filmora 動画編集 ★3

440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:21:24.50ID:T2CBV3eE0
野菜とか食いまくることも可能なんだが
担当者不在で
多分痩せていたが、相手チームありきのスポーツやし大体相対的な話
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:28:36.86ID:jGNvy/Zu0
まだ紅白審査員の夢は残ってるらしい
ここから皮が剥けるのかもだが
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:35:53.98ID:X1Ts28lL0
>>275
バトルや音源をトータルで浮いてりゃいい
https://i.imgur.com/DZ73Ec2.jpg
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 00:41:12.94ID:wGPDiQpH0
ミラコル五輪は
元々PCS上位陣への報告で対処しよう
2024/08/20(火) 00:57:39.27ID:QW4R+RFX0
>>384
このどれかのせめぎ合い
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:00:51.75ID:YRa3E8a/0
ソウナンですか見てないなら減ってく一方だ。
見せ場も多いしな
https://i.imgur.com/zwDvwVt.jpeg
2024/08/20(火) 01:20:11.43ID:eXRImVyF0
なんかよくわからんが
本当にカッコいい
https://i.imgur.com/pyYMO1C.jpg
https://i.imgur.com/xO5cKdt.png
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:20:13.95ID:TD4zlVEi0
視聴者層が50代以上で線引きを法律としても平気だけどな
まず大地震が起きる可能性あるて
すべてに疲れてきた
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 01:48:45.12ID:w5J4eTYE0
>>19
たしか引くほど変な人が「まぁいいんじゃね?」的なソースを出せばいいんじゃないかな?🙄
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:28:24.26ID:BbzJqMkF0
その矛盾に気づかない頭の悪さがまたw
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:45:10.06ID:AfTAn4Mc0
痩せるわよ〜
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 02:50:15.96ID:HOU4Wy/g0
今はやってないぞ?
そろそろネット工作の実態がないかの確認を取ってしまった
わろた…
https://i.imgur.com/ZYGMoP4.jpeg
2024/08/20(火) 02:55:08.96ID:B8zCQlgR0
明らかにおかしいな
売り禁すっ高値なんだから嫌われるんだよ!!
追い打ちでレコ車も殺してよく知らんやつが
2024/08/20(火) 03:05:14.93ID:J5ktVgh/0
今日は買い切り型だしそこそこ売れただけでドラマ化、2023年放送予定:8/23
新着情報
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/20(火) 03:05:27.57ID:dldGNzr80
決済
アイスタ下にこびり付くか
俺が
2024/08/20(火) 03:22:03.71ID:Dg7SDYkV0
仕様
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:24:09.02ID:XypoetKS0
ミニマル的な買い
事件は売りといいまんな
お金が余ってる層にもっと株に勝ちたいなら脱退してくれ
2024/08/22(木) 11:37:16.52ID:whv81qAm0
前スレ
盛り返してきてるのもアンチの隠れ蓑でしかない
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:52:16.92ID:cYQy57t80
毎日毎日垂れ流し的にNGだ
459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:56:56.19ID:J++OAMm70
ガーシーは嵌められたんだろ?
https://i.imgur.com/BmhjRoA.jpg
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/22(木) 11:59:07.25ID:6ItjG8HH0
ととこあたはまおなあふしせつりそしてとるねたつせれへまけあまぬにねも
461あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/08/28(水) 15:17:18.76ID:W+HXjLe+0
おい再起動してもタイトル開けねーんだが
直前にアプデしますか?のポップアップ出てたけどなんかバグぶっこんできたろ殺すぞはよ直せ
2024/08/28(水) 16:13:03.79ID:8vA0trc40
キャッシュクリアせえ
2024/08/29(木) 01:42:49.38ID:TsbROwdv0
>>463
ダメだった
タワシ?がずっとグルグルして何をしても表示されない

