アーケードゲームエミュレーターMAMEスレ 0.181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/17(土) 19:52:04.68ID:+T5/eqGz0
!extend:default:vvvvv:1000:512
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/17(土) 19:53:36.59ID:+T5/eqGz0
貼り忘れ前スレ

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.180
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700796200/
2024/02/17(土) 19:54:16.63ID:+T5/eqGz0
次スレは>>980が立てる
>>980が立てられなければ各位フォロー
>>1の1-3行目は!extend:default:vvvvv:1000:512だけを記して改行
住民は>>1の最後の行にvが5個あることを確認
荒らしは触らずNGを活用
書き込み不可になっていたら落ち着いて次スレ検索
2024/02/17(土) 21:48:27.87ID:0oDUB2oS0
これもテンプレに加えておこう

■MAME関連YouTubeチャンネル

David 'mamehaze' Haywood
https://www.youtube.com/@mamehaze/featured

Bob Zed
https://www.youtube.com/@bobzed5447

Czas Na Retro
https://www.youtube.com/@CzasNaRetro/featured
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3ad-RSwz)
垢版 |
2024/02/18(日) 05:35:47.65ID:YMOSkctQ0
前スレにリンク無かったから立ってないかと思ってた
2024/02/18(日) 07:18:28.19ID:xidR8a5N0
ダークエッジが来たらいつもの所に連絡をしてくれ

頼むぞ・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fc6-0S0u)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:01:00.57ID:i1UpEGWj0
>>1
乙だよ
2024/02/18(日) 18:08:17.26ID:4DUzMLSt0
>>5
980が建てなかったんだと思い建てた
2024/02/19(月) 20:13:30.79ID:3EBpFRxa0
シェーダーを試してみたくてretro archでmameを動かしてるけど、猛烈に使いにくいな
今までretro archに慣れようとして何度も諦めてるけど、機能増やして対応ハード増やして
一括でやろうとして詰め込みすぎじゃないのか
2024/02/20(火) 04:05:55.70ID:6Pb42/1S0
年とってくるとシンプルさがなにより優先されるようになって、エミュは年寄りがほとんどやからね
2024/02/21(水) 12:02:11.39ID:p34a+ato0
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「マーベルランド」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344293195
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a33f-RSwz)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:42:04.95ID:URDrwP440
カイの冒険のアーケード版ってmameにある?
2024/02/22(木) 08:25:19.55ID:/pPWjjia0
無い
ワルキューレの冒険も無いな
2024/02/22(木) 10:54:03.17ID:e1GDfe0s0
海外のゲームフォーラムで「ストリートファイターIIのケンステージの背景」と完全一致なシーンがある映画「Hard Times(邦題 ストリートファイター)」が発見されて話題に。
https://pbs.twimg.com/media/GG3TQ7abMAAWs_T.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=nfMAWcyYfv8
2024/02/22(木) 14:21:17.34ID:VZR+DkxRd
>>13
アーケード風ワルキューレの冒険ならPSにあるな
2024/02/22(木) 17:57:15.88ID:/pPWjjia0
>>15
あれはワルキューレの冒険じゃなくワルキューレの伝説の方をベースに製作したリメイクだったの冒険とはまったく違うゲームだったな
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-YfDF)
垢版 |
2024/02/22(木) 18:02:41.63ID:cQ8E8eez0
パッケージは金髪の少女が剣と盾をもって戦う絵なのに
ゲームだと黒髪の長州力みたいな奴が主人公と
2024/02/22(木) 19:15:57.39ID:/BzmiTCT0
アンソロジーワルキューレも面白くない訳ではないが、やっぱ冒険をそのまま伝説グラ差し替えでRPGの方が良かった感
2024/02/22(木) 19:17:42.00ID:vJ1TeQ3j0
任天堂VS.システム
全部ありそうで、意外と無いのがあるのか。
2024/02/22(木) 19:26:26.02ID:7DmmYBK90
「サンドラの大冒険 ワルキューレとの出逢い」
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-YfDF)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:39:22.67ID:cQ8E8eez0
任天堂VS.システム
4人テニスだけが優秀であとは糞じゃないの?
2024/02/22(木) 19:47:06.51ID:Y2dYcZVX0
>>14
昔見たらフィーチャーしてて良いって言われそうだが、画像悪くて写真で二次創作に見えてしまうw
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-YfDF)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:01:38.71ID:cQ8E8eez0
スーパースト2になってから背景の船のデザインが変更されたが
実在しないデザインだから変更になったのでは?
と思っていた
2024/02/23(金) 02:48:50.49ID:Q4T4Nexi0
当時の基準だとそんなに問題視されるようなことでもなかったし
写真とか画像そのまま取り込んで使用じゃなくてドット絵に起こして変換だからそこは大きかったな
2024/02/23(金) 07:11:55.78ID:y/0z2RbRH
>>21
VS.システムってアップライト筐体もあったよな?
あんまり知られてないと思うけど…
2024/02/24(土) 01:29:14.44ID:XN8gN3fT0
>>25
俺は知ってるし地元ゲーセンで普通に見かけたぞ
VS.ピンボールとかVS.クルクルランドで使われてた
2024/02/24(土) 01:31:45.41ID:XN8gN3fT0
>>24
未だに原画や写真の上にラップ被せてトレースし、そのラップをモニタに貼り付けてドット起こし・・・てラップスキャンやってたとこもあるんじゃないかな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-mJpf)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:42:15.45ID:0pqytGvM0
ピンボール
ゴルフ
ってファミカセ版はBGM無いからvsやると違和感あるな
無理やりへんちくりんなBGM付けて
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-mJpf)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:43:12.73ID:0pqytGvM0
というかファミコンエミュでvsやりたい
2024/02/24(土) 06:38:52.69ID:Ew5C3Y1ua
>>26
VSアップライト筐体に入ったマッハライダーの曲は重低音効いててかっこよかった
2024/02/24(土) 11:25:02.22ID:bvUH9VaO0
>>25
海外製品のはずが日本でも普通に流通してた
https://i.imgur.com/o6ZxrUI.jpeg
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-YfDF)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:12:18.52ID:sJUiAnyy0
1プレイでも2プレイでも50円だったから
知らない奴とみんなで遊んでいたと
2024/02/24(土) 20:40:32.17ID:vYuzC45h0
>>29
あるよ~、うちのromsetsには入ってなかったけど
2024/02/24(土) 23:57:16.06ID:XN8gN3fT0
>>30
ピンボールも
ボール落とした後のボーナス点加算音が心地良い
2024/02/25(日) 10:19:16.02ID:RO9lOOIQ0
レトロアーケードゲーム店が火事のもらい火で全焼「約10年かけて作ってきたものが、ものの数時間で全て失くなりました」
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1708788912/
2024/02/25(日) 10:38:13.07ID:RO9lOOIQ0
【青森】「レトロゲーム秘密基地」などがある十和田市他で火事
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708788779/

【悲報】青森のゲーセン、火災で激レアゲーム筐体が黒焦げになる
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1708817736/
2024/02/25(日) 11:05:47.30ID:/bqnhkre0
どうでもいい
2024/02/25(日) 11:25:34.31ID:YwtDJSee0
裁判でも希少品なんて証明出来なさそうだし、全額保障はまず無いな。
こういう場合怒りや憎しみはどうなんだろ?まぁ不運の泣き寝入りしかないんだろうけど
2024/02/25(日) 11:41:29.64ID:Z/EjtHAv0
もらい火は泣き寝入りだよ、自己の保険だより
火元に追求しても賠償なんてできる規模じゃないからな
2024/02/25(日) 12:15:21.94ID:/bqnhkre0
家屋と違ってゲームなんてなくても生きていけるから保障の優先度なんてないに等しいのは当たり前だよね
2024/02/25(日) 12:30:10.79ID:PGmlDLs50
燃えたのが絵やツボならカネ出るのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:02:34.66ID:OoEknvJk0
https://twitter.com/living_bird/status/1692418001356878250/photo/1

