https://sikiapp.net/
・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702679229/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/22(月) 21:22:05.49ID:goyUTzjB02024/02/27(火) 19:46:13.47ID:Cu1ootEr0
そうですか・・・つらい・・・
2024/02/27(火) 19:51:35.98ID:eZUWT1Lu0
笑
JaneとSikiはそれぞれ別物と考えたらいいですよ
同じUIはできないと思った方が良い
JaneとSikiはそれぞれ別物と考えたらいいですよ
同じUIはできないと思った方が良い
2024/02/27(火) 19:55:02.43ID:yxl7mvqk0
>>482
Jane系使えばいいだけじゃないですか
Jane系使えばいいだけじゃないですか
2024/02/27(火) 20:18:23.91ID:Cu1ootEr0
愛用してたJaneViewでimgurが見れなくなって難民中なんですよ
StyleもXenoもなんか肌にあわなくて
StyleもXenoもなんか肌にあわなくて
486名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/27(火) 20:29:04.39ID:cgMwpfG20 >>485
元View住民のよしみで言っとくわ
Spyleからの迫害の時代考えたらSikiは天国だぞ
Jane系の操作からどうしても離れられなかったらXenoっていう手もあるけど
ある日、ふと「Sikiの表示の奇麗さになれたら設定の面倒くささなんてどうでもいい」となると思う
個人的にはリンクバーに相当するものはワークスペースで代用してるな
リンクバーに直接板を置いてたものはその板をまとめて一つのワークスペースで
リンクバーにフォルダ置いて選んでたのはそのフォルダに相当するものに一つのワークスペースで
元View住民のよしみで言っとくわ
Spyleからの迫害の時代考えたらSikiは天国だぞ
Jane系の操作からどうしても離れられなかったらXenoっていう手もあるけど
ある日、ふと「Sikiの表示の奇麗さになれたら設定の面倒くささなんてどうでもいい」となると思う
個人的にはリンクバーに相当するものはワークスペースで代用してるな
リンクバーに直接板を置いてたものはその板をまとめて一つのワークスペースで
リンクバーにフォルダ置いて選んでたのはそのフォルダに相当するものに一つのワークスペースで
2024/02/27(火) 21:07:18.41ID:sWMCy8Ft0
Janeのほうが早い。レンダリングエンジンだけJaneにしてくれ。
2024/02/27(火) 21:52:29.41ID:Vmvypptq0
Jane は Susie だけど…
2024/02/27(火) 22:37:06.74ID:eZUWT1Lu0
2024/02/27(火) 22:51:53.21ID:YDYvRPFS0
今時PCで5chやってる奴はみんな老害
2024/02/28(水) 01:07:50.42ID:fw68sMGi0
5ちゃんやってる時点で老害や受け入れていけ
2024/02/28(水) 01:13:21.90ID:mLv1FRy90
たしかに、5chの老害は自分だけは若いと思っているのが滑稽だな
2024/02/28(水) 02:54:46.09ID:f7nPIrsG0
いまどきPCはノートだしマウス使わないもんな
sikiのマウス操作はゼスチャ依存が強いからかざぐるマウスとか使ってるタイプ向け
sikiのマウス操作はゼスチャ依存が強いからかざぐるマウスとか使ってるタイプ向け
2024/02/28(水) 06:31:42.10ID:nuV33kPS0
siki民だけは老害と思ってない奴がPC老害言われたら
5ch老害言い出す奴がいるのは滑稽だなw
5ch老害言い出す奴がいるのは滑稽だなw
2024/02/28(水) 08:34:28.46ID:YFe1z+PA0
少なくとも新ツールのスレで「前のツールが良かった」とか
愚痴を垂れるような情けない存在にはなりたくないな
新しいものに対応できなくなった時点で老化が進行している
愚痴を垂れるような情けない存在にはなりたくないな
新しいものに対応できなくなった時点で老化が進行している
2024/02/28(水) 08:38:34.09ID:9zSWVJm80
>>488
画像の表示にSusieのプラグイン使うってだけだろw
画像の表示にSusieのプラグイン使うってだけだろw
2024/02/28(水) 09:19:18.72ID:mLv1FRy90
498名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 12:24:02.58ID:r+qHhNMW0 > 【悲報】imgガチ改悪。PCから見れなくな
> https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709027645/9
>
> 9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 9f28-MEMs) 2024/02/27(火) 18:58:03.43 ID:faDw2sKb0
