Electronによる掲示板ビューア Siki Part36

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/16(土) 07:27:09.99ID:HMaGl9MH0
https://sikiapp.net/

・Windows、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
Siki掲示板(公式)
https://bbs.jpnkn.com/siki/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700214602/
2024/01/17(水) 11:47:02.03ID:5/4IoYiV0
        🐛 🐛
        🐛🐛
   🐛   🐛
  🐛🐛   🐛🐛
  🐛     🐛
  🐛     🐛🐛
 🐛       🐛
🐛🐛       🐛🐛
🐛











         🐛
        🐛🐛🐛
   🐛    🐛
  🐛🐛🐛🐛🐛🐛
  🐛    🐛
 🐛     🐛
🐛🐛    🐛
      🐛
     🐛
    🐛
  🐛🐛
 🐛🐛
2024/01/17(水) 11:47:45.80ID:5/4IoYiV0
💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀💀
  💀   💀
  💀   💀
 💀💀💀💀💀💀   💀
 💀  💀 💀 💀💀
 💀  💀 💀💀💀
💀 💀💀💀 💀
   💀  💀
   💀  💀   💀
 💀💀   💀   💀
💀💀     💀💀💀💀









 💀  💀
 💀  💀 💀💀💀💀💀
💀💀💀💀💀💀💀   💀
 💀  💀 💀   💀
 💀💀💀💀 💀💀💀💀💀
 💀  💀 💀   💀
 💀💀💀💀 💀   💀
 💀  💀 💀💀💀💀💀
💀💀💀💀💀💀💀   💀
    💀 💀   💀
 💀  💀 💀   💀
💀    💀💀 💀💀💀
2024/01/17(水) 11:54:38.61ID:+IjROrxJ0
それは愛
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 15:31:55.76ID:vf9S3Mgd0
最新版でマルチモニターで画像のポップアップが違うモニターに表示されちゃう
2024/01/17(水) 15:36:49.01ID:P0kiDDuB0
これも愛
874RomTenma
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:01.07ID:wyes+FLV0
>>872
起動後に別のモニタへメインウィンドウを移動させたりPCをスリープさせると別の場所に出てきてしまうようになっている可能性があります
875RomTenma
垢版 |
2024/01/17(水) 20:14:16.20ID:wyes+FLV0
>>868
ネットワーク設定のIPv4によるネットワーク接続を優先するにチェックを入れると解消されるかもしれません
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:23:59.12ID:vf9S3Mgd0
>>874
モニタ1、2があるとして
モニタ1で終了すると次1でSikiが起動されポップアップもモニタ1に表示されるのですが
次にモニタ2に移動して終了後、起動するとモニタ2にSikiが起動されますが
画像ポップアップが最初の1回目だけモニタ1に表示され、その後はモニタ2に表示される
という謎挙動をします
877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 21:34:16.55ID:bczIMntT0
>>876
これ自分もこの現象起きてる
878RomTenma
垢版 |
2024/01/17(水) 21:40:45.32ID:wyes+FLV0
0.27.5以前はウィンドウの移動等ででポップアップする場所が更新されていたのですが
最新バージョンでは起動したときの場所で固定されるようになっていた為別モニタにポップアップするようになっていました
879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 11:02:43.96ID:XxNfCC4R0
Version: 0.27.6 Ubuntu22.04

「ドロップして画像をアップロード」がpngだけじゃなくjpgも出来なくなっています。
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 23:37:47.16ID:PcTr5wP10
バグがバクを産む失敗作ソフト
2024/01/19(金) 02:04:52.70ID:YLaW5vPE0
運用情報臨時にもう半年くらい書き込めない
あそこに書けないと何の規制か分からんから普通最後の最後だよね
でもあそこ以外は全部書けるという
2024/01/19(金) 07:48:54.92ID:EbAPGkvD0
>>880
今時PCで5chやってるのも
バグソフト使ってるのも老害だけ
2024/01/19(金) 07:59:31.23ID:WVcLwuK30
運用系とpinkは規制が特殊でめいめいUA研究を頑張るしかないぽいねえ
2024/01/19(金) 10:09:02.97ID:3dcyMMQi0
スレでバルーンマークをクリックしたときにポップアップされるメッセージの幅が、
設定で指定した幅より狭い時があります。
まちBBSで発生しました。

