■公式サイト
日 https://www.thunderbird.net/ja/
英 https://www.thunderbird.net/en-US/
■Mozilla Thunderbird リリースノート
英 https://www.thunderbird.net/en-US/releases/
■Thunderbird サポート/使い方ガイド
日 https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
英 https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird
■最新の情報など(mozillaZine)
日 https://mozillazine.jp/
英 https://www.mozillazine.org/
■開発情報Mozilla Developer Center
日 https://developer.mozilla.org/ja/
英 https://developer.mozilla.org/en/
■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home
■ 関連スレ
Mozilla Thunderbird 質問スレッド 27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1703295055/
■前スレ
Mozilla Thunderbird Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697976127/
探検
Mozilla Thunderbird Part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/06(火) 19:17:11.42ID:QqG3kTg80
2024/03/02(土) 19:51:59.90ID:oR+3TBR00
ctrl+sift+kのボックスで、絞り込み対象は全てオンにしています
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 20:11:29.91ID:HvY7D9h902024/03/02(土) 21:14:32.87ID:0nDd5UAX0
クイックフィルターはメッセージを検索(Ctrl+Shift+F)と違ってあくまでメッセージリストの絞り込み
だからmsfファイルが壊れてたらヒットしない
フォルダーの右クリックからフォルダーを修復を実行
だからmsfファイルが壊れてたらヒットしない
フォルダーの右クリックからフォルダーを修復を実行
2024/03/03(日) 10:59:39.62ID:IudcZ4cs0
>>109
受信トレイや送信済みメールを右クリックしても、フォルダを修復という項目はありませんが
受信トレイや送信済みメールを右クリックしても、フォルダを修復という項目はありませんが
2024/03/03(日) 11:05:19.05ID:V6aoUGeI0
>>110
プロパティくらい見てみようぜ
プロパティくらい見てみようぜ
2024/03/04(月) 12:05:33.92ID:HrPlj4H90
115.8.1のリリースノートは出来上がってるけど、www.thunderbird.net上のコンテンツからのリンクはすべて115.8.0のまま、自動更新もヘルプからの手動更新もまだ来ない
2024/03/04(月) 14:40:07.30ID:xZ7976iN0
>>104
ga-IE.ja.ka.kab.kk.koがない
ga-IE.ja.ka.kab.kk.koがない
2024/03/04(月) 15:04:46.81ID:szlX3URe0
気が早すぎ
どんだけ待ち切れないんだよ
どんだけ待ち切れないんだよ
2024/03/04(月) 21:54:57.55ID:0cmu5Yqv0
10秒で出ちゃうくらいには
2024/03/04(月) 22:06:01.45ID:4jvh0F5S0
ストア版はまだ115.7.0だった
2024/03/05(火) 00:41:03.46ID:1siYYgot0
Android 版 Thunderbird に向けて – K-9 Mail 6.800 は電子メール アカウントの追加を簡素化します
https://blog.thunderbird.net/2024/03/towards-thunderbird-for-android-k-9-mail-6-800-simplifies-adding-email-accounts/
https://blog.thunderbird.net/2024/03/towards-thunderbird-for-android-k-9-mail-6-800-simplifies-adding-email-accounts/
2024/03/05(火) 06:09:46.74ID:L6aggwGf0
スレチに反応するのもだが中身はいいからさっさとアイコンと名前を変えろと
2024/03/05(火) 11:51:16.24ID:AAnAVh140
https://archive.mozilla.org/pub/thunderbird/candidates/115.8.1-candidates/build2/
build2ビルド中
リリースノートは随分フライングだな
build2ビルド中
リリースノートは随分フライングだな
120名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 15:07:39.81ID:ycGqz5zS02024/03/05(火) 15:08:28.80ID:hBM3y6Ok0
2024/03/05(火) 19:58:14.58ID:sf32zMYz0
フルダの修復が推奨されるので一応
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2024-11/
https://www.mozilla.org/en-US/security/advisories/mfsa2024-11/
2024/03/05(火) 20:31:22.11ID:1siYYgot0
フルダ?
