StreamFabってどうよ? 7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1
垢版 |
2023/12/15(金) 22:14:47.79
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512

※前スレ
StreamFabってどうよ? 5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693994513/
StreamFabってどうよ? 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1697627162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/01(木) 00:27:30.36ID:0BUj98sU0
>>825
昨日は天才てれびくんも中国語講座も首都圏ニュースの後半もニュースウォッチ9もダメだった
いずれも1/24分な…。゚(゚´ω`゚)゚。

あとこれはもう自分も悪いんだけど
Jス/ポODに1日だけ加入して滑り込みでやろうとしてたらUネクなどの処理激遅問題に引っかかって結局一本も間に合わなかった…

2640円が丸損って流石にアフォすぎ orz
これならせめて冬スポパックの1980円にしときゃもう少し安く済んだのに…orz orz orz
2024/02/01(木) 00:42:40.72ID:NX6sZpn+0
>>858
私はあれこれ迷わずオールインワン爆
だから他のツールもう手だしたくないし早く対処してくんないとさー
2024/02/01(木) 00:51:41.92ID:0BUj98sU0
>>857
ダウンロード中リストのどこかにエラーで動いてないキューがあると進まないことがあるよ

どれだか分からなければ画面上側の「すべてを一時停止」で一旦全部止めて、進行させたいキューの三角を選んでクリック
861sage (ワッチョイ 3a16-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 01:16:59.44ID:w1KuH8kV0
streamFabでNetfrixの動画の再生を押すと、
どの動画でも、申し訳ありませんお使いのブラウザのバージョンのサポートは終了したようです。
視聴を続けるには、最新バージョンのブラウザをインストールするか、別のブラウザをご利用ください。
と出てダウンロードすることが出来ません。amazonprimeやdisney+は正常にダウンロードできます。
同じ症状の方、いますか?
2024/02/01(木) 02:01:45.87ID:0BUj98sU0
>>858だが完了したファイル見てて気付いた点をメモ

ファイル名&サムネ共に(失敗したはずの)中国語講座になってるものがあったのだが
実際に再生すると中身はゲームゲノムという番組
多分ひとつ前のキューだったやつ

fab関係はたまにこういうのがある
失敗したのはこの辺のバグが絡んでたのかなと
2024/02/01(木) 07:43:33.59ID:b1gKZDuI0
>>861
ウチも同じ
DRM云々の影響が出始めてからだからそれ関連かと思ってる
なので対応バージョン出るまではムリだと諦めてる
春節休暇終わるまで待つしかないかな…
2024/02/01(木) 08:17:38.06ID:RuOfwRyeM
>>863
ほんとに?
うちは結構前から再生は出来なかったよ
以前から再生は出来なかったけどダウンロードは出来た
2024/02/01(木) 09:11:46.54ID:b1gKZDuI0
>>864
「ブラウザ古い」ではじかれるのはDRM云々からだね
ただその問題が出る前から挙動はおかしかった
DLはできるけどログインしろ画面に戻ったり(でも戻るボタンで戻ってDLできるw)
再生はそこで見てないからわからない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f977-KgIs)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:13:22.02ID:5DSR3qVy0
UNEXTのNHKパックって月毎の更新かよ
契約してまだ一週間経ってないのにまた990円払わんといけんの…詐欺じゃねえか
2024/02/01(木) 09:38:21.21ID:AO/Rhuzqd
日系企業のサブスクに多いね
月末強制更新で31日に契約したら利用日1日しかないのに月額料金満額とってくる
しかもそういうのに限って解約は解約した時点で月途中だろうと即時サービス終了
ホントこういうの企業イメージ悪くするだけだと思うんだけど

