■公式サイト
https://www.autohotkey.com/
■解説等
・v1.1
AutoHotkey Wiki
http://ahkwiki.net/Top
・v2
クイックリファレンス|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/
v1.1からの変更|AutoHotkey v2
https://ahkscript.github.io/ja/docs/v2/v2-changes.htm
■前スレ
AutoHotkey スレッド part30 IDのみ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1644313099/
AutoHotkey スレッド part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/23(火) 16:30:58.38ID:VpJPb0gB0
2024/06/26(水) 19:18:35.95ID:6I1DaBGA0
特定のDialogBoxが出たら [OK] をクリックさせたいです。
https://qiita.com/rohinomiya/items/a13239df948e4d7fa4d5
をみたけどどうもうまきいませんでした、他に良さそうなサイトあれば教えて下さい。
会社の VDI が社内ポリシーで3時間未使用だと、強制再起動のDiaglogが出て
強制shutdownしてしまいます。朝一会社で打ち合わせに行き、午後戻ってきてPC操作すると、
VDI (Windows) がShutdown状態から起動してくるので一通りアプリを立ち上げるのがすごく面倒です。
https://qiita.com/rohinomiya/items/a13239df948e4d7fa4d5
をみたけどどうもうまきいませんでした、他に良さそうなサイトあれば教えて下さい。
会社の VDI が社内ポリシーで3時間未使用だと、強制再起動のDiaglogが出て
強制shutdownしてしまいます。朝一会社で打ち合わせに行き、午後戻ってきてPC操作すると、
VDI (Windows) がShutdown状態から起動してくるので一通りアプリを立ち上げるのがすごく面倒です。
2024/06/26(水) 19:46:19.36ID:1q57H4qL0
www.autohotkey.com/boards/が最強サイト
次点でstackoverflow
次点でstackoverflow
2024/06/26(水) 20:24:03.90ID:+mvUXU380
>>967
定期的にSend {F24}とかをやっとけば、スクリーンセーバーもでなくなるから、そういうダイアログもでなくなるんじゃないの?
定期的にSend {F24}とかをやっとけば、スクリーンセーバーもでなくなるから、そういうダイアログもでなくなるんじゃないの?
2024/06/26(水) 21:08:20.26ID:HTVeCHPK0
2024/06/26(水) 21:18:05.53ID:s8e1M/5T0
マウスふるふる
2024/06/27(木) 06:30:55.76ID:rReXrhNi0
うまきいませんでした…
2024/06/27(木) 08:45:53.62ID:GFIgvPsI0
クラウドのVM環境なら普通こういう機能がある
WVDを業務時間中のみ起動させる(スケジュール自動起動・シャットダウン)
https://365cloud.jp/wvd%E3%82%92%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%99%82%E9%96%93%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%BF%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%87%AA/
WVDを業務時間中のみ起動させる(スケジュール自動起動・シャットダウン)
https://365cloud.jp/wvd%E3%82%92%E6%A5%AD%E5%8B%99%E6%99%82%E9%96%93%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%BF%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%87%AA/
2024/06/27(木) 21:06:19.58ID:4m74meBk0
Version : AHK1.1.37.02
勉強で自動クリックするスクリプトを作成しています。
ファイルのショートカットを作成して、このショートカットを削除します。
「ショートカットの削除」の確認ダイアログ [はい] [いいえ] が出るので、
これを [はい] を自動でクリックしたいです。
WindowSPY で値を確認して作成しましたが...駄目です。どこが悪いのでしょうか。
公式の www.autohotkey.com/boards とかも見ましたが素人には敷居が高いです