> クッキー喰わせないと見れなくなってる
Sikiだと問題なく画像が表示されるけどさ
でも、仕様の変更とかで今後がちょっと心配でもある
> https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709027645/9
>
> 9: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 9f28-MEMs) 2024/02/27(火) 18:58:03.43 ID:faDw2sKb0
> クッキー喰わせないと見れなくなってる
Sikiだと問題なく画像が表示されるけどさ
でも、仕様の変更とかで今後がちょっと心配でもある
2024/02/28(水) 12:27:51.37ID:8rL4hHm40
そもそも5ch界隈でのimgurの使い方がイレギュラーなんだから仕方がないさ
2024/02/28(水) 12:33:51.19ID:YFe1z+PA0
PCから見れないっていかにもチョンモーらしい反応で草
2024/02/28(水) 13:56:39.28ID:eqPJdYC00
imgurの本来の使い方は画像うpろだじゃないしな
こんな使い方してるの日本だけだよ。本当は日本からのアクセスを遮断したがってる(フォーラムで議論されていた時期もあった)
こんな使い方してるの日本だけだよ。本当は日本からのアクセスを遮断したがってる(フォーラムで議論されていた時期もあった)
2024/02/28(水) 14:02:52.12ID:mLv1FRy90
画像なんか5chではむしろ邪魔なので非表示にしている
2024/02/28(水) 17:38:52.34ID:4DyjsirG0
>>501
これ信じるやつがいるとは…
これ信じるやつがいるとは…
505RomTenma
2024/02/28(水) 17:40:21.59ID:SZdqWohh0 imgurの画像に直接アクセス出来ない条件はAcceptヘッダーにtext/htmlが含まれていてRefererがimgur.comを含まない場合(i.imgur.comは不可)
Sikiはたまたまacceptヘッダを送信していなかったためセーフでした
元々imgurは外部サイトからの直リンはアクセスが多い場合に限りドメイン単位で規制していたようですが、今回強化してきたのかも知れません
Sikiはたまたまacceptヘッダを送信していなかったためセーフでした
元々imgurは外部サイトからの直リンはアクセスが多い場合に限りドメイン単位で規制していたようですが、今回強化してきたのかも知れません
2024/02/28(水) 17:56:45.55ID:8rL4hHm40
>>504
違うというならソースどうぞ
違うというならソースどうぞ
2024/02/28(水) 18:19:15.75ID:hFCPvj9v0
じゃあどんな使い方なん?
2024/02/28(水) 18:24:42.52ID:8rL4hHm40
>>507
SNS的な使い方な
SNS的な使い方な
2024/02/28(水) 18:28:12.59ID:hFCPvj9v0
インスタみたいな感じで使うんか???
でもその割にアカウントなしでもコメントなしでも投稿できるしようわからんな
でもその割にアカウントなしでもコメントなしでも投稿できるしようわからんな
2024/02/28(水) 18:33:06.84ID:eqPJdYC00
日本語でコメントしてる人まったくいないけどね
2024/02/28(水) 18:35:33.87ID:MpifAjAR0
実際のとこは商用アプリとかにアップ機能組み込むとガッツリ利用料取られるんでそこまで心配するような話でもない
512RomTenma
2024/02/28(水) 18:58:58.49ID:SZdqWohh0 0.27.11
【新規機能】
スレッド、板タブ設定にホイール動作時にコマンド実行の有無を切り替える設定を追加(デフォルトはオン)
- 設定オフでマウスホイールによるタブの移動を抑制できます
【修正】
書き込みのプレビューを表示しているときの負荷を軽減しました
書き込みウィンドウのメール欄が正しく反映されず投稿される場合がある問題を修正
Windowsでタイトルバーの形態設定が正しく表示されていなかった問題の修正
同じIDへNGを連鎖する機能が有効な時、>> 1に対するNG無効設定が機能せずNGされない問題を修正
【新規機能】
スレッド、板タブ設定にホイール動作時にコマンド実行の有無を切り替える設定を追加(デフォルトはオン)
- 設定オフでマウスホイールによるタブの移動を抑制できます
【修正】
書き込みのプレビューを表示しているときの負荷を軽減しました
書き込みウィンドウのメール欄が正しく反映されず投稿される場合がある問題を修正
Windowsでタイトルバーの形態設定が正しく表示されていなかった問題の修正
同じIDへNGを連鎖する機能が有効な時、>> 1に対するNG無効設定が機能せずNGされない問題を修正
2024/02/28(水) 19:13:32.45ID:eqPJdYC00
いつもありがとうございます
2024/02/28(水) 19:18:17.94ID:eqPJdYC00
書けなくなった?