NetflixやAppleのサブスクサみたいに
申し込み日から1カ月目ないしは30日目が更新日、月途中で解約しても支払い済みの更新日までは利用できる
って型が1番納得いくわ
2024/02/01(木) 09:40:43.71ID:953GjJfg0
それは確認せず加入する奴の問題では
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8990-ssY9)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:54:34.42ID:UMKAceXH0
U-NEXTのNHKパックはポイント失効防止も兼ねて
U-NEXTのポイント払いにしてる
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d132-i/cF)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:58:16.94ID:x/7LbE/S0
>>856
古いバージョンでも、最新でも試したけど、やっぱ特定の動画だけDL開始すると落ちてしまう 気長にアップデート待つしかないかぁ、、、
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a32-0OPN)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:01:05.63ID:srN+nNje0
U-nextの支払いは俺もハメられたことあるからみんなにも同じ思いして欲しい
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd49-KgIs)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:20:01.83ID:KXP++Rhs0
>>868
サブスク=30日って言う固定概念で生きてた
これからはちゃんと確認するわマジで
2024/02/01(木) 10:33:28.41ID:AaHWZFnj0
ユーネクきっちり30日だけど😅
2024/02/01(木) 11:00:57.58ID:rXgbou/Od
NHKパックはアマプラとかでも月単位よな
こういうとこも嫌いなんだよNHK
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5a5-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:04:50.07ID:5byppgEC0
>>860
一つだけでも起きるからよくわからんのよ
2024/02/01(木) 11:44:24.00ID:WlLGJU730
>>873
クレジットカード払いの場合は解約するとその時点で
見放題作品は見れなくなるとヘルプセンターに明記されとるよ
>>868
そういう問題ではなく、u-nextは改善すべきだと思うがね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb8-KgIs)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:23:46.59ID:KXP++Rhs0
UNEXTで6.1.3.9を使って試したらあっさり落ちたわ
2024/02/01(木) 12:28:06.40ID:5vXuLwjJH
月単位のお試しは2月に入ると損するだろ
2024/02/01(木) 14:22:21.52ID:NzAWjJLoH
6161にしてから、U-NEXTは問題なく落とせていますが
WOWOWが落とせなくなりました
ほんの数日前まで問題なく使えていたのに
やっぱり何でも早め早めが肝心ですね
早く治して欲しいです
2024/02/01(木) 14:38:38.25ID:K3Vobtws0
ウジテレビは解約すると月途中でも見られなくなるんよな
満額取るのにむかつくわ
2024/02/01(木) 14:58:33.09ID:NX6sZpn+0
Nプラまだだめ?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spbd-29ms)
垢版 |
2024/02/01(木) 15:18:55.68ID:qpRiPDBdp
直ってますよ
2024/02/01(木) 15:24:31.32ID:AaHWZFnj0
>>881
録画しろハゲ
2024/02/01(木) 15:36:16.50ID:NX6sZpn+0
>>883
地方でしか見られない配信がある
抜けろ
2024/02/01(木) 15:38:36.63ID:NX6sZpn+0
>>882
うーん、だめでした
2024/02/01(木) 18:37:30.37ID:0BUj98sU0
>>866
そもそもUネクの契約自体が末締めだからね

1日未満の利用でも満額取られるし、解約は実行したそばから使えなくなる一番クソなシステム
(もう少し良心的な所なら「今解約しても月末までは使えます」となるものだがここは違う)

末日ギリギリに解約しようとして処理が月をまたいでしまうと、翌月分まで満額取られる上に即時で使えなくなるという最悪の状態になるので要注意

しかも翌月分の課金はすぐに明細に出てこないシステムだからなかなかに悪どいぞw

Uネク内のNODはそのままだと自動更新になるから、次月も続けたくないのなら忘れないうちに自動更新の解約手続きをしといた方が良い

こっちはいつ解約しても月末いっぱいまでは使えるからね
2024/02/01(木) 18:38:24.05ID:kKNPPBPR0
DRMが変更になってるのに落とせたとか言ってるやつは
絶対なにか勘違いしてるやつだから無視してていいよ
2024/02/01(木) 18:45:10.78ID:0BUj98sU0
>>867
JスポODもそんなだったわ
最近じゃ無料トライアルすら廃止のところも増えてるし、日本の企業って本当にセコくて嫌になるよね
2024/02/01(木) 18:48:49.32ID:0BUj98sU0
>>882
むしろ今日から全面的にダメじゃん
大相撲も世界のトップニュースもしゅと犬くんも泣く泣く見逃しだよ…。゚(゚´ω`゚)゚。

今日はクラシックTVのアンコール放送分も終了予定なのにやっぱりダメみたいだしな…
TVの再放送も終了済みの分だから本当にどうしようもないし

cleverも今はダメなんかな?
何とかならんもんかのう
2024/02/01(木) 18:55:00.94ID:0BUj98sU0
>>879
UネクもDL後の処理に時間が掛かりすぎてるからいつも通りではないよ

