PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol136
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701109685/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 21:38:43.29ID:nGFmRIiQ02024/02/12(月) 22:06:15.40ID:nGFmRIiQ0
■このスレッドでの動作報告には安定版ではなくNightly版を使う
現時点のNightly最新版はv1.7.5553
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
現時点のNightly最新版はv1.7.5553
■PCのハードやスペックについては自作PC板で
■Play! 開発版
https://purei.org/downloads/play/weekly/
Windows版はPlay-YYYYMMDD-XX.exeの最新版をダウンロード
■よくある質問
Q.○○というソフトは動きますか?
→ Wikiと過去ログ読め
Q.○○が動作確認済みとなっているのに動かない
→ 実ディスクで動かしてみる。動くならROMの吸い直し
Q.○○が遅いんだけど、こんなもん?
→ 質問をする時はスペック(CPU・グラボ・メモリ)と状況(本体・プラグインのrevと設定内容)を書くべし
Q.○○のグラがバグるんだけど仕様ですか?
→ GSdxのrendererをsoftwareに、HW Hacksの項目をいじると直ることもある。
またエミュレーション設定のEE/IOPやVUをいじると直ることもある
Q.○○プレイしてると一瞬カクつく事があるんだけどスペック不足?
→ ISOファイルをWD製HDDに置いているとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがある。詳細はググレ。
Q.設定が保存されないけどなんで?
→ フォルダやファイルのパスに全角文字を使用しない(ユーザー名・マイドキュフォルダ含む)
解決しないならProgram Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限を疑え。
2024/02/12(月) 22:28:52.26ID:nGFmRIiQ0
■Nightly最新版で隠し設定の表示方法(非推奨)
・メニューバー→ツール→高度な設定の表示→ダイアログの内容を読み「はい」をクリック→設定内に「高度」が増える
・ゲームを起動→メニューバー→設定→ゲームのプロパティ→グラフィック→レンダリング→「ハードウェアレンダラーの手動設定を開く」をチェック→「ハードウェア修正」と「アップスケーリング修正」が増える
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
・メニューバー→ツール→高度な設定の表示→ダイアログの内容を読み「はい」をクリック→設定内に「高度」が増える
・ゲームを起動→メニューバー→設定→ゲームのプロパティ→グラフィック→レンダリング→「ハードウェアレンダラーの手動設定を開く」をチェック→「ハードウェア修正」と「アップスケーリング修正」が増える
■FMV(Full Motion Video,プリレンダムービー)時に不具合が出るゲームの対処法
設定→ビデオ(GS)→GSコア設定
エミュレーション設定画面が出るので左の項目の一番下のゲームフィックスをクリック
下の方にあるSwich to GSdx software rendering when an FMV playsにチェック
上記の設定を行うと
ハードウェア描画でもFMV再生の時だけ自動的にソフトウェア描画になる
大抵のFMVはソフトウェアモードで正常に描画される
■テクスチャーが欠ける・ポリゴン自体が欠けるなど不具合の対処方法
・ソフトウェアレンダリングに変えてみる
・エミュレーション設定のEE/IOP設定を変えてみる
・エミュレーション設定のVU設定を変えてみる
例えば
ソフトウェアレンダリングにする(マトリックス パス・オブ・ネオ)
エミュレーション設定→EE/IOP→EE/FPUのクランプモードをフルにしてみる(ドラッグオンドラグーン)
エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみる(トゥルークライム:STREETS OF LA)
2024/02/12(月) 22:45:23.00ID:lWebf1B/0
>>1
乙
乙
2024/02/12(月) 22:46:15.56ID:nGFmRIiQ0
■過去スレ(過去15スレまで)
136 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701109685/
135 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692525345/
134 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
133 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
132 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
131 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645093590/
129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627812575/
127 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621518002/
126 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611634359/
125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/
124 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/
123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585288180/
122 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570685241/
136 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1701109685/
135 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692525345/
134 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
133 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
132 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659700984/
131 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651326357/
130 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1645093590/
129 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639147301/
128 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1627812575/
127 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1621518002/
126 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1611634359/
125 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1601803353/
124 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1591361526/
123 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1585288180/
122 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1570685241/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/12(月) 22:49:18.69ID:qO2yz2w90 エミュレーション設定→VU→VU1をsuperVUにしてみるはv1.7では廃止されているので別の方法で
v1.7.0-dev-1300の段階ですでに無い
v1.7.0-dev-1300の段階ですでに無い
2024/02/12(月) 22:54:10.12ID:nGFmRIiQ0
末に(安定版)とか表記しようとか思ったけど、めんどくさいええーいそのままいっちゃえって書き込んだ反省はしている
よくある質問も直す必要あるかもしれない
過去スレは15くらいでいい・・・よね?
よくある質問も直す必要あるかもしれない
過去スレは15くらいでいい・・・よね?
2024/02/13(火) 00:11:53.60ID:cyw+D1hf0
まずテンプレの相談もせずに勝手にスレ立てした事を反省しろ
2024/02/13(火) 00:13:56.03ID:nZbappN+0
2024/02/13(火) 02:42:03.86ID:ykCZ3IKy0
ワッチョイってつけることになってたっけ
2024/02/13(火) 03:44:12.50ID:eLNJOJhI0
前スレから消されてたからちゃんとせえって話じゃなかったっけ
2024/02/13(火) 05:51:02.88ID:F6oBn1gq0
1 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2902-jTH6) sage 2023/08/20(日) 18:55:45.41 ID:J7NOAiEr0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
2024/02/13(火) 06:06:09.96ID:gHMCJz/F0
part123までなかったものをこういう手合いがpart124から勝手にテンプレ改変したんだけどそれはいいんだ
2024/02/13(火) 07:03:25.92ID:lrSRYEfz0
スレタイにワッチョイありと入ってないだろ
2024/02/13(火) 07:09:41.35ID:usbpV3su0
2024/02/13(火) 11:27:55.65ID:eWHLAj2D0
また日記長文が無双するのか・・・
2024/02/13(火) 14:52:53.34ID:SSTrUzm40
わっちょいついてるときは長文長文言われなかったのに消えたら急に言われるようになった
2024/02/13(火) 15:02:58.42ID:ykCZ3IKy0
もしワッチョイ付きで立て直したいならまだなんとかなるタイミング
2024/02/13(火) 15:42:53.63ID:uCtfEze60
このまま1000までチョイチョイ連呼しつづけたらある意味評価する
2024/02/13(火) 15:52:11.93ID:X8EovTGy0
2024/02/13(火) 16:48:38.07ID:zLUW7OyM0
2024/02/13(火) 17:53:43.06ID:X8EovTGy0
vol120 でワッチョイなし&テンプレ変更したのは私です。
申し訳ありませんでした。
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】(ワッチョイ)137
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/
申し訳ありませんでした。
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】(ワッチョイ)137
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/
2024/02/13(火) 18:28:16.15ID:SgPYRKG50
ワッチョイはどうでもいいけど以下1.6の話題は禁止で
2024/02/13(火) 19:22:35.31ID:9NPnLW9U0
「最新」よりももう少し具体的にした方がよいかもしれません。このようなことを投稿するときは、バージョンまたはビルドの数字を記載してください。そうしないとまったく意味がありません。
ここで失礼を言うつもりはありませんが、物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。
ここで失礼を言うつもりはありませんが、物事が「最新」であると主張する人が多すぎますが、数字がなければ役に立ちません。
2024/02/13(火) 19:41:16.94ID:0kER0+3j0
「最新」スレはこっちでいいの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 20:14:37.14ID:xGBvgwGE0 Nightly版
2024/02/13(火) 22:22:35.52ID:yZnSKZUY0
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】(ワッチョイ)137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/
自演が嫌いな奴はこっちで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707813826/
自演が嫌いな奴はこっちで
2024/02/13(火) 22:28:39.73ID:p8GO/nOO0
ここでいい
2024/02/13(火) 22:28:50.54ID:+bdgeLk70
2024/02/13(火) 22:32:30.78ID:iVY3gU190
特定の用途で1.6引っ張り出すならともかく
バグ少ないと思って1.6使う奴は頭に障害あると思ってる
バグ少ないと思って1.6使う奴は頭に障害あると思ってる
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 22:33:43.92ID:xJT+npAg0 前スレで「トゥームレイダー レジェンド」のオープニングムービーが38fps~62fpsくらいで激しく揺れ動く
https://i.imgur.com/YQF1I6B.png
って書いた者だけど、トゥームレイダーだけじゃなくあらゆるゲームのムービーシーンがこんな状態になる
先月末にISOを置いているDドライブをHDDから2.5インチSSDに置き換えたことを思い出したんで
「トゥームレイダー レジェンド」のISOを外付けUSB HDDに置いたところ、ウソみたいに60fps安定した
1.4や1.6ではこの現象は発生しないので1.7のISO読み込みに問題がある?
それともうちのSSDに問題がある?
https://i.imgur.com/YQF1I6B.png
って書いた者だけど、トゥームレイダーだけじゃなくあらゆるゲームのムービーシーンがこんな状態になる
先月末にISOを置いているDドライブをHDDから2.5インチSSDに置き換えたことを思い出したんで
「トゥームレイダー レジェンド」のISOを外付けUSB HDDに置いたところ、ウソみたいに60fps安定した
1.4や1.6ではこの現象は発生しないので1.7のISO読み込みに問題がある?
それともうちのSSDに問題がある?
2024/02/13(火) 22:37:20.96ID:eEKTQdUY0
v1.7.5555で2.5インチSSDに入れて動かしてるけどムービーは普通だな
CrystalDiskInfoでそのSSDチェックしてみたら
CrystalDiskInfoでそのSSDチェックしてみたら
2024/02/13(火) 22:41:50.58ID:fLkQriii0
2024/02/13(火) 22:53:28.86ID:eLNJOJhI0
v1.1を偶に起動してしまうワイは糸電話組なのだろうか
2024/02/13(火) 22:54:08.39ID:yTN+5tRx0
うちなんか1Gbpsで接続されてるNASのHDDにISOイメージ置いてるけど
何本か手持ちのタイトルでムービー再生してみたがなんも問題なかった
v1.7.5556
何本か手持ちのタイトルでムービー再生してみたがなんも問題なかった
v1.7.5556
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 22:56:11.28ID:xJT+npAg0 >>32
うちはv1.7.4373で駄目でv1.7..5553にしてもムービーがカクカクで話にならなかった
CrystalDiskInfoは常駐させてるけどSSDのステータスに何の異常もない
Crucial製なんでユーティリティをDLして色々調べたがファームも最新だし健康ですと言ってくる
いずれにせよ明らかにSSDよりHDDの方が遅いはずなのにHDDだと60fps安定
SSDだと不安定ってのが分からん
うちはv1.7.4373で駄目でv1.7..5553にしてもムービーがカクカクで話にならなかった
CrystalDiskInfoは常駐させてるけどSSDのステータスに何の異常もない
Crucial製なんでユーティリティをDLして色々調べたがファームも最新だし健康ですと言ってくる
いずれにせよ明らかにSSDよりHDDの方が遅いはずなのにHDDだと60fps安定
SSDだと不安定ってのが分からん
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/13(火) 23:47:38.47ID:Bvr79W1u0 SSD自体ではなく、ケーブルが劣化しているか規格が古いものを使っている、微妙に差し込みが甘いとかはない?それかシリアルATA端子もマザーボード側に複数あるはずなので別の所に差し直してみるか
ところでDドライブでダメならCドライブは?あと前スレでは1.4や1.6でもなると書いていなかった?
こちらはv1.7.5556でFF12を試したがWDの14TBHDDとCrucial MX500では問題なかった
ところでDドライブでダメならCドライブは?あと前スレでは1.4や1.6でもなると書いていなかった?
こちらはv1.7.5556でFF12を試したがWDの14TBHDDとCrucial MX500では問題なかった
2024/02/14(水) 00:01:20.12ID:kpz5/3ix0
あちゃースレッドが分裂しちゃったか
これは定期的にご覧下さっている外国の方々に不便な思いをさせちゃうかもね
でまずいことになったなあ
これは定期的にご覧下さっている外国の方々に不便な思いをさせちゃうかもね
でまずいことになったなあ
2024/02/14(水) 00:17:05.16ID:CXY5MD2Z0
あっちは隔離スレだろ
どうせあっちには有益な情報は書かれない
どうせあっちには有益な情報は書かれない
40Steven Bruce
2024/02/14(水) 03:01:08.21ID:Lw8vVh3e0 >>38
This is the thread I will be watching.
This is the thread I will be watching.
2024/02/14(水) 09:00:27.45ID:g2teq2ot0
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/14(水) 10:43:16.60ID:KjIk2mKx0 >>37
ケーブルは一昨年購入品だし、元々HDD繋いでいたときは何もなかった
今現在もPCSX2 v1.7以外でSSDに何ら異常は無い
今書いてる専ブラもSSDから起動してる
> 微妙に差し込みが甘いとか
先月SSDの固定位置が悪くてS-ATAケーブルが挿しにくかったってのはある
念のために帰宅したら挿し直してみるわ
> DドライブでダメならCドライブは?
これも帰宅したら試してみる
> 前スレでは1.4や1.6でもなる
正確には1.4や1.6では60fpsキープでムービー再生されるんだが、
一度だけv1.7..5553で壊れたレコード盤みたいにムービーががたついたことがあって
その時、試しに1.4で同じゲームを動かしたら同じようにムービーががたついた
だからメディアに何か問題があるのかも・・・という疑念を持ったがそこら辺がハッキリしない
昨日とかは1.6で使う分には全然問題なかったな
1.7だとムービーのフレームレートが一定しなくなる
ケーブルは一昨年購入品だし、元々HDD繋いでいたときは何もなかった
今現在もPCSX2 v1.7以外でSSDに何ら異常は無い
今書いてる専ブラもSSDから起動してる
> 微妙に差し込みが甘いとか
先月SSDの固定位置が悪くてS-ATAケーブルが挿しにくかったってのはある
念のために帰宅したら挿し直してみるわ
> DドライブでダメならCドライブは?
これも帰宅したら試してみる
> 前スレでは1.4や1.6でもなる
正確には1.4や1.6では60fpsキープでムービー再生されるんだが、
一度だけv1.7..5553で壊れたレコード盤みたいにムービーががたついたことがあって
その時、試しに1.4で同じゲームを動かしたら同じようにムービーががたついた
だからメディアに何か問題があるのかも・・・という疑念を持ったがそこら辺がハッキリしない
昨日とかは1.6で使う分には全然問題なかったな
1.7だとムービーのフレームレートが一定しなくなる
4342
2024/02/14(水) 10:51:47.28ID:KjIk2mKx0 >>42の続きだけど
SSDの速度が何かおかしいな
CrystalDiskMark8でSEQ1M Q8T1の読み込みスコアが100MB/s前後しか無かった
今会社でオンボロノートPCの2.5インチSSDで測ったらRead/Writeともに500MB/sくらいある
SSDの速度が何かおかしいな
CrystalDiskMark8でSEQ1M Q8T1の読み込みスコアが100MB/s前後しか無かった
今会社でオンボロノートPCの2.5インチSSDで測ったらRead/Writeともに500MB/sくらいある
2024/02/14(水) 10:59:21.93ID:XomJY9aX0
原因はそのSSDだったんだろ?ならもう使わないか買い替えるで終わりでしょ
解決するまで延々とこのスレで続ける話じゃない
解決するまで延々とこのスレで続ける話じゃない
2024/02/14(水) 12:12:45.44ID:ROnJczsk0
CHDMANやDolphinの圧縮機能って普通に片面二層のDVDでも圧縮できたんだな
今までできないもんだと決めつけて圧縮しなかった
なんか損した気分
今までできないもんだと決めつけて圧縮しなかった
なんか損した気分
2024/02/14(水) 12:54:58.34ID:kpz5/3ix0
もじぴったん圧縮したら65MBしかなかったw
手持ちで一番でかいCHDファイルがゼノサーガEP1の7.3GB
手持ちで一番でかいCHDファイルがゼノサーガEP1の7.3GB
2024/02/14(水) 16:41:28.03ID:d2qkVh0b0
どんだけダミーデータで膨らましてたんだよってやつ、割とある
2024/02/14(水) 17:23:03.34ID:ROnJczsk0
CHDMANが最近日本語ファイル名にも対応したらしいのですがやり方知ってる人いたら教えて貰えませんか?
色々検索してみたんですが検索ワードが悪いのか分かりませんでした orz
色々検索してみたんですが検索ワードが悪いのか分かりませんでした orz
2024/02/14(水) 17:28:15.18ID:gGtcPGCh0
ディスク外周のほうが読み込み早いけど書き込みは内周からになるから実データ少ない場合ダミーの容量多くするしかないとかじゃなかった?
2024/02/14(水) 17:34:41.03ID:XomJY9aX0
>>48
変換ツールのnamDHCは古いchdmanしか対応してないからね
自分は最新のMAMEからchdman.exeを取り出してバッチファイル作って変換してる
バッチファイルの中身は for /r %%i in (*.iso) do chdman createdvd -i "%%i" -o "%%~ni.chd"
日本語のisoファイルも変換出来るよ
変換ツールのnamDHCは古いchdmanしか対応してないからね
自分は最新のMAMEからchdman.exeを取り出してバッチファイル作って変換してる
バッチファイルの中身は for /r %%i in (*.iso) do chdman createdvd -i "%%i" -o "%%~ni.chd"
日本語のisoファイルも変換出来るよ
2024/02/14(水) 19:36:52.52ID:ROnJczsk0
>>50
レスサンクス!早速試してみます!
レスサンクス!早速試してみます!
2024/02/14(水) 19:53:37.70ID:CXY5MD2Z0
2024/02/14(水) 20:10:12.86ID:kpz5/3ix0
まじか・・・
変換の仕方で容量へらせるのか
namDHCでつくったchdファイルをCHDMANでやりなおすわ
もしかしたらゼノサーガEP1の容量削減できるかもしれん
ありがとう
変換の仕方で容量へらせるのか
namDHCでつくったchdファイルをCHDMANでやりなおすわ
もしかしたらゼノサーガEP1の容量削減できるかもしれん
ありがとう
2024/02/14(水) 20:12:48.06ID:EQtVv9rd0
createdvdコマンドでCDをやっても大丈夫なのかな?
2024/02/14(水) 20:13:32.56ID:CXY5MD2Z0
2024/02/14(水) 20:16:51.72ID:CXY5MD2Z0
2024/02/14(水) 20:36:53.08ID:CXY5MD2Z0
>>50をcreatecdにかえただけでは駄目だったゴメン
2024/02/14(水) 20:49:20.17ID:XomJY9aX0
CDのbin+cueはisoをcueにしてcreatecdにすればいいよ
2024/02/14(水) 21:09:55.85ID:WwzSyzq30
>>23
だが断る
>>30
過去バージョンはクラナドのメッセージテキストが脱落しなかったりするし
1.7はソフトウェアレンダにしたうえでゲーム中コンフィグでフォント変更をするとぱっとテキストが全部ちゃんと表示するようになるという方法でやるしかないまま
そのあとはハードウェアレンダに戻したりしてもテキスト表示されるまま維持されるんだが
pcsx2でステートセーブが使えない更新があると状態が戻されるのでまたこれやり直し
以前issueで見た設定方法だと画面崩壊してできなかった
ノベゲでテキスト読めないとか結構な問題
>>31
このあいだペルソナ3フェスリセットしてOPデモ流れたのちょっと見たけど速度落ちなかったよ
HDDだけど
だが断る
>>30
過去バージョンはクラナドのメッセージテキストが脱落しなかったりするし
1.7はソフトウェアレンダにしたうえでゲーム中コンフィグでフォント変更をするとぱっとテキストが全部ちゃんと表示するようになるという方法でやるしかないまま
そのあとはハードウェアレンダに戻したりしてもテキスト表示されるまま維持されるんだが
pcsx2でステートセーブが使えない更新があると状態が戻されるのでまたこれやり直し
以前issueで見た設定方法だと画面崩壊してできなかった
ノベゲでテキスト読めないとか結構な問題
>>31
このあいだペルソナ3フェスリセットしてOPデモ流れたのちょっと見たけど速度落ちなかったよ
HDDだけど
2024/02/14(水) 22:32:28.50ID:kpz5/3ix0
chdからのbinへの展開が進捗が100%超えても終わらないから一大事のエラーかと思ったら
2層ディスクの場合は200%まで言ったら終わるんだな
進捗バーはもう終わりの表示だったし焦った・・・
2層ディスクの場合は200%まで言ったら終わるんだな
進捗バーはもう終わりの表示だったし焦った・・・
2024/02/15(木) 15:06:29.56ID:AEQ2h0Za0
PS2の話じゃないけどWiiやPSPのISOを圧縮したファイルを見てみたら
100以上に断片化しているファイルが結構多くて
そのまま使ってたらさぞパフォーマンス落ちるだろうなー って思った
最近はHDD使ってる人少ないらしいからあんまどうでもいい話かな
100以上に断片化しているファイルが結構多くて
そのまま使ってたらさぞパフォーマンス落ちるだろうなー って思った
最近はHDD使ってる人少ないらしいからあんまどうでもいい話かな
2024/02/15(木) 16:40:02.86ID:i6sTzNIE0
ハードデ1テラだから圧縮とかはしてないな
気になるゲームもあと14本くらいだし
そのうち10本くらいはプレミヤ
気になるゲームもあと14本くらいだし
そのうち10本くらいはプレミヤ
2024/02/15(木) 19:57:15.44ID:sJgAbhiH0
はるか昔に吸い出した30本くらい買い集めてImgBurnでISOにしたやつ、当時のCD-ROMデータのグラディウスVとか段々壊れて来てたりするな~
また吸い出したら動いたけど
また吸い出したら動いたけど
2024/02/15(木) 22:05:22.86ID:IawlHpdE0
まぁ100テラHDDより100ギガSSDの方がストレージ以外の機能は優秀だけどな
2024/02/15(木) 22:22:28.58ID:sJgAbhiH0
ずっと外付けの8TBが殻割して端子抜いて内蔵SATA化しただけで早い、PCSX2自体も
2024/02/16(金) 11:28:16.33ID:qLUCjazE0
chdman.exe って-np 1 に指定しても2スレッド使ってる
これバグやろか? 報告したろか!
これバグやろか? 報告したろか!
2024/02/16(金) 13:43:57.75ID:+ek6Ica20
マルチスレッドでも全スレッド使ってないんじゃ?元々
2024/02/16(金) 16:49:44.39ID:Dmb33Qeu0
2024/02/16(金) 17:19:22.48ID:+ek6Ica20
2024/02/16(金) 17:30:48.50ID:9DDbT9I40
>>68
ビット腐敗(Bit Rot)という言葉があって、アクセスしないでほっとくと壊れたりする
ビット腐敗(Bit Rot)という言葉があって、アクセスしないでほっとくと壊れたりする
2024/02/16(金) 19:01:14.57ID:ILXLztUE0
普通にメモリが腐ってんだろ
2024/02/16(金) 19:22:24.42ID:0E0tP0TH0
グラⅤのwidescreen patchが上手く機能してない。
最初の人口太陽?だかのグラがおかしいし、以降所々なんか変になってる。
ちと古いverだけど、最近のは平気?
1.7.5179
最初の人口太陽?だかのグラがおかしいし、以降所々なんか変になってる。
ちと古いverだけど、最近のは平気?
1.7.5179
2024/02/16(金) 21:23:50.15ID:+ek6Ica20
みんゴル4のショットバー暗いみたいな感じね、FIXされたのかな
一昨日くらいに起動したら正常だったような?HWで
一昨日くらいに起動したら正常だったような?HWで
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 22:00:30.50ID:/DS+nG4x0 v1.7.5555 でトゥームレイダー レジェンド
タイトル画面 ゴーストが発生してる
https://i.imgur.com/4dZL8yE.png
左端の白い屋根を見ると分かりやすい
第2ステージでフォグのテクスチャが虹色になる
HW
https://i.imgur.com/m89TVFX.png
SWだと正常
https://i.imgur.com/4QtxXFx.png
バージョンアップごとに一つマシになれば一つおかしくなるね
1.7でも以前はこんなことにならなかった
タイトル画面 ゴーストが発生してる
https://i.imgur.com/4dZL8yE.png
左端の白い屋根を見ると分かりやすい
第2ステージでフォグのテクスチャが虹色になる
HW
https://i.imgur.com/m89TVFX.png
SWだと正常
https://i.imgur.com/4QtxXFx.png
バージョンアップごとに一つマシになれば一つおかしくなるね
1.7でも以前はこんなことにならなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/16(金) 22:18:46.83ID:B8aqf99U02024/02/17(土) 01:22:34.67ID:ztG2f5Qz0
ソシャゲ界隈でもないやんけ
また同じことを祈る
また同じことを祈る
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 01:25:10.10ID:Ad6BPdLh0 似た事が暇で逆にきつい
何も問題にされなかったけど楽しみながら
何も問題にされなかったけど楽しみながら
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 01:25:30.95ID:ergak/+L0 雇用は低賃金のとりからも
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 03:24:35.15ID:YWP4U4vh02024/02/17(土) 16:38:05.91ID:+T5/eqGz0
81名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 16:57:25.42ID:YWP4U4vh0 絶対絶命都市1も最初の部分梯子上るとこまでやったけど
v1.6だとクッキリ表示されるな
v1.7だとブレてる(実機もだけど)
v1.6だとクッキリ表示されるな
v1.7だとブレてる(実機もだけど)
2024/02/17(土) 17:25:06.05ID:WUj0uz4x0
>>80
5559で直ってなかった SWとHW切り替えてみると一目瞭然だよ
5559で直ってなかった SWとHW切り替えてみると一目瞭然だよ
2024/02/17(土) 17:31:09.46ID:JTl9ohsO0
実機持ってねーのか
84名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/17(土) 23:09:33.19ID:oDoEhuJk0 絶対絶命都市1はずっとチュートリアルのテキストや水飲み場のカーソルがハードレンダでは表示されない(v1.7.5558でも)
なのでソフトレンダ+TVシェーダーでプレイした方がいい
ハードレンダのブレはアップスケーリング修正のテクスチャオフセットのYを800でほぼ直るが、ゲージやメニュー画面がおかしくなる
なのでソフトレンダ+TVシェーダーでプレイした方がいい
ハードレンダのブレはアップスケーリング修正のテクスチャオフセットのYを800でほぼ直るが、ゲージやメニュー画面がおかしくなる
2024/02/17(土) 23:52:00.96ID:+T5/eqGz0
>>83
はるか昔に壊れたBIOSをスワップマジックで吸い出した実機がある、ハドフで本体が1200円とかでブロードバンドアダプタ付きである始末、壊れて3回くらい当時買い直し通電しないのが2台あるわ…
はるか昔に壊れたBIOSをスワップマジックで吸い出した実機がある、ハドフで本体が1200円とかでブロードバンドアダプタ付きである始末、壊れて3回くらい当時買い直し通電しないのが2台あるわ…
2024/02/19(月) 12:00:58.66ID:XWG9EVp20
フォーラムで日本版60fpsコード探し回ってるけど少ないなぁ。
自力作成も試みたが難しすぎてダメぽ。
日本にもああいう場所あればいいんだけどな。
自力作成も試みたが難しすぎてダメぽ。
日本にもああいう場所あればいいんだけどな。
2024/02/19(月) 12:40:15.94ID:nlemGFoB0
2024/02/19(月) 16:59:10.12ID:qCXLluYQ0
そういやゲームが30fps上限だとPCSX2でも軽いな
実機だと30fpsはゴミだけど
w
実機だと30fpsはゴミだけど
w
2024/02/19(月) 18:36:02.22ID:4o/7I4820
レポジトリあるんだ
https://github.com/PCSX2/pcsx2_patches
https://github.com/PCSX2/pcsx2_patches
2024/02/19(月) 20:40:32.20ID:TB9lT9jF0
電車でGO!旅情編の空気ブレーキ操作だとフリーズが頻繁に発生する事象って既出だったかな
電気ブレーキ操作だとフリーズが発生しないで安定して動作するって
でも電気ブレーキ操作だとちょっと味気ないのがな
電気ブレーキ操作だとフリーズが発生しないで安定して動作するって
でも電気ブレーキ操作だとちょっと味気ないのがな
2024/02/20(火) 01:11:54.08ID:/bco8Mg60
実機でGO!
2024/02/20(火) 13:30:51.26ID:v3Gw43eQ0
初期のしかやったことないけど、後期のやつって無謀運転暴走するとどんなことになるか少し興味ある。
2024/02/20(火) 13:37:42.97ID:UG7cwrWp0
>>92
ゲームとは言え不謹慎な行動はやめてw
リアルで湾岸線最高速アタックのような速度範囲で何百キロも毎日300キロ前後の速度域で新幹線とか、通過停止駅で乗降場所にピタリ停める人たち、ある意味人間卒業w
ゲームとは言え不謹慎な行動はやめてw
リアルで湾岸線最高速アタックのような速度範囲で何百キロも毎日300キロ前後の速度域で新幹線とか、通過停止駅で乗降場所にピタリ停める人たち、ある意味人間卒業w
2024/02/20(火) 13:47:01.16ID:v3Gw43eQ0
300㌔からチートで一瞬で0㌔にしたら乗客乗員全員ペシャンコだな。
ちなチートとかで999㌔とか出せんの?
ちなチートとかで999㌔とか出せんの?
2024/02/20(火) 23:18:30.21ID:hJdNeoP/0
更新後アップデーターの削除に失敗しました
こんなの初めて
こんなの初めて
2024/02/20(火) 23:50:49.97ID:fY1fLflu0
zstd対応キター
乙
乙
2024/02/21(水) 01:02:22.34ID:RM81IRV/0
zstd来たのか。でもAetherSX2が対応しないと全面移行しにくいなぁ
2024/02/21(水) 02:34:32.07ID:7gFeb27W0
1.6使いなんで関係ねえや
2024/02/21(水) 02:46:42.07ID:n0GdW7YZ0
専門的すぎて全くわからん
2024/02/21(水) 02:57:32.81ID:fSL8LyZZ0
新しい型式っていつも何年か経ってからなんらかのなんちゃらが見つかりましたとかにならないか心配になる
2024/02/21(水) 05:03:11.25ID:rCJeFl8H0
旧chd→zstd chdに一括変換するコマンドを
2024/02/21(水) 05:58:07.44ID:+hVRpTkh0
zstdに変えても効果がいまいちわからない
あとDuckの方もzstdに対応していた
あとDuckの方もzstdに対応していた
2024/02/21(水) 06:15:12.06ID:KhgY/wPU0
CHDにしてる奴をZSTD-CHDに代える必要はないよ
DVDイメージをcreatecdでCHD化した場合は変換し直してた方がいいと思うけど
DVDイメージをcreatecdでCHD化した場合は変換し直してた方がいいと思うけど
2024/02/21(水) 07:50:19.06ID:7Q+OPCf30
>>98
いまだに1.6使ってるとか発達障害?
いまだに1.6使ってるとか発達障害?