FF
30周年バージョンを稼働させるようなマニアックな店か
例え30年前の価格でも店内の環境を整えるのはかなりの価格が必要なはず
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/25(日) 13:11:01.31ID:VyQBFlqId
>>35
火事前の店内
貴重な火激やウルトラマンが灰に…
https://pbs.twimg.com/media/GF8keexbwAAQtYs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GF8keiaboAAWHgB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCryIj0XMAEaFPa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCryJCqWEAAg6mP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GCryJgxXAAAexMo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GChM8AqaAAABtB0.jpg
2024/02/25(日) 13:51:06.09ID:WjjX1ETM0
こういう趣味の店は商売とは別の思い入れも強いから金で簡単に片づく問題じゃないんだよなあ・・・
2024/02/25(日) 14:01:03.64ID:aL6jKzH90
かわうそ
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:02:20.29ID:OoEknvJk0
こんなスカスカの店内でも火事が起きたら筐体の中の基板はお釈迦になるのかな
2024/02/25(日) 15:32:27.59ID:gn/xhkmkd
>>44
それでも金でしか償えないけど、その金すら出ないとなると殺意しか残らねえな。
法律に守られてるとはいえ、青葉とかも弱火でじっくりゆっくり苦しみながら4んでほしい。
2024/02/25(日) 17:04:02.10ID:RO9lOOIQ0
ビデオゲームミュージアムロボット深谷店ノーダメージクリアチャレンジ!【スプラッターハウス】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344393900
2024/02/25(日) 19:29:35.37ID:rJ3weL5F0
レゲー1P100円で稼働させてたのかよ
田舎なのにぼろ儲けじゃねぇかwそりゃ祟りが起きるわw
2024/02/25(日) 20:13:58.58ID:ZaUtsyWh0
タイトーってスクランブルフォーメーションやレインボーアイランドでネズミー帝国に喧嘩売ってたけど、SUPER MOUSEって1982年のゲームでもやらかしていたんだなw
知らなかった
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:18:57.78ID:OoEknvJk0
レゲー専門ゲーセンなんか客なんか来ないだろ
1コインで1時間ぐらい粘る客ばかりだろうし
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:38:49.73ID:OoEknvJk0
https://www.askul.co.jp/p/E883856/
縦画面パネル20万
HDMI端子が付いているのかスピーカーが付いているのか知らんが
2024/02/26(月) 01:49:30.87ID:Hf9sEHDaa
>>46
基板は洗浄しないと消化剤の成分でチップの足やハンダがボロボロになる
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b8d-NJrY)
垢版 |
2024/02/26(月) 02:24:20.52ID:gcZo5fXZ0
mame0.262でサンプルフォルダにサンプルを入れてもbgmが再生されません。
ROMは平安京エイリアンでサンプルはmame専用アップローダーで拾ってきたものです。
ザクソンやルパン三世のサンプルはちゃんと再生されているので設定が間違っているわけでは無いはずです。
皆さんの知恵を貸してください🙇
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 02:34:40.05ID:E8SMhiI60
mame専用アップローダーで拾ってきたものhaろだ豆本体専用なんだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e733-KiR+)
垢版 |
2024/02/26(月) 04:13:00.67ID:SBMSEOgF0
本家では平安京エイリアンはサンプル対応していないよ
2024/02/26(月) 05:09:25.90ID:erbzlKYw0
>>54
FinalBurn Neoでsample使える
2024/02/26(月) 05:40:23.28ID:9iNHbRTb0
平安京エイリアンはサンプル対応してないから鳴らないのは仕様
2024/02/26(月) 06:47:26.65ID:Q1gnhmNS0
>>43
基板よりカクテル筐体とターボアウトラン専用の方が残念だな
こんな程度がいいのはもう少ないし
2024/02/26(月) 07:20:58.62ID:5tQb+P4iH
>>42
ハックROM稼働させるなよ…
2024/02/26(月) 09:20:07.21ID:hVcjrLCY0
ハックロム落として店に入れてるのか
エミュ基盤も沢山いれてるのだろうな
そりゃ災いが起きるわ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM43-NJrY)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:06:57.90ID:wb0mx8FwM
>>56
本家では平安京エイリアンはサンプル対応してないんですね
知りませんでしたありがとうございます
勉強になりました
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e78c-KiR+)
垢版 |
2024/02/26(月) 10:46:19.29ID:SBMSEOgF0
あと平安京エイリアンの通路とか壁の色を変えたければパレットROMを書き換えれば出来るよ
変更するデータは過去に2ちゃんに書き込んだけどいつぐらいか覚えていないすまん
2024/02/26(月) 15:37:20.44ID:zmVGTcOo0
ファイナルファイト3人用とか記念基板じゃなくてハックロムやん、エミュ筐体で金取り高い酒出してたんだろな、祟や('A`)
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:56:18.32ID:E8SMhiI60
発売されていないバツグンSP版を稼働させていたゲーセンなんか沢山あったし
ハック基板といえばミカド・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:01:24.72ID:E8SMhiI60
エリア88の3P同時プレイはショットのスプライト処理で無理そうだけど
CPS2ハードで移植するんだったらどうだろうか
2024/02/26(月) 16:12:27.71ID:zmVGTcOo0
CPS2Shockのジジイ化して作ったりしてw
2024/02/26(月) 16:13:05.30ID:zmVGTcOo0
ジジイ化したオッサン達が、ね
2024/02/26(月) 20:16:57.13ID:mGfsQnXw0
ハックロム稼働で一気にクソ店認定ワロタ
商売に使うなよ、ざまぁ
2024/02/26(月) 20:39:28.17ID:9iNHbRTb0
ハック云々関係なくクソやん
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:16:01.23ID:E8SMhiI60
ファイナルファイト30thの
5面あたりからスタートする面構成が通常と違い
ソドムとか3人登場するバージョンは何処かに置いてあるの?
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/26(月) 23:59:21.07ID:E8SMhiI60
筐体を3P仕様に改造して
ROMを弄る技術があればFFを稼働させたくなるのは理解できる
店が復活できるか見守りたい
2024/02/27(火) 02:39:39.65ID:5D78ezMC0
>>66
三人同時プレイ出来るシューティングって無いよね
ターボフォースぐらい?
2024/02/27(火) 02:43:33.06ID:Hqs0YTlH0
ガンシューならあった気がする
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e732-KiR+)
垢版 |
2024/02/27(火) 05:11:13.75ID:uTQyPiBi0
ゲイングランド「俺はシューティングゲームだ!」
2024/02/27(火) 07:33:45.93ID:j5bA+tnCH
>>73
戦場の娘II
2024/02/27(火) 08:37:22.08ID:M9YjQtAK0
はいはい面白い
2024/02/27(火) 11:21:35.33ID:hvuav1nGd
>>73
燃えろツインビー
2024/02/27(火) 12:14:23.14ID:4Fq+10jb0
>>73
セガのBULLET
2024/02/27(火) 13:29:44.35ID:4055K8700
オトメディウスにも3人プレイあったな
2024/02/27(火) 15:47:21.06ID:QJ/78agJ0
ガントレットもある意味シューティングだよな
2024/02/27(火) 16:01:37.53ID:Ml+yJAf00
>>60
昔はいわゆるストIIレインボーも普通に至る所で稼働してたやん

ベーマガの読者のホンキホンネでストIIの新しいバージョン?がホーミングする波動拳やキャラチェンジなど色々あって面白いという投稿が載ってて、これに対するコーナー担当のコメントが
「残念ながらこれはカプコン無許可の海賊版。海賊版やコピー基板は業界衰退につながる。だから読者のみんなら面白いからといってこんなのをやったら駄目だよ」
2024/02/27(火) 16:12:56.63ID:OgpZ8Fvg0
>>76
と思わせてセガのデザートブレイカー
2024/02/27(火) 16:50:14.23ID:+hmiIf5x0
>>82
基板ルートは素知らぬガキ世代だけど、レインボーエディションって高校生の頃あったな
上手い下手関係無く変化キャラパターンとかで頭脳デッカチとやったら守備のために攻めてこないで波動拳連射でブランカ固定でピカチュウ化で飛び込んでもヤラれるパターン

高校2年のヴァンパイアハンターで下手なワイでもモリガンコンボにそいついつもハマって「卑怯だぞ!」とかw
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:09:08.91ID:mWiF/Z7j0
ストIIレインボーが出たから
TURBOを制作したとか岡本よしきの動画で語ってなかった?
海外への改造キットは送料込みで8万で儲けがない価格にしたとか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:27:56.60ID:mWiF/Z7j0
大量の基板と家が燃えた基板マニア
今はどうしているんだろうか?
2024/02/27(火) 19:32:56.25ID:fQfFmVUv0
燕三条のテーブル筐体協会の人も被害遭ってたよね
2024/02/27(火) 19:48:44.25ID:ybWhgPq+0
ボロアパートで裁判&保険待ちだろ。
それが済んだら職活か
2024/02/27(火) 21:49:51.03ID:0PLZTWZH0
テーブル筐体の人はあの大量の筐体を将来うまくカネをかけずに処分できるんだろうか
たまに見るとそれだけが気になる
もう骨董品でかなりの高額で売れたりするのかな
業者も修理不可の壊れたブラウン管モニタってただのゴミじゃないか?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:11:23.40ID:mWiF/Z7j0
筐体は勿論
ブラウン管もニコイチとかで使える部品を組みあわせて最後までもがいてくれるんじゃないのかな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/27(火) 23:15:13.37ID:mWiF/Z7j0
https://twitter.com/living_bird/status/1762104086835728763/photo/1
基板すら取り出すのは無理かも
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/02/28(水) 07:31:15.75ID:H6666+wJH
一昨年の秋ごろになんばのレトロなゲーセンも火事に巻き込まれてた
2024/02/28(水) 07:45:37.01ID:Yzv6lw7O0
経営は火事
ビデオゲームは風前の灯
レトロゲーム文化は公共の場では生きえないのか
2024/02/28(水) 07:47:58.08ID:U3+jCRo60
各時代のブレイクスルー的な技術サンプルだけ残せばいいよ
何でもかんでも残せばいいってもんじゃない
単なる無駄
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b66-NJrY)
垢版 |
2024/02/28(水) 08:49:11.87ID:IGR+NZRz0
>>91
筐体の中にある基板なんで蒸し焼きだからもう助からんやろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e74a-KiR+)
垢版 |
2024/02/28(水) 10:54:34.56ID:G3vbu74a0
熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ!
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ba3-NJrY)
垢版 |
2024/02/28(水) 17:03:21.65ID:IGR+NZRz0
mameってスーパーリアル麻雀系も結構ガバガバだよな
2024/02/28(水) 18:03:31.44ID:bEm/W5oi0
MAME v0.263出てた