ざっと確認してみたが以前よりファイルのデータ量が増えてるっぽい
NODの44分59秒のデータで言うと
問題発生以前:約1.3GB
問題発生以後:約 1.55GB

再エンコに処理時間かかってる説も出てるが、これをどう見るか…
2024/02/01(木) 19:29:43.69ID:KU2YFCO1r
fabがアナウンスするまでは待機が吉
2024/02/01(木) 19:37:48.17ID:J6s9mcH0a
CleverGet
-----
16.1.0.0:
1. 【新機能追加】YouTube 映画ダウンロードモジュールが追加されました。YouTube Movies & TVチャンネルから無料の映画や番組、メンバーシップ限定の動画をダウンロードできます。
2. Paramount+のログインエラー問題を修正しました。

ご注意:今回のDRM更新により、CleverGetは特定の動画配信サービスから動画のダウンロードに失敗することがあります。技術チームが修復作業に取り組んで、できるだけ早く解決できるよう引き続き努めておりますので、ご不便をおかけいたしますが今しばらくお待ちください。
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a75-5smM)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:01:41.16ID:ygyIn0F10
ダウンロードにやたら時間がかかるって言ってるやつ、ダウンロード中のハードディスクの空き容量をチェックしてみろ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8990-ssY9)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:03:52.72ID:UMKAceXH0
u-next
正直不動産2の四話(最新)、普通に再生できてDLも可能
処理に時間かかることもない(stfabのバージョンは最新ではない)
DRM変更時には再生もできなくてDL失敗の赤文字だらけだったのに
DRMを元に戻した?
2024/02/01(木) 20:05:47.93ID:yZsfBgrq0
>>893
Copilotに添削してもらった



ダウンロードに時間がかかる場合、ハードディスクの空き容量が不足している可能性があります。
2024/02/01(木) 20:17:05.01ID:0BUj98sU0
>>893
Uネクのはそういうことじゃないんだよ
今までとは処理プロセスまで違っちゃってるし
生成されたファイル容量も明らかに差があるからな
2024/02/01(木) 20:17:48.95ID:4P4EEBTb0
>>895
わたしゃも文章下手だから添削してからレスしよう
2024/02/01(木) 20:22:34.00ID:yZsfBgrq0
Uネクに関しては、お話の内容とは異なる点がございます。
これまでの処理プロセスとは全く異なり、
生成されたファイルの容量にも顕著な違いが見られます。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab0-j5N8)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:22:41.38ID:5JFjNz5S0
再エンコじゃしょうがねーな
春節終わるまでこれでお茶濁されそう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb8-KgIs)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:13:35.96ID:KXP++Rhs0
別に再エンコされたところで酷使されたお前らのしょぼい眼には違い分からんだろ
2024/02/01(木) 21:24:38.64ID:CAmszxKD0
StreamFab 6.1.6.2 変更ログ

1 月 25 日に適用されたアップグレードされた DRM スキームにより、いくつかの問題はこの新しいバージョンで適時に修正されましたが、他のすべての問題を修正するにはまだ時間が必要です。
修正: Amazon/Hulu/Paramount+/Roku/Joyn/RTL Plus/Rakuten TV/NHK+/Lemino/FOD/Shahid/DMM/Fanza/ITVX/TUBI/MGStage の場合、ほとんどのビデオは通常どおりダウンロードできますが、新しいビデオのみダウンロードできます。 リリースされたものは新しい再エンコード モードに切り替わります。 (このモードでは、オーディオ品質は AAC に低下し、ダウンロード速度にもわずかに影響しますが、ビデオ品質はほぼオリジナルに近いままです。)

再エンコしとるがな
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8990-ssY9)
垢版 |
2024/02/01(木) 22:18:17.36ID:UMKAceXH0
再エンコモードのバージョン以前にもあったな
エンコのレートが高めに設定されていてファイル容量がオリジナルより肥大
おまけに時間がかかる
まぁ見送るのが吉かな
2024/02/01(木) 22:55:47.80ID:v46ysf630
UNEXTでCSIシリーズ全部落としたいのにだめだな。新入荷以外のドラマは問題なく落ちてくる。久しぶりにどうですかっていう無料ので入ったが、期間中に全部落とすの無理そうだな。
2024/02/01(木) 22:59:11.68ID:vQM/MoA60
再エンコを自分の好みのビットレートで再エンコすればよい
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab0-j5N8)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:03:51.50ID:5JFjNz5S0
元が悪くてはな
2024/02/01(木) 23:27:48.46ID:7EJO+RWR0
NHK+ やっぱだめ
2024/02/01(木) 23:42:14.27ID:0BUj98sU0
>>901
>ほとんどのビデオは通常どおりダウンロードできますが、新しいビデオのみダウンロードできます。

