OpenOffice.orgから派生したオフィススイート「LibreOffice」のスレです。
○ LibreOffice
・公式サイト https://www.libreoffice.org/
・日本語サイト https://ja.libreoffice.org/
・日本語メーリングリスト https://ja.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/
○ The Document Foundation
・https://www.documentfoundation.org/
・wiki https://wiki.documentfoundation.org/JA
○ 前スレ
LibreOffice PART25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659706310/
LibreOffice PART26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700870743/
◎ オフィススイートに含まれるアプリケーション
・Writer(ワープロ)
・Calc (表計算)
・Impress(プレゼンテーション)
・Draw(ベクターグラフィクス)
・Base(データベース)
・Math(数式)
標準でPDF出力機能があり、その他にも拡張機能を利用できる。
※ 関連スレ・補足等 >>2-4
LibreOffice PART27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:13:59.61ID:j/YmZdFb0169あぼーん
NGNGあぼーん
170あぼーん
NGNGあぼーん
171あぼーん
NGNGあぼーん
172あぼーん
NGNGあぼーん
173あぼーん
NGNGあぼーん
174あぼーん
NGNGあぼーん
175あぼーん
NGNGあぼーん
176あぼーん
NGNGあぼーん
177あぼーん
NGNGあぼーん
178あぼーん
NGNGあぼーん
179あぼーん
NGNGあぼーん
180あぼーん
NGNGあぼーん
181あぼーん
NGNGあぼーん
182あぼーん
NGNGあぼーん
183あぼーん
NGNGあぼーん
184あぼーん
NGNGあぼーん
185あぼーん
NGNGあぼーん
186あぼーん
NGNGあぼーん
187あぼーん
NGNGあぼーん
188あぼーん
NGNGあぼーん
189あぼーん
NGNGあぼーん
190あぼーん
NGNGあぼーん
191あぼーん
NGNGあぼーん
192あぼーん
NGNGあぼーん
193あぼーん
NGNGあぼーん
194あぼーん
NGNGあぼーん
195あぼーん
NGNGあぼーん
196あぼーん
NGNGあぼーん
197名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/29(月) 14:11:27.60ID:YRc3V1gy0 そろそろ24.2.3くるのかな?
2024/04/29(月) 15:18:37.48ID:RFo7cQ7O0
予定では今日からか
2024/04/29(月) 22:28:39.25ID:RjJA0NYY0
勉強になるからなあ
見せないパターンやろw
見せないパターンやろw
2024/05/01(水) 00:27:33.19ID:/RVlmuBN0
目次とかのリンク部分の背景がグレーに表示されるけど
印刷してもグレーのまま
これ印刷では白色にする方法ある?
印刷してもグレーのまま
これ印刷では白色にする方法ある?
2024/05/01(水) 00:28:01.35ID:/RVlmuBN0
Writerの話ね
2024/05/01(水) 00:37:33.85ID:WsVuI+9q0
右クリック時の勝手に文字の選択が解除される不具合が修正された葉月の24.8が待ち遠しい
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/03(金) 03:16:41.03ID:rxjrP3sj0 24.2.3.2
2024/05/03(金) 07:26:02.39ID:zLIqRAzl0
情報はや!
2024/05/03(金) 16:12:13.95ID:kqVhMcHp0
>>203
GJ
GJ
2024/05/03(金) 19:14:24.07ID:tH4ug2G60
2024/05/05(日) 16:29:04.23ID:WOD798TQ0
なんかWriterのフォントがいつ頃からかおかしくなってしまった
MS P ゴシックだったのに「ゆうみんちょう」みたいなのになった。変換しても游明朝になってしまうから読み方が違うんだろう
MS P ゴシックの文を貼り付けて、その間に文字入力すればそのフォントになるが、その下の行だと游明朝になってしまう
MS P ゴシックだったのに「ゆうみんちょう」みたいなのになった。変換しても游明朝になってしまうから読み方が違うんだろう
MS P ゴシックの文を貼り付けて、その間に文字入力すればそのフォントになるが、その下の行だと游明朝になってしまう
2024/05/05(日) 19:46:44.65ID:UtcQ4r8Q0
上の行の最後で改行したら
次の行も同じフォントになるでしょ
そういう話じゃないの?
次の行も同じフォントになるでしょ
そういう話じゃないの?