2024/02/28(水) 19:35:36.69ID:BC+S5ySF0
開発ありがとうございます。
同一IDによるレスは1/2, 2/2のような分数で、ワッチョイ部分とID部分で別個に管理されていると思います。
ワッチョイやIDをホバー、クリックしたときに同一IDによるレスがポップアップされるわけですが、
ワッチョイのクリックではID側の分数のみ表示、
IDのホバーではワッチョイ側の分数のみ表示、
となっているようです。
これは期待仕様通りの挙動でしょうか?
同一IDによるレスは1/2, 2/2のような分数で、ワッチョイ部分とID部分で別個に管理されていると思います。
ワッチョイやIDをホバー、クリックしたときに同一IDによるレスがポップアップされるわけですが、
ワッチョイのクリックではID側の分数のみ表示、
IDのホバーではワッチョイ側の分数のみ表示、
となっているようです。
これは期待仕様通りの挙動でしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 20:45:54.64ID:l2X3ZYOS0 ビットコイン爆上がりですね~
モナはあまり変わらずですが…
モナはあまり変わらずですが…
2024/02/28(水) 21:21:56.59ID:2+4N0W3J0
>>512
更新お疲れ様です
更新お疲れ様です
2024/02/29(木) 15:51:12.17ID:W58YH9W/0
2024/02/29(木) 16:01:42.15ID:hPLlVg2v0
テスト
2024/02/29(木) 16:02:36.10ID:hPLlVg2v0
2024/02/29(木) 16:05:52.75ID:Mfu/zWjb0
2024/02/29(木) 16:08:00.80ID:hPLlVg2v0
sikiで書こうとするとBBQになる
chromeからなら書けるというのを見てやったら本当だった
chromeからなら書けるというのを見てやったら本当だった
2024/02/29(木) 16:09:10.93ID:hPLlVg2v0
今設定を変えてみてわかったがIPv4によるネットワーク接続優先をOFFにしたら書けた
>>522もこの設定はOFFになってるはず
>>522もこの設定はOFFになってるはず
2024/02/29(木) 16:10:41.44ID:+I427T9B0
単にIPv4のIPが規制されてるだけって落ちだね
2024/02/29(木) 16:14:30.27ID:Mfu/zWjb0
>>524
すばらしい、その通りです
すばらしい、その通りです
2024/02/29(木) 16:15:20.83ID:hPLlVg2v0
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 16:50:14.42ID:5UD3rb2/0 タブせいとんってどこ行った?
2024/02/29(木) 17:33:19.98ID:hPLlVg2v0
>>528
コマンドのところにありますね tab:short.workspace
コマンドのところにありますね tab:short.workspace
2024/02/29(木) 22:09:19.91ID:1+iUMHHb0
Post Error
数値参照が多すぎます!
2040
SikiでAA張れなくなったんだけど
5chで変更あったんかなと思ってさっき試したらEdgeなら張れた
数値参照が多すぎます!
2040
SikiでAA張れなくなったんだけど
5chで変更あったんかなと思ってさっき試したらEdgeなら張れた
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 22:48:50.53ID:rlRZyZui0 >>○○
グロ
って書くだけの嫌がらせするキチガイをNGするのって正規表現で出来る?