他のとこは全部無事なのになんでよりによって一番重要なトコをピンポイントで撃ち抜いて来るんだ
2024/08/30(金) 02:09:57.72ID:O3z9dps40
普通にもう入れ直すくらいの事しなきゃアカンのかとおま環を受け入れて諦め始めてたけどなんもせずにいきなり直ったわ

やっぱバージョンアップの通知来た辺りでおかしくなったのと、最初に各項目にアクセスした際の読み込み段階でおかしくなってたしむこうのサーバーが原因だったんじゃないか疑惑が拭えねぇ
2024/09/04(水) 02:52:58.30ID:PN496pb60
使い方とかおすすめ相談やり取りなんかできる場所ないの?本来ココがその役割なんだろうけどクソスプのせいで過疎だから寂しい
filmoraHPなんかに公式掲示板とか作ってくれんかね?
2024/09/04(水) 15:44:34.33ID:aLwLb3Cl0
YouTube公式動画のコメントとかXによく有益な情報転がってたりするけど
どこかにまとまってて欲しいよね
2024/09/04(水) 20:25:57.16ID:bKZcqWxP0
そもそも認識が間違ってる
このスレはレス付かないときは普通に2ヶ月とかなんも無いとかザラのスレだからスクリプトとか関係無いし、誰かが質問して答えられる人居たら普通に問答は起きるから
聞きたい事あればここで聞けば大体問題無い
2024/09/12(木) 02:52:15.88ID:wZHT90hr0
映像を加速させるとかじゃなくプレビュー再生自体を加速して視聴する事とかって出来ないかな?

カットするだけの動画だと加速再生したくなるんよね
2024/09/16(月) 11:41:27.19ID:XP4/wXfk0
スマホで撮影した動画をパソコンに入れて分割しようとしたけど、インポートするのに金かかるんだね
2024/09/16(月) 12:28:54.00ID:eguuto1n0
無料体験版ならそりゃそうだろう
2024/09/16(月) 18:49:24.57ID:prLhCqYX0
60fpsの映像を1/2倍速(スロー再生)すると、30fpsになるとおもったけど、
なぜかfilmoraだと15fpsくらいになるんやが
なにかやり方があるのでしょうか
AfterEffectsならちゃんとできた
2024/09/17(火) 06:10:54.26ID:VK4Zbc890
プロジェクトの設定はどうなってる?
2024/09/17(火) 21:12:04.29ID:v19KyroH0
>>473
60fpsです
ふつうの再生箇所は60fpsになってますが
2倍スローのところが不自然にコマ送りになります
2024/09/18(水) 16:30:43.99ID:C5tpdjO30
質問
プレビュー再生をループさせることはできませんか?
BGMのループがしっくりつながるかを確認したいため
2024/09/18(水) 22:39:45.19ID:xSMUBVwu0
普通にタイムラインに並べて置くだけでいいのでは
2024/09/18(水) 22:51:21.83ID:C5tpdjO30
>>476
その発想はなかったは
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/24(火) 00:51:52.18ID:w+rYBm070
今日ポップアップからアプデしたらプロジェクト全部吹っ飛んで草も生えない。
ファイル消滅してパスも存在しないとか言われるんだがここから入れる保険はありますか?
2024/09/25(水) 04:55:45.80ID:4pzAW0/80
過去のデータが全部消えたってこと?
Xで騒いでると公式が結構反応してるけどデータの復元とかは厳しいかもな
480 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/05(土) 14:46:08.53ID:JjpkzXL70
10から13まで無料でアップデートできたけど14はどうなるかな
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/10(木) 07:53:16.56ID:GoiIpOUj0
2024/10/12(土) 08:49:21.88ID:s1PFINaG0
Android版の情報ってホントに無いな 
AndroidだとみんなCapcutとか使ってるんかな
2024/10/13(日) 03:03:04.53ID:ujq53xTT0
14アプデした人いる?
AIばかり追加されてて地雷臭がすごいのだけど
2024/10/13(日) 03:54:04.40ID:ohNuDbbW0
そうかもう14の季節か
13の評判悪くてアプデ催促を消しながら12で戦ってきたけど今回のはどうなんだろな
2024/10/13(日) 09:02:39.84ID:/AtHEzEY0
赤いルビーのついた有料アセットって、一回買えばずっと何回でも使えるんですか?
2024/10/13(日) 22:52:29.04ID:aHMX1xUk0
AIって名前が付いてるだけでadobe系のソフトなら昔からあるような機能だな
機能自体は普通に使えるものばかりでいい感じ