新しいビデオのみ、の意味が分からん…
2024/02/01(木) 23:44:46.57ID:0BUj98sU0
>>902
>>890でファイルサイズが増えてたのはやはりそういうことか…
6161はそのテスト版みたいなものだったということかね
909名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0e-MxBP)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:59:09.22ID:+PzPceoKH
6162が来たから誰か試して報告して下され
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ab0-j5N8)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:03:11.45ID:+Ax96JUi0
もう出てるだろハゲか?
2024/02/02(金) 00:05:32.95ID:BKk4pKBb0
fabの最新版だと落とせても再エンコバージョン?それ以前のだとそもそも不具合で落とせない?
落とせてるのと落とせて無いのがある場合はDRM更新を境にした新作かどうかによる?
2024/02/02(金) 00:08:36.38ID:LtwBiMi90
>>905
マンガもほぼオリジナルからのキャプだと考えると、、、
2024/02/02(金) 00:10:28.63ID:s74c/mAr0
>>906
2355はギリで行けたぞw
やはりファイルサイズは増えてるがな
1/24分:150MB
1/25分:195MB
再エンコは嫌だが全く何も残らないよりは良いかと…

てか21時半前に更新来てたのならクラシックTVのアンコール放送分終了にもギリで間に合った可能性があったのかよと…ふぉおおおお orz

今日はもう完全にアカンかと思ってて
スマフォも放り投げてのんびりメシ食っちゃってたよウワーン。゚(゚´Д`゚)゚。
2024/02/02(金) 00:16:56.55ID:BKk4pKBb0
6.1.6.1 2024-01-26
2024年1月25日に行われたDRMのアップグレードに伴い、StreamFabでストリーミングサービスから新たにリリースされた動画をダウンロードする際に、ダウンロードに関する問題(エラーコード:306/307/308)が発生する可能性があります。
開発者は問題を調査中ですが、少々お時間をいただく必要があります

6.1.6.2 2024-02-01
1月25日に適用されたDRMスキームのアップグレードのため、この新しいバージョンではいくつかの問題がタイムリーに修正されましたが、他のすべての問題を修正するにはまだ時間が必要です。

新しくリリースされたものだけが新しい再エンコードモードに切り替わります。
2024/02/02(金) 00:23:57.81ID:s74c/mAr0
>>911
Nプラで同じ番組にトライ

派生ソフト1210(最新だがfabと比べるといつも更新が遅い、今現在で2つ前のver.)
→赤文字エラーで全く不可
ソフト内での再生そのものが出来てないと思われる

fab6162(最新ver.)
→DL後に再エンコ処理が掛かるため以前より時間も掛かり、容量も微増してるが
とりあえず再生した感じでは問題無さそう
2024/02/02(金) 01:05:15.38ID:ipoXLih40
6.1.6.2 Nプラ 保存できるようになったが音声がずれる
40分の動画で音声は30分 音声は10分早く終わる
2024/02/02(金) 01:21:44.84ID:xu6C2ZG20
う~~ん「ダウンロード待ち」から動かなくなった
cache消したりこれを試してもエラーすら出ない、動かない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693994513/831
2024/02/02(金) 02:01:15.00ID:yrRcwx0w00202
>>916
おまかん
低スペックPCはエンコードに失敗するからな
2024/02/02(金) 03:39:06.45ID:yrRcwx0w00202
タスクマネージャーでGPUのエンコーダーの動きを見ているけど
アマプラもエンコーダーが動いて動画は解像度が4分の1になってるね。だから再エンコ間違いないけど

NHKはエンコーダー動いているのにFHDを維持してるね

あと、アマプラはダウンロードしながらエンコードしているように見えるから配信方法の違いで、再生しながらじゃないとエンコードできないのでPCの負荷を下げるために、解像度を落としているのかも
2024/02/02(金) 04:28:47.21ID:Eclk72w+00202
>>890
返信ありがとうございます
先月いっぱいで配信終了だった動画をダウンロードしたくて
買ったばかりで、初めてダウンロードしてみたところなので
問題発生以前の処理時間等はわからないんですが
極力綺麗な画質で残したくて、StreamFabを買ったので
再エンコされているなら無念です