広い時
https://i.imgur.com/KD9V0ta.png
狭い時
https://i.imgur.com/tyzmxGg.png
2024/01/19(金) 10:19:31.86ID:qDWcyJ9D0
デフォ設定で気に食わないのか?別にいじる必要ないだろうがw
https://i.ibb.co/pK0bJPt/image.png
2024/01/19(金) 10:25:59.36ID:3dcyMMQi0
幅はデフォです
https://i.imgur.com/q46BBXk.png
2024/01/19(金) 10:28:44.38ID:P778IlsO0
最大幅だからそれより小さいことはあるのでは
2024/01/19(金) 10:43:21.30ID:WVcLwuK30
表示幅が最大幅の指定を超えてしまう場合は折り返して指定内に収める
という設定だろうから指定より短いレスしかない時にコンパクトになるのは仕様じゃない
2024/01/19(金) 14:38:01.85ID:NGyErmFh0
0.27.0の時が>>884みたいな感じだった
その後ヘッダーに合わせる変更入ったけど
2024/01/19(金) 15:34:51.64ID:KjJYH4f30
人気レスの文字を色を変えるとか大きさ変えるとかできない?
できないならそういう機能付けてくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:35.61ID:OXEE96T80
インストールしなくてもいいSikiは会社でこっそり5chするのに便利。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 19:46:04.81ID:mI+UMU9e0
>>891
見えてるで(ログで
2024/01/19(金) 19:51:28.82ID:PfLlzPpL0
>>891
フツーに考えれば泳がされとるだけや
サイレントに査定に反映させるだけか、親切で優しさのあるトコなら
一回は警告してくれるかもしれん
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 20:07:02.94ID:QchsbdOT0
業務用に全監視するソフトあるよ
システム管理者にはばればれ
2024/01/19(金) 20:12:19.35ID:VUkCtq6c0
それでいっとき5chプロキシーみたいなのが流行ってたよね
まあアクセスされたりログちゃんと見れば一瞬でバレるんだけど
896RomTenma
垢版 |
2024/01/20(土) 00:08:30.74ID:Dqx6q0rh0
>>884
hostの長さが計算に入っていなかったです
897RomTenma
垢版 |
2024/01/20(土) 00:09:51.23ID:Dqx6q0rh0
Siki バージョン 0.27.7

【修正】

起動直後の一番最初のキー入力を受け付けない問題の修正
一部のサイトでツリー表示が正しく表示できなくなっていた問題の修正
新規スレッド作成画面で画像のドロップによるアップロードが機能しなくなっていた問題の修正
ポップアップ画像が別ウィンドウに表示される場合がある問題の修正

【mac版の修正】

マウスジェスチャより右クリックが優先される問題の修正
コンテキストメニューを開いている状態で右クリック等でコンテキストメニューを開くとカーソル下の要素をクリックする動作になる問題の修正
2024/01/20(土) 00:36:53.98ID:zP+QmpNL0
更新お疲れ様です
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 01:02:08.60ID:WTODm1uG0
>>897
> ポップアップ画像が別ウィンドウに表示される場合がある問題の修正
修正確認できました
がSikiのウィンドウを別のモニターへ移動した直後だと元のモニターのほうにポップアップが表示されるようです
5秒おきくらいに現在のモニターを検出してる感じですかね
必要十分なので問題ないですが一応報告しておきます
2024/01/20(土) 01:27:56.04ID:4ATXNZDU0
>>897
mac版でマウスジェスチャが動作するようになりました
修正ありがとうございました
2024/01/20(土) 10:56:15.73ID:5H/cuASL0
人気、返信のツリー表示をその場で切り替えたいです
設定からできるのはわかるんですが、ざっと見てからツリー展開したい
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:45:06.72ID:ieBD3i3K0
アプデしたんだが
ふたばのカタログのサムネイルが起動してしばらくすると全部表示されなくなる不具合どうにかして欲しい
バージョン戻しても治らないのがよく分かんないが
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 16:50:03.05ID:XZXKhYzh0
もうイヤだこのバグブラウザ
2024/01/20(土) 16:53:37.95ID:WBLfP4lq0
>>903
12/29にも同じこと書いてるのにまだ使ってるのか
2024/01/20(土) 17:23:25.71ID:Eyn4rjiZ0
>>897
>起動直後の一番最初のキー入力を受け付けない問題の修正
直ってました!あざます
2024/01/20(土) 17:32:28.32ID:/HjX18mx0
>>904
NB信者乙w
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:19.26ID:NxJYqvc10
Siki 0.27.7///6.1.0-17-amd64/LR
右クリック返信アンカー
数字クリック返信アンカー