ttps://www.mamedev.org/?p=534
2024/02/28(水) 18:10:34.40ID:U3+jCRo60
そういや今日だったか
2024/02/28(水) 18:33:48.50ID:2OOFGiVJ0
MAME v0.263
2024/02/28(水) 18:55:42.31ID:U3+jCRo60
a3-をNGでもしとるんか
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0611-g1P5)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:34:24.17ID:L6vYvqKV0
隣の家から家事を貰い
隣の家が保険に加入していても
法律では隣から賠償をさせることが出来ないんだっけ?
2024/02/28(水) 19:41:16.83ID:zAXbPmBZ0
詳しくはないけど、理不尽な法律はいっぱいあるからな。
特に交通事故。
2024/02/28(水) 19:47:07.77ID:otADGh+J0
犯罪行為の被害者であってもやられた方が負けだよ
無い袖は振れない
2024/02/28(水) 20:37:49.32ID:kD02p5mX0
施工前の動画があったわ
https://www.youtube.com/watch?v=zTdlolpeeg8
お前らの大嫌いなフジタや遊楽舎店長やらが始めに絡んでたのか。
そりゃ何かの怨念で燃える罠(´・ω・`)
2024/02/28(水) 21:07:52.88ID:VmSsETt30
藤田叩きに持って行くより藤田に触れないことが一番ありがたいわけで
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc6-czxO)
垢版 |
2024/02/29(木) 01:08:48.93ID:pHZ3o3pU0
ステートセーブ/ロードのデフォルトキーが変わってて少し戸惑う
2024/02/29(木) 14:07:02.84ID:bLvn9d3P0GARLIC
Mame 263 Whats new & Playable - YouTube - https://www.youtube.com/watch?v=RaUGfhKR2o0&pp=ygUIbWFtZSAyNjM%3D
2024/02/29(木) 15:33:14.61ID:tlwSd6De0GARLIC
http://www.mameui.info/ でもMAME本体の更新を再開
2024/02/29(木) 18:18:34.20ID:892r/0n80GARLIC
てs
2024/02/29(木) 18:39:11.74ID:892r/0n80GARLIC
ゲームバーでゲーム機を稼働させるのはすごい厳しかった気がするけど
任天堂ハードとかPS以外ならグレーで大丈夫だったの?
店主もこの建物で生活していたのか?
すべてのコレクションとともに・・・
2024/02/29(木) 20:33:51.84ID:ppB01MZB0GARLIC
今回のでchdがすこーし小さくなるん?
2024/03/01(金) 09:06:16.96ID:ZW+LzzAY0
「スト6」を筐体でプレイしたい! 地元にゲーセンが無いアーケードゲーマーが「スト6」対戦台を自宅に構築
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1572742.html
2024/03/01(金) 10:55:15.59ID:vFeYXXEe0
 環境構築に使用したノアールキャビネットは手持ちのもので、とあるゲームセンターが筐体を廃棄する際に譲り受けたものだ。筐体の仕様は下記の通り。

地元のゲーセンじゃないところから貰えるとは・・・
インターネット時代のお陰なのかな
2024/03/01(金) 11:29:06.49ID:AdfIW5RHd
俺の地元ももうゲーセンなんて絶滅したよ。
隣町に大手が辛うじてあるけど、場の半分はクレーン、3割はメダルプリクラ他、ビデオゲームなんて隅っこに申し訳程度。
2024/03/01(金) 14:01:36.69ID:vFeYXXEe0
スト2ダッシュの頃は駅前のゲーセンでだけでなくレンタルビデオ店とかにも置いてあったのに
今では県にないところがかなりあると時代は変わった
2024/03/01(金) 17:36:49.38ID:aJAg2/NE0
ストU狩野英孝Ver…つまらん、春麗とリュウと狩野しかおらんやんけ、しかもテレビでアストロシティかなんかで埋め込みって事はカプコンエミュ基板かな
2024/03/01(金) 18:13:30.46ID:vFeYXXEe0
筐体に液晶モニターを埋め込んでいると思うよ
無限でしょ
地面がラスタースクロールがしないな
2024/03/01(金) 18:17:46.77ID:NH0KojHT0
>>116
地元は古本屋や個人書店の入口に
立ちプレイ用のダッシュやゼロが置いてあったよ
2024/03/01(金) 18:36:35.78ID:aJAg2/NE0
>>118
てか、ブラウザで出来るのね
基板出したらカプコン芸人のためにイチイチポッキー版とは言えやってらんないよな
2024/03/01(金) 18:38:37.52ID:CVjA7sEX0
何を言っているのかわからない
2024/03/01(金) 18:43:10.24ID:aJAg2/NE0
日本語不自由だったすまん

ポッキーの日記念盤ストUの話だ

ムゲンでカプコンが作ってたら笑う
2024/03/01(金) 18:56:46.54ID:CVjA7sEX0
それがわかった上で「何を言ってるんだかわからない」って言ってるから気にするな
2024/03/02(土) 01:45:18.05ID:YqfQj/ZW0
3ボタンだけと
オリジナルキャラの絵を描くのが面倒なんだろうな
2024/03/02(土) 13:41:50.80ID:ykyrZxlH0
VGMロボット深谷店【ファイナルファイト】リクエスト配信
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344469812
2024/03/02(土) 17:23:10.39ID:YqfQj/ZW0
PCでゲームをする人が増え、ゲーミングPCやゲーミングディスプレーの重要性が高まっている。中でもFPSのような対戦ゲームをする人にとって、ディスプレーのリフレッシュレートは重要な観点だ。

 より高いリフレッシュレートのディスプレーほどスムーズな映像を映し出せるため、素早い敵の発見やエイムの合わせやすさに影響する。

 そのため、ゲーミングディスプレーと呼ばれるモデルではリフレッシュレートが高い製品が多い。3、4年前あたりまでは144Hzのものが多く、ハイエンドモデルでも240Hzまでのものが主流だったが、昨今では360Hzまで出るものも一般的になってきた。

 高リフレッシュレートディスプレーの価格も手ごろになってきており、以前より気軽に購入できるようになっている印象だ。過去に144Hzのディスプレーを購入していたとしても、より高いリフレッシュレートの製品に買い替える選択肢もアリだろう。

 しかし実際のところ、あまり高いリフレッシュレートの製品を買ったところで、その違いを体感できるのか? というと疑問が残る。

 60Hzのディスプレーから144Hzのモデルに切り替える場合なら、その違いを体感できるという声を多く聞くが、144Hzから240Hz、360Hzと高くなっていくにつれて、違いが分かりづらくなっていくという意見もある。

 そこで今回は、360Hzと144Hzのディスプレーをそれぞれ用意し、リフレッシュレートを伝えずに見分けられるか試すことに。呼んだのは編集部の20〜30代のゲーム慣れしたメンバーで、アスキーゲーム部+のエースであるヤヒロと、ジサトラの新人ヒロム。それぞれにゲームなどをしながらチェックしてもらった。

https://ascii.jp/elem/000/004/184/4184546/

2 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ][] 投稿日:2024/03/02(土) 15:11:23.44 ID:n07ktL/10
1/2で50%とか凄えじゃん!

逆に言うと違いの分かる奴は天才と
2024/03/02(土) 19:08:25.40ID:m1jjPysk0
Steamが一般的になったもんなぁ
今ではコンシューマー機よりSteamの方が売り上げが高いとどこかのニュースで見たことある
2024/03/02(土) 19:26:42.26ID:qQfiWXFd0
レイジング・Steam
2024/03/02(土) 21:55:00.78ID:z3Fnk/gO0
steamでダライアスバースト初めてやったけど初めての3画面みたいな感動ないな

あと、すれ違うだけど、外国と言うかこういう馬鹿な模写ゲークソゲーアメリカ発の似非首都高バトル、ナンバーはワイスピのX3を見てたらアメリカは日本のナンバー全く理解してないし、加速して湾岸線をドノーマルで240キロくらい出すと画面はNEEDFORSPEED風になる、180(アメリカだと240か280SX)でSR18がリミット解除だけでGTRみたいな速度出ねーよって拍子抜け
2024/03/02(土) 22:11:36.11ID:Z7ynsB5/0
日本語学校行って来い
卒業するまでは書き込み禁止な
2024/03/02(土) 22:26:52.70ID:YqfQj/ZW0
steamのGダラはボスラッシュモードのみワイド対応なんだっけ
2024/03/02(土) 22:36:14.67ID:bFeB8rEe0
Steamよりコンシューマー機の方が売り上げが高いとどこかのニュースで見たことある
2024/03/02(土) 22:47:41.51ID:CI4cUBMj0
多いではなく高いのかぁ(´・ω・`)せちがらい
2024/03/02(土) 22:55:31.73ID:YqfQj/ZW0
>コンシューマー機の方が売り上げ

ファミ通の売り上げランキングを見ればわかるが任天堂SWITCHのソフトが95%以上独占している
xboxなんか何それ?状態
2024/03/02(土) 23:03:07.88ID:z3Fnk/gO0
>>130
すまん文盲で

だがちと聞きたい事がある
ペケ箱エミュで怒首領蜂大復活v1.5ノーマルをノーミスクリアしたんだが大佐が出てこないんや
真ヒバチかザツザはやはりブラックレーベルノーミスでたどり着かないと駄目なんか?

レベルの問題ちゃう、ブラックレーベルノーミスは無理ゲーや
2024/03/03(日) 00:06:43.92ID:GY61N+f50
Steam版も試してみれば
クリアしたら速攻で返品すればいいし
2024/03/03(日) 03:55:42.67ID:JUi6z1Gy00303
今やファミ通ってまだあったんだ?な感覚だな
オリコンと同じく盛者必衰で時代だな
2024/03/03(日) 15:09:44.06ID:GY61N+f500303
1986年(昭和61年)6月6日は、ファミコン通信が創刊された日です。
もうすぐ生誕40周年か
アスキーは角川に吸収されたのか
永井豪だっけ
マント犬が懐かしい
2024/03/03(日) 16:00:02.58ID:/j+f6PmM00303
怒首領蜂大復活ブラックレーベル(イージー)残機設定フル、1ミス5面突破…
大佐出現…までは良かったんだがデザスターでハイパーボム充てでヌルイ1.5vの様に避けること出来ず、残機0で初ヒバチ
見たことあったアフターバーナーあぶりの後下に行ったら殺しに来る弾幕に押され撃沈…老眼死亡待ったなし
2024/03/04(月) 01:15:31.22ID:YtCnlmzh0
そういや流出物なのに「当時」普通に多数のゲーセンで見ることができたのってバツグンSPと断空牙以外になんかある?