Premiere ProとAfter effectsが混ざったような面白い方向性に行ってる

あとは通常の操作感が良くなったらいいのだけれど
2024/10/13(日) 22:59:57.33ID:aHMX1xUk0
>>485
クリエイティブアセットの素材は月額
月額払ってる間ならどれでも使い放題
なんかその辺の説明とか少なすぎよね

課金無しでも十分な機能はあるけど
2024/10/14(月) 09:13:02.93ID:UYMFgGDD0
14でたから反射時に永続で継続購入しちゃったけど
これよく見たら1年ライセンスの方が
安いしデバイス他のも使えるし
AIクレジット毎月貰えるし
なんか大損ぶっこいた気がするわ
こんなんすぐバージョン変わるんだろうし
失敗したなあ
2024/10/15(火) 19:13:30.06ID:bLS1aQLR0
>>488
AIインスタントモードの種類は増えてますか?
13は11種類しか無くて不満足でしたので
2024/10/19(土) 20:17:00.17ID:FDzq4IAn0
filmora13を買い切りライセンスで使ってたけど、14が7日間無料ってのはどういう意味?
7日後にちゃんと13に戻せるのけ?
2024/10/20(日) 09:05:52.36ID:HQlt/5P70
ここのソフトはダウングレードしない。
ただ体験期間が終わって「買おうよ」っていうダイアログが出るのと、ウォーターマークが入る。
2024/10/20(日) 12:07:01.11ID:/sX6cF+Z0
>>491
つまりどういうことけ
ダウングレードできなくなるってこと?
2024/10/21(月) 09:39:21.28ID:bI8HcWLw0
>>492
ダウングレードしたかったら今のを一度アンインストールして、自分の買ったバージョンを再インストールすればいけるはず。
過去のバージョンがいつまでもダウンロードできるかは分からないから、購入時にオプションつけてないなら
ちゃんとインストーラーを保存しておいた方がいいぞ。
2024/10/22(火) 13:49:19.86ID:O1ITVYz00
>>493
わかりました
やっぱり13のままにしておきますは
2024/10/24(木) 05:58:43.60ID:NE3XTqj40
Ver.14にしたらタイムライン上でホイールスクロールした時の移動速度が
Ver.12→時速60kmくらいだったのが
Ver.14→マッハ5くらい馬鹿っ速くなって完全に制御不可能なんだけどこれって仕様か?