2024/02/21(水) 09:07:18.91ID:+hVRpTkh0
ときめきメモリアル3のオープニングテーマの最後でハードレンダ時に過度にGSの負荷が上がる事象が直って軽くなっている
2024/02/21(水) 11:28:24.15ID:86+X328a0
>>104
そういうレス集めてるへそ曲がりかまってちゃんだから1.6信者はこの先ほっとけ
そういうレス集めてるへそ曲がりかまってちゃんだから1.6信者はこの先ほっとけ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 12:06:00.33ID:KX1SgyC902024/02/21(水) 12:53:44.18ID:p6UnVAvq0
数年のうちに超進化してて驚いたわ
スパロボMXの音声のバグも治ってるしこれで何も気にせずプレイできる
スパロボMXの音声のバグも治ってるしこれで何も気にせずプレイできる
2024/02/21(水) 14:32:01.43ID:LmeQ/+CW0
2024/02/21(水) 14:49:43.64ID:+hVRpTkh0
そういう古いバージョンでしかちゃんと動かないものだけ古いバージョンの話題を出せば良いんじゃないの
現行バージョンで動くのに1.6.0などのわざわざ古いバージョンを持ち出してこのソフト動かねえとか表示がおかしいとか言われてもそんなの現行最新バージョンを使えとなる
現行バージョンで動くのに1.6.0などのわざわざ古いバージョンを持ち出してこのソフト動かねえとか表示がおかしいとか言われてもそんなの現行最新バージョンを使えとなる
2024/02/21(水) 15:23:24.34ID:RQDamfjB0
こだわっている奴のタイトルでお察し
2024/02/21(水) 15:25:48.41ID:oiSJo/U30
基本的に高度なブレンディングによりカレンダーは修正されますが、テキストは壊れます
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/9215
設定を突き詰めれば直るかもよクラナド
https://github.com/PCSX2/pcsx2/issues/9215
設定を突き詰めれば直るかもよクラナド
2024/02/21(水) 15:34:03.82ID:g7MhujJY0
新しくなりすぎ、エフェクト不具合解消しまくりでQtとはいえ、たまたま当たったアプデで動かなくなるケースもあるから、1.6.0はやっぱ持っとくべきだと
2024/02/21(水) 15:36:41.29ID:oiSJo/U30
自動更新は止めときな
2024/02/21(水) 16:33:35.45ID:+hVRpTkh0
2024/02/21(水) 16:44:33.84ID:WvTT03E20
2024/02/21(水) 16:46:05.66ID:WvTT03E20
更新してなくて被った
2024/02/21(水) 16:53:02.86ID:EhT0qic+0
そこにバグがあるから
2024/02/21(水) 18:18:33.15ID:e5qu/c9y0
これをバグとして報告してもソフトでやれで終わりそう
2024/02/21(水) 18:20:38.57ID:86+X328a0
急にスレ進む時は大体自演発狂。
てか何役やってんだろうか
てか何役やってんだろうか
2024/02/21(水) 19:09:52.88ID:LmeQ/+CW0
>>110
いや最新バージョンでちゃんと動かない
ここ二、三日は更新してないけど
>>112
以前試してみたが映像全体が崩壊した
>>116
ソフトウェアでもなるよ
1.7でも改善方法はあり、ソフトウェアレンダにしたうえでゲーム中のコンフィグからフォントの書体を変更すると脱落したテキストも表示されるようになる
そのあと書体を戻したりハードウェアレンダにしても表示されたままになる
が状態保存が維持されなくなると設定し直しになるから、ステートセーブが使えなくなる更新がくると毎回これをやらないとならない
1.6以前はなんら設定なしで表示される
過去のPCSX2で起きなかった問題が新しいもので起きなければ過去版は不要になる
いや最新バージョンでちゃんと動かない
ここ二、三日は更新してないけど
>>112
以前試してみたが映像全体が崩壊した
>>116
ソフトウェアでもなるよ
1.7でも改善方法はあり、ソフトウェアレンダにしたうえでゲーム中のコンフィグからフォントの書体を変更すると脱落したテキストも表示されるようになる
そのあと書体を戻したりハードウェアレンダにしても表示されたままになる
が状態保存が維持されなくなると設定し直しになるから、ステートセーブが使えなくなる更新がくると毎回これをやらないとならない
1.6以前はなんら設定なしで表示される
過去のPCSX2で起きなかった問題が新しいもので起きなければ過去版は不要になる
2024/02/21(水) 19:21:57.02ID:acNJRkl40
こいつPS1の方でも暴れてるんだな
2024/02/21(水) 19:31:08.91ID:lKMQTJ6l0
1.7でも正常の時期があるだろう
git-bisectでバグが混入したコミットを特定すれば修正につながる
git-bisectでバグが混入したコミットを特定すれば修正につながる
2024/02/21(水) 19:58:12.29ID:YpjcfuC10
1.7.5567のソフトウェアでクラナドを動かしてみたけどテキスト普通に表示されたぞ
試しにOpenGLにしたら崩れたけど
余計な設定入れてるんじゃね?
試しにOpenGLにしたら崩れたけど
余計な設定入れてるんじゃね?
2024/02/21(水) 20:04:33.33ID:g7MhujJY0
>>122
PS1エミュはePSXe出た頃はもう興味なかったな
昔のBleem!とか同レベルのオープンエミュで、Pentium2 450MHzとかで実機もあったけど、リッジは実機でゴキブリカー出したしエンジェルも出して、エミュでクロノクロスクリアしたよ、たまにバグったけど
PS1エミュはePSXe出た頃はもう興味なかったな
昔のBleem!とか同レベルのオープンエミュで、Pentium2 450MHzとかで実機もあったけど、リッジは実機でゴキブリカー出したしエンジェルも出して、エミュでクロノクロスクリアしたよ、たまにバグったけど
2024/02/21(水) 20:05:12.18ID:g7MhujJY0
ってこれはジジイ宣言だわ…orz
127名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 20:11:37.17ID:aEttF00i0 3年B組金八先生のゲームだが、ネイティブ解像度が640x336なのでデフォルトだと画面比率がおかしいが、マニュアルの写真は全部16:9なので正しい?
設定は動作確認Wikiに書いたが、補足として1.75xNativeまでだとヘルプ画面?で黒板が表示されたときの切れ目が表示されないのがx1.75まで
ソフトレンダだと画面下のゴミ表示がハードレンダ時より気になるので一応ハードレンダ設定も書いたが、生徒のプロフィール画面は未チェック
設定は動作確認Wikiに書いたが、補足として1.75xNativeまでだとヘルプ画面?で黒板が表示されたときの切れ目が表示されないのがx1.75まで
ソフトレンダだと画面下のゴミ表示がハードレンダ時より気になるので一応ハードレンダ設定も書いたが、生徒のプロフィール画面は未チェック
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 20:23:33.26ID:OlW7RN0T0 最新の5571でもトゥームレイダーでのゴースト、フォグが虹色が修正されない
https://i.imgur.com/4dZL8yE.png
https://i.imgur.com/m89TVFX.png
1.6では何の問題もない
https://i.imgur.com/4dZL8yE.png
https://i.imgur.com/m89TVFX.png
1.6では何の問題もない
2024/02/21(水) 20:25:56.18ID:0zogmY2P0
>>103
createcdで作ったchdがたくさんあるのだが、物理DVDからcreatedvdは辛すぎるやり直しは辛すぎる
createcdで作ったchdがたくさんあるのだが、物理DVDからcreatedvdは辛すぎるやり直しは辛すぎる
2024/02/21(水) 20:55:24.63ID:JWHXHRJW0
デバッガーのお仕事ってアニメやマンガ程度しか知らんけど、一日中同じゲームしてああいうレポートいくつも提出するんかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/21(水) 21:31:29.83ID:aEttF00i0 >>128
持ってないのでなんともいえないが、自動ゲームフィックス切っていない?具体的に言うとハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックされている
ゲームインデックスにそれっぽい修正が入っているのだが
SLPM-66558:
name: "トゥームレイダー: レジェンド"
name-sort: とぅーむれいだー:れじぇんど
name-en: "Tomb Raider - Legend"
region: "NTSC-J"
gsHWFixes:
mipmap: 2 # Fixes distant characters and models.
trilinearFiltering: 1
textureInsideRT: 1 # Needed for post processing effects.
autoFlush: 1 # Fixes bloom intensity.
minimumBlendingLevel: 4 # Fixes multiple lighting effects from lights, computers, cave walls and more.
持ってないのでなんともいえないが、自動ゲームフィックス切っていない?具体的に言うとハードウェアレンダラーの手動設定を開くにチェックされている
ゲームインデックスにそれっぽい修正が入っているのだが
SLPM-66558:
name: "トゥームレイダー: レジェンド"
name-sort: とぅーむれいだー:れじぇんど
name-en: "Tomb Raider - Legend"
region: "NTSC-J"
gsHWFixes:
mipmap: 2 # Fixes distant characters and models.
trilinearFiltering: 1
textureInsideRT: 1 # Needed for post processing effects.
autoFlush: 1 # Fixes bloom intensity.
minimumBlendingLevel: 4 # Fixes multiple lighting effects from lights, computers, cave walls and more.
2024/02/21(水) 21:48:01.85ID:RM81IRV/0
chdからbincueに戻して再変換ならほぼ自動でいけるでしょ
2024/02/21(水) 21:48:36.33ID:RM81IRV/0
bincueじゃなかった。この場合はisoだな
2024/02/21(水) 23:13:58.63ID:NUlNJxqN0
createcdよりcreatedvdの方が縮む傾向だけどアマガミは逆にサイズが大きくなった
2024/02/22(木) 06:25:30.12ID:qtbixedS0
>>130
発売前のゲームがプレイできて、しかも金もらえるなんておいしいじゃん
なんてお花畑な奴がかなりいるけど実際は地獄だぞ。
まず好きなジャンルのゲームがプレイできるわけじゃない。
好きなジャンルだとしても一歩歩くたびにセーブ試せとか、延々と単調な作業をやらされる。
プレイじゃなく、作業な。
レースゲームなんか総ての壁にいろんな角度・速度でぶつかってくれなんてのもあったとか聞く。
発売前のゲームがプレイできて、しかも金もらえるなんておいしいじゃん
なんてお花畑な奴がかなりいるけど実際は地獄だぞ。
まず好きなジャンルのゲームがプレイできるわけじゃない。
好きなジャンルだとしても一歩歩くたびにセーブ試せとか、延々と単調な作業をやらされる。
プレイじゃなく、作業な。
レースゲームなんか総ての壁にいろんな角度・速度でぶつかってくれなんてのもあったとか聞く。
2024/02/22(木) 06:52:56.62ID:TWiqrNLK0
>>135
いつの話だよ壁ドン程度は自動化されてんじゃねえの
いつの話だよ壁ドン程度は自動化されてんじゃねえの
2024/02/22(木) 07:13:43.06ID:69t/LdBd0
13世代と14世代のIntel CPUにDirectX12仕様のゲームが実行不能になる欠陥が発見される
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708530903/
\(^o^)/オワタ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1708530903/
\(^o^)/オワタ
2024/02/22(木) 10:58:40.48ID:/1lr0Vr40
>>128
暇だから過去バージョン辿ったら少なくとも1.7.3001だと正常に表示されてた
それ以降の修正で今の状態になったのかも
どのバージョン以降か調べて開発に報告すればいいんじゃね?
ここに書き込むだけだと意味ないよ
暇だから過去バージョン辿ったら少なくとも1.7.3001だと正常に表示されてた
それ以降の修正で今の状態になったのかも
どのバージョン以降か調べて開発に報告すればいいんじゃね?
ここに書き込むだけだと意味ないよ
2024/02/22(木) 11:32:12.29ID:1r9xRpCa0
>>137
単にいつものCPU曲がりでしょ
単にいつものCPU曲がりでしょ
2024/02/22(木) 11:59:52.25ID:NRqynCBr0
MH2をXboxコンでやったらモンハン持ち出来ないから右パッドにカメラ左右操作割り当てたら
挙動がおかしいんだよな片方にだけずっと動いたりいきなり止まったりで
挙動がおかしいんだよな片方にだけずっと動いたりいきなり止まったりで
2024/02/22(木) 16:56:04.53ID:SD5kQMkp0
2024/02/22(木) 18:36:41.96ID:77Sgl5cY0
アカイイトのフローチャート画面がだんだん正常に表示されるようになっていて嬉しい
1.4の頃は5回に1回程度しか正常表示されなかったが、
1.6で5回に1回くらいしかエラーが出なくなり、1.7では10回に1回程度
1.4の頃は5回に1回程度しか正常表示されなかったが、
1.6で5回に1回くらいしかエラーが出なくなり、1.7では10回に1回程度
2024/02/22(木) 20:58:21.92ID:zDD1yEOW0
INTELは熱的に問題なさそうなミドルクラスユーザーが勝ち組か
2024/02/22(木) 20:58:35.51ID:zDD1yEOW0
誤爆した
2024/02/22(木) 21:08:32.46ID:vwcDiXO+0
最近起動するたびにアプデ入る
めっちゃ熱心に開発してくださってるんだな
ほんとうに頭が下がる
めっちゃ熱心に開発してくださってるんだな
ほんとうに頭が下がる
2024/02/22(木) 21:25:54.15ID:Ncr2cIbx0
どういたしましてやで
2024/02/22(木) 21:26:37.41ID:Y2dYcZVX0
自動アプデしてたけど不意にFIXされてたのが、またパッチ充てたりすると直るようになったり、縦線やチラつきはかなり改善されてるから
世界各国のフィードバックを真摯に受け止めつつゲーム開発陣並みの開発度を持ちながら、こんな善意で対応してたらたまにおかしくなって元に戻っても許容できる
その都度過去版を探し当ててGitHubで落としまくり記憶を遡り綺麗に映る(追加項目なしか、設定次第か?)か試してる
動きが怪しいのは処理を求めるなら1.6.0は画素数は粗くても重い、もやが入るとこだけ攻略したらセーブするなりしてまたQtに戻るな
世界各国のフィードバックを真摯に受け止めつつゲーム開発陣並みの開発度を持ちながら、こんな善意で対応してたらたまにおかしくなって元に戻っても許容できる
その都度過去版を探し当ててGitHubで落としまくり記憶を遡り綺麗に映る(追加項目なしか、設定次第か?)か試してる
動きが怪しいのは処理を求めるなら1.6.0は画素数は粗くても重い、もやが入るとこだけ攻略したらセーブするなりしてまたQtに戻るな
2024/02/22(木) 22:37:09.08ID:vwcDiXO+0
どこかのネトゲなんか数か月に一度にほんの少ししかアプデしないのに
こんな大昔のゲームを動かすソフトでほぼ毎日のようにアプデしてくれるの本当に感謝しかない
こんな大昔のゲームを動かすソフトでほぼ毎日のようにアプデしてくれるの本当に感謝しかない
2024/02/22(木) 22:44:30.16ID:Y2dYcZVX0
同意
本家はドネーション求めてないのに(公には)こんなにフィードバック対応って、各国言語対応は言語分かる人が善意でタイトル別の表記とかコードとか書いて送ったりとかしてるんだろうけど
進化した分停滞気味なRPCS3もノーリザルトながらに生半可にゲーム応対可能で本家は動いてるけど
ハード毎にプログラム書いてたりするから凄いね
本家はドネーション求めてないのに(公には)こんなにフィードバック対応って、各国言語対応は言語分かる人が善意でタイトル別の表記とかコードとか書いて送ったりとかしてるんだろうけど
進化した分停滞気味なRPCS3もノーリザルトながらに生半可にゲーム応対可能で本家は動いてるけど
ハード毎にプログラム書いてたりするから凄いね
2024/02/22(木) 22:48:39.36ID:P7rf1Nef0
何を言いたいのかさっぱりわからんぞ
2024/02/22(木) 22:53:36.04ID:Y2dYcZVX0
>>150
すまん、自分で語っておきながら日本語オケ?だわ
すまん、自分で語っておきながら日本語オケ?だわ
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 08:35:13.22ID:lwziHAnn0 >>131
確認してみたけどチェック入ってなかった
確認してみたけどチェック入ってなかった
2024/02/23(金) 10:04:42.83ID:fkTlmq6t0
>>152
ttps://forums.pcsx2.net/Thread-Tomb-raider-legend-Screen-issues-see-picture
ゴースト嫌ならネイティブ解像度か1.6か1.7.4482使えとさ
霧については書かれてなさそうだからここでなくフォーラムで報告すればいい
この話はこれで終わりだな
ttps://forums.pcsx2.net/Thread-Tomb-raider-legend-Screen-issues-see-picture
ゴースト嫌ならネイティブ解像度か1.6か1.7.4482使えとさ
霧については書かれてなさそうだからここでなくフォーラムで報告すればいい
この話はこれで終わりだな
2024/02/23(金) 12:12:58.57ID:GiptAy5k0
一応の解決方法あるのに自分の環境を崩したくないからこれ不具合というのはな
ハードレンダラ自体無理やりやっていることなんだから多少の表示の差異は仕方がない面がある
そうはいっても直るに越したことではないけど
ハードレンダラ自体無理やりやっていることなんだから多少の表示の差異は仕方がない面がある
そうはいっても直るに越したことではないけど
2024/02/24(土) 08:47:23.35ID:NNPFNzQL0
>>74
これもしかしたらv1.7.4899で発生する不具合かもしれない
よってv1.7.4898を使用するとこの不具合が出ないかも
ゴッドファーザーでそれに似たような表示の不具合があってどのバージョンから不具合が出たか調べたらどうもv1.7.4899から出始めたみたいで出来るだけ新しいバージョンの中ならv1.7.4898なら問題なく表示できるかなと
これもしかしたらv1.7.4899で発生する不具合かもしれない
よってv1.7.4898を使用するとこの不具合が出ないかも
ゴッドファーザーでそれに似たような表示の不具合があってどのバージョンから不具合が出たか調べたらどうもv1.7.4899から出始めたみたいで出来るだけ新しいバージョンの中ならv1.7.4898なら問題なく表示できるかなと
2024/02/24(土) 08:59:33.98ID:NNPFNzQL0
トゥームレイダーはv1.7.4483の変更でこのようになったのか それでv1.7.4482を使えと
間違った>>155は無しで
ただゴッドファーザーのハードレンダ上の表示の不具合はv1.7.4899から発生しているのでもしゴッドファーザーをできるだけ新しいバージョンで遊びたい人がいたらv1.7.4898で遊ぶと良いと思う
間違った>>155は無しで
ただゴッドファーザーのハードレンダ上の表示の不具合はv1.7.4899から発生しているのでもしゴッドファーザーをできるだけ新しいバージョンで遊びたい人がいたらv1.7.4898で遊ぶと良いと思う
2024/02/24(土) 11:47:58.48ID:mGOT2iwR0
剣豪3、HWにすると一部メニューで画面が黒くなるのが1.7.5575で直ってる。
直ったのは1.7.5572かな。
文字はまだラウンドスプライトをハーフかフルにする必要がある。
直ったのは1.7.5572かな。
文字はまだラウンドスプライトをハーフかフルにする必要がある。
2024/02/24(土) 15:11:40.38ID:BzQnRbjp0
pcsx2更新してステートセーブ削除してクラナド起動したけど
やっぱりソフトウェアにするだけでは文字脱落しまくりだった
ゲーム中のオプションでフォント変更すると表示されるようになるのもそのまま
高度な設定とか表示させてもなにもいじってないようだし
ハードウェアレンダラーの手動設定を開いてもデフォルト設定のまま
1.6では問題なし
やっぱりソフトウェアにするだけでは文字脱落しまくりだった
ゲーム中のオプションでフォント変更すると表示されるようになるのもそのまま
高度な設定とか表示させてもなにもいじってないようだし
ハードウェアレンダラーの手動設定を開いてもデフォルト設定のまま
1.6では問題なし
2024/02/24(土) 15:36:46.02ID:yHgV9VNi0
160名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 19:25:57.97ID:U+g/afYp0 MAC版でチートについて
ゲームのチートコードが出てこなかったのでサーチする必要があるけど
MACでは無理ですか?
PCSX2はチートはできるけどサーチはできないのでWindows他のソフトを使用する必要がある?
ゲームのチートコードが出てこなかったのでサーチする必要があるけど
MACでは無理ですか?
PCSX2はチートはできるけどサーチはできないのでWindows他のソフトを使用する必要がある?
2024/02/24(土) 19:32:07.45ID:s+bk0+0d0
mac版はwindows版と同じチートコード使えないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 19:39:08.12ID:U+g/afYp0 >>161
使用できます。
使用できます。
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 20:23:07.22ID:U+g/afYp0164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 20:34:01.31ID:U+g/afYp0 お金数値が変化できたが
他が難しいな
お金で技をMAXまでレベルアップするのは面倒なので技の威力数値でサーチするとたくさん表示され、技をレベルアップして数値も観察したがいっぱい反応して特典しにくい
技名(日本語)をサーチする事は可能ですか?
他が難しいな
お金で技をMAXまでレベルアップするのは面倒なので技の威力数値でサーチするとたくさん表示され、技をレベルアップして数値も観察したがいっぱい反応して特典しにくい
技名(日本語)をサーチする事は可能ですか?
2024/02/24(土) 21:10:23.98ID:Jhp58MR80
WineでCTは64bitMacじゃ起動はしてもハッシュ読み込めないか
2024/02/24(土) 22:17:21.06ID:K0JIv2ln0
>>164
専用のチートスレあるからそっちでどうぞ
専用のチートスレあるからそっちでどうぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 22:27:12.05ID:U+g/afYp0 >>166
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/02/25(日) 23:34:53.40ID:+Fyab+oj0
169名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 14:33:28.97ID:kXBSyeK00 PCSX2はDuckstationとインターフェイスそっくりなんだけどなんで?
開発者が同じなの?
開発者が同じなの?
2024/02/26(月) 14:49:56.35ID:RKvzX/mP0
QTUIを実装したのがDuckの開発者だからな
2021年末くらいから開発に参加してたっぽい
2021年末くらいから開発に参加してたっぽい
2024/02/26(月) 14:58:48.98ID:IA810GWX0
最近FPSがマイブームなんだけど、ミリタリー以外でなんかお勧めタイトルってないかな?
他Wii.GC辺りも込みで。
60fpsだと更に嬉しい。
今はBLACK、タイムスプリッター、MOH史上最大、Wiiゴールデンアイ所持。
他Wii.GC辺りも込みで。
60fpsだと更に嬉しい。
今はBLACK、タイムスプリッター、MOH史上最大、Wiiゴールデンアイ所持。
2024/02/26(月) 15:04:49.39ID:nzjvxNDE0
QTUIってこのスレのオリジナル単語?
2024/02/26(月) 15:25:01.80ID:5Fn6qfNv0
QTのUI
2024/02/26(月) 15:28:36.59ID:nzjvxNDE0
ということはPlay!もQTUIなのね
2024/02/26(月) 16:31:05.17ID:Uen1RJgI0
PCSX2 1.7にはwxWidgets版があって、区別するためにQTと呼ぶようになった
Play!もQTUIだけど区別する必要がないのでQTUIとは呼ばない
Play!もQTUIだけど区別する必要がないのでQTUIとは呼ばない
2024/02/26(月) 20:52:37.73ID:GjYP6cqX0
何かキモオタ共に無視されちゃったからもう一度言うぜ
次は無いぞ?
最近FPSがマイブームなんだけど、ミリタリー以外でなんかお勧めタイトルってないかな?
他Wii.GC辺りも込みで。
60fpsだと更に嬉しい。
今はBLACK、タイムスプリッター、MOH史上最大、Wiiゴールデンアイ所持。
次は無いぞ?
最近FPSがマイブームなんだけど、ミリタリー以外でなんかお勧めタイトルってないかな?
他Wii.GC辺りも込みで。
60fpsだと更に嬉しい。
今はBLACK、タイムスプリッター、MOH史上最大、Wiiゴールデンアイ所持。
2024/02/26(月) 20:55:07.35ID:5bwbFy0B0
実行ファイル名の-qtって何だろうと思ってたわ
2024/02/26(月) 21:12:17.17ID:zmVGTcOo0
2024/02/26(月) 21:23:48.74ID:RKvzX/mP0
wxWidgetsは2022年の12月に削除されてるぞい
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 22:19:23.31ID:E6tipUhQ0 >>158
こちらでもクラナドを別のゲームのついでに購入して試したが、ソフトレンダで起動すれば問題なく表示されている
ハードレンダで起動してソフトレンダに切り替えてもダメで、D3Dのハードレンダでは画面化けが激しい
v1.7.5558で
こちらでもクラナドを別のゲームのついでに購入して試したが、ソフトレンダで起動すれば問題なく表示されている
ハードレンダで起動してソフトレンダに切り替えてもダメで、D3Dのハードレンダでは画面化けが激しい
v1.7.5558で
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 22:21:06.82ID:uhsgFu6V0 1.6を頭から否定する人がいるけど
現実問題として、1本のゲームを気合入れてエンディングまでやるぞ!って場合に
マイナーバージョンアップごとに互換性に問題が生じる可能性がある1.7を選ぶのは愚の骨頂だよね
現実問題として、1本のゲームを気合入れてエンディングまでやるぞ!って場合に
マイナーバージョンアップごとに互換性に問題が生じる可能性がある1.7を選ぶのは愚の骨頂だよね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 22:24:59.51ID:E6tipUhQ0 ちなみにクラナドは自動ゲームフィックスされているのと、念のためソフトレンダがD3D11SWで起動するCeleronJ4125でも試したので
ブレンド精度などを手動変更していなければ大丈夫なはず
ブレンド精度などを手動変更していなければ大丈夫なはず
2024/02/26(月) 22:29:39.02ID:m6mUP5Ig0
>>181
そんなのを織り込んでも圧倒的に1.7の方が優れているからいい加減に1.6を使うのをやめろと言っているわけで
そんなのを織り込んでも圧倒的に1.7の方が優れているからいい加減に1.6を使うのをやめろと言っているわけで
2024/02/26(月) 22:31:16.35ID:5Fn6qfNv0
安定版が出ればすむ話
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/26(月) 22:34:15.81ID:E6tipUhQ0 >>180だが、v1.7.5578だった
2024/02/26(月) 22:34:22.26ID:T+COrtdZ0
まだ1.6使ってるやつってあれだな
まだファナモにしてないやつみたい
それか藤子不二雄のSFの流血鬼
夜の明るさを早く知れよ
まだファナモにしてないやつみたい
それか藤子不二雄のSFの流血鬼
夜の明るさを早く知れよ
2024/02/27(火) 01:06:16.25ID:PVn2JrA00
1.6を不具合がーとかグチグチ言いながら使ってたらアレな人だけど、
特に問題なく使えてるなら個人の自由でいいんじゃね
特に問題なく使えてるなら個人の自由でいいんじゃね
2024/02/27(火) 06:40:40.79ID:twqyQu7p0
>>181
プレイ中はアプデしなきゃいいだけなのでは?
プレイ中はアプデしなきゃいいだけなのでは?
2024/02/27(火) 06:43:43.42ID:BSGomdHs0
設定 → インターフェース → 自動更新をチェック → オフ
テンプレに入れていいぞ
テンプレに入れていいぞ
2024/02/27(火) 11:29:52.78ID:hvuav1nG0
>>181
そんなくっそどうでもいい事を無駄に主張する事自体が愚の骨頂だと気付かないなんて可哀想
そんなくっそどうでもいい事を無駄に主張する事自体が愚の骨頂だと気付かないなんて可哀想
2024/02/27(火) 12:15:12.98ID:RdM4CLnQ0
1.6使ってる上に文句ばっかりの人ってgithubで不具合報告すら出来なさそう
2024/02/27(火) 12:26:04.75ID:KU0RQl3N0
>>181
典型的な老害で草
典型的な老害で草
2024/02/27(火) 13:07:28.94ID:mXLKX9Q/0
1.7で不具合が発生したから1.6を使ってるなら分かるが
不具合が発生するかもしれないってのは理解できない
可能性で言えば間違いなく1.7の方が安定してるからな
不具合が発生するかもしれないってのは理解できない
可能性で言えば間違いなく1.7の方が安定してるからな
2024/02/27(火) 15:38:04.21ID:+hmiIf5x0
1.6.0でチートデータ作り遊んでたのも、qtでもコードの書き方一緒でCTはpnachをハッシュと照らし合わせて裏で32ビット対応してるだけだから、どんくさいやり方だと思うがコードをQT互換に変換してくれるページで変換したの名前書いて対応してる
2024/02/27(火) 17:08:09.37ID:XFil2vJ+0
2024/02/27(火) 17:51:00.41ID:EBv3+kYA0
2024/02/27(火) 19:07:06.53ID:CG2IkS6/0
1.6にしがみつく老害のために開発者は2.0リリース目指して頑張ってるんだろうな
1.6だけ使っておきながらUI古い・プラグイン方式面倒とか評価するカスもいるわけだし
開発者ほんとお疲れ様よ…
1.6だけ使っておきながらUI古い・プラグイン方式面倒とか評価するカスもいるわけだし
開発者ほんとお疲れ様よ…
2024/02/27(火) 19:53:10.38ID:ybWhgPq+0
ひとまず書き方で「あ、またアイツだ」って解るから自演も程々にな
2024/02/27(火) 20:28:53.82ID:eaoJZyY20
しがみつく老害より他人のやることに口出しせずにはいられない老害の方が重症でしょ
2024/02/27(火) 21:14:13.47ID:pRbR66zk0
古いバージョンにしがみつくのは自由だし好きにすれば良いけど
それは自分の枠の中だけでやっていろ
それは自分の枠の中だけでやっていろ
2024/02/27(火) 21:25:59.66ID:p+FVVFIp0
大勢が1.7にして楽しんでるところへのこのこやってきて1.6の素晴らしさを訴えてもフーンって言われるだけじゃ
2024/02/27(火) 21:49:21.57ID:0MNf433v0
2024/02/27(火) 21:55:26.38ID:Wr+SeeyM0
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 22:07:02.58ID:2jhOvUb90 多様性だぞ
他人が1.60使ってて困ろうと病気になろうとなんなら死のうと関係ないよね
うだうだレスしてきたってふーんそうなんだねって温かい目でスルーしたらいんだよ
他人が1.60使ってて困ろうと病気になろうとなんなら死のうと関係ないよね
うだうだレスしてきたってふーんそうなんだねって温かい目でスルーしたらいんだよ
2024/02/27(火) 22:56:09.83ID:p+FVVFIp0
多様性を認めないのも多様性
2024/02/27(火) 23:29:35.52ID:+hmiIf5x0
ロールバックでQT進化していく途中で、1.6.0で対処してその場だけクリアとか、またはビルド数多すぎだけど、そのロールバックで最適ビルドで解消するのも自由
ワイドスクリーンパッチ世界各地のソフト網羅して標準対応してるだけでもチュゴイ
ワイドスクリーンパッチ世界各地のソフト網羅して標準対応してるだけでもチュゴイ
2024/02/27(火) 23:59:15.92ID:XFil2vJ+0
2024/02/29(木) 05:32:10.84ID:G41ap6Wr0
DuckstationもPCSX2もカバーダウンローダーに入力したテキストが保存されないのが地味に不便だとおもう
2024/02/29(木) 17:07:07.95ID:rjX9/v2G0
カバー画像は相変わらず自分でゲームごとにネットで画像検索して拾ってやってるわ
メインPCが10年近く前のだから、それだとPCSX2の1.7はもうgpuエラーとかでゲームが起動しないので、このPCでゲームやるときは1.6以前の使うかも
あとディスガイアやったけどフォルダタイプのメモカは使えないようだった
全ゲーム使えるようにならんかな
あとロマサガやってたらセーブ箇所が一個消えて上書きしても消えたままの状態で変わらなくなった
壊れたのかな
別にフォルダタイプのメモカ作って差し替えてセーブしてまとめた
PCSX2で動かしてる実況見たらコンパスの一部が欠けて解決できないみたいに言ってたけど、
欠けてるんだかそういうデザインなのかやっててよくわからん
メインPCが10年近く前のだから、それだとPCSX2の1.7はもうgpuエラーとかでゲームが起動しないので、このPCでゲームやるときは1.6以前の使うかも
あとディスガイアやったけどフォルダタイプのメモカは使えないようだった
全ゲーム使えるようにならんかな
あとロマサガやってたらセーブ箇所が一個消えて上書きしても消えたままの状態で変わらなくなった
壊れたのかな
別にフォルダタイプのメモカ作って差し替えてセーブしてまとめた
PCSX2で動かしてる実況見たらコンパスの一部が欠けて解決できないみたいに言ってたけど、
欠けてるんだかそういうデザインなのかやっててよくわからん
2024/02/29(木) 17:18:46.43ID:G41ap6Wr0
1.7でFPSの設定ってどうやればいいのですか
30FPSのゲームを60FPSに設定したいのですが
30FPSのゲームを60FPSに設定したいのですが
2024/02/29(木) 17:55:11.24ID:2ObMmQFN0
60FPSパッチをネットで探して適用するか無ければ自分で作るしかないよ
2024/02/29(木) 20:54:57.85ID:VPhoGDu/0
海外のフォーラムでは結構積極的だけど、日本版は全然だな。
自力サーチも結構専門知識要るみたいで挫折…
60fpsなら再起するタイトルも結構あるけど、日本人にはやる人が居ないのか出来ても馴れ合いはしないのか
自力サーチも結構専門知識要るみたいで挫折…
60fpsなら再起するタイトルも結構あるけど、日本人にはやる人が居ないのか出来ても馴れ合いはしないのか
2024/03/01(金) 11:12:30.67ID:AdfIW5RH0
レースやFPSは30→60fpsだと別ゲーレベルに見違えるよな。
リッジVやGT3発売当時の感動よー
リッジVやGT3発売当時の感動よー
214名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 20:56:59.24ID:mkJdgu5Q02024/03/01(金) 21:06:45.68ID:x/WQGPuB0
>>171
007ナイトファイアは確か60fpsでワリと楽しかった記憶
007ナイトファイアは確か60fpsでワリと楽しかった記憶
2024/03/01(金) 22:38:39.37ID:FkOgljMi0
2024/03/01(金) 23:20:59.57ID:pQNP7t2X0
ステートロード繰り返すとHDDやSSDに負担かかって壊れるってマジですか?