U-NEXTとDRM MPD(WOWOW)ダウンロード履歴のすべてに
AACマークがついていますし、StreamFabで落とした動画を
MediaInfoで見てみると、もれなく「使用したエンコーダ」が
表示されるので…再エンコされていても、とりあえず手元に
残せたんだから良しとしなければとも思うのですが…うーん

自分はNHKオンデマンドにはStreamFabを使っていなくて
同一番組の比較でもないので、参考にはならないかも知れませんが
ストレコでNHKオンデマンドから落とした
1280x720、43分の動画は、911MB
1920x1080、43分の動画は、1.77GB
StreamFab 6161でU-NEXTから落とした
1920x1080、43分35秒の動画は、1.25GBでした
長々と失礼しました
2024/02/02(金) 04:59:23.45ID:4s67fssk00202
fabて設計思想がアホだわ
再エンコするくらいなら自分でキャプボで録画してエンコした方がマシ
この辺は狐が信頼度高いは
2024/02/02(金) 05:26:05.27ID:Fq3oNEA+00202
これならOBSでいいよね
2024/02/02(金) 06:41:31.92ID:4s67fssk00202
てか狐で265DDで落とせるやつもfabだと再エンコかかるやん
何このゴミ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 8990-ssY9)
垢版 |
2024/02/02(金) 06:56:24.40ID:O4EnpDos00202
>>920
U-NEXTのFHD動画は基本4Mbps(CBR)なので
45分ドラマで 4Mbps×45×60秒÷8=1.35GB くらいになる
2024/02/02(金) 07:07:31.30ID:4s67fssk00202
オプションでエンコ使用しないようにすりゃいいんだけどな
エンコ品質なんかいらんわ
サポートページにほぼそのまま画質とか堂々と書いてるとこ見ると保存できりゃなんでもいいと思ってるだろ開発
2024/02/02(金) 07:12:17.66ID:y24kJY6N00202
なんかすごいメシウマ
2024/02/02(金) 07:31:33.40ID:66uLNsn900202
ネトフリの新作全然DLできねぇえええええ
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Spbd-29ms)
垢版 |
2024/02/02(金) 07:45:18.67ID:EN6Ti++mp0202
ネトフリの旧作全然DLできねぇえええええ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー bdb8-KgIs)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:10:46.48ID:jOs6u2OM00202
>>921
狐U-NEXT落とせんやん
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー bdb8-KgIs)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:12:57.69ID:jOs6u2OM00202
ワイはダウンロードした後にH.265のソフトウェアエンコかけるからぶっちゃけ画質はどうでもいいけど、音質はいつもパススルーで変換してるから劣化してるなら痛いな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 354c-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 08:39:31.96ID:s95lxSCI00202
6162もダメ数バージョン前のfabでTver落とせるけどほかはダメっぽい
2024/02/02(金) 09:45:21.38ID:L3MWpKEQ00202
fab 6.1.5.7の古いver前提の話だけど月額FANZAだと25日以前のファイルでも全部音声AACだけどな
mediainfoで確認したら使用したエンコーダにチェック入ってるし
FANZAが元々こうなのか?もしかしてDRM更新以降と関係なく俺が最初の設定ミスってるんだろうか
2024/02/02(金) 10:55:56.42ID:yrRcwx0w00202
>>921,922
再エンコでも旧DRMやDRMなしは解像度がかわらないから
実際にはエンコードしていない可能性があるし
OBS等は等倍速2倍速くらいしかない