未発売系でも当時プレイできてたのってそれはもう思い出的には正式版といっていいと思うんよね
2024/03/04(月) 01:57:02.95ID:iBxAcNHc0
断空牙って
只のロケテスト版でしょ?
アルカノイド基板から改造されたテトリスとか

コピー基板は幾らでもあるじゃん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-TyIc)
垢版 |
2024/03/04(月) 02:54:56.64ID:it4xQxYM0
エアプとニワカのスレ
非常に嫌な空気を情勢する ウソの悪臭
2024/03/04(月) 07:03:26.08ID:YtCnlmzh0
>>141
コピー改造系じゃなくお蔵入り系でなざか当時わりと見かけられたのって上記2タイトル以外に無いかなーって

断空牙とか当時俺の田舎の地方ゲーセンで見かけたからそうとうだべ
2024/03/04(月) 07:59:43.08ID:iBxAcNHc0
サムライスピリッツ5の完全版とかダライアス外伝の特別版
怒首領蜂の青版
2024/03/04(月) 08:09:06.62ID:xn1v4OD0d
何番装備か忘れたけど装備の組み合わせが変更されたグラII
燃えたゲーセンで稼働させてたファイナルファイト3P.Ver
サントラと同じようにメロディが鳴るアフターバーナーII

全部ハックロムだな‥
2024/03/04(月) 08:22:17.47ID:iBxAcNHc0
アサルトplusってどの位で回っていたんだろうか
スーパーゼビウスは国内で正式に発売してなかっただろうから
バツグンSPと同様に専用のインストラクションカードは存在しなかったかな?
アンドアジェネシスの名前も違うし
2024/03/04(月) 08:37:39.69ID:iBxAcNHc0
R360用のソフトってだいぶゲームバランスを変更されたんじゃないのかな?
Gロックなんか道中を100秒しか遊ばせてくれないし

G-LOC - 標準搭載のソフト。詳細は後述。 R360の時間制限式オペレーションに合わせたルール変更に加え、
非常停止ボタンやシートベルトなど保安設備の説明をアドバタイズ画面に追加。ゲームプレイの「実戦コース」と、鑑賞モードの「体験コース」が選択可能だが、実戦コースしか選択出来ない設定の店が少なくなかった。
ストライクファイター - 後述。
ラッドモビール - 登場後しばらくして、アミューズメントマシンショーで参考出展された。レースゲームの為ゲームでの回転要素が少なく国内での稼動実績は少ない。クラッシュすると回転した。
ウィングウォー - 発売時には既に日本国内では大半の筐体が撤去されていたため、国内での稼動実績は少ない。このソフトのみ筐体間通信プレイが可能な模様である。

一番したの筐体同士の通信可能って何処でやっていたんだ?
ってもどっかのアトラクションでは360zを4台並べて稼働させてたし
2024/03/04(月) 08:38:27.01ID:YtCnlmzh0
>>144
サムスピ完全版は当時は本当のお蔵入りで怒首領蜂青は普通にプレイできるレベルでは出回ってなくね
ダライアス外伝のは知らんかったな、エクストラバージョンってのかな調べてみるサンクス
2024/03/04(月) 08:49:21.17ID:ReJPwO7W0
カプコンのバージョン違いの情報がほとんど出てこない
検索してわかったのは魔界村、ロストワールド、D&D、ストライダー飛竜、闘いの挽歌くらい
GOOGLEの検索がちんかすじゃなかったらもっと何か引っかかったかな
2024/03/04(月) 08:58:55.40ID:D+J7SSME0
>>146
ナムコ系の店舗では普通に出回ってたよ
こういった早々なマイナーチェンジというのは開発費がかかっってるのに
インカムが想定より思わしくないからテコ入れで焼き直しというのが大半だったな
2024/03/04(月) 11:50:08.21ID:iBxAcNHc0
ナムコシステム1での倉庫番
30年以上前には新宿にスポーツランドが何店舗も合ってそこで見かけたな
2024/03/04(月) 14:00:21.50ID:TCRbAFsx0
スーパーゼビウスなんて殆どの奴がガンプの謎じゃね?
俺も始めて知ったのはPSゼビウス3D+Gだし。
更にはガンプのリメイク!?と期待しまってたよ。
2024/03/04(月) 15:22:55.22ID:iBxAcNHc0
国内では3台しか稼働していないって当時の中学校で噂になっていた
ゲームの内容はギャラクシアンが敵に参戦しているだけで
あとは高難易度、隠しキャラの場所が変更、破壊するとスコアが0点にされる隠しキャラがいるぐらいの
スーパーゼビウスの名前負けした作品だったね
結局ギャラガみたいな難易度がゆるいゲームの方がゲームセンターにいつまでも残っていたと
2024/03/04(月) 15:37:20.75ID:iBxAcNHc0
明治のキャンディー「チェルシー」3月に終売 「販売を終了せざるを得ない状況」で53年の歴史に幕

 明治が販売するキャンディー「CHELSEA(チェルシー)」が2024年3月をもって販売終了予定であることが、ねとらぼ編集部の取材で明らかになりました

「2024年3月をもって販売終了予定」

買う理由が「あなたにもチェルシーあげたい」のCMを観たら欲しくなる程度のものだったな
国民がTVを見なくなったら売れなくなるのも当然か
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-ZLJX)
垢版 |
2024/03/04(月) 16:38:31.94ID:axUy4zA00
ゲーセンCXで延々とやり続けてたやつみたいなの対策だろ?
有野が1機やらせろっていったら
「嫌ダメ!」
ってキレたやつ
2024/03/04(月) 16:51:28.41ID:I7bO0one0
スーパーゼビウスで初めて戦闘機を撃ってスコアリセット食らったときは(゚Д゚)ハァ?ってなったな
2024/03/04(月) 17:05:38.57ID:aR0JyB1Rd
国内で3台といえばアイレムのバトルバード
メストに3台しかないとか書いてあったが実際はもっとあったらしい
2024/03/04(月) 18:22:10.42ID:jDp3bOfJ0
スーパーゼビウスといえばACやろ
2024/03/04(月) 18:31:03.89ID:4R2gYLri0
スーパーファミコンに移植する時に、何でも「スーパー」って付ける仕様。
2024/03/04(月) 19:22:54.96ID:VBicWwix0
10数年前にうたがわって人からmameのrom買ってました
1タイトル800円
あの時はmame本体が頻繁にバージョンアップしてたので3か月1万円契約
ほんと無駄な事してたわwww
2024/03/04(月) 19:54:35.30ID:Ib9mflNc0
メガドラやPC-Eも初期は「スーパー」よく使った
2024/03/04(月) 20:25:52.70ID:5Nu3IGlx0
ファミコン ディスクシステムでも
スーパーロードランナーとかあったな
2024/03/04(月) 22:03:20.66ID:xgPEfGnL0
>>147
ラッドモビールは割と好きだったゲームで通常版をそこそこやり込んだ上でR360版もやったことがあるが、ひどいもんだった。
セーフティバーのせいでハンドル操作が異常にやりにくい。
なぜかブレーキがなく、カーブ前でも必要十分な減速がしにくくてまともに曲がれない(アクセルOFFでは瞬時に十分な減速ができない)。
ステージが少なく、順番も入れ替えられてる。
あれで500円もするんじゃ、筐体回転ギミックでのGを楽しむ要素を考慮してもまるで割に合わない。
1度だけやってリピなし。(通常版はやり続けたけど)
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcb-Q82t)
垢版 |
2024/03/04(月) 23:57:12.73ID:W5vB4Ccb0
家ゲーできるタイトルをゲーセンでやる奴がアホなだけだしな。
ゲーセンは音ゲー、レーシングだけで良い
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b69-s+ou)
垢版 |
2024/03/05(火) 05:12:50.06ID:sYUF67ou0
お菓子ゲーム「」
2024/03/05(火) 11:08:30.40ID:O4puUvrU0
格ゲーを家で修行積んでゲーセンでいざ勝負ってのはアホなのか。
人の価値観ってホントそれぞれだなー
2024/03/05(火) 11:34:38.66ID:8qJrQYzur
たかがゲームの勝ち負けに必死過ぎて気持ち悪いよな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b40-Q82t)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:43:03.74ID:g/cI1oY10
最新の大都会大型ゲーセン行ったら対戦ゲーはガンダムしかないのな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b40-Q82t)
垢版 |
2024/03/05(火) 11:43:50.56ID:g/cI1oY10
湾岸x8、マリオカートx8はあったが
2024/03/05(火) 12:32:06.15ID:AIrP85jl0
30年前ですら
地元のゲーセンでトップを取るために20万もする基板を買って仲間内でコンボや相手の攻撃の対策をするなんて
よく聞いた話だ
2024/03/05(火) 13:32:36.17ID:u5g0vFdR0
お前らもどうせスペースウォーで「先に隕石消してから勝負な!」とか言って、ミスったふりして相手を攻撃してたんだろ?
2024/03/05(火) 13:34:09.12ID:9VCT7pVG0
ネオジオ家庭用の初期

何故か龍虎乱舞の練習し合ってたw
2024/03/05(火) 15:34:22.98ID:AIrP85jl0
Gadget Gate
Gadget Gate
Switchエミュレーター開発者、任天堂からの訴訟に白旗。和解金は約3.6億円
Gadget Gate によるストーリー •
47 分