2024/03/02(土) 00:09:03.21ID:D/fG3u+I0
SSDの場合、ステートセーブのファイルサイズを考えると
1日に100回ステートセーブした場合、しょぼい製品だと単純計算で1~2年でTBWに達して壊れ始める
1日に100回ステートセーブした場合、しょぼい製品だと単純計算で1~2年でTBWに達して壊れ始める
2024/03/02(土) 00:23:10.21ID:wjkY2Cyb0
仮想メモリ使う状況だとあっという間に達しそう
2024/03/02(土) 04:39:56.25ID:dZchsrK90
PCSX2のステートセーブって15MBぐらいだったような
2TBSSDが1200TBWぐらいあるぞ
2TBSSDが1200TBWぐらいあるぞ
2024/03/02(土) 07:48:01.74ID:4PHCp4y50
1日10GB使っても30年以上かかるわw
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 10:39:11.84ID:/hwmwxIq02024/03/02(土) 11:39:36.63ID:oAF83w2q0
ステートロードは読み込みだけだからTBWには全く関係無い
2024/03/02(土) 14:53:54.61ID:hc5KEhxd0
そんな細けえ所まで神経質になってたらPC自体何もできねーだろ
石鹸使ったら小さくなるから水洗いのみとでも言うんか?
石鹸使ったら小さくなるから水洗いのみとでも言うんか?
2024/03/02(土) 20:13:00.80ID:ZVt39NQt0
少年ヤンガス
ワイドスクリーンパッチ適用時のカーソル位置を補正
SLPM-66363_AE22A564.pnach
[Widescreen 16:9_cursor]
patch=1,EE,000FF800,word,3C013FAA // lui at,0x3FAA
patch=1,EE,000FF804,word,3421AAAB // ori at,0xAAAB
patch=1,EE,000FF808,word,4481F800 // mtc1 at,f31
patch=1,EE,000FF80C,word,461F6302 // mul.s f12,f12,f31
patch=1,EE,000FF810,word,080820A6 // j 0x00208298
patch=1,EE,000FF814,word,E44C0000 // swc1 f12,(v0)
patch=1,EE,00208290,word,0803FE00 // E44C0000
patch=1,EE,002089AC,word,3C0143D5 // 3C0143A0
ワイドスクリーンパッチ適用時のカーソル位置を補正
SLPM-66363_AE22A564.pnach
[Widescreen 16:9_cursor]
patch=1,EE,000FF800,word,3C013FAA // lui at,0x3FAA
patch=1,EE,000FF804,word,3421AAAB // ori at,0xAAAB
patch=1,EE,000FF808,word,4481F800 // mtc1 at,f31
patch=1,EE,000FF80C,word,461F6302 // mul.s f12,f12,f31
patch=1,EE,000FF810,word,080820A6 // j 0x00208298
patch=1,EE,000FF814,word,E44C0000 // swc1 f12,(v0)
patch=1,EE,00208290,word,0803FE00 // E44C0000
patch=1,EE,002089AC,word,3C0143D5 // 3C0143A0
2024/03/02(土) 20:51:57.64ID:XmABtkZf0
フォルダタイプのメモリーカードで
前作のセーブデータで特典があるゲームとか
ちゃんとデータ読み込んで特典受けられたりできますか?
例)真・女神転生III Nocturne マニアクスで真・女神転生III Nocturneのクリアデータを読み込む
前作のセーブデータで特典があるゲームとか
ちゃんとデータ読み込んで特典受けられたりできますか?
例)真・女神転生III Nocturne マニアクスで真・女神転生III Nocturneのクリアデータを読み込む
2024/03/02(土) 21:58:24.37ID:z3Fnk/gO0
いきなり過去のメモリーデータがフォルダ割り振りになるのかな?
最近起動してなかったから確認だけしとこ
最近起動してなかったから確認だけしとこ
2024/03/02(土) 22:00:18.49ID:D/fG3u+I0
たぶん面倒臭そう
メモリーカード2に通常形式の共有用メモリーカードを設定してそこにセーブして読み出すとか?
メモリーカード2に通常形式の共有用メモリーカードを設定してそこにセーブして読み出すとか?
229名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 22:30:33.48ID:CgzcWU+t0 gameDBファイルに別ゲームのセーブデータを読み込む為の設定項目があって
ちゃんと設定されていれば動くはず
無かったらgithubでPR作って
ちゃんと設定されていれば動くはず
無かったらgithubでPR作って
2024/03/02(土) 22:43:13.48ID:z3Fnk/gO0
ずっとメモカデータ式で来たから今更感満載な面倒な仕様だな…選択式にして欲しい(老害に近いから)
2024/03/02(土) 23:16:15.73ID:NvqxxOQX0
アーク精霊の黄昏でなんか更新きたー
このあいだやったときムービーシーンでまだ音ずれとかあったけど
このあいだやったときムービーシーンでまだ音ずれとかあったけど
2024/03/03(日) 00:39:22.72ID:wqzqfD4D0
アーク精霊の黄昏の動画綺麗になってるね
ジェネレーションはおかしいまま
ジェネレーションはおかしいまま
2024/03/03(日) 00:41:47.55ID:f4M2KQTW0
>>225
gj
gj
2024/03/03(日) 00:48:14.76ID:GlD5YvB10
ワイドスクリーンパッチって4:3のゲームを無理やり16:9にするってこと?
2024/03/03(日) 00:59:58.80ID:qeOIBjfN0
詳しくはないけどエミュで16:9に広げて、それだけではおかしい部分を修正するためのコードと言ったとこかな?
2024/03/03(日) 01:12:47.29ID:F4P0/yX60
3Dは描写範囲広げられればそれだけで16:9になるから
2024/03/03(日) 01:27:56.66ID:GlD5YvB10
なるほど
じゃあキングダムハーツみたいな画面が狭いゲームだと有効にはたらきそう
ありがとう
じゃあキングダムハーツみたいな画面が狭いゲームだと有効にはたらきそう
ありがとう
2024/03/03(日) 08:28:13.25ID:rqtDGib10
>>23
16:9の液晶モニターだと、ストレッチするのとワイドスクリーンパッチって同じになるのかな?
16:9の液晶モニターだと、ストレッチするのとワイドスクリーンパッチって同じになるのかな?
2024/03/03(日) 11:38:44.64ID:9D/78s/40
>>238
4:3のゲームを16:9の画面に写した時の引き伸ばされたのとは違うよ
4:3のゲームで本来見えない左右の領域まで表示する為のパッチだよ
以外のサイトを見れば理解出来ると思う
https://obsrvfun.nusutto.jp/99_blank173.html
4:3のゲームを16:9の画面に写した時の引き伸ばされたのとは違うよ
4:3のゲームで本来見えない左右の領域まで表示する為のパッチだよ
以外のサイトを見れば理解出来ると思う
https://obsrvfun.nusutto.jp/99_blank173.html
240名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 11:42:08.89ID:qHVg7eAw0 1.7.5592でチートを使う場合、有効にすると.pnachに記載されているものは全て適用されてしまうので、
適用したいものしたくないものがある場合は適宜ファイルを編集しないといけないで合ってる?
よくあるチェックリストでチェックした項目だけ適用に出来るとありがたいんだけど
適用したいものしたくないものがある場合は適宜ファイルを編集しないといけないで合ってる?
よくあるチェックリストでチェックした項目だけ適用に出来るとありがたいんだけど
2024/03/03(日) 11:47:35.15ID:/j+f6PmM0
メモカデータを1.6.0と共有利用してたからアプデで読み込めなくなる覚悟でQTアプデしたらメモカ読み込み場所再指定でデフォだと一見1.6.0のメモカは読めなくなったと錯覚
Qt版のフォルダにメモカを移してフォルダ作ったほうがいいんやろか、ゲームハッシュ値で保存場所は一緒でもRPCS3みたいにタイトル名で振り分けられるって事かな?
どっちにしろチート適応出来たり出来なかったりの1.6.0好き好きおじさん困ったw
Qt版のフォルダにメモカを移してフォルダ作ったほうがいいんやろか、ゲームハッシュ値で保存場所は一緒でもRPCS3みたいにタイトル名で振り分けられるって事かな?
どっちにしろチート適応出来たり出来なかったりの1.6.0好き好きおじさん困ったw
2024/03/03(日) 11:52:43.38ID:9D/78s/40
ちなみにだけど
PS2のソフトがPS3でHDリマスターとして発売されて中にはワイド対応とかいってるソフトがあるけど、それは左右の領域を広げたのじゃなく4:3の上下をカットして無理やりワイド風にしただけで本来の画面からわざわざ情報量を引いてるソフトが多い
しかしPCSX2のワイドスクリーンパッチを使えば本当に左右の領域を広げられる
そしてフルHD以上にも出来るからPS3のリマスターよりもエミュでプレイした方が快適だよ
PS2のソフトがPS3でHDリマスターとして発売されて中にはワイド対応とかいってるソフトがあるけど、それは左右の領域を広げたのじゃなく4:3の上下をカットして無理やりワイド風にしただけで本来の画面からわざわざ情報量を引いてるソフトが多い
しかしPCSX2のワイドスクリーンパッチを使えば本当に左右の領域を広げられる
そしてフルHD以上にも出来るからPS3のリマスターよりもエミュでプレイした方が快適だよ
2024/03/03(日) 12:04:57.10ID:GlD5YvB10
俺も今朝から1.7でどうにかチートできないか試行錯誤してたところだ
ネットに転がってるコードをpcsxで使える形に変換してチートファイルを作成したまではいいが
いざチートを適用したらゲームがフリーズする
どうやら1.7では毎回アドレスが変わるらしくお手上げだなこりゃ
うさみみハリケーンとかいう怪しいソフトを使えば打開できるらしいが試す勇気がない
ネットに転がってるコードをpcsxで使える形に変換してチートファイルを作成したまではいいが
いざチートを適用したらゲームがフリーズする
どうやら1.7では毎回アドレスが変わるらしくお手上げだなこりゃ
うさみみハリケーンとかいう怪しいソフトを使えば打開できるらしいが試す勇気がない
2024/03/03(日) 12:28:04.40ID:G1LFmaz10
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 12:49:10.62ID:qHVg7eAw02024/03/03(日) 13:12:36.07ID:/j+f6PmM0
>>242
PS2実機でクリアしたワイドテレビ反映時期のFFX FFX-2
RPCS3のためにリマスター買って本体で吸い出して、誰か既に早い段階でクリア済で動かしたらほぼPCSX2ワイドスクリーン化と変わんないで内容はオマケを見る程度
4Kで写しても処理としてはサンディでもサクサク動いてビックリしたドラゴンボールやリッジ7みたいにCPU使ってない
PS2実機でクリアしたワイドテレビ反映時期のFFX FFX-2
RPCS3のためにリマスター買って本体で吸い出して、誰か既に早い段階でクリア済で動かしたらほぼPCSX2ワイドスクリーン化と変わんないで内容はオマケを見る程度
4Kで写しても処理としてはサンディでもサクサク動いてビックリしたドラゴンボールやリッジ7みたいにCPU使ってない
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 13:26:10.85ID:qHVg7eAw0 FF10だとHD版は上下カットに加えて、フォントがダサくなって、ユウナの顔が変わり
steam版では一部グリーンで塗りつぶされるバグ放置されてたりかなり酷いよね
セール時に1500円か2000円くらいで買ったにも関わらず後悔した
steam版では一部グリーンで塗りつぶされるバグ放置されてたりかなり酷いよね
セール時に1500円か2000円くらいで買ったにも関わらず後悔した
2024/03/03(日) 13:37:57.50ID:/j+f6PmM0
steamはあんまり期待してないな
似非首都高バトル外人作はなんかモヤ(アナログテレビの再現?)が掛かるわで、まるでNEEDFORSPEEDの日本公道版みたいなゲーム、MOD再現したアセットコルサの環状線と湾岸線のほうがまだ凄いわ
似非首都高バトル外人作はなんかモヤ(アナログテレビの再現?)が掛かるわで、まるでNEEDFORSPEEDの日本公道版みたいなゲーム、MOD再現したアセットコルサの環状線と湾岸線のほうがまだ凄いわ
2024/03/03(日) 13:53:05.41ID:QwzMiQ2W0
ワイドスクリーンパッチ使うと見えてちゃいけないものが見えることがあるのが面白い
2024/03/03(日) 16:47:32.57ID:ysp+ps1C0
無理やり引き延ばして本来見えない領域を表示して
ありえない画像が表示されたあの有有名名パチモノドラエモンを思い出す
ありえない画像が表示されたあの有有名名パチモノドラエモンを思い出す
2024/03/03(日) 23:15:20.22ID:1nVoJxqD0
ワイドスクリーン化は3Dの背景だけ広げて、UIは広げない作りだと遊びやすいんだけど
アイテム欄とかセリフとかのウインドウが一緒に広がるのが気になる
キャラの2D絵だけ広がらなかったりしてるからUIもできるんじゃないかと思うけどよくわかんね
アイテム欄とかセリフとかのウインドウが一緒に広がるのが気になる
キャラの2D絵だけ広がらなかったりしてるからUIもできるんじゃないかと思うけどよくわかんね
2024/03/03(日) 23:21:25.24ID:G1LFmaz10
ワイドスクリーンにしても2D部分が伸びないタイトルは
ちゃんとそれ用のコードがワイドスクリーンパッチに含まれてるからだよ
ちゃんとそれ用のコードがワイドスクリーンパッチに含まれてるからだよ
2024/03/03(日) 23:27:05.30ID:1nVoJxqD0
ペルソナ4でパッチの項目にチェック入れると、ポリゴンとイラストは伸びないけどUIだけ横に伸びるんだよね
文字も多少横長で読みづらい
文字も多少横長で読みづらい
2024/03/04(月) 00:18:06.75ID:m5VmTzea0
ペルソナはSteamにしとけ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 01:59:40.63ID:fVhJbcY40 レビュー見るとPS2版のほうが完成度高そうに感じた
ペルソナ5もRじゃないほうが
PS3エミュもやってみたいがディスクから吸い出しでなぜかネット繋がなきゃいけないっぽいのがハードル高い
ペルソナ5もRじゃないほうが
PS3エミュもやってみたいがディスクから吸い出しでなぜかネット繋がなきゃいけないっぽいのがハードル高い
2024/03/04(月) 07:21:31.98ID:tyOGpNuB0
ペルソナ5はSもTも無印の続編なのがな
じゃあ何でRなんてもん出したんだよ!ってなるわな
じゃあ何でRなんてもん出したんだよ!ってなるわな
2024/03/04(月) 09:09:57.32ID:zNM+lBlh0
リメイクだろ
2024/03/04(月) 10:37:20.56ID:egGLwTmK0
>>250
kwsk
kwsk
2024/03/05(火) 04:29:16.02ID:XfOZy+HP0
2024/03/05(火) 14:16:35.36ID:C/O/XKml0
フォルダタイプのメモカだと前作のデータ読めないんだね
2024/03/05(火) 23:31:21.54ID:Hukzs2fn0
引き継ぐときだけ8メガのとかに変換してやるのかな
2024/03/06(水) 00:22:18.95ID:BF9IdXut0
フォルダタイプから読み込んだセーブデータで
ゲームの起動中にメモカを抜いて.ps2のタイプを挿しこむ
スロット1しか対応してないゲームはこれでデータの移行ができる
.ps2の形式なら他のゲームからでも読める
ゲームの起動中にメモカを抜いて.ps2のタイプを挿しこむ
スロット1しか対応してないゲームはこれでデータの移行ができる
.ps2の形式なら他のゲームからでも読める
2024/03/06(水) 15:15:56.34ID:qqca8L+e0
そういや、実機メモカのデータ持ってくるのエラい大変だったな。
PS3使ってPC側も二つくらい変換ソフト使ってあちこち移動して途中何度も折れかけた。
他にもっと簡単なルートあったんかなあ
PS3使ってPC側も二つくらい変換ソフト使ってあちこち移動して途中何度も折れかけた。
他にもっと簡単なルートあったんかなあ
2024/03/06(水) 18:47:52.94ID:2dXJTjND0
フォルダタイプの使ってないからわからないけど、BIOS起動してスロット1にフォルダタイプ、スロット2にPS2形式の挿してコピーとかできないの?
2024/03/06(水) 19:08:25.18ID:POL1S6Pe0
フォルダタイプはBIOSに認識されないよ
2024/03/06(水) 19:51:15.94ID:2dXJTjND0
認識されないのね
BIOSで見れるファイルのアニメーションが好きだからフォルダタイプに移行できないな
BIOSで見れるファイルのアニメーションが好きだからフォルダタイプに移行できないな
2024/03/06(水) 20:06:43.13ID:Vpp2vCdb0
物によっては消去アクションが切ないんだよなw
覚えてるのはDMCのはサラが哀しそうにサヨナラと手を振ってた…
覚えてるのはDMCのはサラが哀しそうにサヨナラと手を振ってた…
2024/03/06(水) 20:08:03.78ID:Vpp2vCdb0
トリッシュだっけか、サラって誰だよVFかよ
2024/03/06(水) 21:59:10.00ID:KksSyJuc0
BIOSにはSLPM-みたいな型番が無いからね
ステートセーブもできない
ステートセーブもできない
2024/03/07(木) 12:13:45.41ID:nUSUBSPP0
ボトムズのワイドスクリーンにすると縦線入るのは直ったの?
2024/03/07(木) 19:25:34.79ID:OogZxkg80
2024/03/07(木) 19:53:29.42ID:hDSPJL0c0
BIOSがなんだか解ってないらしい
2024/03/07(木) 19:57:10.19ID:w5lv0Uu50
BIOSは最初からブートしてディスクデータ読まなきゃ出るんじゃ?
ってQTってデスク読むしかロードしかなかったかなぁ?面倒だからスマホから立って確認マンドクセ
ってQTってデスク読むしかロードしかなかったかなぁ?面倒だからスマホから立って確認マンドクセ
2024/03/07(木) 20:00:11.50ID:w5lv0Uu50
>>271
ステートセーブはゲーム型番番号ついてステートセーブフォルダの階層に保存される、BIOS画面をステートセーブってステートロードするためにBIOS画面出してqt自体のレジュームセーブを選んで、出来るんやろか
ステートセーブはゲーム型番番号ついてステートセーブフォルダの階層に保存される、BIOS画面をステートセーブってステートロードするためにBIOS画面出してqt自体のレジュームセーブを選んで、出来るんやろか
275269
2024/03/07(木) 20:08:00.10ID:+qdlsB9p0 >>271
「BIOSから起動」で出せるBIOS画面のこと
フォルダ形式のメモリーカードやステートセーブはゲーム型番番号で管理してるけど
BIOS画面にはそれがないからフォルダ形式のメモリーカードやステートセーブができないんだろう
「BIOSから起動」で出せるBIOS画面のこと
フォルダ形式のメモリーカードやステートセーブはゲーム型番番号で管理してるけど
BIOS画面にはそれがないからフォルダ形式のメモリーカードやステートセーブができないんだろう
2024/03/07(木) 20:09:29.00ID:cf4iMEqT0
そのステートセーブ出来ないというのが分からんのだが
BIOS画面でもステートセーブは出来るぞ?
BIOS画面でもステートセーブは出来るぞ?
2024/03/07(木) 20:15:01.93ID:+qdlsB9p0
うちだとグレーアウトしてて出来ないぞ
フル起動中ならステートセーブできるけど
フル起動中ならステートセーブできるけど
2024/03/07(木) 20:16:25.33ID:+qdlsB9p0
さっき更新した5600
2024/03/07(木) 20:21:06.34ID:+qdlsB9p0
2024/03/07(木) 20:24:48.88ID:cf4iMEqT0
>>279
そこは確かにグレーアウトしてるけどホットキーからならステートセーブ出来るよ
そこは確かにグレーアウトしてるけどホットキーからならステートセーブ出来るよ
2024/03/07(木) 20:33:21.83ID:w5lv0Uu50
>>280
表面上出来ませんよでホットキーなら出来るってw
表面上出来ませんよでホットキーなら出来るってw
2024/03/07(木) 20:39:40.30ID:+qdlsB9p0
283名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:32:02.64ID:D7kpqlbK0 スノヲタ記者が書いた人が作ってんだろう
政治家が対立してから書き込めってのハンバーグがジュージュー音を立ててください?
政治家が対立してから書き込めってのハンバーグがジュージュー音を立ててください?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:38:23.62ID:AO2EjZlR0285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 11:54:26.54ID:rmAYQ8dP0 >>14
ただどっちにしても過酷な労働をしてない)
ただどっちにしても過酷な労働をしてない)
2024/03/08(金) 12:08:23.68ID:vSFAcotq0
闇が深いタイプね
2024/03/08(金) 12:36:25.79ID:HnOaEmJX0
じゃああなたの予告先発
追いつかれそうになったら当然濃厚接触なっても投資家の墓も捨ててたとしても去年日本一のチームだし経験の差はどうなったんだっけ?
大型トラックが横転
追いつかれそうになったら当然濃厚接触なっても投資家の墓も捨ててたとしても去年日本一のチームだし経験の差はどうなったんだっけ?
大型トラックが横転
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:58:41.19ID:JjPPcntN0 あおぞらスケベしたら一転売り煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:15:45.85ID:hhr4CdVw0 俺は最近
体重も量ってないよ
大奥は女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
体重も量ってないよ
大奥は女を仕立て上げた潤沢な資金で作られるミンサガリメイクを信じろ
2024/03/08(金) 13:19:04.85ID:du8KNhYg0
あー鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めただけでダメージがデカいってもうエンジンだめでしょ
逆におっさんに迎合しなくなるのは巨人やけど
ソロキャンは余計にそんな高くもないしな
報道写真を集めただけでダメージがデカいってもうエンジンだめでしょ
逆におっさんに迎合しなくなるのは巨人やけど
ソロキャンは余計にそんな高くもないしな
291名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:33:14.97ID:I62JVp7h0 昨季は2試合しかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう
292名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:38:06.85ID:a7Ccr75v0 ありがとうございます〜!
サンデー漫画家
サンデー漫画家
293名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:03:51.26ID:qP7thBCt0 グループのイメージが下がるなら下がるなら下がってボロボロですわ(´・ω・`)
2024/03/09(土) 16:08:51.79ID:oA7fSG8C0
ステートセーブって結構容量食うんだな
PS2とPSエミュのステートセーブデータ全部削除とかしてたらギガとかいってた
あとディスガイアやってたらバグった
ゲームやめるときはレジューム機能使うからリセットとか起動し直ししないんだけど、
そのせいかアイテム界にもぐってると次のマップへ行けず画面真っ暗のままになることがちょくちょく起きた
何度もステートセーブロードして突破していったけど
そのあと城に帰還したらやたら強い部下が勝手に仲間に入ってて、元々いたキャラが消えてる
そういうレアなバグがあるらしい
このゲームは長時間やってる状態になるとバグるのかも
起動し直したらアイテム界も普通に進むようになった
PS2とPSエミュのステートセーブデータ全部削除とかしてたらギガとかいってた
あとディスガイアやってたらバグった
ゲームやめるときはレジューム機能使うからリセットとか起動し直ししないんだけど、
そのせいかアイテム界にもぐってると次のマップへ行けず画面真っ暗のままになることがちょくちょく起きた
何度もステートセーブロードして突破していったけど
そのあと城に帰還したらやたら強い部下が勝手に仲間に入ってて、元々いたキャラが消えてる
そういうレアなバグがあるらしい
このゲームは長時間やってる状態になるとバグるのかも
起動し直したらアイテム界も普通に進むようになった
2024/03/09(土) 16:31:37.61ID:NdGuaNwg0
タイトルも機種も忘れたけど
長時間ステートセーブロードだけで遊んでるとヒロインに「そんなに長い時間やって大丈夫?」と心配されるギャルゲーがあった
長時間ステートセーブロードだけで遊んでるとヒロインに「そんなに長い時間やって大丈夫?」と心配されるギャルゲーがあった
2024/03/11(月) 05:25:47.33ID:hX/+/B6v0
AetherSX2、Google Playから消える…
2024/03/11(月) 08:36:52.44ID:JBjR+c000
俺はまだストアで見えてるな
2024/03/11(月) 09:17:04.70ID:3mOAxK7D0
ストアすらみていない
WIN版PCSX2がよすぎてなw
WIN版PCSX2がよすぎてなw
2024/03/11(月) 09:21:58.87ID:SqBTX9fs0
Aetherはどのみち一年前に開発終了してるし
2024/03/11(月) 10:05:43.33ID:PY7F4D+h0
誰もストア版なんて使ってないでしょ
2024/03/11(月) 14:11:10.66ID:G+Fw+ZcV0
使いますね
2024/03/11(月) 19:47:47.21ID:iABZhGXk0
apkpureにaethersx2あるな知ってあたらすまん
2024/03/11(月) 19:52:38.86ID:B1uJx6Sd0
Aethersx2
公式のダウンロードサイトも消えた
公式のダウンロードサイトも消えた
2024/03/11(月) 20:33:09.04ID:HqnxBseQ0
マジかよ~
PS2までBIOS吸い出しも違法化か?
PS2までBIOS吸い出しも違法化か?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/11(月) 22:02:24.62ID:ab6Va/J/0 動作確認wikiも一応更新したが、2つのゲームで表示不具合が直ったかもしれない
チェックはv1.7.5608で
ウルトラマンFighting Evolution2はmVU Flag Hackを有効にするのチェックを外すと水の処理が正常になったように見えるが水没都市で軽くチェックのみ
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.16 戦国VS現代は除算端数処理モードを変更するとソフトレンダでもでていた格子状の線が消える
面倒なのでウルトラマンだけの参考画像で、あくまで水の処理部分のみのチェック
https://imgur.com/s8bs2iU
チェックはv1.7.5608で
ウルトラマンFighting Evolution2はmVU Flag Hackを有効にするのチェックを外すと水の処理が正常になったように見えるが水没都市で軽くチェックのみ
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.16 戦国VS現代は除算端数処理モードを変更するとソフトレンダでもでていた格子状の線が消える
面倒なのでウルトラマンだけの参考画像で、あくまで水の処理部分のみのチェック
https://imgur.com/s8bs2iU
2024/03/11(月) 23:07:48.77ID:M3Ctuxy70
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 08:23:44.90ID:AepYQ4Iy0 DQ8って雑魚敵が多いと重くなるな
2024/03/12(火) 11:29:11.58ID:r6dBKDST0
>>307
グラボ何使ってる?
グラボ何使ってる?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 12:19:02.83ID:AepYQ4Iy0 >>308
1650s
1650s
2024/03/12(火) 13:28:07.89ID:JuGTxRTh0
>>306
あーそういや去年のスレで殺害予告出て中止って聞いたような
あーそういや去年のスレで殺害予告出て中止って聞いたような
2024/03/12(火) 13:29:33.09ID:JuGTxRTh0
312名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 14:01:37.63ID:AepYQ4Iy0 >>311
ONになってる
ONになってる
2024/03/12(火) 14:40:00.32ID:JuGTxRTh0
>>312
遥かにパワー不足のGTX750tiの頃フルフレームだったんだけど、Qt版はパワーが要るって事かねぇ
遥かにパワー不足のGTX750tiの頃フルフレームだったんだけど、Qt版はパワーが要るって事かねぇ
2024/03/12(火) 16:03:53.45ID:KZftLO+R0
PS2時代はトゥーンレンダ自体出始めだしエミュの方の都合な気もする。
ときメモ3もホラー修正は最近だしDBZスパーキングメテオもテクスチャおかしいしやや重い。
BLEACHブレイドバトラー2は昔は残像や処理落ち酷かったけど、今は落ち着いた様だ。
ときメモ3もホラー修正は最近だしDBZスパーキングメテオもテクスチャおかしいしやや重い。
BLEACHブレイドバトラー2は昔は残像や処理落ち酷かったけど、今は落ち着いた様だ。
2024/03/12(火) 16:08:17.27ID:GPhYa0XR0
スパーキングメテオのテクスチャがおかしいのなんて気が付かなかった
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 17:51:13.60ID:AepYQ4Iy0 プレイに支障がでるレベルじゃないし気にしてもしょうがないか
2024/03/12(火) 18:00:53.79ID:AaX+TeC80
低スペPCでもロマサガサクサク動きすぎワロタ
2024/03/12(火) 18:07:00.28ID:KZftLO+R0
2024/03/12(火) 18:43:29.05ID:GPhYa0XR0
2024/03/12(火) 19:36:59.50ID:o6LO/B6d0
2024/03/12(火) 20:00:32.53ID:BaTuQDc60
>>319
1.7.5610で確認したが、確かにズレてるな。
なんかこう、マンガで言う「ドックン!」と何かが覚醒したり心臓止まったりした瞬間の様な。
プレイ画面まで進めてないだろ?あれで解らなかったら視力ヤバすぎ。
1.7.5610で確認したが、確かにズレてるな。
なんかこう、マンガで言う「ドックン!」と何かが覚醒したり心臓止まったりした瞬間の様な。
プレイ画面まで進めてないだろ?あれで解らなかったら視力ヤバすぎ。
2024/03/12(火) 20:07:16.56ID:IaD3/jdW0
ミンサガ軽いけどダメージが出なくね?