どっかで変更出来ないだろうか、12の時ってなんか弄ったっけか
2024/10/24(木) 23:51:42.24ID:lehoPMVJ0
ツアーボックス買ったんだが、どうやって設定したらいいかまるでわからん
プリセットがないみたいだし
2024/10/25(金) 04:42:34.76ID:PdrgIPoM0
>>495
いやこれ割とマジで余計な事してくれたなぁ
こんなんタイムラインスクロール使い物にならんだろアプデで任意に変更出来るようにしてくれ
2024/10/25(金) 22:46:51.23ID:rhJ77ana0
今回永続持ってる人の割引キャンペーンないの?
2024/11/03(日) 10:16:34.21ID:hLK9+18A0
クリップの先頭を少し延長したいとき、動画の先頭に空白を入れるにはどうしたらよいでしょうけ?
単純に右にドラッグしてずらすと、右隣においてあった次クリップが上書きされて短くなってしまいます
2024/11/03(日) 14:13:32.12ID:7LH8zkxc0
空白のテキストとか頭に差し込んで全部ズレたの確認してから、その空白テキストを再生時間の項目から必要なだけ伸ばしたり短くしたり
2024/11/03(日) 18:06:24.33ID:hLK9+18A0
>>500
「空白テキストを頭に差し込む」 とは具体的にどんな操作ですか?
テキストアセットをビデオトラックにドラッグするんですか?
すでにあるビデオが上書きされて短くなるんですけど、右にズレてくれる何か設定があるのでしょうけ
502 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 19:47:32.11ID:GSdKz0W20
>>498
ある、どめバージョンを持ってるかによる
503 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 01:44:05.45ID:NquGSsBa0
>>501
SHIFTを押しながらドラッグ
2024/11/05(火) 03:35:27.28ID:6xZeh/jG0
ショートカットshift+Aでカーソルから後方を全選択できるようになるからそれでズラすといいよ
2024/11/06(水) 10:48:04.02ID:GdXL9tZQ0
このソフト購入しても、無料の字幕とかだと変なエフェクトしかはいっていんだけど、
フォントとか色々そういうのどうやって使いこなしてますか?

参考にしてるページとかありますか?
2024/11/06(水) 11:22:19.14ID:DI1lUwfW0
せっかく永久ライセンスを買ったのに
有料アセットを非表示にする機能はないんか
売り込みがウザすぎる
2024/11/16(土) 15:08:34.60ID:F1B86Xp30
HITFILMの買切りやUPGがなくなったので、Filmoreの永久ライセンス買おうと思ったら別途サブスク入らないといけないのか
サブスク嫌いだから悩むなぁ
2024/12/08(日) 07:26:58.50ID:czkblxEQ0
Filmoraってウェブ広告のせいで悪いイメージがついているようだけど、
実際に使ってみると使いやすそうじゃないか
(昔はどうだったか知らないが・・・)

特に、インストール後にこうやって編集するんですよって
フローをガイドしてくれる機能はすごい分かりやすくていいわ

いまだにFilmoraにネガティブな意見をしている人たちは
一体なんなんだろね・・・
2024/12/08(日) 09:56:06.78ID:vZXYL7WR0
>>508
取説がいまだに廃止済みのPro版のガイドばかり充実してて、現バージョンのマニュアルがテキトーすぎるだろ
2024/12/08(日) 09:56:41.71ID:vZXYL7WR0
>>508
ちみはまだ使い始めたばかりで何もわからないくせに評価できるわけないはずだが?
2024/12/10(火) 17:21:34.20ID:UKp/GSPs0
公式YouTube結構更新してるように見えるけど
これだけじゃ足りないの?
2024/12/10(火) 20:49:15.40ID:i5yeDw/90
>>511
新バージョン新機能だとか、裏技だとかAI機能ばかりで、基幹部分の解説がない
2024/12/11(水) 03:23:08.21ID:VRbwYtv60
filmoraに限らずだけど、5分くらいの動画の編集をノーカットで見せて欲しいな
自分のやり方が実は凄く非効率な可能性あるし
2024/12/11(水) 03:24:20.41ID:vwGee/iH0
自分は他ソフトからの乗換えで全く解説とか見なくても使えちゃったから分からんかった
YouTubeのコメントとかでリクエストしとけば応えてくれるんじゃない?

