【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/01(金) 02:56:17.06ID:KN9EeV6H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700783818/

「最新」よりももう少し具体的にした方がよいかもしれません。このようなことを投稿するときは、バージョンまたはビルドの数字を記載してください。そうしないとまったく意味がありません。
ここで失礼を言うつもりはありませんが、物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/01(金) 08:01:29.48ID:gcPiKma5M
まぁ、稼ぎ頭となってる現行機のエミュが実用レベルになってしまうと、メーカーが本気で潰しにくるのは当然だな

サポート・製造終了したゲーム機でこそ、エミュはアングラで生かされてるわけで

スペックが今となっては低すぎるからエミュできてしまうのも大きい
PS5のエミュがまともにできるなんてあと5年は無理なんじゃないか
2024/03/01(金) 10:16:45.13ID:gh4H9Qu40
PS3までは独占ソフトそこそこあったけどPS4とPS5はほぼすべてがPCとマルチだからエミュ需要はない
PS5が売れなすぎてソニーですらPCで出すようになっちゃったし
2024/03/01(金) 12:16:19.08ID:qKLOW3iX0
>>3
ほんとそれ
エミュでパフォーマンス下げるぐらいならPCでまともにやりたいわ
2024/03/01(金) 12:31:45.78ID:HDcHsvSg0
ブラボだけPCでできるよう頼むわ。エミュでもsteam公式販売でもかまわん
2024/03/01(金) 12:39:50.17ID:HDcHsvSg0
Switchのスレだった( ゚д゚ )
2024/03/01(金) 14:22:12.01ID:2GHFDtLE0
Yuzu触ったことないけど軽く調べた感じ、吸い出した暗号化ROMをプレイするときだけ復号してるようだから違法性はないようにみえる
復号には当然復号鍵を使うが、開発が推奨してるように自身の所有するSwitch実機からダンプしてるだろうから私的複製の範囲だし問題ないね
2024/03/01(金) 15:53:56.18ID:aJAg2/NE0
>>3
今の上位CPUと互換にしてくれて、かつデータ共有出来てソニー謹製のsteamみたいなエミュレーター作って動かせるようになったら改造したデータでうぇwwwって出来るのに
2024/03/01(金) 18:54:09.11ID:JHGQePqi0
割と大問題なのはSwitch実機で遊ぶよりもエミュの方が高フレームレート化したりで凄く快適になってしまうのが…
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b0f-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 19:02:28.08ID:AU7/QE/x0
ところがどっこい、訴状では任天堂が定めたハードウェアで任天堂が定めた方法で、任天堂が認めたカートリッジやeShop(合法コピー)以外でゲームを実行すること以外はすべてDMCA法に引っかかるという書き方だった。
アメリカでもエミュ開発は合法とされてきたが、実行の時にメーカーが定めた方法以外で復号化することが問題ではないかと問う裁判は今まで無かったそうだ。
これが裁判で受け入れられるかは全く分からんが、この結果次第で今後エミュ全体の風向きが変わると議論されてる。
これが前例となれば他メーカーも積極的に裁判をするだろう。
和解したり負ければ、開発終了だけでなくドメインやソースコード含めてすべて任天堂に提供することになってる。裁判費用がかさんでしまった場合はそうなるだろう。
今のところ過去のままを維持するには彼らが任天堂に勝つしかないが、それを支援するパトロンは出てこなさそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況