グロ
って書くだけの嫌がらせするキチガイをNGするのって正規表現で出来る?
2024/02/29(木) 23:40:03.59ID:YGSDUU1F0
>>531
グロレスに絡むやつも連鎖で消えてるはずだから、わいの書き込みも見えねー。そういう設定でよかろう。
グロレスに絡むやつも連鎖で消えてるはずだから、わいの書き込みも見えねー。そういう設定でよかろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 13:45:20.26ID:l3ahIm8C0 レスに貼ってある画像をクリックして大きくして
またクリックして消すんだけど
siki終了したら、前に大きくした画像がまた画面に出るのは
俺環?
またクリックして消すんだけど
siki終了したら、前に大きくした画像がまた画面に出るのは
俺環?
2024/03/01(金) 18:06:20.14ID:lj1epF1U0
>>533
そんなのなったことないな
そんなのなったことないな
535名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 20:25:57.23ID:a83MTSSh0536名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 22:07:14.15ID:Vdwtha300 検索ワードではなく検索フィルタで正規表現の切り替えをすると、正規表現ONのはずがOFF、OFFのはずがONという逆の動作をします
Version: 0.28.0-beta.4 (x64)
Version: 0.28.0-beta.4 (x64)
537名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 22:17:02.15ID:xc3NsqN40 Welcomeタブみたいなカスタマイズ可能なホーム画面が欲しいです
538名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 07:38:43.38ID:Jm7byVzp0 0.27.11 Win10
別ウィンドウで開いたスレでオートリロード・自動スクロールをかけた状態
書き込み入力の途中で固まることが多くて長文がろくに書き込めない
オートリロードのタイミングに引っかかると固まる感じです
別ウィンドウで開いたスレでオートリロード・自動スクロールをかけた状態
書き込み入力の途中で固まることが多くて長文がろくに書き込めない
オートリロードのタイミングに引っかかると固まる感じです
539名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 08:00:33.48ID:q1HNMWbn02024/03/02(土) 10:32:04.39ID:CpAm03xP0
↑教団に対する解散命令に反発する統一教会信者(在日韓国人)
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 12:50:52.66ID:sZ6w64Px0 Wikiに書いてあるフィルターのカスタマイズ「文字列で検索するボタン▶を右端に移動 」ですが
CSSを弄らなくても変更できるようにしてほしいです
作者さんよろしくお願いします
CSSを弄らなくても変更できるようにしてほしいです
作者さんよろしくお願いします
2024/03/02(土) 19:48:57.56ID:lKc34YN10
タブのドラッグで並び順を変更できますが、その途中でエスケープキーを押した場合の動作は
変更のキャンセルでしょうか、押した時点の場所で確定でしょうか。
現在の挙動としては確定のようなのですが、0.27.11 sonoma の場合、ドラッグしているタブが元の場所に飛んで戻るようなアニメーションが入り、一見キャンセルのようにも見えます。
確定かキャンセルか揃えて頂けないでしょうか。
変更のキャンセルでしょうか、押した時点の場所で確定でしょうか。
現在の挙動としては確定のようなのですが、0.27.11 sonoma の場合、ドラッグしているタブが元の場所に飛んで戻るようなアニメーションが入り、一見キャンセルのようにも見えます。
確定かキャンセルか揃えて頂けないでしょうか。
2024/03/03(日) 02:43:33.50ID:c9S7QgU30
おーぷん2chとかで絵文字入力すると書き込みウインドウやプレビューでは正常に表示されるけど実際の書き込みは?表示になっちゃうのは設定か何かで治るんだろうか
例えばこれ🍛
例えばこれ🍛
2024/03/03(日) 10:14:45.12ID:puvstNLq0
webで書いてwebで見れる絵文字もdatじゃ?になってるから
おーぷん側がなにか対応しないと無理っぽい
おーぷん側がなにか対応しないと無理っぽい