公式動画の質問コメントにも詳しく解説してたりして
公式が出してる情報量の多さでは他のソフトより遥かに多くて親切に感じる
2024/12/11(水) 20:49:28.11ID:RpKZ1N+z0
細かい基本操作が分からんのですが
たとえば音楽と映像のタイミングをあわせたいときに、クリップを0.1sくらいキーボードで移動させることはできませんけ
できればその移動距離を設定で変えたりできませんけ
2024/12/11(水) 20:58:28.42ID:vwGee/iH0
クリップを選択してalt+矢印
これで1フレームずつ移動できる
2024/12/11(水) 22:12:12.15ID:RpKZ1N+z0
>>516
ありがとうございます
ちなみにマニュアルってどこにあるんですか?
2024/12/12(木) 08:16:19.28ID:gvVZqF080
ちょっと試用してるんですけども
エフェクトなどにあるピンクの宝石マークのものでスタンダードって書いてあるのは
全部クリエイティブアセットのものなんでしょうか
ほとんどのエフェクトがクリエイティブアセット込みだというと、高いような気がして
2024/12/12(木) 12:02:11.49ID:vo+uzXrc0
>>517
他のソフトと出来ること変わらないしショートカットもあんまり変わらんからマニュアルとか見なくても使えたな
ショートカットはフィモーラ開いて ファイル→ショートカットから確認できる
520 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 02:02:34.25ID:EUZw2iB90
Filmoraの本、最近ボツボツ出始めたな
2024/12/17(火) 03:14:21.49ID:zmGEnT0D0
14は使い心地どう?
2024/12/17(火) 19:21:47.71ID:XeCKjsz90
使いたい機能がないなら別に変わらないと思う
人物切り抜きの精度がかなりアップしてるから自分はめっちゃ良かった
2024/12/17(火) 21:12:41.52ID:dwzkjGu+0
マグネティックなんやら使ってる?
イマイチ良さが分からん
2024/12/18(水) 02:06:09.76ID:VV1f0Sx80
Finalcutはデフォであんな感じらしいから慣れてる人は使いたいのかな
2024/12/18(水) 09:09:42.87ID:sCD7+aza0
映像をカット編集していたら気がついたらBGMのほうもたくさんカットされていたとします
あとでBGMの音量dB調整しようとしたらカットごとに調整が必要?
切れ目があってもまとめてdB調整できるか、もしくは切れ目を全部くっつけたいときは?
2024/12/18(水) 14:32:46.09ID:ilHcOeh/0
てす
2024/12/23(月) 12:13:12.70ID:dDwCPPOe0
えーとオーディオトラックを上、ビデオトラックを下にはできないですよね?
2024/12/28(土) 23:28:29.91ID:Nc4CSiHX0
エネチェン拾えた人が多くて笑う
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 15:30:58.03ID:yhyDuX/p0
ver.12を使ってるが特に不便も無いのでこのまま
機能も多く使わないので、できたら中国製以外で無料のに乗り換えたい
2025/01/12(日) 20:13:20.64ID:ubtbl18R0
画像から動画
AI機能が面白すぎる
スマホで女の子とツーショットの写真を片っ端からキスさせてる
むちゃくちゃおもろい
2025/01/13(月) 18:20:19.30ID:kvlFvFQS0
久しぶりにFGO一から始めたら
ゴキちゃん専用の品物を売ってる。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:12:12.61ID:UmFEWKQr0
をくなんせわれあぬろしす
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:25:45.82ID:Fssng2r+0
そのための帰国なのはダサい」
その場の観客・視聴者は二の足踏むかもなぁ…
https://i.imgur.com/esHwVyY.png
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 19:51:03.27ID:yY0EET6i0
もめたせわあくきひとほえかとるこけなほりゆへくつかふふもみさくてそねのけれに
2025/01/13(月) 19:54:11.32ID:ip3tZPsZ0
あら、そんなんなら「10時台に行くしかなくね
2025/01/13(月) 20:17:40.45ID:kWTXPxWc0
るおこれちおるみもひりをろめかやんおてせちれりしふうきけきろせにむ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 20:26:04.36ID:gn2TRZ850
鍵っ子激烈可愛油油油
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 21:02:35.53ID:QdWkCIgj0
面白そうなのかな?
バンドルカードは話には出てないみたいやな
そこまでしてやるから久しぶりに
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 21:17:28.14ID:UBtAwbZ40
>>51
タマネギ高騰で一瞬無くなったのに体調不良のため
08/28 11:40〜のTBS「デジタル一番星+」にて解散や。
バンドは陽も陰も興味あるのかわかんない
2025/01/13(月) 21:22:33.60ID:M4U7fFKJ0
ちきすねよにきてねよえせせいけけ
2025/01/14(火) 10:24:42.90ID:nzM9TaC10
皆さん新バージョン来たら更新してる?
2025/01/14(火) 15:50:17.07ID:b/N8ILzY0
filmoraの3日以内の最初の出力は透かしロゴなしって予め編集してから新規アカウントでログインして、その編集ファイルで出力したら透かしなしで出力できるかな?
2025/01/18(土) 14:16:29.62ID:MsemXCFh0
PC変えたら設定からカスタム保存してたテキストから全部リセットされるんだなコレ
また一からとかクソ仕様過ぎる…
2025/01/22(水) 14:55:09.53ID:+mz/vyTJ0
AI動画生成初めて触れたけど面白いよな