どちらかを1回やると
2回めは書き込み欄へアンカーするための数字「>>1」みたいなやつが出てこない

定型文入力もウインドウのリフレッシュしないと出てこなかった

うちの環境だけ?
2024/01/20(土) 18:15:48.27ID:5Ms1ztuu0
>>907
今まで気づかんかったけど試してみたらうちも同じ症状出た
2024/01/20(土) 18:36:36.34ID:0Dpe5f680
>>907
Linux版だけど2度目でも出る

逆にアンカー消さずに閉じた場合に今までは再度アンカーが表示されてたのが出なくなったので便利な気がする
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 19:37:47.75ID:18IwvaXd0
マカって馬鹿だなあ

スマホ出荷 アップル首位に 13年ぶりサムスン陥落
米アップル  投資判断引き下げ相次ぐ
アップルギフトカードで被害多発 電子マネー支払いの詐欺急増
2024/01/20(土) 20:24:03.45ID:ffU449PJ0
chmateみたいにフィルタを複数表示できるようにしてほしい
2024/01/20(土) 20:24:03.93ID:WsVBIq2q0
うちも
tab:post.open.anchor
tab:post.open.anchor_qselected
がおかしい
postform:clear使った後はレスアンカや引用が出なくなる
2024/01/20(土) 20:38:25.77ID:/HjX18mx0
>>907
旧Versionだけど全く問題ねーわw
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:26:22.46ID:H2LCPl2K0
>>903
とっとと自殺すれば?
915907
垢版 |
2024/01/20(土) 21:29:56.90ID:yVX0Bo7r0
>>909
うちもLinux版 Wayland環境
PC再起動したものの再現性あり
2024/01/20(土) 21:33:00.78ID:/HjX18mx0
>>914
NB信者2号乙w
2024/01/20(土) 22:29:07.87ID:0Dpe5f680
>>915
うちはMINTデフォのXだけど試しにWayland使うといろいろおかしな挙動するので諦めた
現時点でWaylandってなにかメリットあるのかな?
918RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 00:13:40.89ID:XTRX2Os90
>>907
修正します
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:35:43.67ID:Gc07FXUP0
>>917
3Dゲームがカクカクしない、なめらか
それ以外のメリットなし

>>918
助かります
よろしくおねがいします
920RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 00:36:32.12ID:XTRX2Os90
Siki バージョン 0.27.8

【修正】

アンカーが追加されない問題の修正

【対応サイトの変更】
>>913

ガールズちゃんねるのカテゴリを板として扱うようにしました
- 以前の板は人気トピックの板として扱われます
921RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 00:39:08.84ID:XTRX2Os90
何故かアンカーが混入しましたがミスです
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:39:44.34ID:Gc07FXUP0
Siki 0.27.8///6.1.0-17-amd64/LR
アンカー修正バージョンはや
バッチリ完治
ありがとうございます
923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 01:30:07.96ID:dMakVDbR0
>>920
乙です
がるちゃん対応キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/01/21(日) 08:37:34.45ID:jSCbeenH0
Win7とWin8は切り捨てられたんでしたっけ?
2024/01/21(日) 08:58:23.97ID:NJ1wyR8L0
Electron側が対応終わっちゃってるから仕方ないね

てかウィキペディア英語版のElectronのとこ見てるけど半年くらいでサポート切れちゃうんだな
今Sikiが使ってる27も4月には終わるし28にするのかリリースを待って29にするのか知らんが忙しいな
2024/01/21(日) 09:40:27.47ID:U6cJsOgn0
>>924
ベースとなるElectronが切っちゃってるからね
Win7/8使いのおじさんはこれを機に卒業してしまうしかない
いつまでもWin7にしがみつく必要がないのはこれでわかったろ
2024/01/21(日) 09:50:50.85ID:/iqIqVOl0
そこでLinuxですよ
2024/01/21(日) 10:23:10.89ID:1dF0GayQ0
そしてElectronのバージョンが上がって大災害が発生するのまでがセット
2024/01/21(日) 10:29:58.42ID:vdefeyts0
v0.27.8にアップデートしました
気になった箇所を見つけたのでご報告します