エミュを開発していた奴に3億円払えと?
2024/03/05(火) 15:43:00.16ID:9VCT7pVG0
MAMEはことごとくハックロムがカプコンやケイブに忠告受けてきたけど、動態保存で公式は解禁年を守ってんのかな、詳しくはわからないけど
2024/03/05(火) 16:55:11.88ID:jDMdSeDK0
>>170
それ、俺だよ
当時はゲーセンのゲームを家でやるのが夢だったから
高校卒業してすぐバイト初めて、バイトの金で最初に買ったのが
パナツインとスーパーストUXだったな
そういえば今年が丁度、30年前だな
時が過ぎるのは早いわ
先日地元に帰った時にラーメン奢ってくれた
地元の中学の部活&ゲーム親友の家が更地になってて
なんとも言えない気分になったけどな
2024/03/05(火) 18:00:32.51ID:AIrP85jl0
そりゃ30年も経てば
子供たちが全員地元を離れ親がくたばれば
実家が維持できなくなるよな
今の時代
相手の住所が判ればストリートビューで手軽に確認できるよな
2024/03/05(火) 19:22:10.42ID:jDMdSeDK0
>>176
いや、農家のボンボン息子だったから
恐らく実家暮らしだったと思う
2世帯住宅の結構大きい家だったし
中学卒業後は専門学校行ってその後はプータローしてたから
多少心配してる
2024/03/05(火) 19:48:50.14ID:3op0Bg8/0
cv1kドライバーがmiscからcaveに移動したね
2024/03/05(火) 22:35:26.53ID:AIrP85jl0
焼けたゲーセンのTwitterにすがやみつる氏が降臨か
2024/03/05(火) 23:43:57.20ID:XSIXkuXn0
ねこ自慢更新乙!
2024/03/06(水) 07:39:52.86ID:goAf/numd
ベイダーさん、ついに日本版が対応した破兆のつまらなさを語る(笑)
2024/03/06(水) 10:54:43.83ID:RsdY18IV0
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」「斑鳩for NESiCA×Live」
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344382353
2024/03/06(水) 17:40:17.95ID:oqZpkpVE0
スペハリ比較動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1764797655220391936/pu/vid/avc1/1282x720/Y8kzgthjWGu1tsHE.mp4
2024/03/06(水) 18:10:03.88ID:KRIPgEoQ0
MZ-700板が無い
2024/03/06(水) 18:25:51.95ID:cd0eZzVJ0
3DS版酔うなw
据え置き機に移植して欲しい
2024/03/06(水) 20:13:11.28ID:shydRy/V0
https://i.imgur.com/grAQvum.jpeg
https://i.imgur.com/XeONDAe.jpeg
https://i.imgur.com/48rgFeQ.jpeg
https://i.imgur.com/P6Io5C0.jpeg
https://i.imgur.com/iG1KnI1.jpeg
2024/03/06(水) 21:54:24.81ID:cd0eZzVJ0
小学生が“金銭トラブル”同級生に約100万円渡す 被害児童の父親は… 名古屋市

男子児童が同級生との金銭トラブルに見舞われました。その金額、約100万円だといいます。なぜ同級生に大金を渡してしまったのでしょうか。

今の時代って凄いな
小学生がうずらの卵を食べて窒息死するとか
俺達の時代なんか牛乳が嫌いな子供にたいして飲むまで授業をさせない基地外先生とかいたよね
アレルギー問題なんか何それ?
うさぎ跳びレッツゴー
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb61-tdfv)
垢版 |
2024/03/06(水) 23:12:41.46ID:oi+ff99p0
>>168
小さいゲーセンの方がレトロゲームあるよな
2024/03/07(木) 02:04:05.12ID:/6pZnq8z0
うずらの卵食べずに口の中に入れっぱなしで午後の授業受けるのやったろ。
俺は午後の授業中に食べてしまったが友人は放課後まで口の中にあった事が有ると言って戦慄したな
2024/03/07(木) 02:14:56.81ID:V3ZJ66fW0
モンキーが横で踊ってるテトリスを大型筐体でしてたの思い出す
あの大きさが家庭でもできてしまう敷居が高くなくなってる事に驚愕と喜びがsoso
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bc8-s+ou)
垢版 |
2024/03/07(木) 04:03:44.55ID:/vEoN9S+0
セガのゲーセンでメガロ50とか凄いと思ったあの頃…
2024/03/07(木) 05:08:10.99ID:hipx3QD70
>>188
しまむらとかスーパーのゲームコーナーの方がレトロアーケードゲームの宝庫だったりする
あとは小さい遊園地のゲームコーナーとか
2024/03/07(木) 11:31:47.79ID:A1sp8hnN0
龍虎の拳1~2しかやらなかったけど
公式設定では無敵の龍がリョウ、最強の虎がロバートだったよな。
技的にもキャラ的にも逆だと思ったけど、相手を称える為の拳とか無理のある設定を押し通してた。
以降もこの設定ミス?を強引に継いでたん?
2024/03/07(木) 12:25:05.86ID:f4jbRIQ30
呼応拳  虎を撃つための拳
竜撃拳 リュウを討つための拳

同じ意見が当時あったけど
こんな感じの意味だとメストで開発者が説明していた
2024/03/07(木) 12:28:19.87ID:f4jbRIQ30
初代餓狼のアンディの昇竜弾と空派弾の技名が逆なのは当時有名
2024/03/07(木) 14:35:37.11ID:w5lv0Uu50
>>190
懐かしいwwゲームオーバーなると隣の猿がコケるんだよなww
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb11-Ziiz)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:36:11.62ID:Bksf9BAd0
バージョン上がるとロムセット変わるとかでついていけなくなった
古いバージョンのサンダー迷夢使ってますわ
2024/03/07(木) 14:38:50.61ID:w5lv0Uu50
ストIIはやりこなしたけど、SNK格ゲーにはまってしまうとストゼロとか出た頃、コマンド入力がシビアになってコンピュータにすら技が出なくなってた

逆に月下の剣士とかは??って対戦台で連勝したりとか
2024/03/07(木) 14:57:53.43ID:7WPgSEsL0
ケイブのシューティング「虫姫さま」Nintendo Switchパッケージ版が8月29日発売決定! 本日予約開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1574481.html
2024/03/07(木) 15:00:49.06ID:7WPgSEsL0
エレコム、約30年前のCRTディスプレイを所有している人を捜索中。その理由は?
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1574415.html
2024/03/07(木) 16:41:51.13ID:qE8dT2Ww0
>>193
それ間違ってるのはお前の解釈の方でしょ
2024/03/07(木) 17:52:59.16ID:f4jbRIQ30
枠の部分がでかいな
エレコムの偉い人なら幾ら出せるんだろw
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb61-tdfv)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:06:29.39ID:LB3U2D6V0
フレームレートを表示してる時にたまに出てくるpartial updatesってなんなん?
2024/03/07(木) 19:09:19.18ID:w5lv0Uu50
>>202
どうせ出しても100万とかいかないでしょ
2024/03/07(木) 19:14:06.13ID:w5lv0Uu50
サビに錆びついた三菱CRT22インチ…グラディウス3初対応のMAMEでは無く忘れたけどコルアスみたいなエミュで、ステートセーブ使いまくって1週間夜何時間かやって560万点くらいで1000万プレイ諦めた記憶
2024/03/07(木) 19:56:12.90ID:f4jbRIQ30
グラディウス3の1000万
実機+店の営業時間内で達成した奴がいるらしいね
要塞ボスの出す雑魚で稼ぐらしい
2024/03/07(木) 20:02:56.49ID:ZtegmBhx0
ゲームセンターあらし風の荒業。
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b31-s+ou)
垢版 |
2024/03/07(木) 20:15:09.38ID:/vEoN9S+0
さとる「邪道プレイはよせ〜」
2024/03/07(木) 20:31:24.36ID:w5lv0Uu50
>>206
マジかよー
因みに毎周巡る事4面で無敵外れでまたバグバリア無敵チキンプレイで合計20時間くらいでそのスコア、グラ1~2みたいに周重ねじゃないんか

まーそれが正当プレイとしたとしたら、メストはバリアバグでスコア載せなかったから、自己満にしかならんのかな
2024/03/07(木) 21:25:35.23ID:f4jbRIQ30
ボスだって自爆するから1000万までやるには周回プレイは必須じゃないの?
2024/03/07(木) 22:08:06.64ID:TPOVO/zW0
超初心者なんでgit勉強して修正分だけpullする様にしたんで毎日短時間でビルド出来る様になった
クローンしたフォルダーに降りてpullしてあとは公式のいつもどうり

cd mame
git pull https://github.com/mamedev/mame.git
2024/03/07(木) 22:27:30.85ID:DBwwdwpx0
カンストって時間と体力と電気の無駄じゃないか
現役稼働当時でも店としたら煙たいだろうに、今やったら出禁にしたいくらいだろうな
2024/03/07(木) 23:37:58.78ID:f4jbRIQ30
R360で客が列を作っても1日に100回も回すことが出来なかったと書かれていたが
2024/03/08(金) 00:02:37.47ID:IEv4rYaa0
グラⅢ無敵バグでもラスト脱出スムーズに抜けれりゃ上等じゃん。
ゲーセン当時無敵バグ知らんかったからキューブクリアすら稀だし、初クリアはPS2でコンティニューしまくってやっとだったわ。
2024/03/08(金) 00:54:48.51ID:JsOlYwMO0
TASを使ってもモアイステージで復活は無理と
2024/03/08(金) 03:34:33.42ID:HZnnFavX0
>>213
1プレイ500円だがスタッフ1名は常駐してないといけないし
R360は体感ゲームの到達点だとして話題性はあったけど
商売的には運用コスト考えると到底見合わない代物だったな
2024/03/08(金) 05:19:45.03ID:pvTtOW550
グラ3といえば難しすぎだけど、逆に単調なクソゲーだと思ってたブレイゾンをこの前ノーマルからハードにしたらけっこう面白くなって、シューティングの評価はほんとバランスにかかってるんだなあと思った
2024/03/08(金) 07:32:26.36ID:rya0CEjAH
>>200
これWindows95以前のだから購入者が少ないよな
このシリーズのMOドライブが欲しかった(当時店員の別のおすすめのを買った後に見つけた…)
2024/03/08(金) 07:42:29.90ID:rya0CEjAH
グラIIIは3面の迷路以降がいらないんだよな
長くてダルいだけだわ
それ以外はまあ楽しめる


