>>316

>>320です。v2スクリプト + 日本語/スペイン語キーボード + 秀丸エディタ32/64ビットで、キーボード切替できました。当然、他のアプリでも使えますし、書き換えれば他の言語、IMEにも対応できます。

v2スクリプト
Rshift & Lshift:: ;MS-IMEへの切替
{
PostMessage 0x0050, 0, 0x4110411,, "A"
Return
}
Lshift & Rshift:: ;スペイン語への切替
{
PostMessage 0x0050, 0, 0x40a0c0a,, "A"
Return
}

input locale identifierを0x40a0c0aのように厳密に指定しないとダメのようです。もしかしたら固有値でなく、言語・IMEのインストールの順番で変わる非固有値かもしれません。atokはもってないので>>317のv1スクリプトで調べてください。