OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。
○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org/
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org/
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/
○ The Document Foundation
・https://www.documentfoundation.org/
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
○ 前スレ
LibreOffice PART25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659706310/
LibreOffice PART26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870743/
◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。
※ 関連スレ・補足等 >>2-4
探検
LibreOffice PART27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:13:59.61ID:j/YmZdFb02025/07/16(水) 12:20:29.57ID:KaOm329b0
義務教育を終えて、やっと覚えた方法なのに、社会に出たら高級言語が必要になって、まるで分からん!ってなってるのかもね
2025/07/19(土) 14:49:17.24ID:f/VNHkg20
25.8の新機能の情報が載ったページってどこで見れたっけ?
2025/07/19(土) 18:59:38.93ID:LNq8xPNq0
2025/07/19(土) 21:03:51.91ID:f/VNHkg20
ありがとう
いっつも何処から辿ったら見れるのか忘れてしまうんだ
いっつも何処から辿ったら見れるのか忘れてしまうんだ
2025/07/22(火) 20:47:28.69ID:YGyo7uQV0
>>950
これ直せた
各シートにグラフ1個にしたら24シートあるけどサクサク
ファイルサイズは変わらない
でもなぁ
1シートにグラフ集中させたのはアレだけど、データ自体は4項目くらい1年分の記録なんだよな
つまり1500くらいのセルを参照するわけだ
それくらいExcelなら楽に処理するんじゃないの?
これ直せた
各シートにグラフ1個にしたら24シートあるけどサクサク
ファイルサイズは変わらない
でもなぁ
1シートにグラフ集中させたのはアレだけど、データ自体は4項目くらい1年分の記録なんだよな
つまり1500くらいのセルを参照するわけだ
それくらいExcelなら楽に処理するんじゃないの?
2025/07/23(水) 03:13:00.13ID:WXf85Z260
25.2.5.2
2025/07/23(水) 07:11:37.13ID:a1xeo2Kn0
>>967
Excelだと、それくらいなら楽に動きそうだな
Excelだと、それくらいなら楽に動きそうだな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 08:50:43.24ID:XK4IxwJE0 箇条書きの自動で入る数字のフォントはどこで設定できますか
スタイルの管理>箇条書き
のところでは変化なしでした
スタイルの管理>箇条書き
のところでは変化なしでした
2025/07/23(水) 09:21:25.94ID:cSU/QhjJ0
複数バージョンを渡り歩いて継ぎ足ししてきたシートだったりして
2025/07/27(日) 20:45:45.47ID:bAzUSbko0
>>971
何がダメなの?
何がダメなの?
2025/07/28(月) 00:38:14.50ID:eb1TpPcP0
インプレスでテキストボックスに文字入れてる時にキャレットの位置がおかしいのがキモいな
しかも左揃えにして半角英文字入れてると入力中はなぜか文字が見えないという
しかも左揃えにして半角英文字入れてると入力中はなぜか文字が見えないという
974名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 19:13:18.35ID:Gu9MYccv0975名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 19:15:16.79ID:Gu9MYccv0 現在の最新版
LibreOffice 25.2.5
LibreOffice 25.2.5
976名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/02(土) 19:19:03.42ID:Gu9MYccv0 LibreOffice Portable の最新版
Version 25.2.3
Version 25.2.3
2025/08/03(日) 06:08:26.27ID:anUMjanp0
>>975-976
そういや安定版という項目消えたんだな
そういや安定版という項目消えたんだな
2025/08/03(日) 13:33:37.37ID:tbLl0DQh0
libreすげえ使いにくいよな
なんかゼロからやり直した方が良くないか
なんかゼロからやり直した方が良くないか
2025/08/03(日) 13:42:16.12ID:m0baLuv10
そんな事もないけど…?
2025/08/03(日) 14:05:37.15ID:E14PaLnT0
365つかえばいいんじゃね?って事よ。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 14:16:49.93ID:KNuyLXuG0 段々慣れてきた
2025/08/03(日) 16:23:24.15ID:x+XhD3Nz0
だんだん癖になってきた
983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/03(日) 19:35:16.23ID:0V6/tA9s0 >>977
今月25.8がでて、25.2が安定版になる感じ
今月25.8がでて、25.2が安定版になる感じ
2025/08/05(火) 11:19:19.98ID:fMmbAOCT0
「メモ帳」に続け? フリーのオフィス統合環境「LibreOffice」もMarkdown対応へ
次の「LibreOffice 25.8」には間に合わないけれど、インポート機能の実装を確認
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2036822.html
次の「LibreOffice 25.8」には間に合わないけれど、インポート機能の実装を確認
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/2036822.html
2025/08/07(木) 04:41:58.78ID:C/LvMKaw0
LibreOffice
2025/08/07(木) 14:12:54.50ID:wGdh8pjM0
2025/08/07(木) 15:08:27.62ID:24vVOnnQ0
その代わりWordPadが消えた
2025/08/07(木) 15:41:27.22ID:eC7GAdIw0
なんならフォントもサイズもOS準拠から変えられない本当にメモ帳で良かったけど、
そういうのは付箋になったんか?
そういうのは付箋になったんか?
2025/08/07(木) 16:19:22.73ID:1lNYGFB10
Writeはワープロだからいいけど、メモ帳はテキストエディタだろうに
テキストエディタを進化させるならそういう方向性じゃないだろうに
テキストエディタを進化させるならそういう方向性じゃないだろうに
2025/08/07(木) 16:36:31.34ID:1jg7TfvF0
先人が完成させていたものを
窓際が仕事してるふりをするためにぶち壊す歴史
窓際が仕事してるふりをするためにぶち壊す歴史
2025/08/08(金) 00:21:55.23ID:QXyDchlc0
メモ帳といえどもAIから逃れられない
2025/08/08(金) 10:18:30.15ID:2k1dFDMk0
MarkdowkじゃなくてTextilelに対応してれ。いまさら別の記法使いたくない。
2025/08/08(金) 12:35:51.64ID:DjLV/gFn0
よう考えたらMarkdownもwriterだけなんかな?
それなら使ってないから自分には関係ないか
それなら使ってないから自分には関係ないか
2025/08/09(土) 04:05:03.10ID:TP4/dTIi0
LibreOffice
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/10(日) 04:37:15.07ID:yyu/gQvl0 LibreOffice PART28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754129452/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754129452/
2025/08/10(日) 09:16:47.31ID:0JOH6g7/0
おつ
2025/08/10(日) 12:31:53.75ID:iGomwZv10
2025/08/14(木) 04:37:47.50ID:dYz/fsa90
LibreOffice
2025/08/14(木) 13:55:18.28ID:Lj+9CCmz0
WndowsはMarkdown押しみたいだね
昨日始めてCopilot搭載PCを使ったんだけど、
CopilotのログをMarkdownで出力したりできるのな
まあワード形式で出されるよりはいいか
昨日始めてCopilot搭載PCを使ったんだけど、
CopilotのログをMarkdownで出力したりできるのな
まあワード形式で出されるよりはいいか
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/08/14(木) 15:06:20.12ID:r8mrJDuf0 **NEXT**
[LibreOffice PART28](https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754129452/)
[LibreOffice PART28](https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1754129452/)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 518日 14時間 52分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 518日 14時間 52分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
- おーとーこーはー、汗かいてべそかいて
- 足立区で11人ひき逃げ
- 山里亮太「中国に対抗して自民党、高市政権を応援していこうではありませぬか!」 [592058334]