2024/03/03(日) 10:22:39.64ID:kIgf3KgG0
SIKI installerで入れようとしたら、「Your internet connection seems to be unavailable!Please Reconnect and Click Retry to resume.」と出てインストールが出来ない。
インターネットは出来るので、繋がってないってことはないんだけど・・・
ググっても英語しか出てこなくて分からなかった・・・
環境はWindows7、avast Premium Securityを入れてる、avastが怪しい感じだが、どうすればいいのかわからない
教えてくんですまないが助けてくれ
インターネットは出来るので、繋がってないってことはないんだけど・・・
ググっても英語しか出てこなくて分からなかった・・・
環境はWindows7、avast Premium Securityを入れてる、avastが怪しい感じだが、どうすればいいのかわからない
教えてくんですまないが助けてくれ
2024/03/03(日) 10:23:56.84ID:78JRARLg0
avastを投げ捨てろ
2024/03/03(日) 10:24:11.63ID:kIgf3KgG0
avast セキュアラインVPNっていうのも一緒に入ってる、OFFにはしてるんだが、こいつが怪しいのだが
2024/03/03(日) 10:30:32.50ID:BU1YFDS90
avastは顧客のソフトウェア情報を売ろうとして罰金払った悪い会社
2024/03/03(日) 10:31:24.00ID:kIgf3KgG0
avast 無効にしたら行けたわ・・・どんなセキュリティソフトだ・・・PCで有料版を使ってるのだが・・・、クレーム入れるか・・・・
㌧
㌧
2024/03/03(日) 10:32:53.41ID:kIgf3KgG0
先払いで金払ってまだまだ使用期間あるから、アンインストールするに仕切れないんだよな・・・
2024/03/03(日) 10:34:36.94ID:BU1YFDS90
win7だとwindowsディフェンダー移行しずらいね
今年にもしwin12出たら買うんだ
今年にもしwin12出たら買うんだ
2024/03/03(日) 10:35:54.11ID:kIgf3KgG0
Win7じゃなかった、Win10だ、Win10ならWindowsにデフォでついてるセキュリティで十分なのか?
2024/03/03(日) 10:54:46.51ID:BU1YFDS90
2024/03/03(日) 11:00:55.16ID:KFpXcbt80
アヴァストだろうがノートンだろうがマカフィーだろうが
お前らにとっちゃ弾くやつは全部敵なんだろw
お前らにとっちゃ弾くやつは全部敵なんだろw
2024/03/03(日) 11:14:39.58ID:NpxYYg1C0
avastは情弱向け
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 11:18:05.73ID:UJIpYgtn0 >>554
クソワロタ
クソワロタ
2024/03/03(日) 13:55:06.33ID:9/tY3zuH0
Firefox作ってる人たちがWindows標準のアンチマルウェア以外は害悪でしかないって言ってますし
2024/03/03(日) 13:57:32.79ID:BU1YFDS90
シグネチャの発行元同じだからな
意味ねえよ個別のEPPなんて
意味ねえよ個別のEPPなんて
561RomTenma
2024/03/03(日) 14:12:21.96ID:qznXs3sc0562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 14:14:37.80ID:O5xg+s930 Ctrlキーを押すだけで文字のサイズが小さくなることがあるのは仕様なの?
563RomTenma
2024/03/03(日) 14:16:02.17ID:qznXs3sc0 >>543
おーぷん2ちゃんねるはもうWebブラウザから見ることを前提としていて古い2ch専ブラからのアクセスは一応残してるだけだと思うので
文字の変換などの処理は対応していませんね
SikiのアクセスをdatからではなくHTMLスクレイピングで行うようにすれば化けないように出来なくはないですがそれなりの労力が必要になります
おーぷん2ちゃんねるはもうWebブラウザから見ることを前提としていて古い2ch専ブラからのアクセスは一応残してるだけだと思うので
文字の変換などの処理は対応していませんね
SikiのアクセスをdatからではなくHTMLスクレイピングで行うようにすれば化けないように出来なくはないですがそれなりの労力が必要になります
2024/03/03(日) 14:21:05.30ID:jOHOnCQB0
>>562
一緒にマウスホイール回してない?
