OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。
○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org/
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org/
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/
○ The Document Foundation
・https://www.documentfoundation.org/
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
○ 前スレ
LibreOffice PART25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659706310/
LibreOffice PART26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870743/
◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。
※ 関連スレ・補足等 >>2-4
LibreOffice PART27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:13:59.61ID:j/YmZdFb02024/07/21(日) 08:34:45.59ID:Nyi5ts+T0
433名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 08:49:41.08ID:HmtsO2Q60 >>432
ツール→オプション→LibreOffice→アプリケーションの色、で「文字あふれ」のチェックを外す
ツール→オプション→LibreOffice→アプリケーションの色、で「文字あふれ」のチェックを外す
2024/07/21(日) 09:48:03.82ID:Nyi5ts+T0
>>433 の方が説明されている通りのようです
7.6.2.1以降のどこかの時点で設定する場所が変ったようです
https://www.reddit.com/r/libreoffice/comments/17ds2z0/text_overflow_in_calc/
text overflow(テキストのはみ出し)です
7.6.2.1以降のどこかの時点で設定する場所が変ったようです
https://www.reddit.com/r/libreoffice/comments/17ds2z0/text_overflow_in_calc/
text overflow(テキストのはみ出し)です
435名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 15:10:30.95ID:1Jo8LyyP02024/07/21(日) 16:19:28.05ID:2QxJc9oO0
バージョン情報を併記することが解決の糸口になるいい例だわ。
2024/07/21(日) 16:42:17.01ID:8VGVxX2i0
一番の問題は昨日始めて入れたのにバージョン7.6.7.2
本当に公式からDLしてきたのか心配
本当に公式からDLしてきたのか心配
2024/07/21(日) 22:59:52.30ID:+U+7wJZ60
多分「窓の杜」あたりからだな
最新版じゃなく安定版チョイスしたパターン
最新版じゃなく安定版チョイスしたパターン
2024/07/22(月) 00:37:23.13ID:mAqh2yIw0
440あぼーん
NGNGあぼーん
441あぼーん
NGNGあぼーん
442あぼーん
NGNGあぼーん
443あぼーん
NGNGあぼーん
444あぼーん
NGNGあぼーん
445あぼーん
NGNGあぼーん
446あぼーん
NGNGあぼーん
447あぼーん
NGNGあぼーん
448あぼーん
NGNGあぼーん
449あぼーん
NGNGあぼーん
450あぼーん
NGNGあぼーん
451あぼーん
NGNGあぼーん
452あぼーん
NGNGあぼーん
453あぼーん
NGNGあぼーん
454あぼーん
NGNGあぼーん
455あぼーん
NGNGあぼーん
456あぼーん
NGNGあぼーん
457あぼーん
NGNGあぼーん
458あぼーん
NGNGあぼーん
459あぼーん
NGNGあぼーん
460あぼーん
NGNGあぼーん
461あぼーん
NGNGあぼーん
462あぼーん
NGNGあぼーん
463あぼーん
NGNGあぼーん
464あぼーん
NGNGあぼーん
465あぼーん
NGNGあぼーん
466あぼーん
NGNGあぼーん
467あぼーん
NGNGあぼーん
468あぼーん
NGNGあぼーん
469あぼーん
NGNGあぼーん
470あぼーん
NGNGあぼーん
471あぼーん
NGNGあぼーん
472あぼーん
NGNGあぼーん
473あぼーん
NGNGあぼーん
474あぼーん
NGNGあぼーん
475あぼーん
NGNGあぼーん
476あぼーん
NGNGあぼーん
477あぼーん
NGNGあぼーん
478あぼーん
NGNGあぼーん
479あぼーん
NGNGあぼーん
480あぼーん
NGNGあぼーん
481あぼーん
NGNGあぼーん
482あぼーん
NGNGあぼーん
483あぼーん
NGNGあぼーん
484あぼーん
NGNGあぼーん
485あぼーん
NGNGあぼーん
486あぼーん
NGNGあぼーん
487あぼーん