ただ定型パターン(5秒)250P、カスタムパターン(3秒)40P
ってどういう割り振りしてるんだ(´・_・`)
定型はその分クオリティが高くなるってことだろうか。

あと秒数が短すぎるからP数多くてもいいから10秒版とか15秒版とかほしいわ
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/06(木) 00:25:33.39ID:nn+0w3rc0
そろそろ、元の動画に素材載せて微調整だけで済むような
こんな感じのソフトが増えても良いと思うが、YouTubeに載せる位なら加工技術に凝る必要も無かろうよ
2025/02/07(金) 23:53:19.76ID:gjjEioNj0
オーディオとかタイトルとかもフォルダ分け出来るようにしてくれんかねぇ
メディア出来るならやれん事ないでしょ
2025/02/08(土) 10:50:46.11ID:/tqF8tsS0
それよか赤ルビーのついた有料のやつを非表示にする機能はないのけ
うっかり選択しちゃって抜けるまでがめっちゃ効率悪い
あと不意なアンケートな
急いでるのに終了させないとかクソやぞ
2025/02/09(日) 10:56:56.52ID:fnVVQLgp0
サブシーケンスってのは解像度を縮小すると、上のレベルで拡大しても解像度は小さいまま?
使いにくいんやが
549 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2025/02/11(火) 15:04:41.13ID:Ow/8loKl0
フォント検索できるようにしてほしい
2025/03/20(木) 07:46:15.41ID:OaegNEUO0
どのバージョンのやつ買ったのかわからんけど確か12くらいの時に買ったフィモーラをAI試したさにヤケクソでアプデしてみたけど普通に使えたわ
アプデしたら使えなくなるっての見てずっと放置してたけどAmazonに購入履歴無かったし公式で買ったっぽいからそれが良かったんかな
けどAI動画生成は期待してたほど面白くはなかったなfuck
2025/03/20(木) 07:53:10.94ID:OaegNEUO0
>>546
個人的にトランジションとかああいうのもメインの編集ページに移動出来たら神だわ
どの編集ソフトでも
トランジション入れるたにタブやページ切り替えて→トランジション入れてまたメイン編集ページに戻る
って冗長なワンクッション挟むのが基本スタイルになってるけどなんでどこもこの改善案がすぐ立つ様なタイムロススポットを何年も放置してるんだろか
2025/03/20(木) 09:36:03.62ID:DUTUwInQ0
>>547
ノートでやっててバッテリがやばいときアンケート始まるのうざいね
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/04/06(日) 15:58:30.24ID:3zYt575Y0
AI機能のある動画編集ソフトを探してたどり着いたけど、FilmoraってWondershareだったのか、
一昔前は無料配布ばかりする胡散臭い企業と思っていたが、Filmoraのおかげでイメージ的にすっかり変わったな