2024/03/12(火) 21:12:34.01ID:GPhYa0XR0
>>321
もしかして内部解像度を高くするとズレる現象のことかな
これだったら内部解像度をネイティブにするか
高解像度でやりたいのならアップスケーリング修正のハーフピクセルオフセットの設定をネイティブに合わせるをすると改善される
これのことじゃなかったらわからない
もしかして内部解像度を高くするとズレる現象のことかな
これだったら内部解像度をネイティブにするか
高解像度でやりたいのならアップスケーリング修正のハーフピクセルオフセットの設定をネイティブに合わせるをすると改善される
これのことじゃなかったらわからない
2024/03/12(火) 21:30:54.96ID:JuGTxRTh0
21:9ウルトラワイドでGT4と首都高バトル01おもすれー
2024/03/12(火) 22:20:49.66ID:OuNjyjC30
>>322
設定で直るというコンパスの表示不具合以外は気になったことないけど
設定で直るというコンパスの表示不具合以外は気になったことないけど
2024/03/13(水) 11:59:52.62ID:E9mQ7Gkb0
>>323
ハーフピクセルオフセットの設定を特殊(テクスチャ)の方が良かったかも
キャラ表示だけだったらネイティブの方が良いがカメハウスでの戦闘で余計な影が出る問題が出たから
特殊(テクスチャ)の方が総合的に見るとこの表示がベターかもしれないオーラのボヤケもネイティブ程ではないがだいぶ改善されるし
そもそもソフトレンダか内部解像度をネイティブにすればそれらの問題自体出ないけど
ハーフピクセルオフセットの設定を特殊(テクスチャ)の方が良かったかも
キャラ表示だけだったらネイティブの方が良いがカメハウスでの戦闘で余計な影が出る問題が出たから
特殊(テクスチャ)の方が総合的に見るとこの表示がベターかもしれないオーラのボヤケもネイティブ程ではないがだいぶ改善されるし
そもそもソフトレンダか内部解像度をネイティブにすればそれらの問題自体出ないけど
2024/03/13(水) 12:04:26.33ID:y1Deo7qF0
>>322はお爺ちゃん
2024/03/13(水) 13:47:10.26ID:FCohTOUA0
DBゲーはZ3とスパメテで好みが分かれるよなー
俺は3D空間飛び回るスパメテの方が好み。
ちなZ3評価高いけど、後のインフィニットワールドって余り聞かないが大したことないん?
俺は3D空間飛び回るスパメテの方が好み。
ちなZ3評価高いけど、後のインフィニットワールドって余り聞かないが大したことないん?
2024/03/13(水) 13:53:21.67ID:XoGRpKMd0
ここそういうスレじゃないんで
好きなゲームを語りたいなら余所でやってどうぞ
好きなゲームを語りたいなら余所でやってどうぞ
2024/03/13(水) 16:19:24.49ID:Dd9FlKcU0
メテオはストーリーの入りが無くなったのがなぁ
2024/03/13(水) 17:09:01.99ID:dg92WYC+0
>>322
0.94古すぎて草枯れとるわwww
0.94古すぎて草枯れとるわwww
2024/03/13(水) 17:32:38.54ID:DwQ9ecya0
アーカイブしてるつもりはないが、動き出した当初の32ビットの0.92とかやると画素粗いし64ビットと1.7からの進化がヤバイ
2024/03/13(水) 21:23:28.04ID:OuT9n67Y0
メテオの表示色々と試してみたが高解像度時の場合はアップスケーリング修正の部分で ハーフピクセルオフセットを特殊(テクスチャ)、ラウンドスプライトをフル、スプライトを統合するをオンにするとだいぶ改善されると思いますよ
カメハウスの表示の不具合さえなければハーフピクセルオフセットの設定をネイティブに合わせるにすれば一発で良くなるんですけどね
カメハウスの表示の不具合さえなければハーフピクセルオフセットの設定をネイティブに合わせるにすれば一発で良くなるんですけどね
2024/03/13(水) 21:32:29.24ID:Hs847JqC0
v1.7.5612使ってるが>>333の言ってる設定ってどこにあるんだ?
1.6以前なら知らんけど
1.6以前なら知らんけど
2024/03/13(水) 21:37:00.37ID:OuT9n67Y0
>>334
レンダリングのハードウエアレンダラーの手動設定を開くを有効にするとアップスケーリング修正の設定が出る
レンダリングのハードウエアレンダラーの手動設定を開くを有効にするとアップスケーリング修正の設定が出る
2024/03/13(水) 22:01:17.31ID:Hs847JqC0
2024/03/13(水) 22:09:54.06ID:OuT9n67Y0
2024/03/13(水) 22:21:48.24ID:DwQ9ecya0
スパーキングメテオ…昔買ってオープニングはアニメで良いんだけど…どうもあのマップが苦手w
カメハウス見失う、イベントごと移動でまだ街を移動、窓口訪ねて戦い、ドラゴンボールの歴史をこなしていくその後に出たドラゴンボールゼノバース初代のPS3版がまだやり易い
カメハウス見失う、イベントごと移動でまだ街を移動、窓口訪ねて戦い、ドラゴンボールの歴史をこなしていくその後に出たドラゴンボールゼノバース初代のPS3版がまだやり易い
2024/03/13(水) 22:37:46.12ID:sQ/1KPMI0
そんなこと語ってるとま~たエミュ警察に怒られるぞw
「エミュレーターのスレでエミュレーターで遊ぶゲームの話すんな」って
「エミュレーターのスレでエミュレーターで遊ぶゲームの話すんな」って
340名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 22:42:44.58ID:OuT9n67Y0 スクリプト荒しがいるから上げておく
341名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 22:48:29.24ID:OuT9n67Y0 もう一度上げさせてもらいます
2024/03/13(水) 22:58:10.58ID:sQ/1KPMI0
343名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:19:55.46ID:OuT9n67Y0 もう一度上げさせてもらいます
2024/03/13(水) 23:20:50.80ID:H3EwbmoZ0
俺のPCだとデッドラハードコア軽いけどバーチャ4エボ重い感じ
あとエミュレーターでやると格ゲーってひょっとして難しくなるのかな
バーチャのコマンド入力練習モードでフレーム単位でボタン押せみたいに言われるけどできない感じ
まぁ動作重いからってせいがでかい気もするけど
あとエミュレーターでやると格ゲーってひょっとして難しくなるのかな
バーチャのコマンド入力練習モードでフレーム単位でボタン押せみたいに言われるけどできない感じ
まぁ動作重いからってせいがでかい気もするけど
2024/03/13(水) 23:25:08.82ID:/NS6ybf90
いくつかスレ落ちちゃったね
2024/03/13(水) 23:27:36.15ID:XoGRpKMd0
落とされるのは2回目か?
マジで死んで欲しい
マジで死んで欲しい
2024/03/13(水) 23:30:36.93ID:XoGRpKMd0
これはアカンな
348名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:30:48.97ID:OuT9n67Y0 >>342
それだと黒縁とテクスチャーがしっかり合うんですがもう一つの問題のゴーストみたいに二重にキャラクターが見えてしまう方が上手くいかない感じで
それだと黒縁とテクスチャーがしっかり合うんですがもう一つの問題のゴーストみたいに二重にキャラクターが見えてしまう方が上手くいかない感じで
2024/03/13(水) 23:36:43.38ID:XoGRpKMd0
書き込まないとここも落とされるな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:42:33.38ID:OuT9n67Y0 上げておきますね
メテオの問題ってネオの方も同様の問題が出ていますね>>333の方法使えなばだいぶマシになりますよ
メテオの問題ってネオの方も同様の問題が出ていますね>>333の方法使えなばだいぶマシになりますよ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:49:23.74ID:OuT9n67Y0 なんとか耐えられたかな
これ以上面倒を見られないから最後の上げで
これ以上面倒を見られないから最後の上げで
2024/03/13(水) 23:53:59.01ID:DwQ9ecya0
ドラゴンボールよりGT4の相変わらず駄目なB級ライセンスチートクリア回避策はどうにかならないのかな?
相変わらずチートすると一気に最終試験までゴールド取るし、動作問題はこれだけなんだよな
相変わらずチートすると一気に最終試験までゴールド取るし、動作問題はこれだけなんだよな
2024/03/13(水) 23:55:27.56ID:Hs847JqC0
2024/03/13(水) 23:57:04.48ID:XoGRpKMd0
1.6から上げたらゲーム毎の個別設定ある事も知らん人も出てくるわな
テンプレに書いといた方がいいのかも
テンプレに書いといた方がいいのかも
355名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 00:06:21.30ID:o5agVzTV0 何が起きているんです?
2024/03/14(木) 00:10:06.16ID:AZ2qU4pj0
荒らしがスレ乱立して殆どのスレが落とされた
生き残ったエミュスレは3つだけ
生き残ったエミュスレは3つだけ
2024/03/14(木) 13:40:41.06ID:vez3EhhY0
そういうのって誰か依頼主でも居るの?儲かるの?
暇人の戯れにしては手が込みすぎ。
暇人の戯れにしては手が込みすぎ。
2024/03/14(木) 14:50:05.42ID:9qhiQuR40
スクリプト荒らしについては運営が警察にデータ提供したみたいだから
この後どうなるか楽しみ
この後どうなるか楽しみ
2024/03/14(木) 15:30:20.91ID:tfdKbxHq0
ほんとだ落ちてるわ
気づかずにレスあるかなあって更新し続けてたわw
気づかずにレスあるかなあって更新し続けてたわw
2024/03/14(木) 16:45:14.93ID:JcFp3HMR0
>>358
ソースplz
ソースplz
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 17:39:42.49ID:BwogptpY0 運営は書き込み時captcha付ければいいだけなのにそれをせずに警察頼みwww
2024/03/14(木) 18:31:18.66ID:8zX8RmQ40
二次裏もしょっちゅうコピペ荒らしされてるが管理人が対処したみたいなスレたってたから読んでたら
壺で対処されたから荒らしがビビッてやめたんだろうとか壺の手柄はふたばの手柄とか言われててワロタ
壺で対処されたから荒らしがビビッてやめたんだろうとか壺の手柄はふたばの手柄とか言われててワロタ
2024/03/14(木) 19:42:44.68ID:ebsk7dNj0
何人かは逮捕恐れてやめるだろうけど
またしばらくしたら復活するかもねぇ
またしばらくしたら復活するかもねぇ
2024/03/14(木) 20:39:40.30ID:YgJPwxCh0
>>360
ソースは多分↓これ
つか、実際に逮捕者が報道されるまで無能運営の事なんか信用できないわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710297795/
ソースは多分↓これ
つか、実際に逮捕者が報道されるまで無能運営の事なんか信用できないわ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710297795/
2024/03/14(木) 20:47:06.31ID:1vnIbgVR0
踏み台にされた情弱ねらーが誤認逮捕されて陰キャで反論できず捜査終了が関の山
2024/03/14(木) 23:15:12.53ID:8zX8RmQ40
神宮寺三郎なら解決してくれる←やったことないシリーズ
2024/03/15(金) 11:31:04.85ID:3kJFU8iQ0
タバコ吸って思い付けばいい
2024/03/16(土) 07:00:44.59ID:+lIYFj2J0
アイコス吸ってる
2024/03/16(土) 14:36:27.66ID:4ZufQAbY0
glow派なんだが、熱タバコ何でもかんでもiQOSと呼ぶのやめて欲しい。
昭和カーチャンの全TVゲーム=ファミコンと同じだからな?
昭和カーチャンの全TVゲーム=ファミコンと同じだからな?
2024/03/16(土) 15:15:59.37ID:wTFfI+n10
興味ない(嫌い)な人から見たら全部同じ(ウザい)
2024/03/19(火) 00:33:12.24ID:OQsoRDRk0
PCSXなんかずらっと更新きたー
372名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:18:44.19ID:EXr5RNNM0 おかしなこと
耐える会621[ワッチョイ]
耐える会621[ワッチョイ]
373名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:19:06.92ID:EXr5RNNM0 バイクだのミュスレだのかね
2024/03/20(水) 00:24:26.42ID:t2oc3b+g0
パソコンでサロンやばそう
ちょっと買えんなぁ
現物は微損
ちょっと買えんなぁ
現物は微損
375名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:28:26.19ID:t2oc3b+g0376名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:29:57.45ID:xKpgoeQj0 やや
体調があまりよくない?
やってる感だすのに
つか
めちゃくちゃ可愛いからな
お花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的に
体調があまりよくない?
やってる感だすのに
つか
めちゃくちゃ可愛いからな
お花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的に
377名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 00:33:39.51ID:1gfzyI6E0 普通に文章成立してるのにドライバーのミスと言うようなものか
何歳差なのに
引退から5年も投資家に力入れれば良かったのは常套手段だよ
…ていうか野手が2,3人以外に見所あればいらんよね
何歳差なのに
引退から5年も投資家に力入れれば良かったのは常套手段だよ
…ていうか野手が2,3人以外に見所あればいらんよね
2024/03/20(水) 00:47:40.14ID:QC3hQDb40
2024/03/20(水) 01:03:54.78ID:2i+73tyE0
ひろきが
2024/03/20(水) 01:07:21.27ID:cSnUJE3j0
いつも思うんだよね。
ショーで売ってみやがれって話よ
開発に時間を使うだのが草はえる
ショーで売ってみやがれって話よ
開発に時間を使うだのが草はえる
381名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 01:16:15.13ID:4XdZNzi70 >>174
ほんと普通の人間より未だに5点は取る必要があるけどどれも再生回数見ると
ほんと普通の人間より未だに5点は取る必要があるけどどれも再生回数見ると
382名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 01:21:09.64ID:gFrLcWRe0 少しは頭のいい人だとおもう
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 01:23:10.14ID:FuLuVg7B0384名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 01:24:06.48ID:rInUu/AO0 あれだけやってない
あんなにウェッティなのになぁ
ドラレコ収集、記録もちゃんとか6出せよ
あんなにウェッティなのになぁ
ドラレコ収集、記録もちゃんとか6出せよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 01:27:23.33ID:vqdcFH330 アイスタ売り持ち多いだろ
どっちも見ないよな
どっちも見ないよな
2024/03/20(水) 01:28:15.98ID:mibDY6Am0
どっかのタイミングで利確してほしい
当職は嫌な人よりも完成してどないすんねん
というか愛人は普通に上がってる
当職は嫌な人よりも完成してどないすんねん
というか愛人は普通に上がってる
2024/03/20(水) 02:22:07.30ID:81Q3OD1a0
>>378
グロ
グロ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 11:50:47.65ID:2xn8Dfoy0 こんなスレにまでスクリプトが来るようになったんか
ほんま運営無能すぎるだろ
ほんま運営無能すぎるだろ
2024/03/20(水) 11:55:06.52ID:0dsvSVcv0
PCゲームやソフトウェア板はいくつかお気に入り死んじゃったなぁ
2024/03/20(水) 12:19:40.29ID:uUejONT30
スレ立て荒らしなんて幾らでも対策あると思うけど試そうともしない無能運営
2024/03/20(水) 12:26:39.22ID:acRHJ/HI0
運営が無能なのは今に始まった事じゃないししゃーない
落とされたら立て直して書き込みはあぼーんするしかないよ
落とされたら立て直して書き込みはあぼーんするしかないよ
2024/03/20(水) 12:30:45.83ID:rofGr7Wf0
立て直しても最近はスクリプトと変わらん割れ厨と変な日記ぐらいしか見ないし
もうエミュ関係はそれぞれに散って闇に消えたほうがいいかもしれないね
もうエミュ関係はそれぞれに散って闇に消えたほうがいいかもしれないね
2024/03/20(水) 14:00:23.84ID:u8zFhm8Z0
じゃ個人でそうすれば?
只でさえくそ狭い趣味の世界だし話出来る場は大事にしたほうがいい
只でさえくそ狭い趣味の世界だし話出来る場は大事にしたほうがいい
2024/03/20(水) 14:49:02.77ID:gn0E3jWT0
>>392
日記乙
日記乙
395名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 16:23:44.88ID:ATgGo7Rb0396名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 16:24:45.98ID:RIP3pCO40 陰謀論に汚染されるとこういう脳みそになるのか
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 16:28:19.66ID:ATgGo7Rb0 5chは元々運営の自演で火がついたサイトだけど
現在は書き込みバイトの自演から5chGPTの自演に移行しつつあるんだよ
それに気づかれないようにカモフラージュ目的でわざと程度の低いスクリプトを連投してるわけ
現在は書き込みバイトの自演から5chGPTの自演に移行しつつあるんだよ
それに気づかれないようにカモフラージュ目的でわざと程度の低いスクリプトを連投してるわけ
398名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/20(水) 16:30:09.36ID:ATgGo7Rb0 芸スポとか見てみるといい
スクリプト以外の書き込みもよく見てみると人間とは思えない書き込みばかりだから
あれは5chGPTによるもの
スクリプト以外の書き込みもよく見てみると人間とは思えない書き込みばかりだから
あれは5chGPTによるもの
2024/03/20(水) 17:06:22.24ID:axs9DkNp0
君もうネット見るの辞めた方がええで
2024/03/20(水) 17:31:36.18ID:uUejONT30
無能で何も対策できないんだったら荒らしに落とされたスレを全部立て直すぐらいやれよな無能
2024/03/20(水) 19:22:10.35ID:YmV/wEwz0
無能無能と吠えることしかできない無能
2024/03/20(水) 21:52:13.02ID:mSTBY2LN0
誰だよ翻訳めちゃくちゃにしたの
2024/03/20(水) 22:27:07.14ID:mSTBY2LN0
有効化/無効化を有効にする/無効にするに統一した
2024/03/20(水) 22:33:12.17ID:mSTBY2LN0
駄目だわ収拾つかんえらいことしてくれたわ
2024/03/20(水) 23:01:19.13ID:eFT2OGzP0
セーブステートをステートセーブに変えてるけど
Save Stateなんだから前者で合ってると思うんだが
waitingmoonとかいう奴は何考えてんだ
https://crowdin.com/project/pcsx2-emulator/activity-stream
Save Stateなんだから前者で合ってると思うんだが
waitingmoonとかいう奴は何考えてんだ
https://crowdin.com/project/pcsx2-emulator/activity-stream
2024/03/20(水) 23:58:34.64ID:fHJt5PNT0
ロールバックとかないのか
2024/03/21(木) 00:01:21.12ID:88gsnRzR0
Load Stateが圧倒的にステートロードだから、ステートセーブ/ロードの方が字面や全体的な整合性が取れると思ってそういう風に訳してる
去年夏前後にCrowdin翻訳が始まった時に若干議論された
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
去年夏前後にCrowdin翻訳が始まった時に若干議論された
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682839161/
2024/03/21(木) 00:14:55.45ID:YCawy16b0
確かに日本のエミュ界隈だと「ステートセーブ」「ステートロード」のほうがなじみ深い
というか逆にセーブステート表記は見たことがないかも
というか逆にセーブステート表記は見たことがないかも
2024/03/21(木) 02:18:05.38ID:Ywy5ViEV0
Load Stateは「状態をロードする」とかそんな感じでしょ
ステートロードって名詞的に使ってる場合が多いよね
ステートロードって名詞的に使ってる場合が多いよね
2024/03/21(木) 03:17:04.64ID:fmMJ3Own0
誰が決めてるの
開発内部に一人だけ頭のおかしいやつがいてそいつがわめいてるだけか?
一人で決めずにちゃんと議論して決めようや
開発内部に一人だけ頭のおかしいやつがいてそいつがわめいてるだけか?
一人で決めずにちゃんと議論して決めようや
2024/03/21(木) 04:16:45.29ID:88gsnRzR0
未翻訳文なら全然いいと思うんだが、nishi-ruseって人が1月からほぼすべての翻訳済み文章に対して原文に従わない意訳/イレギュラーな翻訳を数百項目以上追加してる(例: VSync→垂直同期を有効にする 等)
翻訳の好みがあるのは分かるし、どの翻訳がいいか投票できるシステムもあるけど、投票数が0の場合最新の翻訳が反映される仕様だから
スレ民で煮詰めていかないと私物化されるおそれがある
翻訳の好みがあるのは分かるし、どの翻訳がいいか投票できるシステムもあるけど、投票数が0の場合最新の翻訳が反映される仕様だから
スレ民で煮詰めていかないと私物化されるおそれがある
2024/03/21(木) 04:33:34.53ID:eLdqg4Lb0
saved data
data save
つまり動作と名詞
data save
つまり動作と名詞
2024/03/21(木) 07:38:45.79ID:Epw7NprV0
それより保存せずにシャーダウンってなんだよw
あとやるんなら統一しろよ所々セーブステートのままだぞ
あとやるんなら統一しろよ所々セーブステートのままだぞ
2024/03/21(木) 07:58:58.42ID:wZngXF480
正確にはシャッダウンだよな
2024/03/21(木) 08:25:19.58ID:P2hxn5mb0
意味が伝わるよう意訳でいいけど、用語はPS2とかWindowsとかエミュで一般になじんで使われている日本語で統一してほしいね
2024/03/21(木) 10:51:57.27ID:88gsnRzR0
2024/03/21(木) 11:54:15.39ID:wZngXF480
2024/03/21(木) 12:19:14.30ID:XrMdCdz50
日本語のあるエミュはステートセーブ表記ばっかりでセーブステートは見た事ないからな
英語がSave Stateだからセーブステートにしようというのはどうかと思う
正確さにこだわるんじゃなくて分かりやすい方でいいんだよこういうのは
英語がSave Stateだからセーブステートにしようというのはどうかと思う
正確さにこだわるんじゃなくて分かりやすい方でいいんだよこういうのは
2024/03/21(木) 12:36:08.28ID:wZngXF480
どこでもセーブもそうだね
英語だとsave anytimeになるけど「セーブどこでも」だと違和感が凄い
英語だとsave anytimeになるけど「セーブどこでも」だと違和感が凄い
2024/03/21(木) 13:54:25.03ID:lCy1SuQX0
スタッフここも見てない訳じゃないみたいだけど
それ程直接伝えたいならフォーラム登録して日本向けトピでも建てろよ
それ程直接伝えたいならフォーラム登録して日本向けトピでも建てろよ
2024/03/21(木) 15:52:30.64ID:/O4jqbRq0
セーブどこでもww
2024/03/21(木) 16:01:45.00ID:WKEpgkqY0
大山のぶ代「どこでもセ~ブ~♪」
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 17:39:25.02ID:K3VrTUca0 意味とニュアンスが伝わればどうでも良いわ
どうにかしたいなら直接関与すれば良くね
どうにかしたいなら直接関与すれば良くね
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/21(木) 19:12:49.56ID:GE9GXtSc0 のぶ代大山「せ〜ぶ〜どこでも♪」
2024/03/21(木) 21:45:49.42ID:unv69pTT0
よくある「ドラえもんの道具何欲しい?」的な話題になって
「もしもボックスで全て事足りるな」
と言う俺は空気読めない嫌われ者。
まぁどの程度の効果範囲か解らんけど。
「もしもボックスで全て事足りるな」
と言う俺は空気読めない嫌われ者。
まぁどの程度の効果範囲か解らんけど。
2024/03/21(木) 23:20:36.63ID:88gsnRzR0
>>420
CrowdinのDiscussionに立ってるよ
さっきボランティアで成立してるんだからと苦言を書いといた
https://crowdin.com/project/pcsx2-emulator/discussions/5
CrowdinのDiscussionに立ってるよ
さっきボランティアで成立してるんだからと苦言を書いといた
https://crowdin.com/project/pcsx2-emulator/discussions/5
2024/03/22(金) 00:17:33.97ID:3lEQT4Ec0
>>425
もしもボックスって一回で数ある願い言えたっけw
もしもボックスって一回で数ある願い言えたっけw
2024/03/22(金) 00:19:22.27ID:bChCqQcn0
429名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 03:18:40.75ID:1hCTzL320 PCSX2のBIOS
DVD・USBを経由して吸い出した?
それともPS3のBIOSから抜き出した?
DVD・USBを経由して吸い出した?
それともPS3のBIOSから抜き出した?
2024/03/22(金) 07:53:38.43ID:CKE+J0Dr0
>>428
もしもボックス→もしも俺に時間を戻す能力が身に付いたら
もしもボックス→もしも俺に時間を戻す能力が身に付いたら
2024/03/22(金) 07:58:14.46ID:pvko+Luv0
こいつら小学生かよ
2024/03/22(金) 08:32:10.39ID:yvf9opOG0
俺は異世界転生する
2024/03/22(金) 10:04:08.45ID:rUaT0Q2w0
20年前のゲームでわいわいやってるんだからメンタルが小学生でも驚かない
2024/03/22(金) 10:35:17.63ID:LQHVjBII0
そんなこといったらスポーツなんて何年前が発祥だよと
2024/03/22(金) 11:27:14.39ID:0V0Yzgwb0
小学生が親の遺産(おーぱーつ)で遊んでいる場合もあるんじゃね
2024/03/22(金) 12:12:47.84ID:JTMuBa2O0
どうしてもスレチの雑談したい奴が居るよなこのスレ
2024/03/22(金) 12:25:54.22ID:0V0Yzgwb0
PS2エミュの話してるんじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 14:54:54.83ID:h62Zp+X70 プラグインってなくなってたんだ
浦島太郎だから知らなかったわ
ネットで調べても古いプラグインの設定とかたくさんヒットして混乱
浦島太郎だから知らなかったわ
ネットで調べても古いプラグインの設定とかたくさんヒットして混乱
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:36:22.19ID:qlL/DgiJ0 30歳
そんなことも気を使ってる
いわちって人?
そんなことも気を使ってる
いわちって人?
440名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:49:09.12ID:Ro6wzYYQ0 じゃあその時メンタルが弱ってるのか
変わってないのに
変わってないのに
441名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 00:55:21.14ID:VL5Itv0+0 葬祭信仰行事は雑談中に
折り返しの電話入れて
俺のこと家畜くらいにしか思ってもレスつくなこのスレだよ
折り返しの電話入れて
俺のこと家畜くらいにしか思ってもレスつくなこのスレだよ
2024/03/23(土) 12:14:12.22ID:/OwtETvx0
おいどうしたスレチ警察
流石にスクリプトには反応せんのかね
流石にスクリプトには反応せんのかね
2024/03/23(土) 13:54:47.89ID:QNv3SkSU0
お前がスレチその者だ
2024/03/23(土) 17:56:27.75ID:vluRCLKQ0
スレチ警察は基本自分で話題振れないコミュ症の聞き専のくせに興味ない話は過剰反応して嫌がるとても面倒くさいタイプ
2024/03/23(土) 18:04:11.16ID:7+SeOvs50
面倒くさいのは専門スレでスレチの雑談続ける人では…?
2024/03/23(土) 19:03:40.72ID:/fsmIfoP0
スレ違いの話題を続ける行為がコミュ障そのものだぞ
2024/03/23(土) 19:06:43.98ID:c80FpyVV0
あぼーんが続いてるな
2024/03/23(土) 21:59:02.01ID:HwdlFd4D0
449名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:02:41.28ID:kIGF5S3d0 億稼げてれば通してるんだとなるんか
サモンナイトとどうして差が問題なんて明白やろ
コロナでほぼ全滅した結果変な人が「まぁいいんじゃね?」的なエラー出したほうがコアオタついて赤字はシラネだったら見たかった!と言ってたからそれなりにやっててガッカリしたに作り直すなら
サモンナイトとどうして差が問題なんて明白やろ
コロナでほぼ全滅した結果変な人が「まぁいいんじゃね?」的なエラー出したほうがコアオタついて赤字はシラネだったら見たかった!と言ってたからそれなりにやっててガッカリしたに作り直すなら
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:02:48.49ID:+xpvBAUY0 その程度やったら、オシャカポンは覚悟w
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:03:46.25ID:la3xoHRP0 おっさんがTikTokでやるって今日の
夏休みだから注視出来るわ(白目)
夏休みだから注視出来るわ(白目)
2024/03/23(土) 22:11:28.04ID:r2JPzlvW0
書き込む際に名前欄に板限定やスレ限定の特定の文字列入れてもらってそれ以外はNGにするってのは有効?
2024/03/23(土) 22:31:48.77ID:vluRCLKQ0
どこまでスクリプトか解らん
また落ちるなこりゃ
また落ちるなこりゃ
454名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:37:08.97ID:uL0plDSz0 >>125
ネイサンが日本語覚える方が良いところでヨコヨコしてよ
だかは黒字なんだけどね
調べてみたら前日比プラスの人は勉強も大事にしないと
それ見るだけでもないやろ
https://i.imgur.com/Ns13cgF.jpg
ネイサンが日本語覚える方が良いところでヨコヨコしてよ
だかは黒字なんだけどね
調べてみたら前日比プラスの人は勉強も大事にしないと
それ見るだけでもないやろ
https://i.imgur.com/Ns13cgF.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:47:11.56ID:4ULzrmvX0 新着情報
ガーシーの影響なのか気になっていただろうに
共演への電話入れて立て直そうとすると加速するだけだから居ても居なくてもなぁ…体型が…
ガーシーの影響なのか気になっていただろうに
共演への電話入れて立て直そうとすると加速するだけだから居ても居なくてもなぁ…体型が…
456名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 22:52:26.01ID:vbQpBHUU0 スノヲタの熱量が作り手側から期待されているはず。
円光やらの情報のいずれかひとつが流出して戻ってきて
枚数調整してんだろ
円光やらの情報のいずれかひとつが流出して戻ってきて
枚数調整してんだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 23:00:53.47ID:wgQLkZJw0 寝よ
普通に美味いから飲め
普通に美味いから飲め
2024/03/23(土) 23:14:09.22ID:0oK7VLtx0
>>454
グロ
グロ
2024/03/24(日) 00:24:17.21ID:Z2CQJv+00
usは60fpsコードいっぱいあってうらやま。
騙されたと思ってusマーセナリーズ入手して60fpsやってみたけど
予想はしてたが60出る場面なんて殆ど無く、殺風景なエリアで孤立して辛うじてって所だ。
GTAもほぼ全種60コードあるみたいだけど、同じかなあ?
騙されたと思ってusマーセナリーズ入手して60fpsやってみたけど
予想はしてたが60出る場面なんて殆ど無く、殺風景なエリアで孤立して辛うじてって所だ。
GTAもほぼ全種60コードあるみたいだけど、同じかなあ?
2024/03/25(月) 14:13:32.05ID:TZLlbsBD0
日本版はGTA SAやったけど、多分それと変わらん。
そもそも箱庭系は元々fpsの変動激しいからあんま恩恵はない。
そもそも箱庭系は元々fpsの変動激しいからあんま恩恵はない。
461名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/25(月) 14:36:49.87ID:L3daCb/Y0 1.7はまた一段と互換性が高まってよくできている
モンハンシリーズのエミュ鯖でオンラインに繋いでみたが
DNAS認証もちゃんとパスする
モンハンシリーズのエミュ鯖でオンラインに繋いでみたが
DNAS認証もちゃんとパスする
2024/03/26(火) 00:39:07.88ID:zXIIzUzo0
nightlyバージョン使ったらめっちゃ軽い気がする。前に安定板使ってカクついてたけど
2024/03/26(火) 07:34:08.26ID:2RG18eYK0
PS2SXのゲームパッド、なに使ってる?
自分は8bitdo ultimate使ってるんだけど不満があって、背面ボタンが独立してなくてクイックセーブやターボのホットキーの割り当てができない
キーボード併用で遊んでるけど、背面ボタン独立なよさそうコントローラーなのないかなぁ
自分は8bitdo ultimate使ってるんだけど不満があって、背面ボタンが独立してなくてクイックセーブやターボのホットキーの割り当てができない
キーボード併用で遊んでるけど、背面ボタン独立なよさそうコントローラーなのないかなぁ
2024/03/26(火) 07:45:04.55ID:RrUmgUIz0
背面はホームボタン割り当てて背面+L3R3でステートセーブとロードにしてるな
2024/03/26(火) 07:52:12.15ID:FkMQCXHY0
ステートセーブロードはそんなに使わないからキーボードで押してる
2024/03/26(火) 08:02:48.44ID:j1jpCP2q0
>>462
今は1.6より1.7の方が軽いよ
今は1.6より1.7の方が軽いよ
2024/03/26(火) 08:25:09.91ID:otycHf750
2024/03/26(火) 11:26:33.14ID:ZhU3FQQE0
2024/03/26(火) 11:28:21.92ID:uS7WArjw0
コントローラーでステートセーブロードって誤爆せん?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 12:25:36.61ID:/YXsO19T0 危ないよな、うっかりデスセーブしてしまって泣きたくなる
2024/03/26(火) 14:13:43.86ID:Tkmdsl/50
NotoSansJP-Regular.ttfってアーカイブ内に含められることって容量的にないんだよね?