209207
2024/05/05(日) 20:08:44.78ID:WOD798TQ0 ツールのオプションのWriterのとこで既定のフォントいじったら直ったわ
210あぼーん
NGNGあぼーん
211あぼーん
NGNGあぼーん
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 12:55:06.83ID:LTeKkDBR0 失礼します
Windows10でLibreoffice CALCを使用しています
シートのフォントはメイリオに設定しているのですがWebなどからコピーした文字をペーストした時、Webページのフォントで貼付けされます。
書式設定されていないフォントで貼り付けを選択画面で選べばメイリオで貼付けされますがひと手間が省ければと思っています。
記憶では過去にはそのままCtrl+Vでメイリオでペーストできたと思うのですがどこかに設定など有りましたら教えて下さい
宜しくお願い致します
Windows10でLibreoffice CALCを使用しています
シートのフォントはメイリオに設定しているのですがWebなどからコピーした文字をペーストした時、Webページのフォントで貼付けされます。
書式設定されていないフォントで貼り付けを選択画面で選べばメイリオで貼付けされますがひと手間が省ければと思っています。
記憶では過去にはそのままCtrl+Vでメイリオでペーストできたと思うのですがどこかに設定など有りましたら教えて下さい
宜しくお願い致します
2024/05/07(火) 13:03:21.38ID:xkc9CCUc0
書式なしでペースト(貼り付け)の項目ってどこだっけ
右クリック?
右クリック?
2024/05/07(火) 13:35:34.52ID:CQroCGLG0
>>213
Calcなら、右クリック→形式を選択して貼り付け→書式設定されていないテキスト
Calcなら、右クリック→形式を選択して貼り付け→書式設定されていないテキスト
2024/05/07(火) 13:46:48.63ID:vI+K5A5y0
ExcelならCtrl+Shift+Vでいけるのにな
2024/05/07(火) 15:00:31.91ID:wXFy6SsY0
Calcだと書式設定されていないテキストの貼り付けはCtrl+Alt+Shift+Vだが正直このショートカットキーだと常用しにくいだろうから
頻繁に使うならツール>カスタマイズ>キーボードで自分が使いやすいショートカットキーに割り当てればいい
それこそCtrl+Vに「書式設定されていないテキストの貼り付け」割り当てちゃえば望みの動作になる
ただしそれだと今度はCtrl+Vで書式付きの貼り付けが出来ないから書式付きの貼り付けを別のショートカットキーに設定しておくとか書式付き貼り付けの時は右クリック→貼り付けでやるとか工夫が必要
その辺は自分で覚えやすくて使いやすい設定するのが一番なのでこうすべしというものはない
私ならCtrl+Vはそのままで「書式設定されていないテキストの貼り付け」をCtrl+Tあたりにするかも
頻繁に使うならツール>カスタマイズ>キーボードで自分が使いやすいショートカットキーに割り当てればいい
それこそCtrl+Vに「書式設定されていないテキストの貼り付け」割り当てちゃえば望みの動作になる
ただしそれだと今度はCtrl+Vで書式付きの貼り付けが出来ないから書式付きの貼り付けを別のショートカットキーに設定しておくとか書式付き貼り付けの時は右クリック→貼り付けでやるとか工夫が必要
その辺は自分で覚えやすくて使いやすい設定するのが一番なのでこうすべしというものはない
私ならCtrl+Vはそのままで「書式設定されていないテキストの貼り付け」をCtrl+Tあたりにするかも
2024/05/07(火) 16:47:50.74ID:pIiYs2nN0
>>212
標準スタイルを設定していたらコピペしてもその設定のフォントになってるけどどうだろう
MSゴシックを標準スタイルのフォントに設定しているけど何をコピペしてもMSゴシックのままで再現できない
あとは
ツール→オプション→LibreOffice→フォントの種類
で置き換えテーブルとか効かないかな
標準スタイルを設定していたらコピペしてもその設定のフォントになってるけどどうだろう
MSゴシックを標準スタイルのフォントに設定しているけど何をコピペしてもMSゴシックのままで再現できない
あとは
ツール→オプション→LibreOffice→フォントの種類
で置き換えテーブルとか効かないかな
2024/05/07(火) 17:05:56.68ID:0jFajMGY0
セルでなく数式入力ボックスに貼り付ければいい
2024/05/07(火) 19:01:53.90ID:xkc9CCUc0
貼り付け方知らないときはそうしてたなぁ
ワンクリック増えるから面倒くさいんだよね
ワンクリック増えるから面倒くさいんだよね
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 20:54:28.66ID:LTeKkDBR0 皆様色々とアイデアやアドバイスありがとうございます
やはり皆様も私と同じ挙動なのですね
シュートカットなど色々と試してみたいと思います
>>0217様はCtrl+Vで標準スタイルのフォントで貼り付けできているようですがLibreVerは最新のものでしょうか?
