Electronによる掲示板ビューア Siki Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 21:22:05.49ID:goyUTzjB0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1702679229/
2024/02/22(木) 15:32:09.03ID:9DhOWeGG0
>>393
改善されるまでプレビューを無効でいこうと思ってましたが、いつもnotepad起動した状態なのでそれでもいいですね
2024/02/22(木) 15:41:21.80ID:2eAcMuMV0
>>393
おま環は?
適当に多めにNGしてやってみたけどNG前と変わらんぞw
おま環だろ
2024/02/22(木) 16:16:07.30ID:2eAcMuMV0
>>392
395レスの内9割以上NGにてA長押してやってみたけど最高34%だったよ
タイピングが早ければ使用率上がるんじゃねーの?
俺のタイプスピードだと〜20くらいやな
CPU使用率とか気にしたことないよ。重いとか感じたことないからw
https://i.ibb.co/ZzrJvTj/image.png
2024/02/22(木) 16:51:02.42ID:vnpdU8Mq0
KUそみたいな AAとか アベの画像はる犬コロをスレから消すにはどうしたらいい?
2024/02/22(木) 16:53:26.40ID:vnpdU8Mq0
画像を自分の発言におきかえるような精神はすでに醜悪できもいから 粛清されるべきだな
2024/02/22(木) 16:57:51.15ID:2eAcMuMV0
>>397
NGするだけやろ。出来ないならお前がスレから消えるだなw
NB信者乙
2024/02/22(木) 18:23:02.18ID:9DhOWeGG0
>>396
書き方が悪かった、スレビューの描画に使われてるらしい一つのスレッドが頭打ちになるから重く感じるんだよ
文字が書き換えられるたびにスレビューの描画をし直してるんだろうと思うけど
使用率自体は全体からみると12%台で低く感じるけど一つのスレッドが6%くらいで頭打ちになるから重くなる感じ
自分の環境では16スレッドだから1スレッドは6%くらいが上限
プレビュー無効にすると問題ないからそれで慣れるしかないか
401RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 13:27:17.87ID:q4KOdgo/0
>>357
もうちょっと情報が欲しいですね

フリーズする前にCtrl+Shift+Iを押すと開発ツールが出るのでそこに何かエラーが出ているかも知れません
402RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:39.59ID:q4KOdgo/0
>>382
そこは非常にわかりにくい部分なのでホイール動作でタブの移動等のコマンドを実行できなくする設定を追加しておきます
403RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 13:34:57.26ID:q4KOdgo/0
>>388
修正します
404RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 13:38:04.60ID:q4KOdgo/0
>>390
その現象は確認できなかったですね
ツリー状態でフィルタするとツリーが無効になるのは仕様ですがフィルタを解除すれば元に戻るはずです
405RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 13:41:17.13ID:q4KOdgo/0
>>392
負荷を軽減しておきます
406RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 14:37:54.85ID:q4KOdgo/0
Siki 0.28.0-beta.3

タブ設定にホイール動作時のコマンド実行の設定を追加
プレビュー表示の処理を修正
407RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:51.26ID:q4KOdgo/0
スレタイ検索と他のタブを閉じる機能等ユーザーコマンドで実装されていた機能がデフォルトでつくのでユーザーコマンドのGoogle検索以外は消えます
408RomTenma
垢版 |
2024/02/23(金) 15:01:33.46ID:q4KOdgo/0
>>303
相性が良くないので専用ブラウザとしての機能はつける予定はないです

Xの表示と同様な埋め込みは対応するかも知れません
2024/02/23(金) 15:09:02.79ID:Yrrsv0T50
>>406
更新お疲れさまです
2024/02/23(金) 16:23:54.82ID:ke21NJdG0
>>406
更新お疲れ様です
>プレビュー表示の処理を修正
対応ありがとうございました!
2024/02/23(金) 17:30:17.12ID:Y7OjG2aI0
たぶんbeta1からだったと思うけど
NG設定のメイン画面上のワード文字列の折り返しがされずにゴミ箱アイコンの欄まで突き抜けてるものがある

