>>15
sassからcssへの変更で色指定が上手くいかない場所がrgba(カラーコード, 透明度)になっていたなら修正が必要
sass → css
background-color: rgba(#FFF, 0.5); → background-color: rgba(255, 255, 255, 0.5);


あと、コードをよく分からずコピペで使っていた場合に確認と修正をした方がいいのが3つ
1. コメントアウト。cssは行コメント「//こめんとほにゃらら」が使えないのでブロックコメント「/*こめんとほげほげ*/」に修正
2. ネストは記号 & . # : + > ~ [ @ 始まりにする必要があるのでdivやspanなどのセレクタをネストするときは 「& 」&半角スペースを付ける必要が今はある
3. 変数の書き方。sassは「$ヘンスウメイ」だったけどcssは「--ヘンスウメイ: 値」で定義して呼び出すときは「var(--ヘンスウメイ)」になってる

これは作者に確認したいのですが、css構文で定義したグローバル変数が上手く動作しなかったのですが仕様ですかね? v0.27.0-beta.1で確認してます