一緒にマウスホイール回してない?
2024/03/03(日) 14:22:32.05ID:O5xg+s930
>>564
自分で真っ先に疑ったのがそれでマウスから手を放してみてもダメだった
自分で真っ先に疑ったのがそれでマウスから手を放してみてもダメだった
2024/03/03(日) 14:25:35.21ID:xkYjvvaX0
Ctrl+Wheelで拡大/縮小はwindows11の仕様だよね
2024/03/03(日) 16:34:22.46ID:IcesG/Fr0
2024/03/03(日) 17:02:41.37ID:6A3gkaBZ0
スレタイが数字のみの場合次スレ候補として出てこないのは仕様ですか?
例えば「1」というスレタイが埋まって「2」が用意されていても次スレとして認識しない
例えば「1」というスレタイが埋まって「2」が用意されていても次スレとして認識しない
571RomTenma
2024/03/03(日) 18:56:00.72ID:qznXs3sc02024/03/03(日) 19:29:36.13ID:7cMCMpmg0
windows11
siki0.27.11です
スレ立て時入力欄にTwitterからドラックアンドドロップで画像リンクを貼れないです(ちなみにレス時の入力欄には貼れます)
ご確認お願いします
siki0.27.11です
スレ立て時入力欄にTwitterからドラックアンドドロップで画像リンクを貼れないです(ちなみにレス時の入力欄には貼れます)
ご確認お願いします
2024/03/03(日) 20:00:27.13ID:4TXWeLgO0
574名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 20:07:47.31ID:R9TIPA0Z0 >>560
パターン1:https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/034/
左上に入力枠が出てしまう(フォーカスが外れてる感じ?)
パターン2:ドーナツグルグルアイコンが出てプチプリ、その間に打ち込んだ文字列が遅れて書き込み欄に表示される
みたいな感じです。日本語IMEはATOKです。
パターン1:https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/034/
左上に入力枠が出てしまう(フォーカスが外れてる感じ?)
パターン2:ドーナツグルグルアイコンが出てプチプリ、その間に打ち込んだ文字列が遅れて書き込み欄に表示される
みたいな感じです。日本語IMEはATOKです。
575名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 21:07:36.48ID:tl6iUD/t0 ワークスペースの切り替え時にプツプツ音が鳴るのって消せませんか?
2024/03/03(日) 21:35:49.10ID:QATL+lCA0
577名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 22:48:20.17ID:tl6iUD/t02024/03/03(日) 23:34:54.49ID:KqueffMN0
>>561
タブ移動の完了タイミングをエスケープキーが押されることなくボタンがリリースされた時点にすることの検討をお願いできませんでしょうか
エクスプローラー等、多くのアプリでそうなっていると思います
タブ移動の完了タイミングをエスケープキーが押されることなくボタンがリリースされた時点にすることの検討をお願いできませんでしょうか
エクスプローラー等、多くのアプリでそうなっていると思います
579名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 23:55:35.81ID:6t5GTIlA0 板のスレ欄の背景なんですが、
読み込み済みのものに色が付きますよね?
これをつかないようにさせる設定ってありますか?
よくよく探したつもりですが個別には出来ないっぽいでしょうか?
あと、書き込みフォームの背景の色も個別には変更できないでしょうか?
フォントについても変更はできないでしょうか?
読み込み済みのものに色が付きますよね?
これをつかないようにさせる設定ってありますか?
よくよく探したつもりですが個別には出来ないっぽいでしょうか?
あと、書き込みフォームの背景の色も個別には変更できないでしょうか?
フォントについても変更はできないでしょうか?
2024/03/04(月) 00:26:28.21ID:xLh5AOak0
>>570
もし実現可能であればお手隙の際に対応して頂けると幸いです
もし実現可能であればお手隙の際に対応して頂けると幸いです
581RomTenma
2024/03/04(月) 00:38:51.48ID:1VcbL9+F0 customeventは作りかけで放置されている所の一つですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【雑談】暇人集会所part18
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