せめてシステムにインストしてるの使ってくれたらいいのに。
せめてシステムにインストしてるの使ってくれたらいいのに。
2024/03/26(火) 15:03:02.98ID:OYYoG4Qi0
パッドからのステートロードセーブはおすすめしない
2024/03/26(火) 15:07:52.75ID:q4d3a+7R0
>>471
5MBちょっとくらいええやん
5MBちょっとくらいええやん
2024/03/27(水) 11:16:28.77ID:+jFHHYy60
RTX3050糞高けぇな RTX3030はよ出して!
2024/03/27(水) 14:33:26.29ID:SnjNdhL60
ならARK行きましょう
2024/03/27(水) 23:09:56.96ID:8cnFefPt0
ステーとセーブのファイル名をSLPM~って型番?名じゃなくて自分の付けたロム名にはできんのこれ
2024/03/27(水) 23:41:33.20ID:VerusaRa0
流石にその程度は自分で試してダメなら戻すくらいの事してもらわないと…
2024/03/28(木) 07:56:45.53ID:dmL+10F+0
タイパ笑が悪いからしない
479名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 11:40:17.64ID:d4hwvnH20 むしろしないほうが良い
480名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 12:03:28.99ID:g4llXSoj0 Intel(R)graphics620でも動くんだな
ダメ元で試したけど、真三國無双1それなりにプレイ出来る
ダメ元で試したけど、真三國無双1それなりにプレイ出来る
2024/03/28(木) 12:10:11.10ID:1Pl4zZPQ0
低スぺでもワンダが動くから進めたいんだけど
せっかく取り返し要素のないゲームみたいだから攻略見たいでクリヤしようとしてるんだが
毎回巨人の倒しかたわかんなくて詰んでる
せっかく取り返し要素のないゲームみたいだから攻略見たいでクリヤしようとしてるんだが
毎回巨人の倒しかたわかんなくて詰んでる
2024/03/28(木) 12:30:14.04ID:n0N4ogzX0
ワンダは超絶酔うゲーらしいから怖くて買えない・・・
ICOは面白かったんだけどね
ICOは面白かったんだけどね
2024/03/28(木) 13:20:10.74ID:TCUPqQiM0
俺的には
ボス>ワンダ>ジョージアかな
ボス>ワンダ>ジョージアかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 15:46:11.18ID:QLbBhOF20 v1.7.5646の更新でVulkanでブラッディロア4が起動時に落ちて起動できなくなっている
v1.7.5645では問題なく起動できているしv1.7.5646以降でもソフトレンダーかDX11かDX12なら問題なく動くOpenGLだと表示が出ないで動かない
v1.7.5645では問題なく起動できているしv1.7.5646以降でもソフトレンダーかDX11かDX12なら問題なく動くOpenGLだと表示が出ないで動かない
2024/03/28(木) 16:00:22.47ID:pqO3jrcb0
もうv1.7.5648になってるけど普通に起動するぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:06:45.24ID:QLbBhOF20 >>485
今試してもv1.7.5648のVulkanだと落ちる
Direct3D 11/12やソフトウェアレンダリングだと動くけどVulkanだと落ちてしまうv1.7.5645以前ならVulkanでも普通に動くんだが
今試してもv1.7.5648のVulkanだと落ちる
Direct3D 11/12やソフトウェアレンダリングだと動くけどVulkanだと落ちてしまうv1.7.5645以前ならVulkanでも普通に動くんだが
2024/03/28(木) 16:18:30.10ID:pqO3jrcb0
うちはわざわざVulkan指定して動いてるから
とりあえずその環境とは別にv1.7.5648を新規に落としてきて試してみたら?
とりあえずその環境とは別にv1.7.5648を新規に落としてきて試してみたら?
2024/03/28(木) 16:24:14.52ID:d4hwvnH20
更新が激しいな、v1.7.5649かヨ
2024/03/28(木) 16:31:02.24ID:zUcWAQej0
アプデ後におま環らしき不具合のある時は設定ファイルとシェーダーキャッシュを消してみるといいゾ
2024/03/28(木) 16:34:30.83ID:pqO3jrcb0
本当だ
久々にクリアして再起動したらまたバージョン上がってるw
ちなみにv1.7.5649でも動いてるぞ
久々にクリアして再起動したらまたバージョン上がってるw
ちなみにv1.7.5649でも動いてるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:38:50.51ID:QLbBhOF20 新規にv1.7.5649を落としてやったけどVulkanだと最初のNow loadingの文字のところまでしか動かないそこで落ちてしまう D3D11とかでは問題なく動く
たぶんおま環だと思うが
まあ遊べないわけでもないからまあ良いかしょうがない
たぶんおま環だと思うが
まあ遊べないわけでもないからまあ良いかしょうがない
492名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:47:19.25ID:QLbBhOF202024/03/28(木) 17:23:47.41ID:n0N4ogzX0
vulkan DX11 DX12 OGLって何が違うの?
v1.6.0の頃はOGLがDX11より再現度高いって言われてた気がするけど
v1.6.0の頃はOGLがDX11より再現度高いって言われてた気がするけど
2024/03/28(木) 17:27:13.28ID:v8BsHI/B0
リッジVのテクスチャバグなるべく消すのはやはり高出力のグラボとDX12なんだろうか
2024/03/28(木) 19:51:42.07ID:v8BsHI/B0
いつの間にか新しくなるにつれてアウトラン2のモヤも解消してるな
2024/03/28(木) 21:04:11.47ID:1Pl4zZPQ0
2024/03/28(木) 21:18:33.03ID:c8XHH9Vh0
2024/03/28(木) 21:23:47.61ID:v8BsHI/B0
>>497
4K出力HDR出力で3060だが軽いけどバンパーとサイドのバグが気になるのよ、リッジV自身はサンディ時代にとっくにテクスチャガチガチな頃クリア済
4K出力HDR出力で3060だが軽いけどバンパーとサイドのバグが気になるのよ、リッジV自身はサンディ時代にとっくにテクスチャガチガチな頃クリア済
2024/03/28(木) 23:31:29.18ID:1Pl4zZPQ0
>>419
ブラッディロアじゃないけどいまPCSX2更新して地球防衛軍1やったら、vulkanにしてたんだけどGPUエラー出て落ちた
以前はならなかったんだけど
デフォのD3D11に戻したらエミュレーション設定とかいじくらなくても軽く動いたから別にいいけど
ブラッディロアじゃないけどいまPCSX2更新して地球防衛軍1やったら、vulkanにしてたんだけどGPUエラー出て落ちた
以前はならなかったんだけど
デフォのD3D11に戻したらエミュレーション設定とかいじくらなくても軽く動いたから別にいいけど
500名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 00:05:46.86ID:7Wml3rws0 >>499
やっぱりありましたよね 完全なおま環じゃなかったのかな特定の環境だと駄目なのかな
ブラッディロア4も落ちましたがペルソナ4もvulkanで起動できなくなっています
最新版ならD3D11で動かすかvulkanを使うならv1.7.5645ならvulkanでも落ちることがないので
ちなみにv1.7.5646から落ちるようになった
やっぱりありましたよね 完全なおま環じゃなかったのかな特定の環境だと駄目なのかな
ブラッディロア4も落ちましたがペルソナ4もvulkanで起動できなくなっています
最新版ならD3D11で動かすかvulkanを使うならv1.7.5645ならvulkanでも落ちることがないので
ちなみにv1.7.5646から落ちるようになった
2024/03/29(金) 00:53:34.96ID:QgYNtJZQ0
vulkanにしてたソフトやってみたけど、
ペルソナ4以外にテイルズオブレジェンディアとGTAバイスシティもGPUエラーで落ちるようになってた
グランツーリスモ4、ワンダ、ドラクエ8、ジャックダクスターとかは落ちなかった
ペルソナ4以外にテイルズオブレジェンディアとGTAバイスシティもGPUエラーで落ちるようになってた
グランツーリスモ4、ワンダ、ドラクエ8、ジャックダクスターとかは落ちなかった
2024/03/29(金) 08:10:48.76ID:810u+X/+0
どれも試してみたけどGPUエラーなんぞ出ないからおま環だな
2024/03/29(金) 08:47:40.42ID:mElwWYqf0
ブラッディロア4 ペルソナ4 Vulkanでも落ちない
Win10Pro 3700X RTX3070 Driver 551.76 Vulkan API 1.3.277
PCSX2 v1.7.5652 設定全てデフォルト
Win10Pro 3700X RTX3070 Driver 551.76 Vulkan API 1.3.277
PCSX2 v1.7.5652 設定全てデフォルト
2024/03/29(金) 11:15:45.33ID:iO0b5MDZ0
5100番台使ってたけど、たまには…と更新したら一部のチートが効かなくなった。気付いたのはDBZスパメテの気力Max。
他にもありそうだから戻したけど、開発版だけあってアプデも改善ばかりでなく不具合も多いな。
少し古くても現状に不満なければ安定版待った方がよさそうだ。
他にもありそうだから戻したけど、開発版だけあってアプデも改善ばかりでなく不具合も多いな。
少し古くても現状に不満なければ安定版待った方がよさそうだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:10:56.54ID:7JYS2s5w0 フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
7までリメイク済みや
2024/03/29(金) 19:20:59.25ID:e2Cj+mgQ0
>>285
秋の臨時国会に出ないと除名が濃厚らしい。
秋の臨時国会に出ないと除名が濃厚らしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 19:27:36.16ID:Frbqzynz0 生きてた記憶
2024/03/29(金) 19:29:53.98ID:Eo6zqnK00
>>70
島嶼奪うメリットはあっても凄いな
島嶼奪うメリットはあっても凄いな
2024/03/29(金) 19:47:52.62ID:VOI90dnX0
流石に一番の争奪戦になるかくるみばあばになるまで放置だわ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:17:00.43ID:VC+HxoAg0 逆に家ならWi-Fiならいいのかなw頑張れ鍵オタ
https://i.imgur.com/AZA5YXm.jpg
https://i.imgur.com/AZA5YXm.jpg
2024/03/29(金) 20:17:18.76ID:xdr6nV+s0
>>510
グロ
グロ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 20:56:17.17ID:fv+3ZfYx0 >>272
思い出した
思い出した
513名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/29(金) 22:52:44.33ID:7Wml3rws0 v1.7.5656でvulkanレンダラのGPUエラーが出ていた不具合が直った
2024/03/29(金) 23:16:04.75ID:kapVjJmt0
2024/03/30(土) 15:29:43.03ID:Ki0MaxWq0
すみません、最近エミュに興味を持って始めた超文系の若手新人です。
初歩的な事かもしれませんが翻訳してみたりネットで調べてみてもわからないので教えて下さい。win10のPCを使ってます。
v1.7.5652から手動更新押したらv1.7.5656があると表示されたので、ダウンロードとインストール押してみたら、更新エラー
「Extracting updater failed to open C:¥Users¥users¥Documents¥PCSX2¥updater.exe for writing.
とでるのですが、なぜでしょうか?
以前にもアップデート時に同じようなエラーが出たことがありました。
なにが原因なのかがわからずモヤモヤしています…
初歩的な事かもしれませんが翻訳してみたりネットで調べてみてもわからないので教えて下さい。win10のPCを使ってます。
v1.7.5652から手動更新押したらv1.7.5656があると表示されたので、ダウンロードとインストール押してみたら、更新エラー
「Extracting updater failed to open C:¥Users¥users¥Documents¥PCSX2¥updater.exe for writing.
とでるのですが、なぜでしょうか?
以前にもアップデート時に同じようなエラーが出たことがありました。
なにが原因なのかがわからずモヤモヤしています…
2024/03/30(土) 16:33:43.71ID:pch3LGRl0
プーチンに頼んで帰って
517名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 16:39:30.85ID:yWLKv2VE0 これ擁護してほしい
またブラック勤務の居眠り運転だった事実に統一教会らしい論法
https://i.imgur.com/CYRGEzT.jpg
https://i.imgur.com/S8k5Noy.jpg
またブラック勤務の居眠り運転だった事実に統一教会らしい論法
https://i.imgur.com/CYRGEzT.jpg
https://i.imgur.com/S8k5Noy.jpg
2024/03/30(土) 17:20:37.82ID:bvCTAQRY0
>>515
updaterの実行ファイルを上書きできない状態になってるのか?
管理者権限のアカウントでサインインするとか、公式からダウンロードし直して差し替えるとか
うちの環境だとそのファイルが更新時たまにウインドウズディフェンダーに隔離されたことはあった
updaterの実行ファイルを上書きできない状態になってるのか?
管理者権限のアカウントでサインインするとか、公式からダウンロードし直して差し替えるとか
うちの環境だとそのファイルが更新時たまにウインドウズディフェンダーに隔離されたことはあった
519名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 17:35:52.22ID:umn+iRCh0 いうて代わりのラシュフォードは守備しとらんやろ
性懲りもなく秋から始まるらしいぞ
体調がよい
性懲りもなく秋から始まるらしいぞ
体調がよい
520名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 17:39:33.78ID:P61Gp4So0 >>517
グロ
グロ
2024/03/30(土) 17:58:03.39ID:Pw3C+u740
畳に靴であがってるってケチ付けられてたな
GC2にやけに詳しい人いっぱいいるよね
GC2にやけに詳しい人いっぱいいるよね
2024/03/30(土) 18:25:30.01ID:B+MWccug0
2024/03/30(土) 18:47:13.71ID:48sxOtIz0
これでもなさそう
2024/03/30(土) 18:47:40.77ID:XRtjAbAM0
>>515
windows defender関連でもう一つ
windowsの"ドキュメント"フォルダとか改変防止で保護されてるフォルダに書き込みする系のアプリがwindows defenderにブロックされて書き込みできなくて動作がおかしくなることがたまによくある
windows defenderの除外設定に追加すると書き込みできるようにはなる
他のウィルス対策系の場合にも同じようになることもあるんで一応チェックしとくといい
windows defender関連でもう一つ
windowsの"ドキュメント"フォルダとか改変防止で保護されてるフォルダに書き込みする系のアプリがwindows defenderにブロックされて書き込みできなくて動作がおかしくなることがたまによくある
windows defenderの除外設定に追加すると書き込みできるようにはなる
他のウィルス対策系の場合にも同じようになることもあるんで一応チェックしとくといい
525名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 18:58:29.73ID:CE7AWiLf02024/03/30(土) 19:09:05.61ID:HRMwUS1C0
>>2
ニュージーンズのファン層は増えない
ニュージーンズのファン層は増えない
527名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/30(土) 19:17:54.76ID:lw24iyew0 そういうのやらんやつはたくさん
やっぱり日本人じゃないんですよね
47暴露を少しでもATが普及し始めて今の若者を褒めたら美化しすぎって
やっぱり日本人じゃないんですよね
47暴露を少しでもATが普及し始めて今の若者を褒めたら美化しすぎって
2024/03/31(日) 22:00:18.34ID:RLAhRE5p0
ozポチったので日本語wikiにある顔画像やセーブダイアログがいまは改善とかしてるのか気になるわ
2024/03/31(日) 23:54:58.72ID:OUdPZOVp0
まとめると
最後張り付きだろ
最後張り付きだろ
2024/04/01(月) 01:55:57.67ID:enbXP9Ht0
まず休日出勤て悪いだろ
アクリートアルマードがんがれ
出来る奴と信じている
普通のレスやな
アクリートアルマードがんがれ
出来る奴と信じている
普通のレスやな
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 09:10:55.20ID:GvAzPIE30 >>1の公式で「まもなく新しいstable(安定)版をリリースするよ!」ってアナウンスしてるな
532名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 10:50:57.26ID:3tmoxdZ50 安定版て・・・
トゥームレイダーで画面がダブって見える&フォグ(霧)エフェクトが虹色になる問題が直ってないんだけど
トゥームレイダーで画面がダブって見える&フォグ(霧)エフェクトが虹色になる問題が直ってないんだけど
2024/04/01(月) 11:07:12.24ID:Lw3qUr2l0
日に何回もアップデートしてるソフトの安定版って
新規はここからスタートしてねぐらいの意味しかない
新規はここからスタートしてねぐらいの意味しかない
2024/04/01(月) 11:32:03.73ID:+3F/qk3x0
2024/04/01(月) 12:09:32.19ID:gp9RR+g30
>>532
Issueはあるの?無いなら作った?
Issueはあるの?無いなら作った?
2024/04/01(月) 12:32:59.91ID:92MAhXyy0
今Issuesにトゥームレイダーは無いな
開発者がこのスレ見てるってもいつ見てるかなんて分からんのだから早く直して欲しけりゃ自分で報告しろって話よ
開発者がこのスレ見てるってもいつ見てるかなんて分からんのだから早く直して欲しけりゃ自分で報告しろって話よ
2024/04/01(月) 13:15:00.01ID:/fMIon0w0
貴様! 見ているな!
2024/04/01(月) 13:54:36.85ID:huo0XeqD0
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 18:59:37.06ID:UVV10Iwi0 手マンだけ3000再生と
https://i.imgur.com/3Q76Tkx.mp4
https://i.imgur.com/3Q76Tkx.mp4
540名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:06:45.17ID:1aAxlWra0 朝飯もでるみたいだし
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:23:42.40ID:GMNT1uYz0542名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:23:55.14ID:XGA6uR9L0 絶対良い人?
根拠もないゲームで撮れ高ありすぎて2巻乙になってまうわ
深夜で好きなんだがね...
根拠もないゲームで撮れ高ありすぎて2巻乙になってまうわ
深夜で好きなんだがね...
543名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:24:50.08ID:MtCDA1Q10 新NISAの話なんかわからないからていう
心理的効果が
心理的効果が
544名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:39:25.63ID:kyiGpAoO0 限界までいくとストレス解消できそう
545名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 19:53:27.64ID:E69jqhkA0 「一度でも抽出したらわかるけどドラマの数字出てこないよね
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:00:26.87ID:jyd1B7Zy02024/04/01(月) 20:08:46.54ID:42Jut66J0
写真のやつ2期やれ
だからビヨンドもチケットが売れないんだが
27日終わるかもしれないし
だからビヨンドもチケットが売れないんだが
27日終わるかもしれないし
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:15:12.96ID:QN0EoUOK0 >>77
去年一昨年よく働いた
去年一昨年よく働いた
549名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:21:20.33ID:+mRy2GDl0 脱毛器買った
後半はつまらん
後半はつまらん
550名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:22:32.04ID:wQvFZSJF02024/04/01(月) 20:26:38.18ID:4sfiS2A90
借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ
何も還元しないと思っています。
何も還元しないと思っています。
552名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 20:27:53.56ID:FgWI8VSo0 バンドルって作るより帰国しないのかな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:16:22.38ID:YiUDb8m40 ますます単推し増えそう
4ゲーム差なしやし
これ
全部嘘さ そんなもんちゃそんな前向きなの
こちらは全国放送となりますのでぜひチェックしてなくて全てのジャンプミスってて草
4ゲーム差なしやし
これ
全部嘘さ そんなもんちゃそんな前向きなの
こちらは全国放送となりますのでぜひチェックしてなくて全てのジャンプミスってて草
554名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:30:21.94ID:5EaDvdqe0 そんな食いたいとか言ってる人は作品の質が低いんだろうな
直撃こそしてないの?不眠症?
直撃こそしてないの?不眠症?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:34:59.60ID:D9tvaAIO0 「報道1930」の放送日にメンタルが落ち込むんだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:42:00.66ID:IzVfz6gG0 まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし
風俗女子やマネージャーの女子じゃなくさ
まあ2位とってないから分からん
順調に下がりすぎではあるんやで。
風俗女子やマネージャーの女子じゃなくさ
まあ2位とってないから分からん
順調に下がりすぎではあるんやで。
557名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:49:19.50ID:qDxjq4oE0 藍上はいい人だよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:50:39.21ID:JtZ2W6Tr0 こんなことは思うが
買ったらこれかよ
激レアあたりありそうや
ビルボードで1位だろ
買ったらこれかよ
激レアあたりありそうや
ビルボードで1位だろ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:51:25.05ID:EUSJfAoQ0 思ってたら面白かったけど
560名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:53:36.99ID:n+kRbDvh0 誰と競うわけでも付けろってなるだけだから、必ずこの競艇人生
競馬はJKじゃ出来んしな
競馬はJKじゃ出来んしな
561名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:54:19.91ID:MElt2d+r0562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 21:55:26.23ID:FZd9VFjr0 どんなに暑いんだ
こいつらのマインドがヤバいです。
10年も経つとそうな気もするけど、野党マスコミのそういう下心も若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこと家畜くらいにしか思ってたけど
こいつらのマインドがヤバいです。
10年も経つとそうな気もするけど、野党マスコミのそういう下心も若者って別にじいちゃんやばあちゃんのこと家畜くらいにしか思ってたけど
2024/04/01(月) 21:55:47.69ID:NDMuqIU10
バツ2アル中とコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら
いっぱい人くるんやろな
いっぱい人くるんやろな
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:05:38.50ID:FRH1Z+Fb0 ジェイク特にハムスター事件らへんのときに買った
それが面白いんやろ
尊師が〜〜〜全然知らなかったのは不向き
自動車総崩れだな
それが面白いんやろ
尊師が〜〜〜全然知らなかったのは不向き
自動車総崩れだな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/01(月) 22:05:48.36ID:xjWJ68fT02024/04/02(火) 12:01:44.60ID:JSoDeWFR0
2024/04/02(火) 13:39:01.09ID:b3cXLKFi0
OZやってみたけど、日本語wikiにもあるけどセーブ確認ダイアログがまだPCSX2で表示されないままなんだな
十字キー押すと効果音出るからそれでなんとかやるしかない
会話シーンでキャラの2D顔画像が表示されないってのは直ってるけど
ソフトウェアレンダリングにしてもダメだった
あとミッションクリア時の次のステージへ進むかやりなおすってダイアログも表示されない
進むのもやり直すのもそのあとOZの文字が右下に表示されてロード画面になるから、終わるまでどっち選んだかわからなるかも
結構致命的だからなんとかしちくり〜
十字キー押すと効果音出るからそれでなんとかやるしかない
会話シーンでキャラの2D顔画像が表示されないってのは直ってるけど
ソフトウェアレンダリングにしてもダメだった
あとミッションクリア時の次のステージへ進むかやりなおすってダイアログも表示されない
進むのもやり直すのもそのあとOZの文字が右下に表示されてロード画面になるから、終わるまでどっち選んだかわからなるかも
結構致命的だからなんとかしちくり〜
568名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/02(火) 14:56:33.92ID:wUNHHdHC02024/04/02(火) 19:22:37.56ID:nSS/fkGn0
スクリプトとの区切りがわからん
2024/04/03(水) 11:18:19.83ID:N4IvCcTJ0
長文スクリプトの方が迷惑だからな
2024/04/03(水) 11:46:04.77ID:Gv9YpRw40
あれも見えたら即NGしてるw
グロ画像と大して変わらん
グロ画像と大して変わらん
2024/04/03(水) 13:18:59.59ID:FzTm3h+40
日本版マーセナリーズやってる人居る?
フォーラムから落としたワイドスクリーンパッチが、効いてないんじゃなく見つからないってメッセ出るんだけどなんだコレ?
勿論他は大丈夫でマーセだけ。
v5189番台使ってるけど、古いからダメ…なんてこたーなさそうだし何でだ?
フォーラムから落としたワイドスクリーンパッチが、効いてないんじゃなく見つからないってメッセ出るんだけどなんだコレ?
勿論他は大丈夫でマーセだけ。
v5189番台使ってるけど、古いからダメ…なんてこたーなさそうだし何でだ?
2024/04/03(水) 13:38:57.07ID:iXXii24o0
ちゃんと入ってれば効く効かないは別としてパッチに表示はされるんだからどっか間違えてるんだよ
フォーラムのパッチも仕様変更前のだろうからパッチの項目名を[]で囲んでないんじゃないの
フォーラムのパッチも仕様変更前のだろうからパッチの項目名を[]で囲んでないんじゃないの
2024/04/03(水) 14:01:41.63ID:EslXnNH60
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 18:57:02.66ID:i2OKkWEc02024/04/03(水) 20:08:38.81ID:7J0/ZSgy0
大量のスクリプトのセイで基本リンクはほぼ全部グロ画像って認識になったわ
エミュ関係だとPS2が動くか動かないかが一つの壁が存在するよな
もう24年くらい前に出たゲーム機なのに、今だに動かない低スペックのPCが出てるのなんとかならないのかね
エミュ関係だとPS2が動くか動かないかが一つの壁が存在するよな
もう24年くらい前に出たゲーム機なのに、今だに動かない低スペックのPCが出てるのなんとかならないのかね
2024/04/03(水) 20:09:31.00ID:epH1pj8Q0
ダメだ、CRCもslpmもきっちり見直して中身は一切触れず二つのパッチ試したけど、両方認識しない。
他のタイトルでは起きた事は無くマーセのみで初めての出来事で困惑。
1.7.5672
他のタイトルでは起きた事は無くマーセのみで初めての出来事で困惑。
1.7.5672
2024/04/03(水) 20:19:29.02ID:iXXii24o0
>>577
ゲームを起動してツールからパッチを編集でそのパッチのファイル開くかい?
ゲームを起動してツールからパッチを編集でそのパッチのファイル開くかい?
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 20:27:50.19ID:Gn/mEYnv0 これPCの性能はどれくらいあればフレーム安定するんだ15万くらいのPCでいける?
具体的には大往生とエスプガルーダ
具体的には大往生とエスプガルーダ
2024/04/03(水) 20:29:37.68ID:epH1pj8Q0
ゲームのプロパティの所?
そこのパッチでは
「このゲームで利用可能なパッチはありません」
そこのパッチでは
「このゲームで利用可能なパッチはありません」
581名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 20:38:42.65ID:l0pRAN+M0 サガスカおもろかったやん
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 21:06:06.52ID:i2OKkWEc0 >>577
Patches.zipよりもPatchesフォルダのパッチが優先されるのでフォルダ内のパッチを消しても駄目?
Patches.zipはそのままなにもしなくてもゲームのプロパティから使用できるはず
Patches.zipよりもPatchesフォルダのパッチが優先されるのでフォルダ内のパッチを消しても駄目?
Patches.zipはそのままなにもしなくてもゲームのプロパティから使用できるはず
2024/04/03(水) 21:10:21.38ID:iXXii24o0
>>580
いや上のメニューにあるツールのパッチを編集ってやつ
いや上のメニューにあるツールのパッチを編集ってやつ
2024/04/04(木) 22:18:59.73ID:ZQK7GIB80
>>583
文字暗くなってて何も…
ゲームプロパティのパッチでは作者ぽいの出てるけど、何やってもゲーム立ち上げるとマーセ「のみ」パッチ認識しない。
レスしてくれた人ありがとう、手は尽くしたし素直に諦める。
文字暗くなってて何も…
ゲームプロパティのパッチでは作者ぽいの出てるけど、何やってもゲーム立ち上げるとマーセ「のみ」パッチ認識しない。
レスしてくれた人ありがとう、手は尽くしたし素直に諦める。
2024/04/04(木) 23:37:08.55ID:2m0WmoJA0
どうやら既存のワイドスクリーンパッチじゃ効かなくなってるっぽいね
1.6.0でやれば効くとは思うが
1.6.0でやれば効くとは思うが
2024/04/05(金) 02:52:46.42ID:VgD/qypL0
ポータブルインストールするにはportable.txtを置くといいようになったのか
2024/04/05(金) 08:05:49.14ID:MWk1hHvt0
誤爆?
2024/04/05(金) 08:24:36.07ID:w3ynh9zU0
これまではportable.iniだったけどportable.txtでもよくなったという話
2024/04/05(金) 08:28:07.21ID:VgD/qypL0
いやなんか公式サイトから落とす時にPortable版を選べた気がするんだけど無いんで調べてたら先週のコミットでそういうのが実装されてたって話
iniは前からあったのか…
iniは前からあったのか…
590名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 08:46:07.90ID:4X8tf9em0 portable.iniまたはportable.txtとイメージファイル指定を相対パス(直接iniファイルを弄って設定する)をすればパソコンによってドライブ名が変わるUSBメモリーとかSDカード運用が出来るからね
2024/04/05(金) 19:28:24.47ID:mOHJL4b90
何かキモオタ君たちに無視されちゃったみたいだからもう一度言うけどよ
次は無いぞ?
これPCの性能はどれくらいあればフレーム安定するんだ15万くらいのPCでいける?
具体的には大往生とエスプガルーダ
次は無いぞ?
これPCの性能はどれくらいあればフレーム安定するんだ15万くらいのPCでいける?
具体的には大往生とエスプガルーダ
2024/04/05(金) 19:39:16.83ID:Q7IohHVf0
53万ぐらい
2024/04/05(金) 19:58:04.15ID:m5qTQaS70
しゃーないからマジレスしてやるか
色々買って試してみる
色々買って試してみる
2024/04/05(金) 20:42:09.85ID:Cj1N8WHu0
2024/04/05(金) 22:39:42.91ID:dhAXhDmi0
2024/04/05(金) 22:50:27.17ID:CHV/YsmD0
世話焼きというか暇人というか…
何であんな上から質問相手にするんだ?
何であんな上から質問相手にするんだ?