・本文(body)(R)=
ってなってるすぐ横にワードが表示されずに、何かの条件でワードラップされて次の行から始まってるときに起きてる
2024/02/23(金) 21:47:14.27ID:DWJDxcVF0
>>402
0.28.0-beta.3
ホイール動作時のコマンドを実行するがオフの場合、自動的にホイールによるスクロールを有効にするべきでは?(無効にすると枠外のタブを表示するのが難しくなるので)
ホイール動作時のコマンドを実行するがオンの場合だけ、ホイールによるスクロールを有効にするかどうか選択できるようにするといいと思います
413RomTenma
垢版 |
2024/02/24(土) 01:39:15.17ID:XkdQJTjP0
>>412
確かにコマンド実行オフの状態でスクロールしない必要があるパターンが思いつかなかったので変更しておきます
2024/02/24(土) 07:14:38.20ID:iCuGMBev0
Blueskyは日本じゃ流行らせづらいと思うわ
なんせ名前が普通すぎて既存の施設やサービスと重複しまくりで
メディア使って名前を連呼させると誤認を呼ぶし

その上ドメインがbskyでblueskyっですらないし
415RomTenma
垢版 |
2024/02/24(土) 12:16:10.56ID:XkdQJTjP0
blueskyは5chだとあまり見かけないですね

ちなみに0.27.10の"URL内にid:が含まれている場合に正しくURLを認識できなくなる問題の修正"はこういうblueskyの画像URLが正しく認識出来なかった問題の修正でした
https://cdn.bsky.app/img/feed_thumbnail/plain/did:plc:niymbco5dvdmdszgrepcr5xu/bafkreia4wxq3fcehu5zxtn5t2nbfnwwkany6x2u6xpdyvn237pn522ofii@jpeg
2024/02/24(土) 12:24:04.23ID:2Y/fCwd10
まだまだ流行っているYoutubeのコメ欄をスレ扱いできたら素敵
2024/02/24(土) 12:39:26.43ID:o99DXtRd0
無理でしょ笑
作者がビシッと言ってやりなよ
418RomTenma
垢版 |
2024/02/24(土) 12:58:31.21ID:XkdQJTjP0
ああいうライブ形式のコメントはまず抽象化するところから始めないといけないです
古いものから順番に並べるのは問題ないけど新しいものから順に並べる方法がないので
2024/02/24(土) 19:07:52.10ID:2Y/fCwd10
なるほどです
Forumbookが対応できてたのは
古い方は気にしないで取れた最近のコメントだけ見られればいいと割り切ったのかな
2024/02/24(土) 20:20:01.77ID:K4lUwc2k0
現行Verからか次スレ作成でスレタイの【】のなかの文字が化けたりうまくコピ出来なかったりする気がします
421420
垢版 |
2024/02/24(土) 20:54:48.46ID:K4lUwc2k0
全てではないのですがこんな感じです
https://i.imgur.com/dE2HJDC.png

【〇〇】が<tab>になってて実際に作成すると文字化けになると思う
2024/02/24(土) 22:12:47.37ID:a2d6JBK20
ホントだ
【】内の文字数多いとダメなのかなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 22:30:24.79ID:SQjmqhcd0
https://i.imgur.com/hnILlL6.png

板一覧で、この緑枠の部分でマウスホイール上下したら
今まで検索した履歴を選べたら便利だろうなー
毎回、×ボタンを教えて選び直すのがちょっと億劫で・・・
2024/02/24(土) 23:46:08.21ID:k7HHGHMJ0
文字列を選択したら出るクイッククエリにも(1)とか出てるけど
この文脈でキーボード操作したい場面ってあるかな…?
425RomTenma
垢版 |
2024/02/24(土) 23:49:11.20ID:XkdQJTjP0
>>420
たぶんこんな感じのタイトルのスレッドで問題が起きてます
\d+【.*?】$
2024/02/24(土) 23:57:13.23ID:KtPuuVqQ0
>>424
自分はまず使うことないな
非表示にする方法があるといいんだけど
427RomTenma
垢版 |
2024/02/25(日) 00:08:52.08ID:JuNarAlT0
>>424
右手でマウス、左手でキーボードというパターンを想定しています
428RomTenma
垢版 |
2024/02/25(日) 00:13:23.53ID:JuNarAlT0
>>423
そういう一般的なPCソフトにある操作もエミュレートしていかないといけないですね
2024/02/25(日) 06:00:00.76ID:K2nvJX/10
マウスもキーボードも設定で殆どを動作オフにしているので変な動作を起こしにくく使いやすい
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 13:14:44.98ID:97jJGVL10
>>428
お暇なときで構いませんので、実装してもらえると有り難いです
マターリ全裸待機しております
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 14:18:06.88ID:/ApKE+i30
>>430
風邪ひかないように服着てくださいw
2024/02/25(日) 16:19:11.84ID:CCZOt+Ta0
馬鹿者!靴下だけは着てろ!
2024/02/25(日) 16:53:53.43ID:H3qzSDf80
1.
sikiにフォーカスが当たっていてアクティブなときと、そうでないときの
見分けが付きにくいように思います
アプリヘッダーの色を変えるとかできませんでしょうか