安価がつくとレス番の横に数がつきますが
ふたばの発言No.で引用した場合
・元レスのA
・発言No.でAを引用レスしたB
・Bを通常引用したCDE
があるとAにレス番の横の数が集中してしまうようです。この場合はA+4です
通常の引用ではA+1 B+3になります
2024/01/21(日) 10:32:35.53ID:1dF0GayQ0
>>929
B
2024/01/21(日) 10:32:48.89ID:1dF0GayQ0
>>930
C
2024/01/21(日) 10:33:08.51ID:1dF0GayQ0
>>930
D
2024/01/21(日) 10:33:27.81ID:1dF0GayQ0
>>930
E
934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:26.18ID:9MfO0ZhT0
レス書いていたらカーソルが飛ぶのだけどなぜですか?
2024/01/21(日) 12:02:18.36ID:JekznpvH0
起動時のウィンドウ位置がいつも前回終了時とだいぶ違うところにズレて表示されるの困ってたんだけど普段表示してる座標を調べたらY軸が-1だった。
(上端をドラッグして画面端まで拡げると僅かに負数になる)

もしかしたらと思ってY軸0以上にしたら次回起動時も同じ位置に出るようになった。
アプリ自身がやってるのかOSによるものか解らんが解像度変更後とかに画面外に出ちゃって操作出来なくなるのを防ぐためなんだろうけど、厳格すぎです。
2024/01/21(日) 12:04:03.17ID:J4EhS2SC0
>>935
OSの仕様
ちなみにWindows10だとこの問題は起こらない
仕様と考えて諦めるほかはないでしょう
2024/01/21(日) 12:13:57.39ID:JekznpvH0
>>936
そうなのか、うちWindows10なんだけど。
VbWinPos使って定位置に戻す時に座標が負数にならない設定にしたから解決してますが。
2024/01/21(日) 12:23:30.41ID:J4EhS2SC0
>>937
自力で解決できたなら何より
2024/01/21(日) 15:28:20.49ID:aKxAVpsx0
ID:J4EhS2SC0
 ↑
何この人w
2024/01/21(日) 15:48:15.10ID:YP3zC91n0
>>934
うちも同じ症状がでる
文章書いて、書き終わった文(途中)を修正するとカーソルが文末まで飛ぶ
例えば3行の文の2行目の真ん中あたりを修正か文字を追加すると
カーソルが3行目の最後に飛ぶ
2024/01/21(日) 17:03:26.14ID:roymeRQ20
>>934,940
書き込み欄ウィンドウ化で起きるね
0.27.7の時から発生してた模様
0.27.6でも一時的にカーソルが文末に飛ぶけど入力確定で戻ってくるから影響なかった

あと試してる時に気付いたけど文章を再変換した時の挙動が少し変
変換キー押したときに候補は出るけど対象文が選択状態にならないから
追加されるだけで置き換えられない(こちらはウィンドウ化しなくても発生)
最初から選択して変換押せば問題ないけど
Siki0.27.8 Win10(x64) Win10標準のIME使用
2024/01/21(日) 17:14:33.03ID:roymeRQ20
あ、>>941の再変換の現象はChromiumの問題みたいだ
他のブラウザでも同じ挙動だった
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 19:08:06.39ID:zuj/3Yd90
なんか最近のバージョン重くなってないでしょうか?
過去ログ見る時とかフィルターかける時とかに重さを感じます
944RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 22:11:37.75ID:XTRX2Os90
>>929
レスの最初にある引用の
>No.000000
という部分を優先でアンカーとして使っていたせいでレスのツリーが作れていなかったようです
945RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 22:16:26.43ID:XTRX2Os90
>>925
electron自体のバグにも付き合わないといけなくて大変ですが継続的に開発を続けられる理由の一つでもありますね
946RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 22:20:49.85ID:XTRX2Os90
>>934
書き込みウィンドウ上で起きる問題だと思いますが修正します
947RomTenma
垢版 |
2024/01/21(日) 22:31:20.79ID:XTRX2Os90
>>935
確かにそこまで厳格にする必要はなかったので若干余裕を持たせておきます
2024/01/21(日) 22:50:10.43ID:JekznpvH0
>>947
理由が解ってしまえば運用でカバーできますが、意図せずちょっとハミ出していて自分のように
悩んでいる人も居るかなと思って報告しました。お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。
2024/01/22(月) 00:44:04.18ID:wrpkRwS00
アプデするとき終了時に更新して再起動するんじゃなくて、次の起動時に更新するようにできませんか?
sikiを閉じようとしたらまた起動して、あぁって思うので
2024/01/22(月) 14:43:24.08ID:gepz+faQ0
スラド終了 「スラッシュドットジャパン」から23年の歴史に幕
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/22/news118.html
2024/01/22(月) 14:49:54.39ID:Piit/YJw0
Sikiで書き込めなかったのが致命傷になってしまったのか…
作者も罪なことをする
2024/01/22(月) 15:56:09.86ID:gepz+faQ0
新着レスをチェック中のバルーンアイコンクリックの動作がなんか変なような...
ツリーになるときとそうでない時があります