;「ショートカットの削除」の確認ダイアログ自動クリック
SetTitleMatchMode,2
#Persistent
SetTimer AutoClick,1000
return
AutoClick:
IfWinExist, ショートカットの削除 ahk_class #32770
{
ControlClick はい(&Y), ショートカットの削除 ahk_class #32770
}
return
勉強で自動クリックするスクリプトを作成しています。
ファイルのショートカットを作成して、このショートカットを削除します。
「ショートカットの削除」の確認ダイアログ [はい] [いいえ] が出るので、
これを [はい] を自動でクリックしたいです。
WindowSPY で値を確認して作成しましたが...駄目です。どこが悪いのでしょうか。
公式の www.autohotkey.com/boards とかも見ましたが素人には敷居が高いです
;「ショートカットの削除」の確認ダイアログ自動クリック
SetTitleMatchMode,2
#Persistent
SetTimer AutoClick,1000
return
AutoClick:
IfWinExist, ショートカットの削除 ahk_class #32770
{
ControlClick はい(&Y), ショートカットの削除 ahk_class #32770
}
return
2024/06/27(木) 22:31:21.87ID:5gh9UDEx0
それで駄目じゃないはずだけど
976名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 01:27:11.08ID:iHuXlTTR0 >>966
ControlSend周り書き下してもらってやっと使い方分かりました。
他にもGui,AddにそんなHwndオプションなんてあったか?と思ってリファレンス見直したら確かに載ってたりした。
常にhwnd指定するようにすればあまり好きじゃないWinactivate+SendをControlSendで駆逐できたりもするのか。
しかしちょっと気を利かせようとすると途端にahkの薄い膜をWin32APIの棘が突き破ってくるのなんか興奮する。
>>963 一昔前のJavaScriptもだけどSetTimerのコールバック関数にするやつ未だにちゃんと動かせた試しがない。
>>964 Sleepの位置で動作の変わるスクリプトとか自分で書いてて怖くなってくる。
とりあえず一週間くらいウンウン唸ってたのがお陰様で動くようになりました。
ありがとうございました。
ControlSend周り書き下してもらってやっと使い方分かりました。
他にもGui,AddにそんなHwndオプションなんてあったか?と思ってリファレンス見直したら確かに載ってたりした。
常にhwnd指定するようにすればあまり好きじゃないWinactivate+SendをControlSendで駆逐できたりもするのか。
しかしちょっと気を利かせようとすると途端にahkの薄い膜をWin32APIの棘が突き破ってくるのなんか興奮する。
>>963 一昔前のJavaScriptもだけどSetTimerのコールバック関数にするやつ未だにちゃんと動かせた試しがない。
>>964 Sleepの位置で動作の変わるスクリプトとか自分で書いてて怖くなってくる。
とりあえず一週間くらいウンウン唸ってたのがお陰様で動くようになりました。
ありがとうございました。
2024/06/28(金) 11:34:26.91ID:Du02qHB20
正常系はどう書いても動くんだよ
他の処理と干渉しないタイミングを探す、みたいな時はトライアル&エラーになる
他の処理と干渉しないタイミングを探す、みたいな時はトライアル&エラーになる
2024/06/28(金) 12:08:52.41ID:+zDK7Z/n0
v2に直して試したけど普通に動くな
何故かコントロール拾えなくてエラー落ちしたことあったけど
何故かコントロール拾えなくてエラー落ちしたことあったけど
2024/06/28(金) 12:17:27.59ID:FBrsw8Fl0
2024/06/28(金) 13:22:54.85ID:gjIaTd830
>>979
BOMなしでいいぞ
BOMなしでいいぞ
2024/06/28(金) 13:25:55.85ID:gjIaTd830
メメントモリするahk v1を学んでも意味がない
初心者はahk v2を学ぶべき
初心者はahk v2を学ぶべき
2024/06/28(金) 13:41:22.63ID:dbBVvOI70
>>980
v1.1はBOMがないと既定ANSIなんでいいわけがない
v1.1はBOMがないと既定ANSIなんでいいわけがない
2024/06/28(金) 14:20:05.35ID:TUC4XS3v0
メメントモリするなら学ぶ意味があることになるだろ
2024/06/28(金) 14:29:12.01ID:gjIaTd830
メメント・モリとは、「自分が(いつか)必ず死ぬことを忘れるな」「死を想え」という意味を持つラテン語の言葉
ahk v1が(いつか)必ず死ぬことを忘れるなと言ってるの!