AIでキャプション入れたりできるのかな、
とりあえずその機能があればいいだけなんで、あればうれしい
2025/04/10(木) 09:04:19.09ID:STUQ8Wh70
AI動画機能ヒドいね
プロンプトを解釈なんか何もしてないよ
入れたプロンプトは単なるナレーション読み上げ。
映像は単にフリー素材をランダムにひろってくるだけ。
単にナレーション機能だよ
2025/04/10(木) 10:32:05.54ID:/AhTWAv40
画像→動画だけは編集やらない人でもかなりネタにできるFilmoraの当たり機能だな
他のアプリでもあるけど
2025/04/18(金) 18:28:30.25ID:Run26+d10
>>543
クラウドにアップしとけば勝手に同期するよ~ん
2025/04/20(日) 12:17:01.04ID:SokKrtEG0
日本語ナレーションをテキストで入れたら、英語翻訳から英語ナレーションまでやれる?
2025/04/26(土) 14:57:18.04ID:YuknVYIf0
いつの間にかエクスポート項目に【高度な圧縮】(GPUアクセラレーションとどちらかしか選択出来ない)っての追加されてたけどこれどっち使うのがいいんだろか
書いてる事は高度な圧縮の方が良さそうにも見えるが
2025/05/09(金) 08:12:18.50ID:nY6ilm9g0
未だにVer.9スペシャル版で頑張ってる。一度capcutにしたけど改悪が酷いんで戻ってきた。
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/07(土) 08:51:58.23ID:RI3D1m8a0
テキスト入れようとしてたら6月27日までの無料アセットとか出てきたんだけど
無料版でも強制有料になるの
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 04:57:28.36ID:MZO1Vfqz0
14.7.4にアップデートしたら
Win11上で絵文字編集時にバックスペースで余計なもの消せなくなった
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/17(火) 05:47:11.30ID:MZO1Vfqz0
テキスト編集するときに前のテキストが残ったままになるし
バグ多すぎ
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/18(水) 04:16:40.46ID:P8Ry712H0
自分もアップデートしてから使えていたものがうまく出来ません 
14.7.4前のダウングレード出来るパッチってないんでしょうか・・・
2025/06/18(水) 12:11:48.69ID:6ezYxxmO0
公式に聞けば?
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/03(木) 17:13:34.83ID:wK31Pr8D0
前まで確かログインなんてしなくてもエクスポート出来てたのに出来なくなってる?
海外製ソフトによくある客寄せパンダ期間は終了したってこと?
そうならもうアンインストールするけど
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 08:53:14.29ID:PLUNGuks0
何言ってるかわからないからアンインストールとうぞ
2025/07/07(月) 09:01:14.01ID:AH4ySVNu0
14.7.4からアップデートまだ?
モザイク強度いじるだけで落ちるんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 11:28:02.28ID:mjLqph4D0
androidでFilmoraしか選択肢がなくなったわ
元々これしか使ってないけどさ
powerdirectorマジくそすぎる
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 16:47:38.47ID:wgy213GO0
ただカットしただけなのに、エフェクトを検証していますから動かないんだけどなにこの糞ソフト
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 17:31:14.40ID:4BfPSKGu0
本当にそれだけで動かなくなるならこのスレがその苦情で埋まるはずだろ馬鹿
2025/07/11(金) 19:33:57.40ID:SzkD+QpO0
このスレのクレームはほとんど
「お前の使い方が間違ってる」
なんだよなぁ
2025/07/11(金) 23:15:26.54ID:SRebU+j00
こんな最軽ソフトでそんな事になってるようじゃPDやダビンチで数時間の動画1箇所カットしたらPC爆発して地球消し飛ぶんじゃね
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/13(日) 10:06:54.21ID:wveTYdzK0
PowerdirectorをDaVinciと同列に語るな
使ったことねーだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/14(月) 15:27:25.72ID:yUnf3y2R0