2024/03/05(火) 21:00:42.64ID:FJgX1mHj0
5ちゃんでのタイプミスくらいいちいち気するなよ
2024/03/05(火) 21:15:21.78ID:kwMY2jYw0
フルタならチョコエッグ
2024/03/06(水) 07:55:50.81ID:4OG3G8/i0
124.0 Beta 4
2024/03/06(水) 08:34:56.69ID:Y6XuUaXg0
Mozilla Thunderbird, Portable Edition 115.8.1
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/06(水) 09:03:09.31ID:5oMqQRcl0 フルター博士ならロッキー・ホラー・ショー。
https://www.imdb.com/title/tt0073629/
https://www.imdb.com/title/tt0073629/
2024/03/06(水) 09:08:17.01ID:uo3q2sD10
>>122
なるほど
なるほど
2024/03/06(水) 09:19:12.68ID:aTiPFxkI0
古田あなたは疲れているのよ
2024/03/06(水) 09:21:17.45ID:FWxPEYu80
フルメタバース
2024/03/06(水) 13:04:13.50ID:19T06anI0
>>129
つまりフルダだったと
つまりフルダだったと
2024/03/07(木) 03:11:41.09ID:gHss3jzZ0
フォルダの順番、変えられないの改善された?
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 07:02:59.75ID:uJnnSELQ02024/03/07(木) 08:18:20.10ID:5BYGzRGI0
>>134
どこにアンカ付けてんだよバカ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22277&p=77759#p77758
先般ご報告したとおり、フォルダー数が膨大な場合にパフォーマンスの問題がありました。
そこで、Thunderbirdにすでに実装されているキャッシュ機構を利用し、その問題は解決できました。
ところが、そのキャッシュ機構にバグが見つかりました。
そのため、Thunderbird開発チームがそれを根本的に修正することが先決となりました。
それが直った後に、やっと、私のフォルダー並べ替え機能の実装がマージされることになります。
彼らの動きは遅く、どのベータ版で修正されるのやら、確実な計画はなされていません。
次のESR版リリースは127とされています。
Firefoxのリリース計画を見ると128の間違いかもですが。
いずれにしても今年の6月か7月くらいかなと思います。
そこに間に合うといいのですが…。
どこにアンカ付けてんだよバカ
https://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?f=3&t=22277&p=77759#p77758
先般ご報告したとおり、フォルダー数が膨大な場合にパフォーマンスの問題がありました。
そこで、Thunderbirdにすでに実装されているキャッシュ機構を利用し、その問題は解決できました。
ところが、そのキャッシュ機構にバグが見つかりました。
そのため、Thunderbird開発チームがそれを根本的に修正することが先決となりました。
それが直った後に、やっと、私のフォルダー並べ替え機能の実装がマージされることになります。
彼らの動きは遅く、どのベータ版で修正されるのやら、確実な計画はなされていません。
次のESR版リリースは127とされています。
Firefoxのリリース計画を見ると128の間違いかもですが。
いずれにしても今年の6月か7月くらいかなと思います。
そこに間に合うといいのですが…。
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 11:21:29.68ID:Oq4arvuj0 直近のアプデで不具合出まくりだわ
2024/03/07(木) 15:16:49.73ID:JyN4gD/d0
さよか
でも具体的には書けないと
でも具体的には書けないと
2024/03/07(木) 15:19:51.83ID:JyN4gD/d0
このスレもSLIP必要のようだ
2024/03/07(木) 16:26:00.98ID:mZbyS2dg0
>>135
thx
thx
2024/03/07(木) 17:12:52.74ID:PMidn2EP0
スロースリップ恐い
2024/03/08(金) 00:19:21.59ID:r7GTQ3220
スルーストリップ
2024/03/08(金) 11:11:30.63ID:Y5RQ9oFa0
今年は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ
ミュヲタからみたら素人のお嬢JKが幾らでも辛いのに出稼ぎに忙しいからビリフは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか書いてないのはありかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
去年一昨年よく働いたやろ