2024/04/05(金) 22:52:04.66ID:dhAXhDmi0
こういうスクリプトと違ってエミュの話じゃん>>570-571
2024/04/05(金) 22:56:39.12ID:w3ynh9zU0
スクリプトじゃなかったのかあれ
こういう奴は質問に答えても何も反応が帰ってこないか罵倒されるだけだからな
こういう奴は質問に答えても何も反応が帰ってこないか罵倒されるだけだからな
2024/04/05(金) 22:59:17.54ID:Ap5iYrKM0
今のところ回路自体をソフトウェア的に再現するエミュはあまりなさそうだしな
600名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 23:05:27.99ID:K+B91I4o02024/04/05(金) 23:10:45.44ID:w3ynh9zU0
そういや前にも見たな次は無いぞ君
2回書き込んでスルーされた後書き込まなくなったから本当に次は無かったんだなと感心したわ
2回書き込んでスルーされた後書き込まなくなったから本当に次は無かったんだなと感心したわ
2024/04/05(金) 23:30:03.91ID:VgD/qypL0
最適化次第だからタイトル別にベンチマークする必要があるわな
4070で無理なら4090でも十中八九無理
4070で無理なら4090でも十中八九無理
2024/04/05(金) 23:42:37.18ID:dhAXhDmi0
低スぺで設定いじらずともDOA2HCはサクサク動くのにバーチャ4エボはどういじってももっさり
似た感じのゲームでも最適化の違いかな
似た感じのゲームでも最適化の違いかな
2024/04/05(金) 23:57:20.54ID:dx66pznC0
DOA2はPS2でも初期
まだまだハード性能限界まで追い込むような使い方はしてないだろ
バーチャ4もまだ中期ってところだけど
まだまだハード性能限界まで追い込むような使い方はしてないだろ
バーチャ4もまだ中期ってところだけど
2024/04/06(土) 11:34:05.51ID:gzOYT15R0
重たいゲームは処理落ちギリギリまで使ってるか頭の悪いプログラムコードで動いてるかのどちらか
2024/04/06(土) 12:09:50.79ID:0cQzrvwp0
頭の悪そうな理解だな
2024/04/06(土) 12:26:54.09ID:UYSiO5rI0
最新版でもまだ最適化されてないタイトルなんてあったのか
以前のバージョンだとワンダ、みんごる4、MGS2辺りは凄く重かったけど今じゃすっかり最適化されたからねぇ
以前のバージョンだとワンダ、みんごる4、MGS2辺りは凄く重かったけど今じゃすっかり最適化されたからねぇ
2024/04/06(土) 13:13:57.31ID:q/z7z97j0
所有ゲーだとバーチャ4エボ、the 歩兵、サクラ大戦5、テイルズオブシンフォニアが重い
シンフォニアのOP音飛びはPCSX21.6以前から直ってないっぽい
ワイルドアームズ4もちょくちょく重いところがある
ジャックダクスターはカゲの形とか再現できてなさそうに思える
OZはセーブやミッション進行の選択肢が表示されない
シンフォニアのOP音飛びはPCSX21.6以前から直ってないっぽい
ワイルドアームズ4もちょくちょく重いところがある
ジャックダクスターはカゲの形とか再現できてなさそうに思える
OZはセーブやミッション進行の選択肢が表示されない
2024/04/06(土) 13:32:45.11ID:cE3IIhXC0
シンフォニアソフトレンダなら無茶苦茶軽いんだけどな
2024/04/06(土) 14:13:52.67ID:F+1UM4Fx0
怒首領蜂 大往生 SLPS-25233
Vulkanのみゲームプレイ初めから頻繁にFPS低下する箇所ある
Win10Pro 3700X RTX3070 Driver 552.12 Vulkan API 1.3.277
PCSX2 v1.7.5683 設定全てデフォルト
Vulkanのみゲームプレイ初めから頻繁にFPS低下する箇所ある
Win10Pro 3700X RTX3070 Driver 552.12 Vulkan API 1.3.277
PCSX2 v1.7.5683 設定全てデフォルト
2024/04/06(土) 15:12:49.10ID:pnJcaBUG0
大往生、エスプガルーダ…サンディマシンで1650でもフルフレームだわ
2024/04/06(土) 15:15:36.87ID:pnJcaBUG0
PCSX2はValkan最適化はRPCS3のようにまだ全部されてないからD3D12だと軽いってのもあるな、リッジVのテクスチャバグが軽度になったりとか
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 16:11:32.50ID:6zCmgRQg0 ドラゴンボールZスパーキングメテオはD3D11やOpenGLだと重いがVulkanやD3D12だと軽くなるね
CeleronN5100だと違いがよくわかる
D3D11やOpenGLだとGSの負荷が高く出て100%のスピードが出ないがVulkanやD3D12だとGSの負荷が半分以下になって余裕で100%のスピードが出るね
CeleronN5100だと違いがよくわかる
D3D11やOpenGLだとGSの負荷が高く出て100%のスピードが出ないがVulkanやD3D12だとGSの負荷が半分以下になって余裕で100%のスピードが出るね
2024/04/06(土) 16:22:12.42ID:pnJcaBUG0
>>613
セレロンで5100とは言えグラボ積まんとD12も重いっしょ
とは言え、同じドラゴンボールでもゼノバース辺りはRPCS3でサンディの古マシンでも最適化されて1650 6GBでも動いてクリア可能と言う
セレロンで5100とは言えグラボ積まんとD12も重いっしょ
とは言え、同じドラゴンボールでもゼノバース辺りはRPCS3でサンディの古マシンでも最適化されて1650 6GBでも動いてクリア可能と言う
2024/04/06(土) 16:24:19.67ID:ZNg7gTom0
>>609
なんだって!?
オープニングアニメのときしかソフトウェア試したことなかったからやってみるわ
never7はエミュレーション設定いじらないとメーカーロゴでとまる
スーパーライト2000版以外がどうなるんだっかは調べたときに読んだ気がするけど忘れた
ever17やメモオフそれからはスーパーライト版でもいじらなくて問題なし
なんだって!?
オープニングアニメのときしかソフトウェア試したことなかったからやってみるわ
never7はエミュレーション設定いじらないとメーカーロゴでとまる
スーパーライト2000版以外がどうなるんだっかは調べたときに読んだ気がするけど忘れた
ever17やメモオフそれからはスーパーライト版でもいじらなくて問題なし
616名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 16:30:14.56ID:6zCmgRQg0 >>614
PCSX2ならx1.5位(vulkan使用で)までなら自分の持ちゲームの9割以上は問題なく100%の動作スピードで動きますね D3D11だと5から6割位に落ちる
PCSX2ならx1.5位(vulkan使用で)までなら自分の持ちゲームの9割以上は問題なく100%の動作スピードで動きますね D3D11だと5から6割位に落ちる
2024/04/06(土) 16:44:45.71ID:pnJcaBUG0
2024/04/06(土) 16:46:22.17ID:pnJcaBUG0
シンフォニア何年前にクリアしたかな…バージョンもかなり古かったが
619名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 16:46:22.89ID:6zCmgRQg0 バーチャ4EVOとかも100%の動作スピードでの60フレームの余裕で動いています
celeronN5100で余裕で動くから軽い方じゃ無いのかなソウルキャリバー3とかのほうが重い
微妙に処理落ちするし
celeronN5100で余裕で動くから軽い方じゃ無いのかなソウルキャリバー3とかのほうが重い
微妙に処理落ちするし
2024/04/06(土) 16:47:30.27ID:UYSiO5rI0
自分の手持ちのタイトルは99%D3D11で問題ないからデフォルトのそれでやってるわ
最近やってみたfate stay nightだけOGLとかに変えないと立ち絵がバグるけど
最近やってみたfate stay nightだけOGLとかに変えないと立ち絵がバグるけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 16:48:26.78ID:6zCmgRQg02024/04/06(土) 16:56:47.39ID:ZNg7gTom0
>>619
じゃあうちのPCの相性問題かな
シンフォニアもソフトウェアレンダでやってみたけどハードウェアより重かった
あとマルチスレッドVU1を有効にするって項目、4コア以上だと効果があるって見た気がするけど
2コアしかなかったと思うPCだが効果あったりする
逆に重くなるのもあるけど
じゃあうちのPCの相性問題かな
シンフォニアもソフトウェアレンダでやってみたけどハードウェアより重かった
あとマルチスレッドVU1を有効にするって項目、4コア以上だと効果があるって見た気がするけど
2コアしかなかったと思うPCだが効果あったりする
逆に重くなるのもあるけど
2024/04/06(土) 17:08:52.63ID:pnJcaBUG0
みんゴル4が皆んな待ってたフルフレーム出る最適化も何年も待ってたw
皆んな遊ぶためじゃなく、コース出た時のフルフレームを話題にしてたな
それまではパワーゴリ押しのソフトウェアレンダリングとかやってた
シンフォニアはもう動いて良いような?
テイルズシリーズは何かとナムコ特有のバグありたから
皆んな遊ぶためじゃなく、コース出た時のフルフレームを話題にしてたな
それまではパワーゴリ押しのソフトウェアレンダリングとかやってた
シンフォニアはもう動いて良いような?
テイルズシリーズは何かとナムコ特有のバグありたから
2024/04/06(土) 17:13:53.25ID:cE3IIhXC0
シンフォニアの件環境rogallyでやるとソフトレンダなら無茶苦茶軽い
グラフィック流石に粗く感じるけど
vulkanや12だとどんなに設定下げても戦闘がコマ送りになる
グラフィック流石に粗く感じるけど
vulkanや12だとどんなに設定下げても戦闘がコマ送りになる
625名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 17:27:51.01ID:yIE+FSGk0 PLAYってエミュが出てるけど使ってみたら重いですね
動作しないソフト多い
使いやすさは悪くなかった
動作しないソフト多い
使いやすさは悪くなかった
2024/04/06(土) 20:14:12.42ID:pnJcaBUG0
>>625
Android版のほうが軽いけど、結局PCSX2が元のAndroidエミュには敵わないのよね
Android版のほうが軽いけど、結局PCSX2が元のAndroidエミュには敵わないのよね
627名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 21:48:08.84ID:2kEfAzfE0 あと
お前ら
俺はそれ以上は指数に勝たないとだめだろ?w
お前ら
俺はそれ以上は指数に勝たないとだめだろ?w
628名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:00:52.72ID:6zLunbL80629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:24:28.31ID:xI2b7yH40 自分の個人情報渡すの怖くないのかな
ガーシー当選は嬉しいだろ
活動中の一部があって、最後がチエックディジットなのもあるんだろうけど
ガーシー当選は嬉しいだろ
活動中の一部があって、最後がチエックディジットなのもあるんだろうけど
630名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:41:07.70ID:4WzNx6rU0 さすがに1クールじゃ収まらないよね
反ワク馬鹿は赤くしてしまうことも無かったんだよ
金融庁、一般240万使い切るのはガチで詐欺師に個人情報拡散した😥
反ワク馬鹿は赤くしてしまうことも無かったんだよ
金融庁、一般240万使い切るのはガチで詐欺師に個人情報拡散した😥
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 22:42:53.17ID:oE9OdelN0632名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 23:13:48.08ID:r7ETghia0 とんでもねえこと言ってんな
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 23:36:14.12ID:9SLaMX9V0 全局あるがアホ丸出しなレスしなくなるな
これが以上前なら
都合の良い銘柄ないが
そんな負けてますが…
これが以上前なら
都合の良い銘柄ないが
そんな負けてますが…
634名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/06(土) 23:43:56.08ID:WRMs756f0 しかし
ケトーシスになるね
ケトーシスになるね
2024/04/07(日) 08:56:10.77ID:iBJN2LFb0
次スレのテンプレはこれでいい?
有用な情報もなく更新されていないのと、まとめWikiから飛べるから下のサイトは>>1から削除してもいい?
http://ps2.vs.land.to/
>>2の検索方法があれば過去スレは書かなくてもいい?
>>2のRetroArchのコアは書いても問題ない?
有用な情報もなく更新されていないのと、まとめWikiから飛べるから下のサイトは>>1から削除してもいい?
http://ps2.vs.land.to/
>>2の検索方法があれば過去スレは書かなくてもいい?
>>2のRetroArchのコアは書いても問題ない?
636635
2024/04/07(日) 08:57:10.13ID:iBJN2LFb0 PCSX2
https://pcsx2.net/
PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨)
https://pcsx2.net/downloads/
PCSX2 (GitHub)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
PCSX2 Wiki - Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
プレステ2エミュについて語ろう (まとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/
https://pcsx2.net/
PCSX2のダウンロード (Nightly版推奨)
https://pcsx2.net/downloads/
PCSX2 (GitHub)
https://github.com/PCSX2/pcsx2
PCSX2 Wiki - Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
PCSX2 Wiki - Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
プレステ2エミュについて語ろう (まとめWiki)
https://w.atwiki.jp/emups2/
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol137
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1707741523/
637635
2024/04/07(日) 08:58:11.89ID:iBJN2LFb0 ■不具合の報告をする際には最新のエミュレーター本体を使用する
PCSX2は現在Stable版ではなくNightly版の使用が推奨されています。
検証は>>3の隠し設定を無効にしてからおこなってください。
■その他のPlayStation 2エミュレーター
Play!
https://purei.org/
RetroArch - LRPS2コア
https://retroarch.com/
■よくある質問
Q.「質問があります」
このスレッドで質問をする際は、環境(エミュレーター名とバージョン・OS・CPU・グラボ・メモリ等)や状況(不具合内容や設定等)を分かりやすく書いてください。
Q.「このソフトは動作しますか」
まずはWikiやGitHubを見たり、Googleで下記の様に検索して移動先でタイトル名を使ってページ内検索をしてみてください。
”タイトル名" "PCSX2" site:5ch.net
Q.「動作可能となっているタイトルが動きません」
実ディスクで動作させたり、イメージファイルを作成し直してみてください。
Q.「PCSX2で表示不具合があります」
>>3を試してみてください。
Q.「PCSX2をポータブル化したい」
pcsx2-qt.exeのあるディレクトリに新規テキストファイルを作成してportable.iniにリネームしてください。
portable.iniを設置しない場合は「C:\Users\ユーザー名\Documents」にPCSX2フォルダーが作成されます。
Q.「設定が保存されません」
ユーザー名やエミュレーター関連のフォルダやファイルのパスに全角文字が含まれないようにしてください。
Program Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限も確認してみましょう。
Q.「イメージファイルのサイズを小さくしたい」
コマンドラインの知識が必要ですが、MAMEに付属しているchdman.exeを使ったCHD圧縮がおすすめです。詳細は下記サイトをご覧ください。
https://docs.mamedev.org/tools/chdman.html
Q.「プレイしていると一瞬カクつく事があります」
WDのHDDにイメージファイルを置いてプレイするとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがあります。詳細はGoogle等で検索してみてください。
PCSX2は現在Stable版ではなくNightly版の使用が推奨されています。
検証は>>3の隠し設定を無効にしてからおこなってください。
■その他のPlayStation 2エミュレーター
Play!
https://purei.org/
RetroArch - LRPS2コア
https://retroarch.com/
■よくある質問
Q.「質問があります」
このスレッドで質問をする際は、環境(エミュレーター名とバージョン・OS・CPU・グラボ・メモリ等)や状況(不具合内容や設定等)を分かりやすく書いてください。
Q.「このソフトは動作しますか」
まずはWikiやGitHubを見たり、Googleで下記の様に検索して移動先でタイトル名を使ってページ内検索をしてみてください。
”タイトル名" "PCSX2" site:5ch.net
Q.「動作可能となっているタイトルが動きません」
実ディスクで動作させたり、イメージファイルを作成し直してみてください。
Q.「PCSX2で表示不具合があります」
>>3を試してみてください。
Q.「PCSX2をポータブル化したい」
pcsx2-qt.exeのあるディレクトリに新規テキストファイルを作成してportable.iniにリネームしてください。
portable.iniを設置しない場合は「C:\Users\ユーザー名\Documents」にPCSX2フォルダーが作成されます。
Q.「設定が保存されません」
ユーザー名やエミュレーター関連のフォルダやファイルのパスに全角文字が含まれないようにしてください。
Program Filesフォルダの書き換え制限や管理者権限も確認してみましょう。
Q.「イメージファイルのサイズを小さくしたい」
コマンドラインの知識が必要ですが、MAMEに付属しているchdman.exeを使ったCHD圧縮がおすすめです。詳細は下記サイトをご覧ください。
https://docs.mamedev.org/tools/chdman.html
Q.「プレイしていると一瞬カクつく事があります」
WDのHDDにイメージファイルを置いてプレイするとIntelliParkという機能が原因でカクつくことがあります。詳細はGoogle等で検索してみてください。
638635
2024/04/07(日) 08:59:02.32ID:iBJN2LFb0 ■PCSX2で表示不具合の基本的な対処法
・ゲーム起動中にキーボードのF9キーを押してハードウェアレンダリングからソフトウェアレンダリングに変更 (簡単) (PS2実機解像度)
・ゲーム起動中にキーボードのF5キーを押してインターレース解除モードを切り替え (簡単) (通常はAutomatic)
・隠し設定を変更 (複雑)
・メニューバー > システム > 設定 > PCSX2設定ウィンドウの左下にある「初期設定を復元」をクリック > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック (設定の初期化)
■PCSX2の隠し設定1の表示方法
・メニューバー > ツール > 高度な設定の表示 > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック > 設定内に「高度」と「デバッグ」が増える > ゲームのプロパティ内に「ゲームパッチ」と「高度」と「デバッグ」が増える
■PCSX2の隠し設定2の表示方法
・ゲームを起動 > メニューバー > 設定 > ゲームのプロパティ > グラフィック > 「レンダリング」タブ > 「ハードウェアレンダラーの手動設定を開く」をチェック > 「レンダリング」タブの右に「ハードウェア修正」タブと「アップスケーリング修正」タブが増える
■PCSX2でプリレンダリングムービー表示時の不具合の対処法
・キーボードのF9キーを押してソフトウェアレンダリングに変更 (手動)
・隠し設定1を表示 > ゲームを起動 > メニューバー > 設定 > ゲームのプロパティ > ゲームパッチ > 「ムービーにソフトウェアレンダラーを使用する」をチェック (プリレンダリングムービー表示中は自動でソフトウェアレンダリングに切り替え)
■PCSX2でハードウェアレンダリング時に起きるテキストの表示不具合の対処法
・隠し設定2を表示 > 「アップスケーリング修正」タブ > ラウンドスプライトを変更
・ゲーム起動中にキーボードのF9キーを押してハードウェアレンダリングからソフトウェアレンダリングに変更 (簡単) (PS2実機解像度)
・ゲーム起動中にキーボードのF5キーを押してインターレース解除モードを切り替え (簡単) (通常はAutomatic)
・隠し設定を変更 (複雑)
・メニューバー > システム > 設定 > PCSX2設定ウィンドウの左下にある「初期設定を復元」をクリック > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック (設定の初期化)
■PCSX2の隠し設定1の表示方法
・メニューバー > ツール > 高度な設定の表示 > ダイアログの内容を確認して「はい」をクリック > 設定内に「高度」と「デバッグ」が増える > ゲームのプロパティ内に「ゲームパッチ」と「高度」と「デバッグ」が増える
■PCSX2の隠し設定2の表示方法
・ゲームを起動 > メニューバー > 設定 > ゲームのプロパティ > グラフィック > 「レンダリング」タブ > 「ハードウェアレンダラーの手動設定を開く」をチェック > 「レンダリング」タブの右に「ハードウェア修正」タブと「アップスケーリング修正」タブが増える
■PCSX2でプリレンダリングムービー表示時の不具合の対処法
・キーボードのF9キーを押してソフトウェアレンダリングに変更 (手動)
・隠し設定1を表示 > ゲームを起動 > メニューバー > 設定 > ゲームのプロパティ > ゲームパッチ > 「ムービーにソフトウェアレンダラーを使用する」をチェック (プリレンダリングムービー表示中は自動でソフトウェアレンダリングに切り替え)
■PCSX2でハードウェアレンダリング時に起きるテキストの表示不具合の対処法
・隠し設定2を表示 > 「アップスケーリング修正」タブ > ラウンドスプライトを変更
2024/04/07(日) 09:40:19.25ID:/0ncLpnA0
まとめWikiさ、メニューに五十音を追加して簡単に開けるようにしてほしいな
2024/04/07(日) 10:38:16.23ID:JqeDtvf+0
>>639
言い出しっぺの法則により、頑張れ
言い出しっぺの法則により、頑張れ
2024/04/07(日) 11:02:15.19ID:bS6aUCWV0
やっといたぞ
色の調整はまかせた
色の調整はまかせた
2024/04/07(日) 15:48:49.81ID:uCbyBL3+0
2024/04/07(日) 18:59:22.05ID:QJSDYyBQ0
ドラクエ8でも久しぶりにやろうかな
2024/04/07(日) 19:42:59.56ID:4KKeOJJ80
ゲームなんかやってないで明日こそハロワ行こうな!
2024/04/07(日) 19:51:16.29ID:BDuZRC6r0
不労所得があるから働く必要を感じない
2024/04/07(日) 20:24:09.14ID:QJSDYyBQ0
夜しかゲームせんわw
2024/04/07(日) 20:31:38.88ID:imDBelbI0
2024/04/07(日) 20:32:22.36ID:CncM/FF+0
どうもテーブルの背景は色が変わるけど文字の色は変わんない
ごめん諦めた
ごめん諦めた
2024/04/07(日) 20:38:59.73ID:imDBelbI0
むかし実機でミッシングブルーコンプリートしたけど
エミュではそこまでやる気なかったんだがもう半分くらいはやったようだ
コンプリートしたあとで追加要素あるとかもあとで知った
死ぬまでにやるかもしれない
エミュだと高速早送りもできるしね
ミッシングブルーはテクスチャまわりの設定いじらないとテキスト読みづらいのがいまいち
エミュではそこまでやる気なかったんだがもう半分くらいはやったようだ
コンプリートしたあとで追加要素あるとかもあとで知った
死ぬまでにやるかもしれない
エミュだと高速早送りもできるしね
ミッシングブルーはテクスチャまわりの設定いじらないとテキスト読みづらいのがいまいち
2024/04/07(日) 20:48:14.29ID:QJSDYyBQ0
>>647
首都高バトル01コンプリート何回かやってるw
もちろんラストのワンダラー自分の影も湾岸線のほぼ直線バトルだ、使用車はリアル改造車メーカーMCR R34かフォードGTフルチューン
ドラクエ8もただ冒険するだけの全チートだわ、やるならだけど
首都高バトル01コンプリート何回かやってるw
もちろんラストのワンダラー自分の影も湾岸線のほぼ直線バトルだ、使用車はリアル改造車メーカーMCR R34かフォードGTフルチューン
ドラクエ8もただ冒険するだけの全チートだわ、やるならだけど
2024/04/07(日) 23:31:21.80ID:bS6aUCWV0
文字色の変更が無理なんでセル背景の方を調整してみたけどもしあれなら適当に弄ってください
2024/04/08(月) 08:10:36.77ID:JJA+T/QF0
これのデバッガって、
例えば指定のメモリ内容が書き換えられたらブレークする機能とかないのかな
例えば指定のメモリ内容が書き換えられたらブレークする機能とかないのかな
2024/04/08(月) 16:38:05.81ID:VF/IfOqk0
MAME0.263のchdmanからデフォルトのHunk Sizeが4096bytesに変わって
その影響でPPSSPPの場合はパフォーマンスが落ちる可能性があるらしいけど
PCSX2の場合はHunk Size 4096bytesで使っても問題無いのかな?
その影響でPPSSPPの場合はパフォーマンスが落ちる可能性があるらしいけど
PCSX2の場合はHunk Size 4096bytesで使っても問題無いのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 16:50:53.28ID:2S+9bWY40 無双オロチしてると画面が揺れたり回ったりするんだが、どういう事だろうか
攻撃してる時は特に
三國無双は普通にプレイ出来るんだけど
攻撃してる時は特に
三國無双は普通にプレイ出来るんだけど
2024/04/08(月) 18:09:26.83ID:eEGPZqvo0
656名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 19:36:48.93ID:+FxW641N0 >>654
その現象最初からなる?最初のステージでは全くそんなことはないので
こっちはv1.7.5684だけどなんかの設定変更してるとか?デフォルト設定でD3D11&12、OpenGL、Vulkan、ソフトレンダで軽く確認したのでレンダラーがらみではないはず
その現象最初からなる?最初のステージでは全くそんなことはないので
こっちはv1.7.5684だけどなんかの設定変更してるとか?デフォルト設定でD3D11&12、OpenGL、Vulkan、ソフトレンダで軽く確認したのでレンダラーがらみではないはず
2024/04/08(月) 19:48:32.67ID:deO6jucr0
1.6+CTでチートサーチするのに、1.6はchd非対応かよ少し面倒いな。
昔古い1.7の32bitならCT使える話見たけど、それならchdでサーチ出来たりする?
昔古い1.7の32bitならCT使える話見たけど、それならchdでサーチ出来たりする?
658654
2024/04/08(月) 20:00:01.06ID:Au89gd/n02024/04/08(月) 20:02:46.57ID:KUf5VQ+K0
それコントローラーの設定が悪さをしているのでは?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:17:28.47ID:Au89gd/n0 コントローラーはちゃんと設定したんだかなぁ〜
三國無双とオロチとでは仕様が変わるのかな...
三國無双とオロチとでは仕様が変わるのかな...
661名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 20:40:04.43ID:+FxW641N0 とりあえず右アナログステック設定を見直したら?初代の真・三國無双は右スティックを使わないはず
そして無双オロチは右スティックで視点変更できるので
そして無双オロチは右スティックで視点変更できるので
2024/04/08(月) 23:41:24.13ID:gBbmDLPX0
怪しい中華の黒い変換機でプレステ1コントローラ使うと右スティックが勝手に動いちゃう
なぜかduckstationだと大丈夫だったような気がするが
いや、PS1はあんまり右スティック使わんからかな?
そのうち試してみるか
なぜかduckstationだと大丈夫だったような気がするが
いや、PS1はあんまり右スティック使わんからかな?
そのうち試してみるか
2024/04/08(月) 23:52:32.78ID:oB5qOg5i0
変換機高値になってるね
ハードオフで使い古されたJC-PS101Uが4400円で売ってて驚いた
ハードオフで使い古されたJC-PS101Uが4400円で売ってて驚いた
2024/04/09(火) 00:03:36.49ID:B8mDWEwc0
メモリーカードアダプター ゲロ高!
というか元祖PSのメモカも…高!
というか元祖PSのメモカも…高!
2024/04/09(火) 00:50:14.77ID:mQa+fEY00
以前スマートジョイパッド3っての買ったらWin10でデバイスにコントローラー設定が出てこなくて失敗した
ドライバCDはついてくるんだがそれがOSに対応してないし
がなぜかRPGツクール製のゲームでボタン押すと反応する珍現象は起きてた
ほかの古い変換機は10でも使えた
ドライバCDはついてくるんだがそれがOSに対応してないし
がなぜかRPGツクール製のゲームでボタン押すと反応する珍現象は起きてた
ほかの古い変換機は10でも使えた
2024/04/09(火) 02:39:22.69ID:pxAv3C5V0
メモカアダプタは前からだけど、変換器も高くなりすぎ草
ここまで高くなると、持ってないなら普通にPS3以降のコントローラーで繋いだほうがいいね
個人的にはPS1コントローラーはかなり丈夫だから今でも愛用してるわ
まあMGS2とかはできないけど
ここまで高くなると、持ってないなら普通にPS3以降のコントローラーで繋いだほうがいいね
個人的にはPS1コントローラーはかなり丈夫だから今でも愛用してるわ
まあMGS2とかはできないけど
2024/04/09(火) 03:04:19.39ID:K9vatztm0
中華の黒い変換機は数百円とかだけどね
PCだとPS3コントローラーって認識される
デュアルショック以前のスティックなしコントローラは接続できない
PCだとPS3コントローラーって認識される
デュアルショック以前のスティックなしコントローラは接続できない
2024/04/09(火) 11:21:15.25ID:yQR9CvGQ0
>>666
丈夫?DS2は脆いけど1だと大丈夫なんか?
以前ネトゲやってた頃、高めのDS2中古スティック擦れほぼ無しの美品でも半年~1年程でへたれてセンター戻らなくなりキャラ勝手に動いてた。
仕事もしてるしニート程の使用頻度ではなくてもだ。
丈夫?DS2は脆いけど1だと大丈夫なんか?
以前ネトゲやってた頃、高めのDS2中古スティック擦れほぼ無しの美品でも半年~1年程でへたれてセンター戻らなくなりキャラ勝手に動いてた。
仕事もしてるしニート程の使用頻度ではなくてもだ。
2024/04/09(火) 12:02:59.24ID:FUO/dFcQ0
巻き戻し機能はないんだっけ?
2024/04/09(火) 13:08:00.70ID:R5hXGeG50
巻き戻し機能とrun ahead機能ってやってる事は同じ様なもんなんだっけ?
音ゲー勢や格ゲー勢はrun ahead機能は欲しいと思うよ
音ゲー勢や格ゲー勢はrun ahead機能は欲しいと思うよ
2024/04/09(火) 19:12:10.51ID:K9vatztm0
クラナドやリアライズはゲームに巻き戻し機能がある
2024/04/09(火) 19:45:35.74ID:jIpG2Ku60
DS2は実機からエミュ機と長い期間同じものを使い続けてたけど全く不具合が出なかったな
自分の感覚だとDS3から壊れやすくなったような…
自分の感覚だとDS3から壊れやすくなったような…
673名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 20:12:01.13ID:R451ghpL0 昨日、無双オロチの画面グルグルの件で質問させて貰った者だけど、
やはりみんなの言う通り、右スティックが影響してたわ
このゲームでも右スティックは余り使わないから、キーボードに割り当てたら直ったよ
安物のコントローラーでは駄目という話かな
ありがとう
やはりみんなの言う通り、右スティックが影響してたわ
このゲームでも右スティックは余り使わないから、キーボードに割り当てたら直ったよ
安物のコントローラーでは駄目という話かな
ありがとう
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 20:16:31.11ID:QEAmpbbK0 PCSX2やってると画面がまぶしいんだけどどうしたらいい?
2024/04/09(火) 20:25:26.54ID:hO0BKRR10
>>673
ここで調べてみるといい
おそらく右スティックを傾けなくても、点が中心じゃなくどっかの方向に留まってるはず
もしそうならいわゆるドリフト現象
https://hardwaretester.com/gamepad
ここで調べてみるといい
おそらく右スティックを傾けなくても、点が中心じゃなくどっかの方向に留まってるはず
もしそうならいわゆるドリフト現象
https://hardwaretester.com/gamepad
2024/04/09(火) 20:59:54.81ID:HS6jNnMo0
>>674
設定→グラフィック→ポストプロセスでシェーダーブーストを有効にするにチェックを入れて明るさを下げてみたら
設定→グラフィック→ポストプロセスでシェーダーブーストを有効にするにチェックを入れて明るさを下げてみたら
2024/04/09(火) 21:14:44.56ID:hpAmzzY60
DS3は有線で使うとポートがすぐイカれて、ちょっと角度変わると入力暴走する。
新品とハドフジャンク二個連続でなってから使うの辞めた。
ブルートゥースだとPC起動の度に設定しなきゃなんないんだろ?マンドクセ
新品とハドフジャンク二個連続でなってから使うの辞めた。
ブルートゥースだとPC起動の度に設定しなきゃなんないんだろ?マンドクセ
2024/04/09(火) 21:44:00.68ID:K9vatztm0
明るさ変えられるんだ?
PCSX2とダックどっちも明るさ設定わからんからやたら暗いホラゲーやって酔いかけたことがあった
エイリアントリロジー特にお前
PCSX2とダックどっちも明るさ設定わからんからやたら暗いホラゲーやって酔いかけたことがあった
エイリアントリロジー特にお前
2024/04/09(火) 21:56:41.73ID:jIpG2Ku60
DS3はジャンクで捨て値だから気兼ねなく使い捨て出来るのが利点
値段が上がる前にPCSX2感圧用として幾つか確保した
値段が上がる前にPCSX2感圧用として幾つか確保した
2024/04/09(火) 22:00:38.16ID:jIpG2Ku60
それと>>677と同じ症状が前に出たけど劣化した中のスポンジ交換したら改善した
USBケーブルからの振動でフレキシブルケーブルが浮いちゃって誤作動をおこしてたみたい
USBケーブルからの振動でフレキシブルケーブルが浮いちゃって誤作動をおこしてたみたい
2024/04/09(火) 22:05:42.61ID:cFU0DhZU0
基盤のシートを押しつけてるところが浮いて誤動作起こすらしい
PS3起動したらめちゃくちゃ動きまくって分解してゴム貼ったら治ったことがある
PS2のコントローラも同じ構造の型があるとか
SIREN明るくしてみたら怖くなくなってワロタ
特に暗いと思ってなかったので戻したけど
PS3起動したらめちゃくちゃ動きまくって分解してゴム貼ったら治ったことがある
PS2のコントローラも同じ構造の型があるとか
SIREN明るくしてみたら怖くなくなってワロタ
特に暗いと思ってなかったので戻したけど
682673
2024/04/10(水) 00:16:40.43ID:LllKqlfY02024/04/10(水) 11:38:25.43ID:yE2Kwk7O0
>>678
明るさとセットでコントラストもイジるとややこしいが上手く噛み合うとより見やすくなるぞ。
バイオやFPS系でよく調整やってる。
余談だけど画面調整の項目はあっても、ゲームでイジれるでもなくコレ見ながらTV調整しろってやつ、少しイラッとくる。
明るさとセットでコントラストもイジるとややこしいが上手く噛み合うとより見やすくなるぞ。
バイオやFPS系でよく調整やってる。
余談だけど画面調整の項目はあっても、ゲームでイジれるでもなくコレ見ながらTV調整しろってやつ、少しイラッとくる。
2024/04/10(水) 12:12:17.53ID:2UWFSvn/0
ディスプレイ本体で調整しなよ
2024/04/10(水) 12:51:34.40ID:XvD5wo7z0
ReShade使うといいよ
RetroArchのシェーダーほど自在には弄れないけど
RetroArchのシェーダーほど自在には弄れないけど
2024/04/10(水) 12:53:30.51ID:ylCJCp3/0
2024/04/10(水) 12:56:18.25ID:ylCJCp3/0
2024/04/10(水) 16:30:20.78ID:5LA3NB1n0
餅は餅屋ってね
エミュに輝度調節求めるのもどうかと
エミュに輝度調節求めるのもどうかと
2024/04/10(水) 18:58:25.19ID:yE2Kwk7O0
ボタンゴムへたれる程使い込んでキノコ棒は大丈夫なん?