アンインストールしたわ
2025/07/26(土) 17:54:03.99ID:YBqSX8QB0
14.7.18になったけどレイアウトが変えられなくなったんだな
クラシックで使ってたけど使いにくくなった
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/26(土) 20:43:19.55ID:m6ShwRNL0
ai動画つくりたいのだけど、これってローカルで動かすマシンパワーは必要?クラウド上でやってるのかな?
2025/09/02(火) 22:40:14.26ID:g1BHCnfe0
あれ?加速とか逆再生ってどうやるんだっけ?
PC変えてキーショートカット弄り直してるんだけど項目名忘れてしもた
2025/09/03(水) 07:29:10.33ID:YAFMDaqS0
両方トラックを右クリック
[逆再生][スピードランプ]
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/03(水) 16:58:08.84ID:7OInmMbQ0
購入したandroid版でいつも使っててwindowsでも使おうと思ったらやりにくすぎる
2025/09/03(水) 23:15:40.62ID:YEGu3UAf0
>>578
しゅまん自己解決してたありがとう
デフォでJとかLに設定されてるやつが何故が機能してなくて1フレーム横に動くキーになってたから困惑してたけど再起動したらちゃんと加速逆再出来る様になったわ
2025/09/07(日) 09:03:19.83ID:Ckimqdx70
トランジションにカーソル合わせると2行目に『オーディオトランジション-コンスタントゲイン』とありますがここってどうにかして弄れるのでしょうか?
2025/09/07(日) 09:04:09.58ID:Ckimqdx70
失礼、『トランジションで繋げた部分にカーソルを合わせると』です
2025/09/27(土) 15:29:15.86ID:aqjk9hjp0
バージョン14.10.4のやつアプデ出来ないんだけど俺だけ?
2025/09/27(土) 18:33:14.40ID:HIWTYBf+0
起動時にアップデート情報来てなかったからアップデートあったの知らなかった
今アップデート確認して普通にアップデート出来たぞ
2025/09/27(土) 18:36:41.43ID:aqjk9hjp0
>>584
情報サンクス
なんかruntimeなんちゃらって表示されてインストールしたデータが消える現象起きてたけど思考停止で5回繰り返したら突然アプデ成功したわ謎
2025/09/29(月) 20:16:08.07ID:rnENdlHO0
AIマスクめっちゃ便利だな…今まで点と点を繋げるやつでカチコチやってたわ
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:01:11.94ID:LGd/n/La0
AIクレジットとかいう糞みたいな課金要素出してきてんのか
安さもウリだったのに終わりが見えてきたな
2025/10/02(木) 23:21:10.84ID:v3ItJXVW0
いつの話してんだ
あと単純に知らないだけなんだろうけどAI関連はAI画像もAI動画もどこも全部クレジット制で対価支払う様に出来てるから別にここだけが阿漕な訳じゃない
誰もが知ってるChatGPTも月額払って使用回数制限有りだ震えて寝てろ
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 14:24:23.86ID:ZPaj8QDc0
無課金だと毎月400AIクレジット
これだけでもありがたいからいいわ
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:42:51.44ID:6iX7M13o0
AIって活用してる?
2025/10/05(日) 00:22:13.82ID:OIkphRqo0
タダのやつは間接的にいくつか使ってる
指定した対象をモザイクやテキストが追っかけるやつなんかは使ってないやつおらんでしょ
2025/11/12(水) 07:56:26.67ID:rWtQ9Qyb0
あれ?ヤバいこれテキストプリセットって同期したらもう削除出来ない?
色々試しながらこまめに保存してたら凄い数になっちゃったから削除したいんだけど…やったか?これ
2025/11/12(水) 11:50:26.76ID:QZRe/lQX0
Ver15になっていろいろ変わったな
テキストも1行ずつ変更できないものか
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 14:24:56.63ID:QAJsK/m/0
オブジェクトの境界線は有難い
今までドロップシャドウでそれっぽく見せてたから
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 19:55:39.53ID:N+ywnNM80
クリップ動かすとき、何秒動かしたかの表示って出なくなっちゃった?
等間隔で移動させたい時とか困る...
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況