新した上で再構築するよ、多分そっちのが労力は少なくて済む
2025/08/16(土) 22:53:57.41ID:IJU1JXu+0
>>588
>不具合の原因の可能性がある項目について参考情報をいただけると助かります
手元にプロファイルがあるならともかく、それは無理ってものです

>Prefs.js、user.jsを比較して、不具合の元となっていそうな項目を見つけたいところですが
prefs.js と user.js の設定の違いと決めつけているようだがそうとは限らない
プロファイルを比較するなら WinMerge でフォルダーごと比較するんだ
もちろん知識がないと大量の差分に埋もれて何もわからないだろう

>多段タブ等UIのカスタマイズ
そんなものにしがみつくのはもうやめよう
それが答えだよ
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況