NGNGあぼーん
488あぼーん
NGNGあぼーん
489あぼーん
NGNGあぼーん
490あぼーん
NGNGあぼーん
491あぼーん
NGNGあぼーん
492あぼーん
NGNGあぼーん
493あぼーん
NGNGあぼーん
494あぼーん
NGNGあぼーん
495あぼーん
NGNGあぼーん
496あぼーん
NGNGあぼーん
497あぼーん
NGNGあぼーん
498あぼーん
NGNGあぼーん
499あぼーん
NGNGあぼーん
500あぼーん
NGNGあぼーん
501あぼーん
NGNGあぼーん
502あぼーん
NGNGあぼーん
503あぼーん
NGNGあぼーん
504あぼーん
NGNGあぼーん
505あぼーん
NGNGあぼーん
506あぼーん
NGNGあぼーん
507あぼーん
NGNGあぼーん
508あぼーん
NGNGあぼーん
509名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 09:00:35.32ID:a7ujVD3x02024/08/01(木) 10:41:57.05ID:h25hMu8L0
24.8.0.2
2024/08/01(木) 15:47:31.97ID:jlafi3Cc0
.2になってもまだRCなんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/02(金) 09:38:05.06ID:legkj5q40513あぼーん
NGNGあぼーん
514あぼーん
NGNGあぼーん
515あぼーん
NGNGあぼーん
516あぼーん
NGNGあぼーん
517あぼーん
NGNGあぼーん
518あぼーん
NGNGあぼーん
519あぼーん
NGNGあぼーん
520あぼーん
NGNGあぼーん
521あぼーん
NGNGあぼーん
522あぼーん
NGNGあぼーん
523あぼーん
NGNGあぼーん
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/05(月) 16:33:44.06ID:9nlaNYqj0 LibreOffice Calcについて質問です(バージョンは24.2.5.2)
=sum(
まで入力した後で(Excelみたいに)Tabキーを押下すれば関数の範囲指定ができる、みたいな操作ってできませんか?
=sum(
まで入力した後で(Excelみたいに)Tabキーを押下すれば関数の範囲指定ができる、みたいな操作ってできませんか?
2024/08/05(月) 16:38:52.62ID:HG8+EZ0X0
ドラッグとかマウスはNGってこと?
2024/08/05(月) 21:54:34.14ID:baF3kAhj0
Excelは10年以上使ってないけど
=SUM( 入力
カーソル動かす Shift押しながら範囲の始点から終点までカーソル動かす
) 入力
ってExcelでもやってたけど今やったらCalc(24.8)でもできたよ
Tabがどんな動きするのかわからんけど飛び飛びのセルを足したいなら
Ctrl押しながらクリック(これもExcelと同じ)
=SUM( 入力
カーソル動かす Shift押しながら範囲の始点から終点までカーソル動かす
) 入力
ってExcelでもやってたけど今やったらCalc(24.8)でもできたよ
Tabがどんな動きするのかわからんけど飛び飛びのセルを足したいなら
Ctrl押しながらクリック(これもExcelと同じ)
2024/08/07(水) 08:00:24.60ID:L/HseYbR0
「LibreOffice」にマクロの署名検証をバイパスできてしまう脆弱性
「LibreOffice 24.2.5 Community」への更新を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1614129.html
「LibreOffice 24.2.5 Community」への更新を
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1614129.html
2024/08/13(火) 12:30:44.26ID:R4iT0Sza0
24.8.0.3
2024/08/16(金) 22:54:35.10ID:PSgALJAt0
証拠はなにやっとるんや?
具体的な感じなんだよ
具体的な感じなんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/16(金) 23:08:49.16ID:jYUNbdeu02024/08/16(金) 23:22:38.32ID:92yS1Xah0
しょまたん(スケター)
家事ヤロウ!!!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
家事ヤロウ!!!
ただ、ぜんぜん足らんのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【悲報】自民維新、議員定数削減の1年先送りで合意。バカみたいな連立だな [519511584]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 元外交官「ポケットに手を入れるのを仕事やってんの。そんなこともわかんないの?中国は正常。日本人は異常」 [245325974]
- ぺこぱ松陰寺「高市さんの発言で台湾有事が起こるリスクを抑えられた!」😰 [369521721]
- 🏡パンかお米どっち派?🍞🍞😅🍚🍚🏡
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