私も以前はできていた記憶があるのですが現在Ver24.2.2.2で出来ておりません
Libreの仕様変更によるものかもしれませんね
皆様ありがとうございます
やはり皆様も私と同じ挙動なのですね
シュートカットなど色々と試してみたいと思います
>>0217様はCtrl+Vで標準スタイルのフォントで貼り付けできているようですがLibreVerは最新のものでしょうか?
私も以前はできていた記憶があるのですが現在Ver24.2.2.2で出来ておりません
Libreの仕様変更によるものかもしれませんね
皆様ありがとうございます
2024/05/07(火) 21:33:29.52ID:xkc9CCUc0
か、もしくはコンテキストメニューを変更してしまうか
ツールバー、ツール>カスタマイズで、
コンテキストメニュータブの、【範囲】をcalc、【カテゴリー】を編集>書式設定されていないテキストの貼り付け、【対象】をセル>貼り付けの下あたりに挿入して右クリックして名前の編集をしたりしたら分かりやすいんじゃないかな
ツールバー、ツール>カスタマイズで、
コンテキストメニュータブの、【範囲】をcalc、【カテゴリー】を編集>書式設定されていないテキストの貼り付け、【対象】をセル>貼り付けの下あたりに挿入して右クリックして名前の編集をしたりしたら分かりやすいんじゃないかな
2024/05/07(火) 21:34:48.33ID:xkc9CCUc0
あれ?反映されないな
223217
2024/05/08(水) 01:24:44.29ID:aQXp6glC0 >>220
Version: 7.5.0.3 (X86_64)で確かに古いです
コピペ元はdekasu.net/fonts/というサイトから
念の為にクリップボードの中身を見て
<span style="color: rgb(0, 0, 0); font-family: メイリオ; font-size: 16px; (略)>あいうえお アイウエオ 美しい日本語</span>
とフォント指定があることを確認して貼り付けしてみました
フォントとフォントサイズ等は無視して標準スタイルで貼り付け出来ています
Version: 7.5.0.3 (X86_64)で確かに古いです
コピペ元はdekasu.net/fonts/というサイトから
念の為にクリップボードの中身を見て
<span style="color: rgb(0, 0, 0); font-family: メイリオ; font-size: 16px; (略)>あいうえお アイウエオ 美しい日本語</span>
とフォント指定があることを確認して貼り付けしてみました
フォントとフォントサイズ等は無視して標準スタイルで貼り付け出来ています
224あぼーん
NGNGあぼーん
225あぼーん
NGNGあぼーん
226あぼーん
NGNGあぼーん
227あぼーん
NGNGあぼーん
228あぼーん
NGNGあぼーん
229あぼーん
NGNGあぼーん
230あぼーん
NGNGあぼーん
231あぼーん
NGNGあぼーん
232あぼーん
NGNGあぼーん
233あぼーん
NGNGあぼーん
234あぼーん
NGNGあぼーん
235あぼーん
NGNGあぼーん
236あぼーん
NGNGあぼーん
237あぼーん
NGNGあぼーん
238あぼーん
NGNGあぼーん
239あぼーん
NGNGあぼーん
240あぼーん
NGNGあぼーん
241あぼーん
NGNGあぼーん
242あぼーん
NGNGあぼーん
243あぼーん
NGNGあぼーん
244あぼーん
NGNGあぼーん
245あぼーん
NGNGあぼーん
246あぼーん
NGNGあぼーん
247あぼーん
NGNGあぼーん
248あぼーん
NGNGあぼーん
249あぼーん
NGNGあぼーん
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/18(土) 09:50:27.64ID:8uMGcLfe0 もうLibreOfficeで良くないか?みんな何が不満なん? [543236886]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715946976/
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715946976/
2024/05/18(土) 13:58:02.24ID:bq+K3LLt0
MSオフィス要らねえ
CDあるけどインストールもしてないわ
CDあるけどインストールもしてないわ
2024/05/18(土) 16:34:57.46ID:UlkUynWA0
ワードと日本語の相性とかしっかりしてるのはあるかなぁ。
たまにLibreだと縦書きがバグる。
たまにLibreだと縦書きがバグる。
2024/05/18(土) 17:37:26.40ID:RCFZhfvk0