ミュヲタからみたら素人のお嬢JKが幾らでも辛いのに出稼ぎに忙しいからビリフは頑張って洋ゲーに寄せまくりました」とか書いてないのはありかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
2024/03/08(金) 11:28:16.61ID:Rai77Cdg0
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:05:07.42ID:802NNTDB0 若者の国政選挙投票率は高くないけどNHKドラマ妙に上げ始めたのに
https://i.imgur.com/qyKiGio.jpeg
https://i.imgur.com/qyKiGio.jpeg
2024/03/08(金) 12:34:03.14ID:Q9sNYICt0
○10月期
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 12:34:20.85ID:uvLwQQPg0 ○配信ドラマ
2024/03/08(金) 12:38:21.48ID:BRYhjlgL0
>>144
グロ
グロ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:05:40.76ID:061/uaX70 しかし明日が休みで良かったの買わない層だからな
おおペックス卒業してしまった(ノД`)シクシク
おおペックス卒業してしまった(ノД`)シクシク
2024/03/08(金) 13:25:26.55ID:7ngF7iyy0
荒らしが暴れてる
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:13:04.67ID:qrZ9gMdf0 予算予算いうけど
やべーわ
だからこうなるわな
やべーわ
だからこうなるわな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:13:34.46ID:vyl5+2KX0152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:13:59.34ID:zNzBEMzi0153名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 14:24:04.00ID:UDFDC5aR02024/03/08(金) 17:21:19.00ID:miUT/DqL0
クソスクリプトうぜえよ死ね
2024/03/08(金) 23:59:35.82ID:vUbSJ7WX0
全自動壺サポの実験してんだ。
2024/03/09(土) 01:56:48.31ID:hLcCVQh00
手動のような気がする
157名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 09:05:04.33ID:hiesvr8h0 そんなthunderbirdを愛するおまえらがオススメする
ほかのメールアプリなに?
ほかのメールアプリなに?
2024/03/10(日) 09:06:29.40ID:w9nbpBTd0
アホ参上
2024/03/10(日) 09:07:57.43ID:ElpKmgf50
あえて挙げるならWindowsのメールだが糞なOutlookに置き換わるの決まってるからもう無いわ
2024/03/10(日) 09:26:58.56ID:SyztgGSf0
>>157
sparkくらいかな
sparkくらいかな
2024/03/10(日) 11:11:43.54ID:VujGxXXr0
Outlook(new)がうんこでThunderbirdの使用者がいくらか増えている感はあるな
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 17:28:15.21ID:IzsLy1gP0 >>160
sparkってメールをローカルに保存出来る?
sparkってメールをローカルに保存出来る?
2024/03/10(日) 17:33:48.04ID:5+DSIaNi0
出来る
2024/03/10(日) 17:35:45.20ID:w9nbpBTd0
よそでやれや
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 18:42:19.81ID:BOotM/4t0 アップデートのたびというかたまに初期化する現象何とかならんのか
自分だけか、署名が消える尾が一番腹立つ
自分だけか、署名が消える尾が一番腹立つ
2024/03/10(日) 18:45:34.85ID:SyztgGSf0
167名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 19:03:42.11ID:BOotM/4t0 すまん、署名が消えるのが・・だ
本当にまれにリセットされる
それで署名が消える。ラジオのメール職人には必須だ
本当にまれにリセットされる
それで署名が消える。ラジオのメール職人には必須だ
2024/03/10(日) 19:18:32.73ID:SyztgGSf0
>>167
初期化って何が初期化されるの?
prefs.jsが丸ごと消えるのかな?
署名だけ消えるなんて器用なことが起きてるわけじゃないよね
どうせセキュリティソフトとかシステムクリーナーとかが悪さしてるんじゃないかな
初期化って何が初期化されるの?
prefs.jsが丸ごと消えるのかな?