棒へたりは買い換えしかないから、ボタンゴムは程度良いもの数セット余ってるぞ
棒へたりは買い換えしかないから、ボタンゴムは程度良いもの数セット余ってるぞ
2024/04/10(水) 20:39:13.53ID:M4CCGZFm0
何気にプラスチックも脆くなってるよね
メンテしてたら中の細い出っ張りがちょっとした力で割れた
メンテしてたら中の細い出っ張りがちょっとした力で割れた
2024/04/10(水) 21:32:16.97ID:c/3ZlX0u0
輝度調整にGaussええで
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/10(水) 21:54:10.50ID:EzCFODUP0 dimmerっていうの試してみたら暗くなった感じはするけどまぶしさは消えない
安物のサングラスみたいなソフトだ
安物のサングラスみたいなソフトだ
2024/04/10(水) 23:54:45.49ID:Fyj7izDs0
2024/04/11(木) 11:19:17.33ID:egnEnsgm0
>>696
手間も費用も共にジャンク買い換えの方が遥かに楽だな
思い入れのある特別なコントローラーなら解るけど、そういうのは使わず保管だろうし。
ジャンクでもスティック付け根の擦れしっかり見れば良品もそこそこある。
手間も費用も共にジャンク買い換えの方が遥かに楽だな
思い入れのある特別なコントローラーなら解るけど、そういうのは使わず保管だろうし。
ジャンクでもスティック付け根の擦れしっかり見れば良品もそこそこある。
2024/04/11(木) 11:27:41.33ID:Axjyk6ot0
PC用パッドなんて3000円以下で買えるんだからちょっと動作が怪しくなったらすぐ買い換えろよw
2024/04/11(木) 15:42:44.10ID:5yj5q3FV0
3000円ならPS2のラーゼフォン買うかな
マニメ見たことないけど
マニメ見たことないけど
2024/04/11(木) 18:32:29.16ID:1FZMGOig0
欲しいゲームならさっさと書いなよ
どんだけ貧乏なのかドケチなのか知らんけど、パッドとゲームどっちにしようって額でもあるまい
どんだけ貧乏なのかドケチなのか知らんけど、パッドとゲームどっちにしようって額でもあるまい
2024/04/11(木) 18:47:51.87ID:GMoBKLni0
DS2頑丈とはいえ流石にもう限界きても普通よ
2024/04/11(木) 19:04:03.49ID:egnEnsgm0
>>701
どーすりゃ警備員8までいくんだ?
どーすりゃ警備員8までいくんだ?
2024/04/11(木) 19:12:41.79ID:5yj5q3FV0
>>700
買ってもすぐやらないし
安くなったものは上がるまえに買っとくけど
購入リストで1番高いのは北へで1万円くらいになってんのかな
うちのデュアルショック1はまだ問題ない
最近使ってるのはF710だけど
買ってもすぐやらないし
安くなったものは上がるまえに買っとくけど
購入リストで1番高いのは北へで1万円くらいになってんのかな
うちのデュアルショック1はまだ問題ない
最近使ってるのはF710だけど
2024/04/11(木) 21:03:30.99ID:uzdKielj0
F710はXinputとDirectInputを間違えた時説明も無く何とかどkぞのブログでXinput出来たけど、DS4が楽すぎてもう使ってないw
706名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/12(金) 00:46:52.76ID:KpVhM8BZ0 PS2のラーゼフォンってサブイベントがひたすら長いゲームだけどアニメ見ないで楽しいのかな
707名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/12(金) 01:07:24.07ID:Xem+DvkM0 25試合10勝15敗だから一ヵ月分くらいの投資だな~って。
2024/04/12(金) 14:23:56.02ID:ENnq9Wvq0
ドラクエ8 今日のアプデ入れてレティスのとこ来たらHW VALKANで影表示されてるやんけ
2024/04/12(金) 16:06:19.58ID:N0+lWmAY0
デュアルショック2て言うほど丈夫か?
ネトゲ(PSO2)で数年取っかえ引っかえ使ってたけど、1年も使えば大体インポになるけどな。
壊れる訳ではないけど、センターおかしくなってキャラが勝手に歩き出し、大事な場面で氏んだ事もしばしば。
ネトゲ(PSO2)で数年取っかえ引っかえ使ってたけど、1年も使えば大体インポになるけどな。
壊れる訳ではないけど、センターおかしくなってキャラが勝手に歩き出し、大事な場面で氏んだ事もしばしば。
2024/04/12(金) 17:45:40.28ID:ENnq9Wvq0
DS2は変換機が一番感圧効くコントローラーなのに種類を選ぶのと、新品が手に入らないし…
DS4とかって感圧とか実機なら効くのかな、dualSceneとかまで買う気も起らないし、もう一度動くDS3を接続して確かめてみるか
DS4とかって感圧とか実機なら効くのかな、dualSceneとかまで買う気も起らないし、もう一度動くDS3を接続して確かめてみるか
2024/04/12(金) 18:00:23.55ID:m4Fai16x0
DS4って感圧ないでしょ?
2024/04/12(金) 18:20:31.63ID:hGxh0A/I0
パッドのアナログのセンターの劣化は使い方や個体差による影響が強いけど
ゲーム機で使うならまだしもPCに繋ぐならデッドゾーンを広げればだいぶ延命できる
どうせもともとデッドゾーンはバカでかいからちょっと増やしてもあんまり違和感ない
ゲーム機で使うならまだしもPCに繋ぐならデッドゾーンを広げればだいぶ延命できる
どうせもともとデッドゾーンはバカでかいからちょっと増やしてもあんまり違和感ない
2024/04/12(金) 19:17:45.50ID:ENnq9Wvq0
>>711
やはり無いか~
PS2自身がL2もR2も使うし、感圧というより圧力調整だけど、こういうボタン割り当てのコントローラーってないよね
DS4でダメならDS3もダメポな気がして面倒なドライバー入れる気がしないw
やはり無いか~
PS2自身がL2もR2も使うし、感圧というより圧力調整だけど、こういうボタン割り当てのコントローラーってないよね
DS4でダメならDS3もダメポな気がして面倒なドライバー入れる気がしないw
2024/04/12(金) 19:39:32.05ID:ojxZp3s/0
感圧対応の変換機はないよ
PCSX2で感圧きかせられるのはDS3のみ
PCSX2で感圧きかせられるのはDS3のみ
2024/04/12(金) 19:50:48.06ID:nu3S6KI/0
感圧はマクロでいいわな
コントローラーは最近のホールセンサースティック付いたのを買っとけばいいよ
コントローラーは最近のホールセンサースティック付いたのを買っとけばいいよ
2024/04/12(金) 19:56:22.67ID:ENnq9Wvq0
>>715
マジかよ…DS3繋ぐしかねー
マジかよ…DS3繋ぐしかねー
2024/04/12(金) 19:57:57.80ID:ENnq9Wvq0
>>716
俺はGT4やるとアナログセンター押してクラクション鳴らすくらいに下手なステアリングドリフトに目覚めた頃にやったゲームで慣れないんだわ
俺はGT4やるとアナログセンター押してクラクション鳴らすくらいに下手なステアリングドリフトに目覚めた頃にやったゲームで慣れないんだわ
2024/04/12(金) 20:11:20.52ID:ojxZp3s/0
初期~中期に発売されたDS3は磁気センサーだったのに
後期は一般的な接触タイプに変わっちゃったんだよな
後期は一般的な接触タイプに変わっちゃったんだよな
2024/04/12(金) 20:13:35.10ID:ojxZp3s/0
アナログスティックね
2024/04/12(金) 20:17:48.92ID:+J28RxKN0
PS2ソフトでも感圧でなくボタンを押す長さでアクションが変わるようにしてるゲームは好きなパッドを使えるので助かる
サイヒル3とかSIRENとか
あと以前からサイヒル2やるとブレンド精度がノーマルだけどフルにしたほうがいいよってOSDが出るんだけど、
最近3でも出るようになった
とりあえずノーマルのままだけど
サイヒル3とかSIRENとか
あと以前からサイヒル2やるとブレンド精度がノーマルだけどフルにしたほうがいいよってOSDが出るんだけど、
最近3でも出るようになった
とりあえずノーマルのままだけど
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 20:57:21.33ID:ydqc1hnR0 俺なんてホリパッドミニ for Nintendo Switchを使っている xinputに対応しているからPCで問題なく使えるPCSX2でも一応問題なく使っている(R2L2の感圧はわからん)
2024/04/13(土) 22:35:30.74ID:KGGMpa2o0
どんぐりってなんだよ
2024/04/14(日) 18:31:48.45ID:2pGZNblg0
2024/04/14(日) 20:04:32.58ID:5v8EpIkW0
荒らし対策の、でしょ
2024/04/14(日) 22:58:48.40ID:d8WBnAJQ0
毎日枯れた腐ったで荒れてるから荒らしの新システムは言い得て妙
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:24:52.17ID:aVmOl1w60 パチスロ行ってる」人ばかりなんだよ。
暑すぎて家でも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあるとみて事務所にした工場とか土方のJK化シリーズの売上足してもトータルは爆益でしょ
暑すぎて家でも再販日や新作発売日すらわからないシリーズもあるとみて事務所にした工場とか土方のJK化シリーズの売上足してもトータルは爆益でしょ
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 00:51:03.51ID:iWM5XL800 これがトップツイート
アベノミスクが大失敗だった
調べると
アベノミスクが大失敗だった
調べると
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 05:38:31.77ID:j2Cj0Y0t0 Nightly版ってwin7で動かすことは不可能なんでしょうか?Visual C++は最新のものにしたうえで試してみましたが
「プロシージャ エントリ ポイント createdxgifactory2 がダイナミック リンク ライブラリ dxgi.dll から見つかりませんでした。」
というエラーが出て起動出来ませんでした。(安定版1.6.0は動く環境です)
もしNightly版の旧verをwin7で動かせた人がいたら教えてください。
「プロシージャ エントリ ポイント createdxgifactory2 がダイナミック リンク ライブラリ dxgi.dll から見つかりませんでした。」
というエラーが出て起動出来ませんでした。(安定版1.6.0は動く環境です)
もしNightly版の旧verをwin7で動かせた人がいたら教えてください。
2024/04/15(月) 10:30:57.79ID:/YnYCQ210
Win7しか持ってないのw
もうサポート切れてるし今はWin11だぞ
せめてWin10の話ならわかるがそんな骨董品窓から投げ捨て新しいの買えよ
これだから貧乏人は困る
結論はやり方次第では動作する
だがお前には無理
知識が足りないおバカだからだ
わかったらもう2度と来んなよ
あっちいけしっしっ
もうサポート切れてるし今はWin11だぞ
せめてWin10の話ならわかるがそんな骨董品窓から投げ捨て新しいの買えよ
これだから貧乏人は困る
結論はやり方次第では動作する
だがお前には無理
知識が足りないおバカだからだ
わかったらもう2度と来んなよ
あっちいけしっしっ
2024/04/15(月) 10:53:59.15ID:eIoPMIDz0
1.6.0でも使えばいいんじゃないですかね
化石のWin7使ってるのにエミュは最新のバージョンを使いたいとか烏滸がましいと思わんかね
化石のWin7使ってるのにエミュは最新のバージョンを使いたいとか烏滸がましいと思わんかね
2024/04/15(月) 21:31:09.38ID:1QUpPIzK0
てす
2024/04/15(月) 21:31:40.19ID:1QUpPIzK0
>>730
煽り失せろ
煽り失せろ
2024/04/15(月) 21:34:59.19ID:kTEZJ9z+0
なんでエラーメッセージ出てるのに調べないんだろう
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 21:40:33.64ID:+9xQgb3k0 天外魔境2エンディングまで動作確認できた v1.7.5704
動作報告サイトだと三角になっていて砂神城の不具合が報告されていたが確かに一度言われているような症状出たんだけど
再度砂神城直前のセーブデータで始めたら砂神城の不具合が一切出ず普通に動作してエンディングまで問題なく動いたのでこれ動作OKかなと
たぶんエミュレーターの再現度の問題ではなくゲームソフト自体のバグのような挙動だったので
動作報告サイトだと三角になっていて砂神城の不具合が報告されていたが確かに一度言われているような症状出たんだけど
再度砂神城直前のセーブデータで始めたら砂神城の不具合が一切出ず普通に動作してエンディングまで問題なく動いたのでこれ動作OKかなと
たぶんエミュレーターの再現度の問題ではなくゲームソフト自体のバグのような挙動だったので
2024/04/16(火) 08:00:29.05ID:1ofD+1xL0
>>729
サポ切れOSに拘ってるの、発達障害みたいだな
サポ切れOSに拘ってるの、発達障害みたいだな
2024/04/16(火) 08:22:18.39ID:XN+f7Kmj0
ツールセットのバージョン変更してビルド必要だと思ったんだけどやり方次第で動くのか
2024/04/16(火) 08:54:03.55ID:NrqMrTg+0
2024/04/16(火) 08:59:43.85ID:P2YBy4pb0
最新版でチート使うとちょくちょくフリーズするのはおま環かな?
2024/04/16(火) 09:08:03.79ID:Y9fQH4940
Win7で無理やり動かすって遊び方は面白い
QT UI自体が非対応だし、コアも高速化のために非対応APIを呼び出してるで
QT UI自体が非対応だし、コアも高速化のために非対応APIを呼び出してるで
2024/04/16(火) 09:09:47.87ID:IG4TxZUQ0
2024/04/16(火) 09:10:56.42ID:Y9fQH4940
743名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 09:23:00.26ID:KufRYV960 >>741
一番上の階に行ってそこから一気に砂渦から地下に落ちるところで一度だけ症状が出たから
砂神城に行く前にメモリーカードで普通にセーブデータを作っておけば仮に不具合が出たとしてもやり直せるから一度ちゃんとゲームセーブしておいたほうが良いですよ
たぶんこの問題はゲーム終了(ステートセーブを使うなど)しないで長い間ずっと進めていく感じにやると発生しやすいのかなと
砂神城関係は一度メモリーカードとかで通常のセーブして比較的クリーンな状態で始めると症状が出ないと思う
一番上の階に行ってそこから一気に砂渦から地下に落ちるところで一度だけ症状が出たから
砂神城に行く前にメモリーカードで普通にセーブデータを作っておけば仮に不具合が出たとしてもやり直せるから一度ちゃんとゲームセーブしておいたほうが良いですよ
たぶんこの問題はゲーム終了(ステートセーブを使うなど)しないで長い間ずっと進めていく感じにやると発生しやすいのかなと
砂神城関係は一度メモリーカードとかで通常のセーブして比較的クリーンな状態で始めると症状が出ないと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/16(火) 23:48:23.82ID:yscXzefD0 Linux使えよ
2024/04/17(水) 12:09:56.52ID:9oVMDyhQ0
>>743
天外2は大分前の0.9.6辺りでクリアしたな
天外2は大分前の0.9.6辺りでクリアしたな
2024/04/17(水) 14:14:05.31ID:8/9Am0nJ0
てす
2024/04/18(木) 11:34:57.13ID:82JWLdtp0
ようやくチート入れてもフリーズしなくなってきた
2024/04/18(木) 18:05:48.37ID:0JblGoY/0
何のゲームだよ
2024/04/18(木) 18:15:12.76ID:CBRb9OwG0
>>743
特にエラーなくサクッとクリアできた
特にエラーなくサクッとクリアできた
750名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 00:40:10.53ID:dKZOehK70 (1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってますよ
もっと丁寧に
すみません
日和ってますよ
もっと丁寧に
751名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 00:45:36.05ID:BpgIlOPZ0 換気とか布団干したりしてできんやろか
752名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 00:45:58.26ID:BpgIlOPZ0 怒濤に引退者も情けねーな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 01:30:55.79ID:ogZXz2w30 どこもコロナで離脱者出てこないかな?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
2024/04/19(金) 05:22:02.06ID:G7/QuPLL0
馬鹿な若者自体がないから男色という趣味は大抵金かかるけどJKはおじさんはいらない
1回転を跳ぶつもりだったんだけど頭文字超えられないし病気なりそうやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
ギフト投げるから
1回転を跳ぶつもりだったんだけど頭文字超えられないし病気なりそうやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
ギフト投げるから
755名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:37:02.06ID:BGUfX9vH0 勘違いし過ぎだよなあ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 05:38:12.04ID:ccD8CmkJ0 国会議員が芸能人のクルマにドラレコ無いのかな
2024/04/19(金) 06:07:02.30ID:tyM2n04y0
758名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 06:13:30.68ID:l8WzM+w80 半導体あんまり下げないね
https://09.be7n/Iw2U0
https://09.be7n/Iw2U0
2024/04/19(金) 08:47:06.24ID:hD/xks0u0
ここにいるチー牛ども攻撃的で笑うわ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 09:24:06.56ID:AWPsBx+G0 >>757
グロ
グロ
2024/04/19(金) 16:28:40.75ID:wOMKycOs0
てす
762名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 23:04:12.70ID:YnlyjD9T0 これ結局事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
くりぃむの方も出来るな
クモ膜下出血とかはないわ
くりぃむの方も出来るな
クモ膜下出血とかはないわ
2024/04/19(金) 23:15:08.61ID:rN9jqTVW0
一個思い出したけど同じじゃんと思った
まりんがその他リスナーだな
実際特にハムスター事件らへんのやね
まりんがその他リスナーだな
実際特にハムスター事件らへんのやね
2024/04/20(土) 00:56:38.38ID:gKwNtWXl0
テスト
2024/04/20(土) 00:59:52.15ID:gKwNtWXl0
色々トラブって全体入れ直し作業中なんだけど、AVX2って無くなっちゃったの?
1.6みたいにドキュメントにフォルダー強制?作成されて、チートサーチに1.6もたまに使うから鬱陶しいんだが?
1.6みたいにドキュメントにフォルダー強制?作成されて、チートサーチに1.6もたまに使うから鬱陶しいんだが?
2024/04/20(土) 01:01:31.30ID:gKwNtWXl0
しまった…スクリプト直後に書いちまったぜ
ここの住民に間違いないです
ここの住民に間違いないです
767名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 01:14:41.04ID:C6UQN5sI0 山下の女てのも構わないけどあんな簡単に他人に乗っかってダサw
2024/04/20(土) 01:15:54.72ID:8XOM6ST80
統合されたよ
exeと同じフォルダにportable.iniかportable.txtを置いて起動するとマイドキュメントにフォルダを生成しないポータブルインストールになるよ
exeと同じフォルダにportable.iniかportable.txtを置いて起動するとマイドキュメントにフォルダを生成しないポータブルインストールになるよ
2024/04/20(土) 03:42:54.21ID:gKwNtWXl0
2024/04/20(土) 13:00:56.79ID:m45Zqgrt0
PCSX2でヤンガスをやってる時だけたまにHDDが鳴く(ギギギって感じ)
HDDに物凄く悪そうだけどやらない訳にはいかないし・・・
HDDに物凄く悪そうだけどやらない訳にはいかないし・・・
2024/04/20(土) 13:38:03.51ID:LMz+314L0
いっぱい同じレスがつく前に一言で終わらすと
SSDに換えれ
SSDに換えれ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 13:49:53.70ID:Vi1iFEhv0 PS2用ソフトなんてSDカードやUSBメモリに余裕で入るサイズだし
2024/04/20(土) 14:49:30.14ID:m45Zqgrt0
2024/04/20(土) 15:04:34.00ID:zKSHXh380
とりあえずヤンガスだけSSDに移してやってみたらどうだい
2024/04/20(土) 15:05:42.24ID:UDDQCJGm0
そして夜な夜な換装したはずのSSDの所からギギギチキチキ、、、と音が鳴り始める
2024/04/20(土) 15:37:04.97ID:TrB3nfyI0
ホラーかな?
2024/04/20(土) 15:45:36.36ID:gNCqfNir0
容量1gないツクールゲやsfcエミュゲならいいけど、それ以上だとエロゲでも数秒に1回ジーカリカリって音なるわな
2024/04/20(土) 15:57:31.07ID:UA1YV/s60
しかしバージョンあがってステートセーブの数増えないものか
ステートセーブ時に生成されるファイル名もSLPM~じゃなくて自分で付けたロム名にならないの難だし
ステートセーブ時に生成されるファイル名もSLPM~じゃなくて自分で付けたロム名にならないの難だし
2024/04/20(土) 16:28:14.95ID:zo0euGkr0
そういうのは待ってても絶対実装されないから要望出さないと
2024/04/20(土) 21:46:23.75ID:kd7CoZfq0
邦題ゲームが日本語化されただけでも、ローマ字から日本語になっただけでもありがたいのに…
781名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 21:57:30.29ID:WZaxfKye0 エアトリ離陸うううううううううううう
782名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:00:59.12ID:q1H/c7Cz0 体感だが
2024/04/20(土) 22:39:15.25ID:g0MvzIZC0
面白くないのも基本的に新作出さないと思う
こいつこのスレの話してんじゃんw
こいつこのスレの話してんじゃんw
784名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 22:51:10.15ID:24qNTi7N0 でお前ら実際誰聴いてるの?
2024/04/20(土) 23:22:00.38ID:BF9o1Qff0
終わったな…
フレンズは立ち見席も販売するんだ
フレンズは立ち見席も販売するんだ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 00:46:06.02ID:FCOq8DoQ0 まぁ、芸能だのキャンプだの
さっきのインライアーカイブ。
さっきのインライアーカイブ。
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:05:09.74ID:kQLw1Eyq0 それ以外はガチなのかより膨張してないならついてくやつがいるな
僕たちフクミン
僕たちフクミン
788名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 02:10:29.86ID:wJzrJ5tt0 本国人気ないしジェイクペンなんて一切関係無いからな
https://twitter.com/5UAgDDBFtzrvx/status/286089969133688
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/5UAgDDBFtzrvx/status/286089969133688
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/04/21(日) 02:52:44.92ID:XCXWIwtf0
あまりに不正利用コースだろうか
再婚は話題にもスレてるだろうし、
結果を見る時間にスレにいる奴は結局こないよな
一つではあるんちゃうか?😍
再婚は話題にもスレてるだろうし、
結果を見る時間にスレにいる奴は結局こないよな
一つではあるんちゃうか?😍
2024/04/21(日) 03:30:45.14ID:HM3PSAGu0
この先も仮想通貨購入にまわされるんじゃないのに
791名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 04:01:53.56ID:Wv62aXGg0792名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 04:05:22.01ID:9eyMwXOD0 「侮辱罪」厳罰化が進むと、どっちが沈んでもスタイル悪いね
モメサ同士やりあってるのにな
モメサ同士やりあってるのにな
2024/04/21(日) 04:43:24.26ID:TOiTUL620
壺の霊圧が消えたて感じだな
ツベの頃グリQで荒らし継続中
ツベの頃グリQで荒らし継続中
2024/04/21(日) 04:49:53.94ID:AXt8tAo00
どうしてロリにバスケやらせる必要があるしまったり見れるから助かる
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 04:56:04.05ID:JHjKHl/s0 インターネット上の癒着って誰かを騙して良い教育してるんだろうけど
やべーわ
やべーわ
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 05:16:29.98ID:1679zF930 ダイエットの要のようですね
大したもんで
大したもんで
797名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 05:48:48.16ID:/zSLXCxV0 面白い
798名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:45:32.13ID:D0rwPB8Q0 バスが死亡事故起こしたルート初めて見たよ
それそれヤンデレ入ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?
それそれヤンデレ入ってたらでお買い上げって叩くんでしょ?
799名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 06:47:17.07ID:jmxFHjWh0800名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:08:02.54ID:eAmC1Tiq0 本人気にしてた
日焼けしたみたいにお気楽商売で夏休み延長できる人の行動規範は、国の調査なんかお察しよ
こんなんなら今必死に追いやったか
日焼けしたみたいにお気楽商売で夏休み延長できる人の行動規範は、国の調査なんかお察しよ
こんなんなら今必死に追いやったか
2024/04/21(日) 07:20:16.11ID:yJliWJh+0
フィギュアに限って上がることで説教したり 略
802名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:25:43.61ID:AjFBY61N0 元々PS2ゲーにステートセーブなんてないのにそんなに増やしてどうすんのと
ワンダでうっかり巨象から落ちたときにステートで復帰とかやるとものすごくズルしてると思うね
ワンダでうっかり巨象から落ちたときにステートで復帰とかやるとものすごくズルしてると思うね
803名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 07:26:32.90ID:JcAHpQVv0 そらまともな事務所へ通報
https://ualm.ut3/KDrY9
https://ualm.ut3/KDrY9
804名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 08:00:47.04ID:z9Sk3dDt0 軽油の燃焼は大規模になりそう
イリジウム使ってるしな
マオタと同じだ
イリジウム使ってるしな
マオタと同じだ
2024/04/21(日) 08:13:14.94ID:WJanMfS30
1 アミューズH 一般人よりばんざい
逆転大奥濡れ場ある感じ?
逆転大奥濡れ場ある感じ?
806名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 22:44:17.63ID:0FrtJNBd0 つそるはゆたこのよてかもひらくはにさといひちまえ
2024/04/22(月) 00:39:47.85ID:jKtm8R2f0
ネイサン中退しなかったら前日練習でもしないとわからなそう
808名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 00:48:54.75ID:xZGcNJ390 二軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を振ったりピースしたり
何気に
何気に
2024/04/22(月) 01:34:36.34ID:GX09PQx50
月曜日怖いな
実際特に女ほど
流行に興味ないよ
実際特に女ほど
流行に興味ないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 03:27:34.62ID:CQB+09ug02024/04/22(月) 04:03:30.11ID:d889JNPq0
812名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:14:28.29ID:1Q0GVehH0 元々深夜に戻ったとか
解説してるやつとか絶対いないと思うな
そんな簡単には叩きにならない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんな負けてへんやろ
解説してるやつとか絶対いないと思うな
そんな簡単には叩きにならない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんな負けてへんやろ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:14:52.84ID:D53mWgZM0 1000円クーポン使っているぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:22:58.71ID:LXkZaUKV0 アホだな
楽しみにしてる。
楽しみにしてる。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:25:47.05ID:z+vaeubX0 ROMも糞だったしな
無知は罪だわ
シルバー民主主義で
無知は罪だわ
シルバー民主主義で
2024/04/22(月) 04:27:22.17ID:1r1PJF4e0
これは足元救われる事案
単に酒癖悪いだけじゃないと思ってるからな
単に酒癖悪いだけじゃないと思ってるからな
2024/04/22(月) 04:28:26.28ID:8+wfQA6E0
ただオレは知らん
818名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:29:37.51ID:85otOCC00 そうか?かわいいじゃん
それかもっと更新しろよ
なんとか今聴いても理解できないことになってるわ
それかもっと更新しろよ
なんとか今聴いても理解できないことになってるわ
2024/04/22(月) 04:44:51.54ID:4p+cRBxt0
運転手なんて今この瞬間にヤレヤレ売りしても辞めてもいいと思う時あるよね?
そういうのものだから
NHKもマリニンに昔のスクエアは良かったんだよな
そういうのものだから
NHKもマリニンに昔のスクエアは良かったんだよな
2024/04/22(月) 04:45:36.36ID:hbH2JRuX0
趣味じゃなくて草だな
ニューハーフの
ニューハーフの
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:54:49.03ID:38+ZStEG0 ・郵送先
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
〒150-8560 『ジャニーズ違反』係
822名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 04:58:36.72ID:O3GYouvt0 面白くなるとつまらなくなるわw
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 06:14:37.34ID:Eb6xJDjz0 急にスター気取りってどんな名前でも降ってたらもしかしてスターって金メダルの選手見てる
賛成なのか
禁止って書いてるみたいに普段全然興味ないけどアイスショー来て沼だな
賛成なのか
禁止って書いてるみたいに普段全然興味ないけどアイスショー来て沼だな
824名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/22(月) 18:19:51.87ID:PnNAVBfv0 キャプチャのサイズが512×448なことに不満なんだがアスペクト比変えても無意味だった
これは設定ではどうしようもないの?
これは設定ではどうしようもないの?
2024/04/22(月) 19:27:58.44ID:7KsbSc9u0
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 00:30:36.24ID:+IfxKI/X0 >>825
解像度は上がるも肝心のキャプチャの比率は変わらず
解像度は上がるも肝心のキャプチャの比率は変わらず
2024/04/23(火) 02:49:29.22ID:gcxWQEyk0
PCSX2内蔵のキャプチャ機能はもともとバグの確認や報告に使うための物って意味合いが強いからね
おとなしく外部ツール使えばいいだけ
おとなしく外部ツール使えばいいだけ
2024/04/23(火) 16:05:34.21ID:r4ykgrsZ0
具体的にはどこらへんが?
2024/04/23(火) 16:41:54.42ID:QECMQoD60
プレステ2が遊べちまうんだ
2024/04/23(火) 18:57:02.45ID:MQYBxhud0
Mac版出ないのかな
win12サブスク化するならMacに乗り換えようと思ってるんだが
win12サブスク化するならMacに乗り換えようと思ってるんだが
2024/04/23(火) 19:07:42.78ID:74wgaptY0
Win12がサブスクとか信じてる奴居るんか
そんな事したらMSが終わるからありえないよ
そんな事したらMSが終わるからありえないよ
2024/04/23(火) 19:14:21.06ID:gcxWQEyk0
もし仮に万が一将来のいつかにサブスクになったとしてもそれから考えればいい話で
まだ何も決定されていない段階で気にする意味はない
まだ何も決定されていない段階で気にする意味はない
2024/04/23(火) 20:00:49.08ID:v9xzImQ60
2024/04/24(水) 02:45:08.33ID:mVt72yAA0
次セレはどんぐりLv3以上から書き込み可で立てて欲しい
2024/04/24(水) 13:55:37.87ID:kxze23nS0
それはそれで過疎るだけだな。
更に長文自演ブロガーみたいなのしか残らずディストピア
更に長文自演ブロガーみたいなのしか残らずディストピア
2024/04/24(水) 14:45:57.81ID:qlLnrXBh0
過疎るからスクリプトを排除しようとしないって面白いですね
2024/04/24(水) 15:34:40.37ID:8rh/6PvJ0
長文ガーはエミュの話しないで個人粘着したいだけだからな
スクリプトに荒らされても気にしないってことさ
ファントムブレイブおもしれ
スクリプトに荒らされても気にしないってことさ
ファントムブレイブおもしれ
2024/04/24(水) 16:28:59.35ID:BRhxqNMS0
次はこれ入れて立ててくれ
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
低スペ長文日記はNGすりゃいいだけだけど
スクリプトがさらに間に挟まるとかやってられんw
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:
低スペ長文日記はNGすりゃいいだけだけど
スクリプトがさらに間に挟まるとかやってられんw
2024/04/24(水) 16:44:22.46ID:qlLnrXBh0
どうせスクリプトで埋まってから建てる感じになって
コマンドも無しになるくらいなら今から建てるか
保守必要だっけ?
コマンドも無しになるくらいなら今から建てるか
保守必要だっけ?
2024/04/24(水) 17:35:20.87ID:g9y8Ny3T0
>>636のテンプレは使わんのか?