縦書きって物書きか、お役所か学校関係ぐらい
2024/05/18(土) 17:52:05.16ID:kRYFmnVZ0
LibreOfficeがバージョン3だった頃に親に使わせようとしたんだけど
縦書きで漢字にルビ振るとズレて使い物にならないって言ってた
縦書きで漢字にルビ振るとズレて使い物にならないって言ってた
2024/05/19(日) 20:13:00.67ID:lZfuEz9p0
>>253
こういう見識も狭い知識も無いやつが高弁たれてるから笑えるよな
こういう見識も狭い知識も無いやつが高弁たれてるから笑えるよな
2024/05/20(月) 05:14:00.08ID:FqAIllhs0
頭痛が痛い
2024/05/20(月) 05:34:10.39ID:lalYMOjN0
っボラギノール
2024/05/20(月) 13:10:40.87ID:XhSkaWIZ0
特殊な使い方かもしれないがカルクの縦書きもひどいのでエクセル使ってるわ
さすがにワードまで買うと高すぎるのでライターで頑張る
文章作成はテキストエディタ主体でライターは最終装飾用だし
まあ、pandoc様様なわけだが
さすがにワードまで買うと高すぎるのでライターで頑張る
文章作成はテキストエディタ主体でライターは最終装飾用だし
まあ、pandoc様様なわけだが
2024/05/24(金) 22:29:57.29ID:PPwmDa110
特殊すぎるわ
2024/05/25(土) 02:11:36.19ID:JnBRSnUg0
Meiryo UIの縦書きで平仮名の促音が左寄りなんだが。
なんでこんな不細工なの?
ふつう右寄りだろ。というか片仮名の促音は右寄りだし。
たぶんフォントが悪いんだろうけど。
ググったらMSオフィスでも以前は縦書きがおかしかったらしい。
でも文字が別だったりするので、よくわからない。
Windows10 Ver24.2.3.2 (X86_64)
なんでこんな不細工なの?
ふつう右寄りだろ。というか片仮名の促音は右寄りだし。
たぶんフォントが悪いんだろうけど。
ググったらMSオフィスでも以前は縦書きがおかしかったらしい。
でも文字が別だったりするので、よくわからない。
Windows10 Ver24.2.3.2 (X86_64)
2024/05/25(土) 08:30:50.27ID:ThazNMoi0
世界的に縦書きの需要がないからに決まってる
どうしても必要なら開発に参加して修正コードを書きまくる以外に改善する方法はない
どうしても必要なら開発に参加して修正コードを書きまくる以外に改善する方法はない
2024/05/25(土) 08:49:14.09ID:Z4Jp47kh0
縦書きが多いなら、一太郎を使ったらどうだろう。お金かかるけど
2024/05/25(土) 09:37:37.45ID:6F6WJuu50
そもそも縦書きにMeiryoUIを選択するのがバカ
2024/05/25(土) 12:39:22.59ID:V9pbEbRs0
meiryoフォント好きなんだもの
2024/05/25(土) 13:06:39.98ID:6F6WJuu50
だったら「UI」が付かない普通のMeiryo使えよw
2024/05/25(土) 19:48:38.99ID:nynvJs0p0
普通のMeiryoは字体そのものが饅頭のように潰れていてブサイク
あんなの使うかよ
あんなの使うかよ
2024/05/25(土) 22:33:18.37ID:svQib47Q0
画面で見るならMeiryoKeが最高
PC変える都度インストール必須がちと、面倒だけど
PC変える都度インストール必須がちと、面倒だけど
2024/05/25(土) 22:34:42.27ID:svQib47Q0
>>260
まさにそういうのがあるので困るのよな
まさにそういうのがあるので困るのよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… [BFU★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★4 [♪♪♪★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- インド空軍さん、40年かけて開発した自慢の戦闘機を航空ショーのデモ飛行中に墜落させて最高の盛り上がりを演出。高市もにっこり [624898991]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★3 [931948549]
- 【実況】白銀ノエルと博衣こよりのえちえちパワフルプロ野球
- 【高市悲報】中国「国連安保理の許可なしに日本を攻撃可能だ」 [115996789]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【んな専🏡】華金もんなっしょいとはやれやれなのらね🍬(・o・🍬)🏰