>>213
1プレイが3分位だったか?
人の入れ替え考えても1回10分も掛からないと思うが
2024/03/08(金) 10:43:10.29ID:aNMJrPAu0
>>188
そもそも地方部だとその小さいゲーセンてのがない
>>192
ゆめタウンのゲーセンのメダルコーナーに一時期アマンドピンキーが入ってたが何考えてんだと思ったわw
2024/03/08(金) 10:45:57.03ID:aNMJrPAu0
>>174
正規版でもTGM3や最大往生は対応自粛要請があったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb5a-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:23:54.87ID:31qgjfI10
アイスタ773助けて
出た3日で
2024/03/08(金) 11:30:21.46ID:xdk0ShpA0
けっこうスピード狂も居たりしたわ
まあそういうのなんかねえのに
2024/03/08(金) 11:51:26.02ID:GGcee82HH
とか考えて枠取ってるかと思ったら
さすがに少し疑うけど
逆転大奥みたいなやつらがいるわけでも運転しやすいように持って注視だ!
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbb-QAdV)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:10:59.88ID:oz72h9LQ0
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えてもおかしくないような
ライトニングケーブルが断線しても平気だけどな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef4c-9tLe)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:38:02.79ID:G8dpFvyS0
>>188
ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
今の環境てのは奇妙だ。
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f78-kw4K)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:41:56.92ID:kPCrCyFB0
ここからが
差し押さえして貰うね
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-lf2y)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:44:14.42ID:HBS3SXbX0
だいたい
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bd4-uYqG)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:02:00.20ID:b/OLihwB0
バカにされていたという風潮
アホやでほんま
2024/03/08(金) 13:06:31.20ID:1PZR6vng0
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
2024/03/08(金) 13:16:14.84ID:EYREGLw7a
まあ色々織り込んじゃったのは、統一協会と関わり無いはずんだろ?
ドリナイあった頃が全盛期やろ
232名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-LFw9)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:18:18.80ID:jCY77/DZr
そんだけこっちに書いててもすぐキンプリキンプリいうのがやばい
2024/03/08(金) 13:40:25.69ID:4XnSTTl50
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」とは思うな
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-hejZ)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:40:56.79ID:/sewCeV10
インスタライブの内容だったよな
60万はいいね。
235名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdbf-lf2y)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:44:57.60ID:WNAPP7H4d
偽物か
壺でははじめて見てられない
ウノタのスレに
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんの美少女化しても腹減ってるので空白が怖い
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff0-ma2t)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:22:56.61ID:7Eprn7pK0
>>6
ここに来てみたみたいな生主てみんなそうだな
今の路線のままやってれば印象も違っただろう
冷静だから「実質賃金だけで良いな
サロン開設上手くいかずに怒って自害したという証言があるけどどれも再生回数もっと上がってくれ~早く助けて
2024/03/08(金) 15:04:31.00ID:JsOlYwMO0
「DRAGON BALL」や「Dr.スランプ」などで知られる漫画家の鳥山明さんが亡くなったということです。68歳でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240308/k10014383361000.html

漫画『ドラゴンボール』作者で知られる漫画家・鳥山明さんが、死去した。68歳。『ドラゴンボール』の公式サイトで発表され、『ONE PIECE』の作者・尾田栄一郎氏が悲しみの声を寄せている。
尾田氏は「あまりに早すぎます。空いた穴があまりに大きすぎます」と書き出し、「もう二度と会えないと思うと、悲しみが押し寄せてきます。子供の頃から憧れすぎていて 初めて名前呼んで貰えた日の事も覚えています」と思い出を語り、「我々に『友達』という言葉を使ってくれた日の帰り道 岸本さんと盛大にはしゃいだ日も懐かしいです。最後に交わした会話も覚えています」と明かした。
続けて「漫画なんて読むとバカになるという時代からバトンを受け取り 大人も子供も漫画を読んで楽しむという時代を作った一人でもあり 漫画ってこんな事もできるんだ 世界に行けるんだ、という夢を見せてくれました。突き進むヒーローを見ているようでした」と、改めて偉大さを実感。「漫画家に限らず あらゆる業界で活躍するクリエイター達の少年時代に ドラゴンボール連載当時の興奮と感動が根付いているでしょう。その存在は、大樹です」と影響を語った。
「同じ舞台に立った僕ら世代の漫画家にとって 鳥山作品は近づく程により大きな存在と気づかされました。怖いくらいに。でもまた、飄々としたご本人に会えるとただ嬉しい。僕らは血液レベルで鳥山先生が大好きだから」と悲しみをつづり、「鳥山先生の残された創造性豊かな世界に 敬意と感謝を込めて、心よりご冥福をお祈りいたします。天国が先生の想い描いた通りの愉快な世界でありますように」としのんだ。
2024/03/08(金) 16:04:04.96ID:HZnnFavX0
鳥山明関連のアーケードゲームってドラゴンボールくらい?
ドラクエのモンスターバトルロードとかもアーケードか
ドラゴンボールの連載中はジャンプ買った後によくゲーセンとかでも読んでもんだわ
2024/03/08(金) 16:34:57.45ID:JsOlYwMO0
オリジナル筐体もデザインした
2024/03/08(金) 16:58:24.54ID:yu2T3tfNd
>>238
あと、忍者龍剣伝のハックゲーム『ドラゴンボウル』もあるよ
2024/03/08(金) 17:12:47.52ID:QHm1+3Mz0
MAMEのバージョンアップで動かないタイトルがあるのは何とかしてほしい…
一々古いバージョンを用意するのが面倒くさい
2024/03/08(金) 17:15:12.09ID:+eNiWlPB0
>>214
脳みそまでたどり着いて、吐く玉に当たったら細胞ステージへドノーマルへ飛ばされる、無敵チキンプレイでもそれは食らう
ただ、何周しようが脱出ガードはパターンだから慣れたら余裕
2024/03/08(金) 17:18:05.67ID:+eNiWlPB0
>>221
最大往生は大復活ブラックの差し替えで動いたらしいし、HBとかハックロム系が守ってないよね、公式は警告来たのは知ってる
2024/03/08(金) 17:23:42.15ID:QHm1+3Mz0
グラ3は当時のゲーメストに載ってた最高記録が3-7の約250万点だった記憶
うちのホーム(ビッグキャロット京都)からだとBOM氏が出した3-2の230万点が最高記録だったような
手持ちに本ないからうろ覚えだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-Qmw6)
垢版 |
2024/03/08(金) 17:41:34.94ID:vfpwGGiq0
グラVは平城が下井草でやってたからそれじゃね?
2024/03/08(金) 18:02:10.22ID:JsOlYwMO0
ゲーメストの記録は3-5だった記憶があるが
https://www.high-scorer.net/entry/2022/03/29/235414
3-2が正しいのか

このゲーム攻略するには自分の大切なモノを犠牲にしないと駄目な感じで
個人j的には呪われたゲームに認定しているから好きじゃないんだよな
当時の友達ともこのゲームのお陰で殴り合いの喧嘩になった苦い記憶がある
平城って人もこのゲームに人生をかけるような感じで退学&家出をしたんでしょ
彼の場合は家庭の問題もあるのかも知れないが
今は実家に戻ってモデラーを楽しんでいるのかな?
2024/03/08(金) 18:10:48.28ID:JsOlYwMO0
1面はグラUと比べると地味な砂山地帯で2面は泡を撃っているだけだし
3面は必要以上に長くって
サントラCDを売るために作られたゲームかも
2024/03/08(金) 18:47:55.10ID:+eNiWlPB0
>>247
壁削る、岩が落ちてくる、で岩壊す、抜けるまでスプレッドボムなら壁壊しまくりで岩をガンガン割る、で基地たくさんゾーンでザコ出し終え倒しながら基地破壊を繰り返しで鬼畜反射レーザーのビッグコアMarkIIIでオプションを予め前方から並べてコアの壁破りで前方破壊したら、無敵チキンプレイならあとはほぼ楽観…

正直魂削るのも本当かもしれない、生贄捧げてまで鬼弾幕をノーミスでザツザ辿り着くブラックレーベル級
2024/03/08(金) 20:06:12.58ID:30RXaVSw0
Sega Model 3 UI v1.0.1
https://github.com/BackPonBeauty/Sega-Model-3-UI-for-20240128-/releases/tag/Segamodel3UI
2024/03/08(金) 20:13:18.03ID:JsOlYwMO0
今の時代こんな高難易度のシューティングを作っても
動画配信サイトでトッププレーヤーが速攻でクリア動画を配信してしまうから意味ないんでしょ

近い例が
帰ってきた魔界村か
2024/03/08(金) 20:58:51.52ID:3u83BrLW0
グラⅢってインカム最悪だよな。
ある程度やり込んだ事前提だと
MkⅢゲームオーバーで約15分、風船モアイで20分超え、溶岩で30分近く
キューブまで約40分、リスタートから組み上げまで3分を残機分繰り返しとか計1時間近い。

後に流行ったビーマニなんて強制10分程度なの考えるとどーしょもねーな
2024/03/08(金) 21:24:07.41ID:JsOlYwMO0
ビーマニですら
新宿にあったコナミのゲーセンはすぐ閉店したんだろ?