署名だけ消えるなんて器用なことが起きてるわけじゃないよね
どうせセキュリティソフトとかシステムクリーナーとかが悪さしてるんじゃないかな
2024/03/10(日) 19:42:45.68ID:poQINmr10
長年使ってるけど更新で何か設定が飛んだ記憶って全く無いな
2024/03/10(日) 19:46:12.05ID:ElpKmgf50
アカウント設定の項目だから署名だけ消えるのも変な話だわ
何かの勘違いだと思うぞ
何かの勘違いだと思うぞ
2024/03/10(日) 20:40:33.28ID:bZ21Bc7j0
アドオンが不具合起こしているとかじゃね
2024/03/10(日) 20:40:38.93ID:bZ21Bc7j0
アドオンが不具合起こしているとかじゃね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 20:59:17.61ID:6K8BNrIb0 Windowsの新しいoutlookは、実態はwebアプリだよな
2024/03/11(月) 17:55:18.20ID:Y4NEDLYU0
メールのIMAP化に伴い長年愛用してきたBeckyとお別れしてOutlookに移行したんだけど、重いわ挙動に慣れないわ差出人名をこちらで指定できないわで困ってます
Thunderbirdに変えたら幸せになれますか?ちなみにブラウザはFirefoxを長年愛用しています
Thunderbirdに変えたら幸せになれますか?ちなみにブラウザはFirefoxを長年愛用しています
2024/03/11(月) 18:00:01.68ID:dRv5pp670
IMAP運用しているなら使ってみれば?
あんたの使い勝手がいいかどうかなんて他人にはわからんのやし。
あんたの使い勝手がいいかどうかなんて他人にはわからんのやし。
2024/03/11(月) 21:54:49.53ID:gk5uxQac0
Outlookを使い慣れてないならひいき目無しにThunderbirdの方がマシだろ
とは言えMS謹製のOSとの親和性も馬鹿に出来ないからなあ
とは言えMS謹製のOSとの親和性も馬鹿に出来ないからなあ
2024/03/11(月) 22:22:28.71ID:deCFLmZX0
>>176
元々Becky!使ってた人ならWindowsとの親和性?など考慮に値しないでしょ
ログオン前とかスタートメニューなんかで着信数がわかる程度
むしろMSによる仕様の押し付け(標準のPOP/IMAP/SMTPでの機能制限)によるデメリットのほうが大きいかと
元々Becky!使ってた人ならWindowsとの親和性?など考慮に値しないでしょ
ログオン前とかスタートメニューなんかで着信数がわかる程度
むしろMSによる仕様の押し付け(標準のPOP/IMAP/SMTPでの機能制限)によるデメリットのほうが大きいかと
2024/03/12(火) 09:04:43.39ID:t2+sSY4V0
>>175-177
ありがとう
自分はフリーランスで、顧客の殆どがOutlook使ってるしということで試してみたんだけど、確かにいい面はあるんだけど扱いづらいところも多くて
特に差出人名が相手の登録名で表示されるのが一番辛い
とりあえずThunderbird試してみます
ありがとう
自分はフリーランスで、顧客の殆どがOutlook使ってるしということで試してみたんだけど、確かにいい面はあるんだけど扱いづらいところも多くて
特に差出人名が相手の登録名で表示されるのが一番辛い
とりあえずThunderbird試してみます
2024/03/12(火) 09:58:57.19ID:SDbdiF+k0
新OutlookはOfficeと統合してる感じがごちゃついてて無理だった
180名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:02:56.15ID:COKi8PQA0 M$謹製アプリはデフォで糞設定なのは更新したときだけ面倒見れば済むので百歩譲って許すとしても
例外なくバックアップ等の操作に手間が掛かるから関わりたくないね
例外なくバックアップ等の操作に手間が掛かるから関わりたくないね
2024/03/12(火) 18:25:21.17ID:R1pNnvmV0
Mozilla Thunderbird 124.0 Beta 5
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 18:40:00.53ID:aCNFAzqn0 >>181
サンダーバード更新情報確認機構の方ですか?
サンダーバード更新情報確認機構の方ですか?
2024/03/12(火) 19:29:16.26ID:ogtO2R7+0
ただのキチです
2024/03/12(火) 21:15:25.33ID:PnrHD5QH0
ちょっとした情報に無駄に反応してカキコできて嬉しいなぁw
2024/03/13(水) 12:34:26.52ID:YAa4BHgH0
次って124だっけ?