2.
アクティブなタブの背景色が暗め、インアクティブなタブの背景色が明るめ、
というのはエクスプローラー、edgeのような標準アプリと色使いが反対と思います
標準アプリの流儀に合わせる方が自然ではないでしょうか
何か理由があるのなら別ですが
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:07:24.93ID:sSjbzej10
https://i.imgur.com/GFoZgUp.png
435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 20:09:31.08ID:sSjbzej10
https://i.imgur.com/qjUlSaD.png
スレッドの一覧更新がうまくできません
web上で一覧を表示させてURLをコピーSikiにペーストして表示という手法をここ数日続けています
再インストールしか方法は無いでしょうか?
2024/02/25(日) 20:17:35.18ID:JTjCNJf10
嫌儲?ならおま環げだねえ
ポータブル版では試してみた?
https://i.imgur.com/sCddUe6.png
2024/02/25(日) 21:00:33.49ID:da6Lk0iO0
散々ガイシュツの内容ではないかと思われる
2024/02/25(日) 21:06:11.89ID:Ie9HnGU70
>>436
https://i.imgur.com/D0Tzvpv.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 21:48:44.31ID:sSjbzej10
>>436
testフォルダを作ってsikiを展開
dataフォルダを作成
今のところ異常無し
継続使用をして同じ異常が出るかどうかを経過観察・・・
2024/02/25(日) 23:06:56.78ID:7Nd710UJ0
>>1がNGだった場合NGを適用しない」って
その後のレスで連鎖NGに引っかかるとそっちで>>1をNGしちゃう?
チェック入れてるのに見えないことがよくある
441RomTenma
垢版 |
2024/02/25(日) 23:22:19.02ID:JuNarAlT0
>>433
ウィンドウが非アクティブになった時、背景色は変えていなくて文字色をわずかに少し変えているぐらいですね
ウィンドウのボーダーぐらいは変えたいと思っていたのですが現状だとWindows11の角が丸いせいで綺麗に表示させることが出来なかったので諦めました

レイアウト設定から従来のタイトルバーに変更することで一般的なアプリケーションと同じヘッダになり見分けがつきやすくなります
もしくはアクティブなウィンドウにはwindow-activeというクラスが付与されているのでcssで変更するという方法もあります


タブの色はライトだとアクティブが暗く、ダークだとアクティブが明るくなるようになってますね
442RomTenma
垢版 |
2024/02/25(日) 23:27:11.57ID:JuNarAlT0
>>435
スレッド一覧をスーパーロードすると解消するかもしれません
shiftを押しながら左下の更新ボタンを押してください
2024/02/25(日) 23:32:25.86ID:fGxQf2Jj0
>>440
このスレも>>2をNGにしてると+IDで>>1が消える
最初のスレやマーク付きにNG適用しない設定でも効かないみたい
444RomTenma
垢版 |
2024/02/25(日) 23:47:14.47ID:JuNarAlT0
>>443
本当だ、修正します
2024/02/26(月) 00:39:26.52ID:/R1nwnFV0
>>443
今まで問題なかったのがいつの間にかおかしくなってる
sikiのバグがやっかいなところよ
446RomTenma
垢版 |
2024/02/26(月) 01:12:00.17ID:84dDSpa40
Siki 0.28.0-beta.4

メインのコンテキストメニューはある程度更新が終わりました
447RomTenma
垢版 |
2024/02/26(月) 01:21:28.51ID:84dDSpa40
100枚近いメニューを更新したので微妙に以前と違うところや見落とし等がそれなりにあるはずです
2024/02/26(月) 02:02:35.92ID:/ryYkgwR0
>>446
更新お疲れさまです
違和感があれば報告しますね
2024/02/26(月) 02:12:15.15ID:FgmDO2UJ0
>>446-447
更新お疲れ様です
>>443の修正ありがとうございました
>>440さんの問題も解決してるといいけど…)
2024/02/26(月) 02:18:32.62ID:pMB/l60v0
おつです〜