店の入り口にときメモきゃらのマネキンが3体置いてあって全員ウェディングを着ている店w
2024/03/08(金) 21:43:59.90ID:vzgzjl9F0
所沢で駅から随分離れたとこにコナミスポーツあるけど人が出入りしてるのを見た事がないな
あんなでも全体的には利益出てるんだろうかねぇ
2024/03/08(金) 22:20:06.31ID:+eNiWlPB0
>>251
一番クリアタイムが長いグラディウス、画面回転する4とコンシューマポリゴンVはかえってパターン化でクリアタイムが短くなる

4は一見細胞ステージが鬼だけど、一番下の長押し調整ミサイルとダブルショットで後方から寄って来るの倒しながら何度かやれば段々慣れたし
2024/03/09(土) 01:36:35.90ID:2hCe7mTh0
声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加
コットンの声優役が…
2024/03/09(土) 03:09:06.33ID:4Hw/6hny0
PCエンジン版コットンの声優、TARAKOさん急死 63歳
「ちびまる子ちゃん」を35年、先週までアフレコ参加
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/03/09/kiji/20240309s000413H4073000c.html
2024/03/09(土) 03:47:41.38ID:VG6OhVfH0
アーケード系スレとしてはまる子デラックスクイズの声優かな
2024/03/09(土) 04:12:02.33ID:RIjg6Azr0
鳥山もだし偉人が次々と…
2024/03/09(土) 07:47:13.19ID:DwzJoPfpd
グラ3は三面までがダルいが以降は即死の緊張感と
ストイックさが秀逸なんだよ
デキる者はそこが面白い
9面は復活祭とはいえご存知だが
達人王も同様後半の地獄を乗り越えるゲーム
2024/03/09(土) 08:44:23.71ID:XVYQgGf6d
ニチブツの『Oh!牌ピー』、これエンディングないの?
背景の脱衣ねーちゃんは同じヤツが繰り返し出てくるし、ステージ15までいったが終わる気配がない
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4a-Qmw6)
垢版 |
2024/03/09(土) 08:47:45.04ID:NGEvE2Rt0
>>252
あの店わりともった方だと思うぞ
1階の音ゲーコーナーはそれなりに人いたけど2階のビデオゲームコーナーとかガラガラだったし3階だったかな謎の店(ときメモ?)はひぼ人いなかったはず
俺は近くのスロ屋に通ってたからよく行ってたが
2024/03/09(土) 11:19:25.27ID:hmSfdPkt0
>>257
ネオジオで出たぱにっくボンバーマン
2024/03/09(土) 11:21:43.42ID:hmSfdPkt0
>>260
Oh!牌ピーはエンディングがなく背景がループしてステージ数だけが延々と上がっていった
桃源郷もループゲー
2024/03/09(土) 11:24:06.27ID:hmSfdPkt0
>>238
ポンキッキの中でやってて鳥山がキャラデザした人形劇アップルポップは遊具にすらなってなかったね
2024/03/09(土) 12:14:30.63ID:4Hw/6hny0
>>263
情報ありがとうございます!
令和になって、Oh!牌ピーの識者に出会えて感涙の極みであります
2024/03/09(土) 12:56:21.22ID:F41dSAjC0
mame plusという少し古いエミュの話なんだけど、
真ん中のゲームリストをスクロールしていくと割とすぐにゲームが停止終了してしまう
検索窓に名前入れてから直で飛んでゲームはできるけどなんかモヤっとストレス
2024/03/09(土) 14:32:29.54ID:kSBcafKg0
これいいな!MAME用にもう少し大型化したやつほしい
https://i.imgur.com/6uNZW3R.mp4
2024/03/09(土) 15:20:16.09ID:2hCe7mTh0
もともとパッドのアナログスティックからアナログで操作しているから
耐久力に問題があるんじゃないのかな
大型化すると
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb37-tdfv)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:06:05.10ID:YAjEmUeZ0
>>238
ドラゴンボールZ V.R.V.Sは名作だぞ
2024/03/09(土) 21:21:48.13ID:dYA9qhGF0
どこがやねん…
2024/03/09(土) 21:37:12.58ID:2hCe7mTh0
Nemesis - The Remake
なんだこれは?
見つけたがPCがダウンロードを許さなかった・・・
2024/03/09(土) 22:29:46.02ID:UQo3ti370
>>266
ROMリストを読み込み直したら治るかもよ
2024/03/09(土) 22:30:56.48ID:UQo3ti370
>>269
あれはスーファミ版よりひどかった
2024/03/09(土) 23:30:49.35ID:2hCe7mTh0
ドラゴンボールVSVRは専用デバイスで操作してお祭り用だったから楽しかったんでしょ?

ミスタードリラーGもドリルコンとか言うのを使ってプレイする予定だったし
2024/03/10(日) 00:27:15.29ID:9oXTvL+c0
VRVSとガチャガチャンプはmameでアストロシティ実機に入れてみたものの壊れそう(少なくとも痛む)ので外した二大巨頭
2024/03/10(日) 12:14:09.74ID:kUyY8Mar0
鸚鵡にきたギャラガアサルト結構いいやん、なんで日本でも出さなかったんやろねぇ
2024/03/10(日) 12:49:16.24ID:Y7JWe6pA0
日本じゃ代わりにパックマンが稼働していたじゃん
2024/03/10(日) 13:01:22.40ID:Y7JWe6pA0
https://sakenomisugi.wordpress.com/%e6%8a%95%e7%a8%bf%e4%b8%80%e8%a6%a7/page/2/
アウトラン2も3画面仕様に出来たのか

4kに対応てきたのは確認できたがうちの環境じゃあんまり意味がなかったような
2024/03/10(日) 14:25:38.51ID:kUyY8Mar0
よくわからんけどPC版のFXT MODってやつ?
2024/03/10(日) 14:58:13.08ID:zIlOhPxj0
>>267
これ欲しいんだけど検索ワードが分からない
なんて検索したらいい?
2024/03/10(日) 15:05:27.23ID:ApkgXUlq0
>>280
Playstation 5 controller round wheel (Mustang style) PS5
もっと勉強しましょう笑
2024/03/10(日) 16:00:15.91ID:zIlOhPxj0
>>281
アリエクで適当に色んな単語入れてたら出てきたわ
試しに買ってみた
2024/03/10(日) 16:26:32.00ID:kUyY8Mar0
まんま同じ様な画像見つけた
ttps://www.wsgf.org/dr/outrun-2006-coast-2-coast
設定ファイルを直接変更すればいけるんか
2024/03/10(日) 16:34:01.92ID:8ssYhy7L0
こんなんなら3画面より32:9のウルトラワイドの方が切れ目がなくていいな
2024/03/10(日) 16:50:09.93ID:Y7JWe6pA0
ネイティブ、Hor+、HUD ストレッチ。

1) SGU 2.09 では、Outrun 2006 はネイティブ サポートがあるとはみなされませんが、設定ファイルは outrun2006.ini に必要な TH 解像度を設定するだけで、それだけです。 設定ランチャーを使用してできないことはありません。
引用:
次のゲーム設定の変更が行われます。
'C:\Program Files\Sega\OutRun2006 Coast 2 Coast\outrun2006.ini'
DX/解像度/幅=5040
DX/RES/高さ=1050

2) 3840 を超える解像度でゲームを実行するには、アンチエイリアシング品質レベル 6 以下を使用する必要があります。
AAQL 7 では、フォギングの有無にかかわらず、5040x1050、4320x900、4098x768 ではゲームを実行できませんでしたが、3840x1024 と 3840x800 では動作しました。
「Direct3D デバイスのメモリが不足しています」というエラー メッセージが表示された場合は、AA レベルを確認してください。

3) Outrun 2006 は 60 fps で動作するように設計されています。 フレームレートが高いと、ゲームの実行が制御不能なほど速くなります。
(私は XP の SLI でこのバグを経験しました。ゲームの SLI プロファイルをシングル GPU に設定すると修正されました。ただし、Vista64 ではそのような問題は発生しませんでした。)
5040x1050 では、ゲームは強制的に 57 fps で実行されます。 ただし、通常よりも「遅い」とは感じず、TH リグ (57 fps) と単一画面 PC (60 fps) の間で LAN ゲームをプレイするのに問題はありませんでした。
2024/03/10(日) 17:04:45.63ID:Y7JWe6pA0
マルチモニタの魅力が判らない
昔セガサターンとテレビを2セット 用意してガングリフォン2のライブモニターを見ながらゲームをしたが
ソロでは全然楽しくなかったな
2024/03/10(日) 19:40:03.47ID:tMFPODVA0
誰も興味ないだろうけど解決したので記す
iconsフォルダを空にしたら落ちなくなった
どうやら新しくzipにまとめ直したときにファイルの一部が破損したのをそのまま無視したせいで、
リストにアイコンが表示されたときにエラー落ちしたらしい
改めて落としてきたものと入れ替えて解決
2024/03/10(日) 22:06:40.44ID:T6lnPnnn0
奈良県橿原市の市役所分庁舎前で9日、ゲームシリーズ「ストリートファイター」のキャラクターの銅像の除幕式があった。
超人気ゲームのキャラクターを生かし、街の盛り上げを図る市の取り組みの一つで、銅像設置は2例目となる。
今回、街に登場したのは女性のファイター・春麗(チュンリー)。
台座を含めて約150センチで、近くの近鉄大和八木駅前に昨年銅像が設けられたリュウと並び、ゲームを代表するキャラクターだ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS395KL5S39POMB001.html
太股を太くすることに力入れて、顔は適当な雰囲気
2024/03/10(日) 22:09:53.34ID:ApkgXUlq0
カプコン創業者の出身地だからってさ
今度はエドモンド本田かケンを検討してるらしい
2024/03/10(日) 22:55:50.83ID:8ssYhy7L0
気持ち悪すぎる
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0554-sQDJ)
垢版 |
2024/03/11(月) 03:26:53.80ID:H0BuIDqz0
春麗の顔がおばさn…
2024/03/11(月) 03:32:54.60ID:boHiOwW90
カプコンを代表する大抵の人が納得するキャラってなんだろうね?
タイトーならインベーダーだしナムコならパックマンあたりだろうけど
2024/03/11(月) 03:49:22.23ID:XEbpibai0
イチゴパンのアーサー?
2024/03/11(月) 05:11:31.99ID:DUo5SRDC0
弥七Powソンソンアーサーp38モビちゃんロックマンマイクハガーリュウバイオゾンビアイルー
まぁロックマンかリュウかな
2024/03/11(月) 05:12:51.20ID:75oI5b0t0
>>291
春麗は1968年(昭和43年)3月1日生まれの御年56歳だもんなw
2024/03/11(月) 07:55:54.92ID:SF8MsjkA0
春麗の声はおばさん臭い
2024/03/11(月) 08:09:10.21ID:C0su8+wb0
マスコットにするならロックマンよな
よくスト2キャラ表に出すけどあれはマスコットって感じじゃない
2024/03/11(月) 11:23:44.40ID:ojMGEqPL0
鳥山明風の2等身のデフォルメキャラで描けば問題ない
2024/03/11(月) 12:40:29.44ID:98SXnk7S0
ストリートファイターシリーズにするとしても春麗はねえわ
出すなら当然初代から出続けているシリーズの代名詞であるリュウやろ
2024/03/11(月) 12:41:34.20ID:98SXnk7S0
いくつも銅像並べて何がしたいのかもわからんしな
2024/03/11(月) 13:46:45.53ID:ojMGEqPL0
カプコンは現在業績がかなりいいから皆でビッグウェーブに乗りたいんだよ