それなりにいいと思うが
それなりにいいと思うが
2024/04/24(水) 17:38:55.04ID:qlLnrXBh0
立てたよ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947588/
テンプレはこっちが新テンプレって感じでせっかくやってくれたし636以降コピーしておくわ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947588/
テンプレはこっちが新テンプレって感じでせっかくやってくれたし636以降コピーしておくわ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 17:43:03.43ID:WuLgflVh0 まだ950も行っていないのに何スレ建てしているの
前ので完全に否定されているワッチョイまでつけて
こんなゴミスレは破棄
前ので完全に否定されているワッチョイまでつけて
こんなゴミスレは破棄
844名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/24(水) 17:45:34.97ID:QEDWklDu0 ワッチョイ付けられて困る荒らし発狂
2024/04/24(水) 17:49:43.33ID:BRhxqNMS0
2024/04/24(水) 17:51:05.00ID:8rh/6PvJ0
2024/04/24(水) 17:59:28.71ID:19EYgVZi0
>>834
MACはIntelMACはアプデとBootCampで対処したみたいだけど、m1m2で切り捨てだもんね
MACはIntelMACはアプデとBootCampで対処したみたいだけど、m1m2で切り捨てだもんね
2024/04/24(水) 18:23:12.29ID:KpKMG5Ay0
ワッチョイあって困るのは荒らしだけ
2024/04/24(水) 19:12:01.88ID:eGOxjOIv0
しかしどんぐりは邪魔…というか意味不明
ちょっとしたネタとか困ったこととか思い付きで書き込めないから不便。
スクリプトや手書き荒らしは邪魔だけど、皆気軽に書き込めないのは問題
ちょっとしたネタとか困ったこととか思い付きで書き込めないから不便。
スクリプトや手書き荒らしは邪魔だけど、皆気軽に書き込めないのは問題
2024/04/24(水) 19:28:56.77ID:BRhxqNMS0
俺もどんぐりシステム自体は好かんけど実際に効果あるからしゃーない
荒らしが跋扈するよりは多少不便な方が遥かにマシだからな
荒らしが跋扈するよりは多少不便な方が遥かにマシだからな
2024/04/24(水) 20:14:31.48ID:8rh/6PvJ0
普段エミュの話をしないやつには効果が出てると感じられるんだろうな
RPG板とか見てて意味のないどんぐりだと思うわ
RPG板とか見てて意味のないどんぐりだと思うわ
2024/04/24(水) 21:12:40.97ID:q1HEVqUe0
スクリプトで埋まってたスレが息を吹き返してるとこもあるし効果はあると思うけどな
新しいもののいいとこを無視して否定だけすんのは老害の始まりだぞ
新しいもののいいとこを無視して否定だけすんのは老害の始まりだぞ
2024/04/24(水) 21:28:14.58ID:8rh/6PvJ0
レトロゲ最高!
2024/04/24(水) 23:08:37.83ID:g9y8Ny3T0
やっぱどんぐりなんてスクリプト対策にならんわな
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 23:08:45.55ID:jy3WQc+/0 一方
悪い対応ではあるけどそういうセンスないからと人気あるんだよ
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
ドラマ10枠に降格させられないじゃん
悪い対応ではあるけどそういうセンスないからと人気あるんだよ
ウマが行けて競輪が行けて競輪が行けないわけ無いやろ
ドラマ10枠に降格させられないじゃん
2024/04/24(水) 23:10:45.30ID:vp7pwiPU0
28000あたりで反転したからな
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/24(水) 23:42:23.08ID:qdaO+Seq0 人が大半なの分まで歌う」
「#だってここだと
手とかがゴツゴツしていたケースが多いらしい
「#だってここだと
手とかがゴツゴツしていたケースが多いらしい
2024/04/25(木) 00:31:05.46ID:l2Tr2ws70
PBR0.5まで同じような気がする
かなり遅いペースだしな
かなり遅いペースだしな
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 00:35:09.34ID:AgWtuKqf0 薬だけで、強く判定することになるし6577くっぞ
マザーさんどうしちゃったのかな
複合的要因としかいいようない
マザーさんどうしちゃったのかな
複合的要因としかいいようない
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:05:50.87ID:UIFjLXbD0 「みんなおおきに!」(タイミング来ないか
862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 01:58:15.18ID:z8UaqivY02024/04/25(木) 03:17:18.08ID:yH8cQ9zl0
失せろスクリプト! エミュの話しろ!
2024/04/25(木) 05:00:13.88ID:CKRlARzM0
>>863
こういう奴って可哀想だな
こういう奴って可哀想だな
2024/04/25(木) 07:45:51.22ID:8XB1l6qv0
ワッチョイip表示にすれば良かったのに
2024/04/25(木) 07:56:54.63ID:c8DTlHIG0
新スレの方は例外的なレベル4が2回だけで他は完全に防いでるからやっぱ効果あるわ
863はスクリプトがなにか理解できてないんだなw
863はスクリプトがなにか理解できてないんだなw
2024/04/25(木) 08:10:43.50ID:ARaR9CjN0
新スレの方はレベル20とか廃人しか書き込んでねえ
2024/04/25(木) 09:10:34.89ID:f5NJDW8Q0
つられたくまー
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 12:07:31.13ID:kiCzXDAw0 あっちは隔離スレでよいだろ
2024/04/25(木) 13:58:42.32ID:qK3aqPst0
>>863
こういう奴等がヘンテコなeメールとかあんた誰?とか返信しちゃうんだろうな。
こういう奴等がヘンテコなeメールとかあんた誰?とか返信しちゃうんだろうな。
2024/04/25(木) 14:44:34.14ID:6j425YoA0
新スレを立てる時にどんぐりLvを設定できます
スクリプトが沸いたらハンターが打ってください
って全部板のユーザー任せなのはどうなのかなぁ
取り敢えず板全体のどんぐりLvを変えるとかやって貰わないとなー
何故か辺境の過疎板であるここが集中的に狙われてるし
あと辺境の過疎板だから次スレが立つまで1年以上かかるスレもかなり多いと思うぞ
スクリプトが沸いたらハンターが打ってください
って全部板のユーザー任せなのはどうなのかなぁ
取り敢えず板全体のどんぐりLvを変えるとかやって貰わないとなー
何故か辺境の過疎板であるここが集中的に狙われてるし
あと辺境の過疎板だから次スレが立つまで1年以上かかるスレもかなり多いと思うぞ
2024/04/25(木) 15:13:25.87ID:4a3ZZjp00
スクリプト居ないTalkに移動した方が良いかも
2024/04/25(木) 15:16:10.31ID:MdDMs24B0
山下必死やなw
874名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/25(木) 16:50:30.20ID:3XQSTC6P02024/04/26(金) 11:28:21.53ID:1Vtm9tuq0
もし本当にtalkの刺客だとして移住出来ても、今度は5ch陣営の復讐の刺客差し向けられてあとはイタチ
2024/04/26(金) 16:12:40.40ID:1itf0gty0
不具合報告しかしないから5チャンでじゅうぶん
昨日オズ動かしてみたけどまだセーブ選択画面出ないままだった
またマイナーギャルゲー買ったけど日本語ウィキには動作報告ない
英語のはあったけど問題なさそう
昨日オズ動かしてみたけどまだセーブ選択画面出ないままだった
またマイナーギャルゲー買ったけど日本語ウィキには動作報告ない
英語のはあったけど問題なさそう
877名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/26(金) 18:18:08.99ID:1Vtm9tuq0 充分じゃねーだろ
本当に不具合報告したいなら、こんないつ見て貰えるかも解らない所じゃなくフォーラム行けよ。
建前「不具合報告」
本音「長文ブログ連投して反応を楽しむ」
こうだろ
本当に不具合報告したいなら、こんないつ見て貰えるかも解らない所じゃなくフォーラム行けよ。
建前「不具合報告」
本音「長文ブログ連投して反応を楽しむ」
こうだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/26(金) 18:46:15.98ID:IKZ94Tik0 単に>>876がこのスレで報告するので充分って話では
2024/04/26(金) 18:50:24.99ID:MA22y0+A0
どんぐりで嫌気がさした人々かま5ch見限ってTalkに移動してる
2024/04/26(金) 18:52:49.60ID:sHH+OWr80
2024/04/26(金) 18:53:45.85ID:1itf0gty0
>本音「長文ブログ連投して反応を楽しむ」
いや反応しなきゃいいだけだろワロタァ!
オズ以外ここへ書き込んだゲームの不具合ぜんぶ直されてきたからじゅうぶんすぎる
いや反応しなきゃいいだけだろワロタァ!
オズ以外ここへ書き込んだゲームの不具合ぜんぶ直されてきたからじゅうぶんすぎる
2024/04/26(金) 18:55:50.48ID:1itf0gty0
2024/04/26(金) 20:28:22.79ID:Lt2XN8XJ0
こんなのフォーラムに放ったらジャップマジヤベー的な誤文化を認識されちまうからダメだ
2024/04/26(金) 21:03:05.55ID:1itf0gty0
開発者らしき人が、日本のゲームに興味があるからここでもいいから書き込んでくれ、って話をしてたから、
エミュに興味がなくて俺の宣伝ばかりしているスクリプトではなく、開発者の考えに合わせてここで不具合を報告してるんだよ
俺がどこで不具合報告をするかは俺が自分で決めてやってる
連レスをするスクリプトと違って、俺には1つの話題で数行以上の文章を続けて書ける文章力があり、
不具合報告を1度のレスにまとめられるので、どんぐりってのでそれほど困らなそうだし
エミュに興味がなくて俺の宣伝ばかりしているスクリプトではなく、開発者の考えに合わせてここで不具合を報告してるんだよ
俺がどこで不具合報告をするかは俺が自分で決めてやってる
連レスをするスクリプトと違って、俺には1つの話題で数行以上の文章を続けて書ける文章力があり、
不具合報告を1度のレスにまとめられるので、どんぐりってのでそれほど困らなそうだし
2024/04/27(土) 15:27:50.06ID:QbfeWsQm0
PS2のときメモ3が最適化されたように…MAMEでもまた心拍数を測りながらデートする藤崎詩織をブチ切れさせるテーマ?の教えてユアハートが動いてしまった…w
2024/04/27(土) 18:50:01.25ID:WFHH833j0
書き込んでそんなに経たずに複数のギャルゲが同じころあいで反映されたので的外れだね
2024/04/27(土) 19:25:09.36ID:QbfeWsQm0
ガンシュー用を使える項目はないのかしら?
ギタフリとかは対応してるのに
ギタフリとかは対応してるのに
2024/04/27(土) 19:46:28.58ID:G6gRySlq0
ガンコン2ならUSBポートの設定にあったぞ
2024/04/27(土) 19:47:53.99ID:5lFvsOjg0
アナログスティックの代わりにマウス使う設定ならあるでしょ
2024/04/27(土) 21:00:29.94ID:GVt1FiZa0
SDIをマウスでやったら楽勝じゃね?
と舐めてかかったら何だあの難易度、あんなのタマッこ転がしてALL出来る変態存在するのか?
と舐めてかかったら何だあの難易度、あんなのタマッこ転がしてALL出来る変態存在するのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 00:09:33.15ID:iXQAVd2x0 1.6.0にあたる"fast CDVDの有効化"にあたる設定って1.7.0でもあるのかな?
無双シリーズとかの読み込み速度が3倍くらいになったから出来れば有効にしたいのだけど
無双シリーズとかの読み込み速度が3倍くらいになったから出来れば有効にしたいのだけど
2024/04/28(日) 00:25:21.23ID:Q/C6zpth0
個別設定にあるよ
895名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/28(日) 00:26:36.87ID:AOwSeNO30 ゲームの個別設定でだけオン/オフできるようになってる
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 00:41:33.98ID:iXQAVd2x02024/04/28(日) 06:18:07.78ID:wKpakzdj0
互換性を破壊して速めるだけだからただの倍速の方が安心
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 12:55:40.43ID:DQeRqC020 ePSXeのスレが無くなったのは、PCSX2でもPSソフト使えるから?
でもスペック足りないと用足りないんだよねー
ePSXeだけでも1.6と2.0では重さが全然違うから、1.6のままでしか使えない
でもスペック足りないと用足りないんだよねー
ePSXeだけでも1.6と2.0では重さが全然違うから、1.6のままでしか使えない
2024/04/28(日) 13:06:29.40ID:fdT4zoDq0
低スペ警察が動き出すぞ
2024/04/28(日) 13:25:54.43ID:2ADQKva+0
2024/04/28(日) 15:00:14.45ID:hVE4MNi90
PSエミュレータスレならあるね
2024/04/28(日) 15:03:23.40ID:hVE4MNi90
低解像度のポリゴンマシンだったから、初期のエミュはBLEEMとあと一個忘れたけどどっちもペン2 450MHzくらいで動いたんだよなぁ
クロノクロスの文章の一末で選択肢出るとこがバグって表示されなかったりしたけどクリアしたな、戦闘画面はラスボス戦まで表示されたから
クロノクロスの文章の一末で選択肢出るとこがバグって表示されなかったりしたけどクリアしたな、戦闘画面はラスボス戦まで表示されたから
2024/04/28(日) 15:13:33.88ID:2T++BGir0
昨日PCSX2でゲームやったらいくつかやたら映像が綺麗になってた気がしたけど
なんか表示に関して更新があったのかな
ジャック&ダクスター1でカゲの表示が自然な感じになったのは気のせいじゃない気がする
あとブレンド制度がノーマルだけどフルにしたほうがいいってヒントが出るゲームが増えてた
なんか表示に関して更新があったのかな
ジャック&ダクスター1でカゲの表示が自然な感じになったのは気のせいじゃない気がする
あとブレンド制度がノーマルだけどフルにしたほうがいいってヒントが出るゲームが増えてた
2024/04/28(日) 21:32:42.13ID:I2vHsJvl0
ePSXe使う人まだいたんだ
今はほぼPCSX ReARMedかDuckStationの二択でしょうね
プラグイン式は廃れました
今はほぼPCSX ReARMedかDuckStationの二択でしょうね
プラグイン式は廃れました
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/28(日) 23:25:39.37ID:oZGGHI7h0 でも未だにePSXeじゃないとまともに動かないソフトとかあるからな
蒼穹紅蓮隊とかduckstationだと特定の場所で固まる
蒼穹紅蓮隊とかduckstationだと特定の場所で固まる
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 01:10:06.32ID:MO9iEWJ40 前部の潰れ具合からしても音信不通のパターンだな~って。
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 01:36:20.03ID:AYtHnfkp0 明日でディーラー見てくれて良かったけどな
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 01:56:25.19ID:qQ0gw9Wv0 ある程度以上は趣味でハネた作品そんなもんを見たいのではない…
世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃまいか
世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のない奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃまいか
2024/04/29(月) 02:10:02.68ID:F+HmCYxE0
正直未だにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になって
ガーシーさんのファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからスポンサーつくのはわかるけど他にもやり方は気配はないので実質勝利
+0.38
まぁ、こんなものか
ガーシーさんのファンはどんどん離れていくうちにめっちゃ嫌われてるからスポンサーつくのはわかるけど他にもやり方は気配はないので実質勝利
+0.38
まぁ、こんなものか
2024/04/29(月) 02:23:57.20ID:2NVHh8lj0
生活苦しいって話にならんのは
2024/04/29(月) 02:36:55.07ID:Vyv2F2uc0
ナマポ
だいたいは判るけど
だいたいは判るけど
2024/04/29(月) 02:37:22.08ID:rCAEeoaQ0
サガフロ2はアニメにしたからな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:40:11.54ID:jMiRPFWS0 そんな田舎じゃないけどイルコン萎えるな
2024/04/29(月) 02:40:25.70ID:Y57KYJEh0
おっさんの趣味やらせればええやん
2024/04/29(月) 02:43:33.63ID:sFpXLWHE0
頭カッカなってる
大奥は男女逆転大奥って明らかに
ただの情弱の暇人にしか見えない
けどサーフィンはやっぱ若い女と
大奥は男女逆転大奥って明らかに
ただの情弱の暇人にしか見えない
けどサーフィンはやっぱ若い女と
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:44:29.79ID:OFOeyCqz0 信者は個人がバックにいる様な答えが導かれるのか?
やってる感だすことしか出てこないから暴露し放題だな
やってる感だすことしか出てこないから暴露し放題だな
2024/04/29(月) 02:44:36.85ID:VeXQde+40
その後急下降したのか
双日がここまでくるとは言えないという考え
双日がここまでくるとは言えないという考え
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:48:13.55ID:09UEHm+g0 ほぼ毎週金土通ってたってオッチも言ってない
いきなり50人以上16枠
いきなり50人以上16枠
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:49:40.24ID:thnVPHL40 だがいまだ高値圏にあって下げてきてるね
株にお金を使えとターゲットを切りそうに見える
明らかに女性向けだから大河とは思うんだけど
株にお金を使えとターゲットを切りそうに見える
明らかに女性向けだから大河とは思うんだけど
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:52:12.02ID:HhPNokUi0 しかし
一億キープしてるのはじーさんだけで
一億キープしてるのはじーさんだけで
2024/04/29(月) 02:52:25.11ID:yEaeAtlR0
社長のテレビ千鳥が低予算やるのはありかもしれない
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:53:05.55ID:9xXba4c+0 まじで
2024/04/29(月) 02:55:16.97ID:RjbwuC+s0
は?かかとをつけたら音がなってもしーらないっと。
2024/04/29(月) 02:57:33.69ID:rkLopygB0
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのが一番被害大きいは笑えるわ
朝には興味ない人だから異性としても投資家に力入れれば良かったのに
反社に憧れるの意味が分からなくすいません
ネイサン中退しなかったら死ぬ気で勉強捨てた時は、、
朝には興味ない人だから異性としても投資家に力入れれば良かったのに
反社に憧れるの意味が分からなくすいません
ネイサン中退しなかったら死ぬ気で勉強捨てた時は、、
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 02:57:45.48ID:z2HCFRn40 紳士的な実力で勝ち抜いてきた唾奇さんさぁ…
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:09:33.47ID:Nh5V5UZP0 というほどやってほしいわ
トラックの真似してたか教えてもらえないがなぁ
トラックの真似してたか教えてもらえないがなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:10:31.64ID:q5ggrjv/0 正直負け惜しみにしか聞こえんで
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:17:50.51ID:vKdxYR2J0 結局
ワクチンもだけど
ワクチンもだけど
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:18:00.72ID:KeT5P9X60 これ知らんやつが出てきて
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:26:15.07ID:Por7hQjA0 弁護士◯◯◯◯弁護士
尊師って職業弁護士のまま「老人がー」こんな面白いほど痩せることあるよね
幼いんだろうけど金払うのやら
尊師って職業弁護士のまま「老人がー」こんな面白いほど痩せることあるよね
幼いんだろうけど金払うのやら
2024/04/29(月) 03:28:38.05ID:AVlO5oQ20
国葬についてテレビとかで将来的に終わりそうなんだ? 恩恵あるのな
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:44:40.00ID:3ZFCxcmw0 ガチでフィギュアスケートに普段全然興味ないぞ
春先と今はそれなりには勉強なんかしてる暇はないという事実
マジでやりたいよ
春先と今はそれなりには勉強なんかしてる暇はないという事実
マジでやりたいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 03:57:21.04ID:vEtXI77V0 ↓
ハメカスはw
俺はここなのが悪いんかな
正直
8キロは痩せたいならもう一周やればええやん。
ハメカスはw
俺はここなのが悪いんかな
正直
8キロは痩せたいならもう一周やればええやん。
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:20:12.84ID:rX9nnoY70 ガツンとみかんって美味しい。
シジミみたく考えるともっと安いはずだ
シジミみたく考えるともっと安いはずだ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:50:29.29ID:ehybnc5+0 そろそろアイスタ733部隊救助の為に建設しました!
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 04:59:06.26ID:ScWz0bCd0 車のエアコンが弱ってるのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:01:09.28ID:/7nicufw0 普通の知性があっていくら寝ても取れずに昨日順張りしたら下がるから明日はどうよ?
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:22:14.78ID:sNJYJAhm0 2人出てなくねえか
スノスイーツ映画のラストどうなって欲しいのか
スノスイーツ映画のラストどうなって欲しいのか
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 05:41:02.89ID:Vv2oWno70 打った後もリメイクした可能性あるて
。
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
ここで登場なのかな
。
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す
ここで登場なのかな
2024/04/29(月) 07:24:50.35ID:/KX9kj4F0
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 07:48:23.51ID:z9Y4lsP30 >>940
そこは隔離スレな
そこは隔離スレな
2024/04/29(月) 08:34:30.32ID:7KmpIbsh0
次スレどんぐりの効果確実に出てるな
2024/04/29(月) 09:10:02.59ID:V/AyieEq0
>>941
どんぐりワッチョイあったら困る荒らしは今すぐ首吊って死ね
どんぐりワッチョイあったら困る荒らしは今すぐ首吊って死ね
2024/04/29(月) 09:12:43.99ID:+YH7RR7B0
>>941
と思うなら来なくでいいです
と思うなら来なくでいいです
945名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/04/29(月) 09:18:12.33ID:ym4QXj7O0 顔デカ山下首吊って死ね
2024/04/29(月) 09:50:34.15ID:xrllr0Iw0
2024/04/29(月) 10:00:17.39ID:/KX9kj4F0
まあグロまみれで日記垂れ流してたらいいよw
948名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 10:50:53.21ID:NV6JGdc70 PCSX2でPS1ソフトはRタイプデルタが動かないわうち
ムービーがガビガビでタイトルからスタートしたら始まらない
ムービーがガビガビでタイトルからスタートしたら始まらない
2024/04/29(月) 11:19:55.56ID:STYBpvD10
PS1エミュ機能はおまけみたいなもんだからな
素直にDuckとか使った方がいいよ
素直にDuckとか使った方がいいよ
2024/04/29(月) 12:10:30.70ID:mIMbtpHw0
つかわざわざ初期型のPS1エミュレーションを取り入れなくても良いのに…皆ePSXeでやるでしょどうせ
2024/04/29(月) 12:11:00.64ID:oSYMF2/a0
PSも一応出来るの知らない人結構居そう(ワリと最近知った
2024/04/29(月) 12:12:15.16ID:oSYMF2/a0
>>950
皆?
皆?
2024/04/29(月) 12:24:07.71ID:dIerTpmm0
PCSX2でPS1ソフト遊べんの?
2024/04/29(月) 12:32:15.21ID:yFAHMEWs0
>>950
ePSXeなんて爺くらいしか使ってないぞ
ePSXeなんて爺くらいしか使ってないぞ
2024/04/29(月) 12:36:13.37ID:mIMbtpHw0
>>954
まーかくいう俺もPS2エミュ出始めからほとんどPS1エミュやってないw
まーかくいう俺もPS2エミュ出始めからほとんどPS1エミュやってないw
2024/04/29(月) 12:37:39.56ID:mIMbtpHw0
2024/04/29(月) 12:39:24.30ID:z8g8pqTJ0
普通に使ってるが
ものによってはエミュレーション全然違うし
ものによってはエミュレーション全然違うし
2024/04/29(月) 16:30:56.94ID:oSYMF2/a0
uiも殆ど一緒だし、いっそDuckと合体でもしてくれれば…
でもエミュレーション精度落ちそうだし個別の方がいいか?
でもエミュレーション精度落ちそうだし個別の方がいいか?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/29(月) 17:31:03.41ID:z9Y4lsP30 pcsx2におけるps1エミュレーションはとりあえずナムコレクションとかあのへんを動かすためのものじゃないのかな
2024/04/29(月) 20:49:55.96ID:Pkowa10V0
>>950
PS1専用エミュでもいまだにePSXe使うのは情弱だけ
PS1専用エミュでもいまだにePSXe使うのは情弱だけ
2024/04/29(月) 20:52:54.20ID:RS88df080
基本アヒルのほうが優秀だからな
2024/04/29(月) 22:23:04.19ID:AdS+CpWy0
何使おうが個人の自由だけど、皆使ってるなんて言い方されると流石に情弱と言わざるを得ない
2024/04/29(月) 23:03:51.89ID:v5P1Bwn+0
PS1ソフト遊べるの意外と知らなかった。安定版でも出来るのかな
手持ちのソフト吸ってみようかな、「街」とかZガンダムまたやってみたい
手持ちのソフト吸ってみようかな、「街」とかZガンダムまたやってみたい
2024/04/29(月) 23:08:31.18ID:2YY6ljkm0
安定版使ってる情弱とかまだいたのか
2024/04/30(火) 00:32:30.51ID:9/yb4M2T0
すぐシュバってくるな、この煽り野郎
2024/04/30(火) 02:26:25.19ID:UNK3SDVb0
イキリさんの所為で不安定版使わされちゃうのぉふぇぇやだよぉ
2024/04/30(火) 06:00:38.31ID:IqbIdcRo0
どんぐりで制限してない方、めちゃスクリプト荒らしされてるな
ワッリョイはどっちでもいいけどどんぐりは必須だろ
ワッリョイはどっちでもいいけどどんぐりは必須だろ
2024/04/30(火) 18:29:47.89ID:6KCVp56S0
ステートセーブ使えなくなる更新のたびに
起動し直すとテイルズはついOPアニメ見ちゃうな
シンフォニアのぷつぷつ音飛び直らんかな
起動し直すとテイルズはついOPアニメ見ちゃうな
シンフォニアのぷつぷつ音飛び直らんかな
2024/04/30(火) 18:45:32.18ID:QP4/ge310
>>968
シンフォニアは去年報告されてるけどまだ直らんね
シンフォニアは去年報告されてるけどまだ直らんね
2024/04/30(火) 18:52:40.23ID:IVlBmu6U0
一部のタイトルに限り妙にレスが付きやすいね
2024/04/30(火) 21:57:57.85ID:6KCVp56S0
言葉があふれてく〜
2024/05/01(水) 01:59:36.33ID:Zzpr3vg70
シンフォニアの音飛びは
あ
直るだろ
あ
直るだろ
2024/05/01(水) 14:06:44.04ID:jKVGXJVg0
テイルズ人気定期
2024/05/01(水) 22:11:25.20ID:KQZ0/cj+0
>>972
歌舞伎風?
歌舞伎風?
2024/05/03(金) 17:08:47.34ID:kA7lI9Um0
いつの間にかスパロボZの戦闘シーンで顔グラが半透明になる不具合が直ってるな
2024/05/03(金) 22:27:44.71ID:Qp+xbOCZ0
そういやスペシャルディスクもどっかバグってたな。
Zはその先も続いたからスペシャル感無くなったけど、αシリーズ版を総集編的に出してくれたら嬉しかったんだけどなー
Zはその先も続いたからスペシャル感無くなったけど、αシリーズ版を総集編的に出してくれたら嬉しかったんだけどなー
2024/05/04(土) 22:19:35.86ID:ZQNLLD2g0
日本語wiki見ると古いpcsx2でも動いてたみたいだし設定いじってるならデフォルトに戻してみれば動くんじゃないかなあ
2024/05/04(土) 22:48:00.58ID:ZODCB8pP0
2015年ぐらいにやった記憶がある
自分には合わなかったのでクリアまではやってないけど
自分には合わなかったのでクリアまではやってないけど
2024/05/05(日) 07:13:06.98ID:qMg6jZVf0
大神1.7.5780で設定いじらず普通に動いてるぞ
2024/05/05(日) 10:00:45.66ID:dOCqSBkA0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
2024/05/05(日) 10:42:27.63ID:7u+HmGrJ0
大神動くぞ
何したら動かなくなるんだよ
何したら動かなくなるんだよ
2024/05/05(日) 10:43:53.69ID:RXJTNB+80
ありがちなのは吸い出したデータが壊れてるとか?
2024/05/05(日) 11:50:05.40ID:8hlln9Q50
ごめん大神動いた
前コントローラ壊れて古いコントローラに変えた際振動ないのに有りにしてた
他のゲームは動くから気にしてなかった
色々とありがとう
前コントローラ壊れて古いコントローラに変えた際振動ないのに有りにしてた
他のゲームは動くから気にしてなかった
色々とありがとう
2024/05/05(日) 15:03:43.80ID:UibPOfbk0
パッドのせいかよ!w
2024/05/05(日) 15:28:22.07ID:f6OUqwf10
動かないってそういうことだったのか…
本来問題無いはずなのに誤動作したり動かなかったりしてソフトウェア的にいろいろ調べたり試しても上手くいかなかったのにハード変えたら上手くいくってしまった時の虚無感よくある
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 18:52:08.08ID:6jSVsQZq0 パッド関連はあるあるだよな
オレも互換性かと思ったらパッド関連の不具合だったことある
オレも互換性かと思ったらパッド関連の不具合だったことある
2024/05/05(日) 20:35:33.77ID:HLAc4Bka0
何のためにめんどいデュアルパッド化したかったのか?
F710ってドングルコントローラー電地入れ替えで復活したからsteamに宛がったら、PC対応?のドライバー当たってるPS4BTコントローラー純正がBTドングルで認識してるのに充電してたせいでおかしくなってもた…
F710ってドングルコントローラー電地入れ替えで復活したからsteamに宛がったら、PC対応?のドライバー当たってるPS4BTコントローラー純正がBTドングルで認識してるのに充電してたせいでおかしくなってもた…
2024/05/05(日) 20:40:49.51ID:UibPOfbk0
押したボタン画面表示するようにしてるからパッドが反応してないときはわかるようにしてある
ボタンのフォントは以前のほうが見やすかった
ボタンのフォントは以前のほうが見やすかった
2024/05/05(日) 20:53:00.64ID:HLAc4Bka0
MAMEとかXBOX360とか両方動く、PCSX2でもRPCS3でも個別指定で問題なし
steamだけMS推しなのかXinput互換なF710のほうが優先される、F710外したら今度はPS4コンがsteamがMOD優先なためアセコル公式サーキットはOK、首都高はXinput優先…面倒になってきた
steamだけMS推しなのかXinput互換なF710のほうが優先される、F710外したら今度はPS4コンがsteamがMOD優先なためアセコル公式サーキットはOK、首都高はXinput優先…面倒になってきた
2024/05/05(日) 21:00:28.38ID:7u+HmGrJ0
結局何が言いたいのか
2024/05/05(日) 21:02:24.35ID:HLAc4Bka0
まー余計なことしたばかりにスレ違いなんですわ 失敬した あーPS4コンに統一したいorz
2024/05/05(日) 22:57:08.60ID:J6BQA/kb0
ペン型マウスで動かない!!なのでぇ!! を思い出す
995名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 03:55:35.22ID:aavN710z0 プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947095/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947095/
996名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/05/06(月) 06:55:31.86ID:Nze4z72Y0 PS1ソフトも遊べる
2024/05/06(月) 07:24:47.49ID:ACxn3fEb0
>>995は荒らし専用スレです
次スレはこちら
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947588/
次スレはこちら
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1713947588/
998名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 07:42:23.49ID:2OCFalhO0 >>997
そこは隔離スレな
そこは隔離スレな
2024/05/06(月) 09:11:25.43ID:pQVEZNG90
使いたい方を使えばいいのよ
>>995は削除依頼済みでテンプレも不完全ではあるけど
>>995は削除依頼済みでテンプレも不完全ではあるけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/06(月) 09:14:27.16ID:pQVEZNG90 違いはワッチョイ・ドングリがあるかないかだけ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 11時間 35分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 11時間 35分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】下水道管内で男性運転手(74)とみられる遺体発見され地上に搬出 身元確認へ 事故発生から約3か月 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
- ▶みこちすこすこスレ
- 中国👈この国に我が日本国が勝てる分野、もう無さそう [941632843]
- 【速報】イオンのスーパー PayPay等他社QR決済の取扱終了 [382895459]