Mをミュートにしてたから右クリックからマークができないな…
一段落したらショートカットとか見直さなきゃですね
2024/02/26(月) 03:36:30.51ID:D4gziKqh0
次スレ候補がでないときあるんだけどなんで?
関連スレッド→次スレ候補へ移動も反応しない
2024/02/26(月) 05:13:38.95ID:nUP2z2nT0
>>446
更新乙です
クイッククエリのキー、CSSで非表示可能になってますね
ありがとうございます
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 07:15:22.68ID:C+dP2n720
昨日から突然5ちゃん全部が取得できなくなりました
BBSmenueやスレ一覧も取得できず
例えばここのスレを開こうとアドレス入れると
ERROR.
Error: connect ECONNREFUSED 2606:4700:10::ac43:5c2:80
と出て読み込めません
何か対策があれば教えてください
2024/02/26(月) 07:30:30.88ID:3LoREaXC0
Version25.13のzip版で普通に読み込むよ
https://i.ibb.co/r4k5g7g/image.png
2024/02/26(月) 08:03:06.34ID:f9J6Vt4E0
>>454
まともに使ってない奴は無意味なアドバイスするな
2024/02/26(月) 08:07:22.66ID:3LoREaXC0
> まともに使ってない奴
は?何煽ってるん?どこにその要素があるん?
レスバしたいだけのアホやなお前w
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 08:24:58.68ID:cvOd0ewt0
>>453
IPv4によるネットワーク接続を優先するにチェックしたら直るかもしれない
2024/02/26(月) 09:08:21.84ID:RUDsAG7d0
>>446
更新おつです
気づいた点報告します
サイドパネルを表示中スレッドにしてClosed内のスレッドで右クリックメニューを出すと
「URLコピー」と「閉じた履歴を削除」が両方Cキーで重複しています
2024/02/26(月) 09:11:59.57ID:KxWAgnWW0
>>457
横から突然だけどありがとう
なんでV6プラスにしたのにIPがV4なんだろうって思ってたけど
過去にこの設定入れたままだったことに気づくことができた
2024/02/26(月) 09:14:46.39ID:KxWAgnWW0
くぅぅぅぅぅすべての通信がサックサクになったなんだこれ
2024/02/26(月) 09:16:31.13ID:/R1nwnFV0
>>456
デフォルトNBガイジ
2024/02/26(月) 09:23:09.85ID:3LoREaXC0
???全く会話になってねえ。。
お前がガイジやんけ草
2024/02/26(月) 12:55:37.53ID:F3oYKNHa0
NBってなに?
2024/02/26(月) 13:02:32.11ID:/R1nwnFV0
いつもNBとかデフォルトにしろって言ってるガイジいるでしょ
自分でNGワード多用してるから、それでNGしてくれってことなんじゃないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 14:27:10.33ID:r4HpPJWH0
だからそれなにって
2024/02/26(月) 14:56:00.21ID:GPz9rk6n0
ニューバランス
2024/02/26(月) 15:02:29.65ID:mlnyIB7g0
Narisumashi Baka
2024/02/26(月) 16:43:44.70ID:qsjdVp5N0
>>441
ありがとうございます。文字色、背景色を以下で変更するようにしました。

```
theme.js
"color": {
"siki.inactiveForeground": "gray",
},

main.css
#header, #footer, #threadPane .footer-actions, #boardPane .footer-actions, .panel-buttons {background-color: var(--color-panel-activeBackground)}
.window-active {
#header, #footer, #threadPane .footer-actions, #boardPane .footer-actions, .panel-buttons {background-color: var(--color-siki-subBackground)}
}

#splitPanel, #splitContents {--color-splitter-background: var(--color-panel-activeBackground)}
.window-active {
#splitPanel, #splitContents {--color-splitter-background: var(--color-siki-subBackground)}
}
```