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1650160047/684が新着の時

684のバルーンアイコンクリック
https://i.imgur.com/NUlbvHQ.png
681のバルーンアイコンクリック
https://i.imgur.com/G3fvnrC.png
680のバルーンアイコンクリック
https://i.imgur.com/E1ADvxK.png
2024/01/22(月) 16:34:42.06ID:G3eYr4hK0
右クリックしながらホイール回転とか
右クリックしながら左クリックとかに操作を割り当てることってできますか?
2024/01/22(月) 19:10:55.24ID:gD9Tlsz10
>>953
何を割り当てたいのか分からないけど
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#link-click
2024/01/22(月) 19:13:33.25ID:gD9Tlsz10
>>954
連投失礼。こちらでしたね
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#wheel
2024/01/22(月) 20:35:55.36ID:2BbMRZel0
>>955
ありがとうございます
右クリック+ホイール回転は理想通りにできましたが
左右同時クリックはリンクに対してしか設定できないようですね…タブのロック/ロック解除を割り当てたかったのですが
2024/01/22(月) 21:09:26.37ID:gD9Tlsz10
>>956
linkclick.jsに追加。タブをマウスボタン左右同時クリックでタブのロック切り替え
```
".tab": {
"LR": "tab:toggle-lock"
},
```
2024/01/22(月) 23:13:27.23ID:mj2FYBXH0
ツリーをポップアップする際にNGでろくに追えず結局一時無効化で開き直す、ということがけっこうあります
ポップアップの右上メニューなどによって、開き直すことなく一時的にNG込みでツリーを展開できる機能がほしかったりします

「ポップアップレス内のNGを表示させない」という設定で表示するだと、そもそもツリーではNGレスのヘッダーしか表示しませんよね?
ただ毎回NGレスを表示したいわけでもないので上述の機能で切り替えられるとありがたいです
2024/01/23(火) 08:00:00.71ID:Y1tgRR/p0
>>949
同じく、めんどくさい
2024/01/23(火) 08:03:17.27ID:BJTay3ap0
zip版使えよw
2024/01/23(火) 08:28:03.24ID:gOquy7oG0
いつからかアプデが自動で落ちて来なくなった
いちいちZipを取りに行くのめんどくさい
2024/01/23(火) 08:33:07.94ID:BJTay3ap0
俺は安定の旧バージョンだよ。
アップデートするとバグが付いてくるんだろ?俺はデフォ設定で気づかないだろうけど
面倒くさいってバク付きアップデートのが面倒くさいだろw
取りに行くのめんどくさいっても可笑しいしな
963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:58:18.96ID:oPAENpiX0
>>962

 . . . . . . . .____4世代インテルI5www
 . . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
 .ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
 .| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
 .ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
 . .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))
2024/01/23(火) 18:18:27.18ID:Ouwk1ydr0
zipは元から自動では落ちてこないだろ?
2024/01/23(火) 18:50:12.04ID:X/2Usn9p0
前までは起動したらメニューアイコンに!マーク付いてアプデが表示されてたし
そこから更新もできたけど
それがいちいち[ヘルプ]-[更新の確認]で確認しないと出て来なくなったし
そこからサイトに飛んでZip持ってこないといけない
仕様の変更なら残念
2024/01/23(火) 18:57:06.93ID:BJTay3ap0
問題ないならアプデする必要ないだろw
2024/01/23(火) 19:30:34.94ID:flBoP9tS0
記憶違いの可能性も否定できないので試しにそれなりに古いバージョン(v0.24.0)のzip版で確認したけどやっぱり自動アプデは非対応だったよ
念のためdataフォルダを作るポータブルモードとRoamingに作らせるノーマル共に試したけど結果は同じ
ソフトウェア側ではない別の箇所の仕様変更なら意味のない検証になるが…
2024/01/23(火) 23:09:30.51ID:0kfDRRNU0
ガールズちゃんねるはgood、badボタンを押す操作に対応してますか?
もし対応してなかったら対応してほしいです
chromeは+ -になっててsikiでは👎 👍のように左右逆になってるので直していただけると助かります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況