どういう意味があるの?
ahk v1が(いつか)必ず死ぬことを忘れるなと言ってるの!
どういう意味があるの?
2024/06/28(金) 15:19:43.34ID:Du02qHB20
そうはならんやろ
2024/06/28(金) 19:19:52.17ID:YeTExmJt0
2024/06/29(土) 12:30:26.93ID:ye/c9H2D0
EverythingでAutoHotkeyが無効になるのは仕方ないのでしょうか?
2024/06/29(土) 12:41:24.13ID:vX+4bpnE0
全てのLLフックに勝つデバイスドライバ版ahkを作ってくれ
2024/06/29(土) 12:48:21.18ID:X0n2rMyB0
>>987
バージョン幾つ使ってるのか知らんけど、別に無効にはならんと思うけど
ただEverything自前のホットキー回避のための工夫が必要かもしれんが
いずにせよコードもなんも貼らないんじゃわからんよ
バージョン幾つ使ってるのか知らんけど、別に無効にはならんと思うけど
ただEverything自前のホットキー回避のための工夫が必要かもしれんが
いずにせよコードもなんも貼らないんじゃわからんよ
2024/06/29(土) 13:39:11.01ID:VTsLepHm0
>>988
もっとトラブりそう
もっとトラブりそう
2024/06/29(土) 13:50:44.28ID:B7anlZDq0
>>989
1.5.0のアルファ版のeverythingだとフック取れるっぽい
1.5.0のアルファ版のeverythingだとフック取れるっぽい
2024/06/29(土) 13:59:05.58ID:+H3GV4UI0
2024/06/29(土) 14:46:36.74ID:iqncxnkA0
AHKってファイル操作関連で謎のエラーが出ること多いな
ログファイルの出力でエラーが出るのはアクセス頻度が多いからしゃーないかと思っていたが
別に頻度が高くもないFileMoveでも出た
生関数はなるべく使わずリトライ処理を組み込んだユーティリティクラスを使うようにした方がよさそう
ログファイルの出力でエラーが出るのはアクセス頻度が多いからしゃーないかと思っていたが
別に頻度が高くもないFileMoveでも出た
生関数はなるべく使わずリトライ処理を組み込んだユーティリティクラスを使うようにした方がよさそう
2024/06/29(土) 16:25:54.39ID:/XglJ9Zv0
2024/06/29(土) 17:58:18.26ID:hAnvHTc70
>>994
Errorクラス
Errorクラス
2024/06/29(土) 19:00:44.40ID:71z3aF8P0
夏の日の1993
2024/06/30(日) 02:12:50.80ID:JUH7aQw10
AutoHotkey スレッド part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719681136/
2024/06/30(日) 03:48:47.22ID:q/9cCDts0
うめ
2024/06/30(日) 03:48:54.39ID:q/9cCDts0
うめ2
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 03:49:23.89ID:q/9cCDts0 うめ3
1000
1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 11時間 18分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 158日 11時間 18分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★2 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★6 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- ホテル業界、高市のせいで中国から大量キャンセル 「大変厳しい状態。一刻も早い収束を願います」 [271912485]
- 【悲報】ネトウヨ「高市早苗のお陰でインバウンドが激減してそれだけで日本のGDPが0.3%押し下がる!日本を舐めるな!」 [616817505]
- 【高市悲報】日経、株安円安止まらない😭ああ…あ… [359965264]
- 名誉教授「高市さん、ネトウヨに称賛されてエクスタシーに酔ってるだけ。」 [153490809]
- 【正論】玉木雄一郎「高市さんの答弁は米軍が攻撃を受けた場合を前提としており、撤回するのは難しい」特定野党を完全論破 [519511584]
- ぷゆちゃん🥺 👈 こいつなんなん?