銅像を並べてKOF94のルガールごっこをするのも乙
2024/03/11(月) 13:48:53.71ID:ffCVom8gd
ネトゲ黎明期の頃でPSPやフロンティア流行った時はアイルー推しが凄かったけど
最終的にはやっぱリュウやロックマンかなあ?
バイオハザードもブランド力は凄くてもキャラは弱いし。
2024/03/11(月) 16:20:06.33ID:ysOjsQCn0
世界的に有名なのが望ましいだろう
今世界中で最もホットな孫悟空の像があるバンダイ本社前では外国人がめっちゃ撮りに来てるわ
前で涙を流しながらお祈りしてる画像とかかめはめ波を打つ動画とかめっちゃバズって楽しいよ
外国人の感性には関心するものがあるねハハハってね
2024/03/11(月) 16:36:17.65ID:ojMGEqPL0
悟空のような人」元担当者語る“人柄”世界に9台“鳥山明デザイン”の電気自動車も

生み出した作品が世界中に知られる一方で、その素顔はベールに包まれていた鳥山明さん。
「少年ジャンプ」で鳥山さんの宣伝を担当していた人物は「悟空のような人だった」と人柄を振り返りました。
■世界に9台“鳥山デザイン”の電気自動車 鳥山さんの原点は、模型とクルマ。作品にもユニークな乗り物が数多く登場します。
好きが講じて、本物の電気自動車まで作りました。2005年に完成した「QVOLT」 鳥山明さんが1年以上かけてデザインした1人乗りの電気自動車で、
価格は199万円。生産台数わずか9台という激レアカーです。そのQVOLTを持っている人を訪ねると… 獣医師の水口さん。小さい車のコレクターで、駐車場にはカラフルでかわいい車がズラリ。
その中に… 「こちらですね」 Q.漫画から飛び出してきたようなかわいい車ですね。こちら鳥山明さんがデザインした車? (雪どうぶつ病院水口雪院長)「はい、その通りです。QVOLTです」 Q.サインが入っているんですか?
「はい、鳥山明先生の直筆のサインですね」 Q.いつごろ車は購入されたんですか? 「こちらは、私がずっと探してやっと2〜3年前に入手したんですが、1号車なので先生が記念にサインをしてくださったというのは聞いております」
2024/03/11(月) 23:26:59.00ID:C0su8+wb0
https://www.capcom.co.jp/ir/business/salesdata.html
これ見ると世界だとバイオが圧倒的なのな
2024/03/12(火) 06:06:29.34ID:rE9bpYIW0
CannonballというOutRun専用のEnhancedエミュを今更ながら知って遊んでみた
いいねぇ
これでスペハリ、AB、GFも対応しちゃう動きはないんかな~
2024/03/12(火) 17:04:21.60ID:aVS1tOr70
SNKとアリカが協業を発表。SNKの格闘ゲーム以外のIPを再生、復活を目指す。詳細は今後発表予定とのこと
https://www.famitsu.com/news/202403/12337117.html
2024/03/12(火) 17:51:07.39ID:PD/5/T2r0
ストライカーズ2020を出します

5年間音沙汰梨
2024/03/12(火) 18:06:30.44ID:PD/5/T2r0
CannonballってOutRuのエミュじゃなくクローンかなんかだったと聞いた気がするが
何が違うのかすら覚えてない


北アメリカ大陸を市販車でどれだけ速く横断できるかを競う非公認レース(英: Cannonball Baker Sea-to-Shining-Sea Memorial Trophy Dash)をモチーフにしている。
この映画を製作するために監督のハル・ニーダム、および本作の脚本を書いた自動車ジャーナリストのブロック・イェーツ(英語版)自らこの大陸横断レースに参戦した。

キャノンボール(映画)

アウトラン

Cannonball

こんな流れか?
2024/03/12(火) 18:27:46.98ID:tP2vee5c0
>>309
よりスムーズな 60fps ゲームプレイ
真のワイドスクリーン再生モード
フォースフィードバックのサポート
LayOutによるカスタム トラックのサポート
新しいゲームモード (コンティニュアスモード & タイムトライアルモード)
さらに多くの機能強化
2024/03/12(火) 18:33:32.07ID:tP2vee5c0
>>306
自分でコースも作ろうぜ
Home · djyt/layout Wiki · GitHub - https://github.com/djyt/layout/wiki
2024/03/12(火) 19:15:15.66ID:PD/5/T2r0
セガサターン版では60fps ゲームプレイがあったらしいけど
サタマガでは動きが気持ち悪いと評価された覚えがある

逆にPCの2版を4k表示にして30fpsにするとタイムスコアがかなり落ちた様な
2024/03/12(火) 19:42:48.12ID:BaTuQDc60
レースとFPSはもう30fpsとか無理だな。最低ラインが60fps
apexで120fpsとか見慣れると60すらちょっと雑に見えるけど、60:30の差程ではないな
2024/03/12(火) 20:29:34.74ID:jA+s4Ufj0
同じ30fpsでも
通常の2/60回表示の30fpsと、FreeSync等の 1/30回表示の30fpsでは
後者のほうが滑らかに感じるよ
2024/03/12(火) 20:48:46.64ID:KOxAjmre0
サターンに移植されたモデル2のゲームは、バーチャ2以外30fpsでモッサリした感じだった・・・。
2024/03/12(火) 21:21:17.01ID:2JbLZA100
>>315
DOAやFVも60FPSじゃなかったっけ?
2024/03/12(火) 21:53:37.16ID:AblTdCmm0
サターン版ラストブロンクスも60フレームで移植してたな
モデル2の格ゲーに関してはサターンへ60フレームで移植するノウハウが
バーチャ2の移植製作の際にほぼ確立されてた感じだね
2024/03/12(火) 22:57:44.30ID:PD/5/T2r0
ドリームキャストで完全体になったかと思われたが
この本体すぐ駄目になる
コントローラーは使いにくいし
いかにもPS1の真似をしてVMで儲けようとしたが客に全く相手にされなかったったと
2024/03/12(火) 23:01:54.46ID:s/LiVYS50
相手にはされてたしいいゲームも結構出てたよ
シェンムーに開発費かけすぎてコケたのが痛かったね
2024/03/12(火) 23:07:58.70ID:xQ1XzKL90
でも通称サターンパッドを出してくれたのは最大の功績だと思う
2024/03/12(火) 23:16:09.22ID:PD/5/T2r0
スプライト処理がセガサターンより弱いとか言われていたけど
ストリートファイター33rdの移植とかかなり評価が高かったな
doa2はPS2よりグラフィックが良いとか言われていたが売り上げにはつながらなかったと
2024/03/12(火) 23:30:53.26ID:xQ1XzKL90
それだけでは訴求力としては弱かったんでしょう
PS2が強かったのはPSのソフトを動かせる下位互換性とDVD視聴ができたのが大きい
実際にこれでDVDが普及していったしな
2024/03/12(火) 23:42:31.49ID:PD/5/T2r0
https://www.youtube.com/watch?v=X23XQvbvObE
赤い髪の毛がトレードマークの豪鬼も真っ白な
禿じゃないだけましか
2024/03/13(水) 00:12:42.06ID:wkxAhAEW0
>>297-300
っ ポケットファイターがあるよね
2024/03/13(水) 00:32:35.04ID:MK9MkM/q0
>>317
サターンで60fpsのポリゴン格ゲーを作るのは普通には無理だったので、
色数を65536色から256色に減色してポリゴン描画負荷を半分に減らして実現されたみたいね。
その弊害でバーチャ1やPS1の鉄拳2にはあった光源処理ができなくなっているかも?
2024/03/13(水) 01:03:14.13ID:p7HdvbsG0
>>324
そんなものはないよ
2024/03/13(水) 01:10:53.12ID:vINMYM4D0
もうサターンに32x刺したりneogeoに32x刺したり3DOやFXに32x刺してやりたくなる
2024/03/13(水) 13:51:58.99ID:Jr2I4JSW0
昔サターンの専門誌で1イントって言葉を知ったな
どうやって60fpsを実現してるのか技術的な説明してた
2024/03/13(水) 15:13:42.25ID:gaIAd/bG0
豚肉はよく加熱しなければならない食材のひとつですが、ベーコンなら「加熱して食べてください」と書かれていない限りそのまま食べても問題ないとされています。
ベーコンを加熱が不十分な状態で食べた男性の脳から寄生虫が発見された事例が、アメリカで報告されました。
2024/03/13(水) 21:07:06.74ID:DwQ9ecya0
>>327
ハドソンとNEC(エロゲヲタ目線)がタッグを組んだばかりにFXは…w
2024/03/13(水) 21:43:58.12ID:WZ7Go3HXM
【悲報】古市「鳥山明が出てくるまでは劇画ばかり、オタクが読む物というイメージを変えた」出鱈目ばかり言う。中川翔子も首を傾げる [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710238791/


なんかこれ見てゲーセンの歴史も世代の違う有識者きどりが後からてきとーに解説して事実と違うものになってくんだろなと思った

やっぱ当時の世代によるゲーセンの雰囲気再現シミュレーターほしいよ
2024/03/13(水) 21:56:57.50ID:cgV4Hmxu0
どういうところが事実と違うの?
2024/03/13(水) 22:11:12.30ID:uTP6NRBp0
その頃の少年誌はむしろ劇画調の方が少なかった
Dr.スランプは当時流行ってたポップな絵柄と劇画調の両方のセンスを
併せ持った絵柄で注目を集めた
ってのが事実じゃないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況