2024/03/13(水) 12:51:57.13ID:YGggAOVP0
2024/03/13(水) 14:38:08.93ID:sKs/flDq0
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:02:32.29ID:dSDUFHhn0 🐦
2024/03/13(水) 23:10:55.73ID:mbvPXqI50
Thunderbird Update Information Agency (Tochigi, Japan)
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:29:35.15ID:XvJe4z0r0 ⚡
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:38:56.98ID:PxqgzQkY0 いちおう保守
192名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:43:05.53ID:mHSLOXWQ0 サンダバ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:43:15.52ID:1Whyl/880 あげ
2024/03/14(木) 01:14:26.22ID:gbiKXnwH0
緊急
2024/03/14(木) 05:14:39.94ID:R66dXsh60
2024/03/14(木) 05:24:36.06ID:Laj9UKTM0
197sage
2024/03/14(木) 12:24:48.64ID:f68/5Bz70 >> 167
> すまん、署名が消えるのが・・だ
> 本当にまれにリセットされる
> それで署名が消える。ラジオのメール職人には必須だ
ひょっとして pref.js 等が入ってるディレクトリが junktion とか symlink でつながってる先なんてことはないでしょうか。
私はWindows 10で利用している状況でメイル関連が大きくなるので 別のところに リンクを貼ってつかっていたら
たしか supernova が入った時の更新で Pref.js のディレクトリなどがおかしくなって最初サーバーにつながらなくてあせりました。
>
> すまん、署名が消えるのが・・だ
> 本当にまれにリセットされる
> それで署名が消える。ラジオのメール職人には必須だ
ひょっとして pref.js 等が入ってるディレクトリが junktion とか symlink でつながってる先なんてことはないでしょうか。
私はWindows 10で利用している状況でメイル関連が大きくなるので 別のところに リンクを貼ってつかっていたら
たしか supernova が入った時の更新で Pref.js のディレクトリなどがおかしくなって最初サーバーにつながらなくてあせりました。
>
2024/03/14(木) 12:38:02.42ID:rHr//llr0
ThunderbirdやFirefoxならジャンクションやシンボリックリンクを使わなくてもプロファイルごと移動すればいいのではないか
2024/03/14(木) 15:10:44.49ID:1c5NDh6k0
プロファイルごとでもいいし、メッセージの保存先だけプロファイル外に変更してもいい
200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/14(木) 21:26:35.92ID:Laj9UKTM0 まあ、バカのすることは予想の斜め上だからなあ
どんな落ちがつくか楽しみではある
どんな落ちがつくか楽しみではある
2024/03/14(木) 22:38:58.05ID:pb5pqTkk0
受信トレイのメールを、間違えて迷惑フォルダに送って、「前回と同じ受信トレイに移動」をクリックしたら、
メールが受信トレイに戻っておらず、消えてしまいました
他のアカウントの受信トレイも見てみましたが、ありません。メールはどこに消えてしまったのでしょうか?
メールが受信トレイに戻っておらず、消えてしまいました
他のアカウントの受信トレイも見てみましたが、ありません。メールはどこに消えてしまったのでしょうか?
2024/03/14(木) 22:45:10.52ID:pb5pqTkk0
単純に、受信メールでも「前回と同じ受信トレイに移動する」を押すと、メールが消えてしまいます
2024/03/14(木) 22:46:34.23ID:1EWxUVly0
204名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 00:50:57.95ID:50BmFDvP0 なんだ質問スレ立てたのか
>>201-202
こちらでは問題ない
受信トレイから前回と同じ〜で同じ受信トレイへの移動を選んでも移動しないだけ
グローバル検索やメッセージの検索で探す
バックアップしてからフォルダー修復かける
後は知らん
>>201-202
こちらでは問題ない
受信トレイから前回と同じ〜で同じ受信トレイへの移動を選んでも移動しないだけ
グローバル検索やメッセージの検索で探す
バックアップしてからフォルダー修復かける
後は知らん
2024/03/15(金) 08:54:54.08ID:dguOuvY20
質問スレ立てたのかって、今に始まったスレじゃないだろ質問スレはw
2024/03/15(金) 09:11:07.58ID:J5Rol1o70
不定期に湧いてくる質問スレ不要論者だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 女だけど眠れない
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