一応fabは4倍速くらいでファイルになる
2024/02/02(金) 11:20:54.82ID:xu6C2ZG200202
エラーメッセージも出ず、「ダウンロード待ち」のままなんですが…
最新版オールインワンです
cache消しもだめ、再ログインやこれもだめ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1693994513/831
ファイヤウォールオフのままでもない。
再インストか?
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 5ece-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 11:36:26.00ID:pOU4Q/nv00202
Amazon Music Microsoft Edgeを更新してくださいとエラーになり
使えません。
最新バージョンは使えます。Microsoft Edgeを旧バージョンの Music Fabに入れることはできないでしょうか?
解決方法ありますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a56e-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:01:34.19ID:tLdPhTw200202
DMM TV(グラビア)はダウンロード失敗してたのがダウンロードできるようになった。
後で試しにもう一本買ってもう一回試してみる。
2024/02/02(金) 12:04:26.92ID:LxtW7Kw300202
U-NEXT、更新もしてないのに赤字でエラー出てた動画も全部落とせるようになってるな (´・ω・`)
2024/02/02(金) 12:13:53.25ID:Ws4GPo/K00202
FANZA TVも今6.1.6.0でダメだったことを確認した動画を6.1.6.2に上げたらとりあえずダウンロードはできるようになった
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3588-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:16:13.01ID:s95lxSCI00202
Tverダウンロードすら始まらない
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー a56e-IHfd)
垢版 |
2024/02/02(金) 12:42:42.95ID:tLdPhTw200202
つーか、なんで再エンコしてるの? 元の動画がmp4じゃないから?
再エンコする意味が分かんないんだけど・・・
GPUのEncoder 使用率フルになってるがな
2024/02/02(金) 13:03:12.87ID:J4kfjTZx00202
ネフリ失敗
2024/02/02(金) 13:06:12.97ID:ieklxTi6d0202
Tverもダメなのか
これは痛い
2024/02/02(金) 13:14:29.54ID:IaRlbPo200202
わざわざ再エンコするのはDRM解析が未完だからだろう
でも解析完了するまでダウンロードできないとなると
ユーザがうるさいからとりあえずでも暫定処置として実装していると思われる
時間はかかるが解析完了すれば以前のように再エンコ無しで落とせるようになるだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 65ec-zudP)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:20:20.76ID:xpQNUfx600202
TVerは無料ツールでドゾー
2024/02/02(金) 13:23:32.98ID:s74c/mAr00202
TVerは>>915の派生ソフトver.1210でいけてる

たまにかな、つべダウンローダーが動かなくてM3U8だけ作動する時があるけど、リロードすればいつも通りつべローダーが優先的に動いてキューに入れられる

M3U8の方だと音声ビットレートが可変らしく、番組によってはだいぶ低くなってるのと
番組タイトルをまとめて正しく取得してくれず、サブタイトルだけのファイル名になってしまうので
TVer側のクソ仕様でサブタイトル無しになってる番組の場合(激/レ/アさんとか)、出来たファイル名が名無しになってしまう問題がある

つべダウンローダーで落とした時のように番組タイトル+サブタイトルの形にしたければ自分でリネームしなきゃならないので
自分はDLが追いつかない緊急時ぐらいにしか使ってないな
2024/02/02(金) 13:25:42.10ID:YrGxT2OO00202
再エンコできるってことは元の動画ソースがあるわけで、それなら再エンコする理由がわからないわけ
そこのところ解説できる人いる?
2024/02/02(金) 13:29:00.28ID:4s67fssk00202
>>946
キャプチャだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW 65ec-zudP)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:32:15.63ID:xpQNUfx600202
自分が使ってるツールは
激/レ/アさんをのタイトル名だけだな
普段見てないからいいけど、もしコレクションしてたら
日付付加オプションつけるかな
2024/02/02(金) 13:34:54.81ID:YrGxT2OO00202
>>947
キャプチャって実時間かかるんじゃないのか
2倍速とか4倍とか8倍速でできるものなの?
2024/02/02(金) 13:38:27.95ID:4s67fssk00202
>>949
はい
2024/02/02(金) 13:39:00.22ID:1/CgEvFE00202
>>946
あんま詳しくないけど、元の動画ソースよりサイトがユーザーに提供してる視聴するだけ暫定的DL用のファイルを再エンコしてる気もする・・
2024/02/02(金) 13:53:02.60ID:yrRcwx0w00202
>>940
デコードしたあとは動画じゃないから
2024/02/02(金) 13:55:13.32ID:yrRcwx0w00202
>>949
紙芝居をどれだけ早くめくれるか?
って話だよ
フラッシュ暗算で早く見せても、ゆっくり見せても
計算結果は同じだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f910-KgIs)
垢版 |
2024/02/02(金) 13:56:56.62ID:Fl5yQqeQ00202
UNEXTの標準音声はac3で、DRMに問題があるとAAC強制になるって認識で合ってる?
2024/02/02(金) 13:57:47.71ID:4s67fssk00202
ユーネクは元からaac2ch
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー f910-KgIs)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:01:43.64ID:Fl5yQqeQ00202
>>955
サンクス
2024/02/02(金) 14:02:01.86ID:YrGxT2OO00202
>>953
間引いたみたいにならないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況