Sonomaですとウインドウのボーダー直線部は1pixelが青になっているようですが、角の丸いところは青になっていません
他のアプリでも見ませんし、青のボーダーは無くてもいいかもしれません
2024/02/26(月) 18:08:16.97ID:C+dP2n720
>>453です
色々やった後ベータ版も入れて更に再起動したらちゃんと取得できるように直りました!
何が原因だったんだろう・・・
2024/02/26(月) 20:57:20.49ID:ZLbo2AEt0
0.28.0-beta.4書き込みウィンドウ化の時メール欄が動いてないような
age/sage替えても初期値になる おま環だろか
2024/02/26(月) 23:12:00.61ID:OT40X4SC0
ウインドウ化せずに使ってるから知らない
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 02:17:13.28ID:l/kW91O20
コンテキストメニューにあったスレッド情報の表示が消えてませんか?
そしてついでにコマンド化してくれるとありがたいです
2024/02/27(火) 09:01:05.74ID:iPg0il770
UPLIFTでスレ立てしようとすると
UPLIFT SIDが正しくありません。再度ログインしてみてください。[]
6200
となってしまいます
https://info.5ch.net/index.php/%E6%B5%AA%E4%BA%BA/%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
このページによると専ブラの方に原因があるように書かれているのですが
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 09:11:12.54ID:XPiwmHjo0
今5chで障害発生中だからそれが落ち着いてから試してみては
2024/02/27(火) 09:40:21.27ID:z8xU+w+L0
>>473
他のブラウザ試してみ
2024/02/27(火) 10:48:49.85ID:Ou/LSGL30
障害なおったっぽい
2024/02/27(火) 11:37:24.30ID:3hfIsroV0
> https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1673084281/739
> 739: Ace ★ 2024/02/27(火) 11:31:59.24 ID:CAP_USER
> ネットワーク障害があったようですが、復旧との事です。
2024/02/27(火) 13:19:23.20ID:nyzqFxRi0
テスト
2024/02/27(火) 18:12:03.65ID:Cu1ootEr0
板一覧タブの上にお気に入りを横並びで表示することはできますか?
Jane系でいうところのリンクバーみたいなものです
2024/02/27(火) 18:51:50.59ID:s93katgP0
>>479
できない
2024/02/27(火) 19:09:30.29ID:Goe6OFPd0
>>479
不可能
2024/02/27(火) 19:46:13.47ID:Cu1ootEr0
そうですか・・・つらい・・・
2024/02/27(火) 19:51:35.98ID:eZUWT1Lu0

JaneとSikiはそれぞれ別物と考えたらいいですよ
同じUIはできないと思った方が良い
2024/02/27(火) 19:55:02.43ID:yxl7mvqk0
>>482
Jane系使えばいいだけじゃないですか
2024/02/27(火) 20:18:23.91ID:Cu1ootEr0
愛用してたJaneViewでimgurが見れなくなって難民中なんですよ
StyleもXenoもなんか肌にあわなくて
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 20:29:04.39ID:cgMwpfG20
>>485
元View住民のよしみで言っとくわ
Spyleからの迫害の時代考えたらSikiは天国だぞ
Jane系の操作からどうしても離れられなかったらXenoっていう手もあるけど
ある日、ふと「Sikiの表示の奇麗さになれたら設定の面倒くささなんてどうでもいい」となると思う

個人的にはリンクバーに相当するものはワークスペースで代用してるな
リンクバーに直接板を置いてたものはその板をまとめて一つのワークスペースで
リンクバーにフォルダ置いて選んでたのはそのフォルダに相当するものに一つのワークスペースで
2024/02/27(火) 21:07:18.41ID:sWMCy8Ft0
Janeのほうが早い。レンダリングエンジンだけJaneにしてくれ。
2024/02/27(火) 21:52:29.41ID:Vmvypptq0
Jane は Susie だけど…
2024/02/27(火) 22:37:06.74ID:eZUWT1Lu0
>>485
いやあ長年JaneViewを使っていた高齢のオジサンは大変ですなぁ
ストレスで高血圧になるのを我慢してsikiに無理矢理慣れるようにしなさいな
2024/02/27(火) 22:51:53.21ID:YDYvRPFS0
今時PCで5chやってる奴はみんな老害
2024/02/28(水) 01:07:50.42ID:fw68sMGi0
5ちゃんやってる時点で老害や受け入れていけ
2024/02/28(水) 01:13:21.90ID:mLv1FRy90
たしかに、5chの老害は自分だけは若いと思っているのが滑稽だな
2024/02/28(水) 02:54:46.09ID:f7nPIrsG0
いまどきPCはノートだしマウス使わないもんな
sikiのマウス操作はゼスチャ依存が強いからかざぐるマウスとか使ってるタイプ向け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況