>>581
少なくとも私の環境ではそのコードで正常に動作します
他の常駐スクリプト(v1v2両方)があれば終了して、その記述だけのテストスクリプトを起動して正常に動作するか試してください
それで正常に動作するなら既存のスクリプトのXButton2ホットキーが干渉しています。そうでなければ他の常駐アプリが干渉している可能性が高いです
マウスの挙動としては、ドライバアプリで変な設定をしているか、チャタリングが発生している という場合でない限り、XButton2の長押しができないということはないと思いますが
確認したいのであれば、ListLines()のみのテストスクリプトを他に常駐スクリプトがない状態で実行して
View → Key history and script info を表示し、F5で更新しつつXButton2を長押しして、正常に認識されているか確認してください
既存スクリプトのタスクトレイアイコンを 右クリック → Open または ダブルクリック でも同様のログを表示でき、前述したテストスクリプトだけのチェックをすっ飛ばして
XButton2押下時の実行ログやKeyhistoryを調べることもできますが、完全にスクリプト構造を理解出来ていないのであれば、個別に順序立てて調べていく方が良いと思います
下記以外でも と言うのは、別のアルゴリズムで同様の動作をするコードという意味でしょうか? そうであるならそれを求める必要性がわかりません
別のアルゴリズムでのコーディングは可能ですが、それによって問題が解決することはないと思われますし
現在のアルゴリズムの方が洗練されていると思うので変える必要はないと思います
とりあえず、アルゴリズムに変化はないですがErrorLevelは冗長なのでクリーンアップした物を提示しておきます
XButton2:: {
if !KeyWait("XButton2", "T0.3") { ; 0.3秒対象キーが押されたかどうか
ToolTip("ここに任意のコマンド 長押し")
KeyWait("XButton2")
return
}
if !KeyWait("XButton2", "D T0.2") { ; 0.2秒対象キーが押されるのを待つ
ToolTip("ここに任意のコマンド 1度押し")
KeyWait("XButton2")
return
}
ToolTip() ; ここに任意のコマンド 2度押し
KeyWait("XButton2")
}
探検
AutoHotkey スレッド part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/26(金) 13:04:28.77ID:O4uf19cJ0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- こんばんは👁👁
- 新宿古着屋=DCバンクだと知らない奴おおくね??
- かたおやさんあつまれぇ
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )なんか面白いことねーの?
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
