nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました
■関連スレ
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
※前スレ
PC TV Plus★5(実質6)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663304751/
探検
PC TV Plus★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/13(水) 22:46:27.29ID:Iv5lIlWQ02023/12/13(水) 22:52:13.11ID:oJS3mDiS0
スレ立て乙
2023/12/14(木) 11:46:31.55ID:1TZ1Y1Ps0
乙です。落ちないように願いたい。
2023/12/14(木) 14:45:47.37ID:9ksqTqmd0
アップデートきてる?
2023/12/14(木) 17:16:24.91ID:PZF19SVv0
来てない(6.4.1)
2023/12/14(木) 19:36:43.52ID:i7p/ujer0
2023年 12月14日 PC TV Plus | Lite Ver.6.5 アップデート
・注目番組、画面表示と操作性などアプリの設定を拡張しました。
・アプリの動作安定性を改善しました。
・注目番組、画面表示と操作性などアプリの設定を拡張しました。
・アプリの動作安定性を改善しました。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 08:31:20.28ID:zOeE8sJb0 バーボンアップきたけど様子mi
どうせまた広告ババーンうんこだろ
どうせまた広告ババーンうんこだろ
2023/12/15(金) 09:12:23.54ID:QQq4NCkB0
安定性が改善できたことなんて一度もない
9名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:27:15.37ID:rVOh4Hja0 広告ババーンの安定性なんじゃねw
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:28:23.91ID:rVOh4Hja0 開発者のうんこもさ
あそこまでうぜえバナーをババーンババーンって
人の操作を阻害してまで出すならいっそバナー出す時
どでかいボリュームでババーンとかSEつけろよwwwww
あそこまでうぜえバナーをババーンババーンって
人の操作を阻害してまで出すならいっそバナー出す時
どでかいボリュームでババーンとかSEつけろよwwwww
2023/12/15(金) 09:50:48.49ID:DP5ZzA/R0
広告ババーンってバージョンいくつから?
旧SONY機で安定してるんで4.3.2からアップデートしてないわ
アプデファイルは全部保存してある
旧SONY機で安定してるんで4.3.2からアップデートしてないわ
アプデファイルは全部保存してある
12名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/15(金) 09:53:21.13ID:rVOh4Hja0 記憶の限りだと6以降は確実に広告ババーン
しかもうぜえのが画面右上の設定メニューにもバナー出してくる
いずれにしても画面中央にデカデカとババーンババーンやらんでほしいわ
まじでうんこ
しかもうぜえのが画面右上の設定メニューにもバナー出してくる
いずれにしても画面中央にデカデカとババーンババーンやらんでほしいわ
まじでうんこ
2023/12/15(金) 10:13:52.46ID:DP5ZzA/R0
BRAVIAも途中からハイライトと称してホーム画面に広告出すようになったからな
本当にクソニーうんこだな
https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_update2021_06/#highlight
本当にクソニーうんこだな
https://www.sony.jp/support/tv/update/androidtv_update2021_06/#highlight
2023/12/15(金) 11:25:15.62ID:KP6Kyocu0
PC本体のDVIポートにHDMI-DVI変換ケーブルで接続しているディスプレーでは大丈夫だったんだけど、HDMIポートに接続しているディスプレーで
時々「著作権保護エラーで再生できません。」となっていたんだけどVersion 6.5にしたら出なくなったような気がする。
時々「著作権保護エラーで再生できません。」となっていたんだけどVersion 6.5にしたら出なくなったような気がする。
2023/12/16(土) 05:12:48.55ID:9HaK8FSu0
>>14
なるほど、再生したままモニターの入力を切替えてもその警告が出にくくなってるね。
なるほど、再生したままモニターの入力を切替えてもその警告が出にくくなってるね。
2023/12/16(土) 19:15:31.45ID:LpbQBYhl0
R5 12/15【ゲスト:髙橋 洋一】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第269回
https://www.youtube.com/live/bJAEi0hKWo4
12/14【ゲスト:飯山 陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第268回
https://www.youtube.com/live/H8JmLOqWlSg
https://www.youtube.com/live/bJAEi0hKWo4
12/14【ゲスト:飯山 陽】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第268回
https://www.youtube.com/live/H8JmLOqWlSg
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 01:45:10.02ID:zkP09WUT0 最近のバージョンだと再生できない事が増えてるんだがどういう事や
18名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 02:17:47.60ID:zkP09WUT0 6.3にバージョン落としたら再び使えた最悪や
2023/12/18(月) 07:07:21.42ID:/qLm3I8R0
バージョンアップするたびにまた新たな問題が涌いて出てくる摩訶不思議なソフト
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/18(月) 15:23:21.99ID:zkP09WUT0 今、現バージョンの6.5にしたら使えるようになった、意味不明すぎる
多分ソニーのサーバとか経由してるソフトだな、サーバに不具合があったとかそんな感じだと推測する
多分ソニーのサーバとか経由してるソフトだな、サーバに不具合があったとかそんな感じだと推測する
2023/12/18(月) 18:12:51.61ID:kfO2uPAH0
うちのはVer6.4をVer6.5にしたらライセンス認証要求してくるので仕方なく実行したら
ネットワークエラーが発生しました。
お使いのコンピューターがインターネットに接続できることを確認してください。
とか言われてどうにもならず。自宅でも会社でも有線でも20回くらいやったが同じ
そんなに言うならと繋がってるぞとばかりに後ろでyoutube動作させながらやったらなぜか一発で通った
わけわからん
このソフトは取り敢えず動いてるならバージョンを変えてはいけないと知らされた
ネットワークエラーが発生しました。
お使いのコンピューターがインターネットに接続できることを確認してください。
とか言われてどうにもならず。自宅でも会社でも有線でも20回くらいやったが同じ
そんなに言うならと繋がってるぞとばかりに後ろでyoutube動作させながらやったらなぜか一発で通った
わけわからん
このソフトは取り敢えず動いてるならバージョンを変えてはいけないと知らされた
2023/12/18(月) 21:28:16.58ID:jkATHpFW0
zennkakusuuji de
naniga warui
iphone15 Pro Max
naniga warui
iphone15 Pro Max
2023/12/19(火) 15:00:37.58ID:dcvnOdwc0
あぷでしたらテレビ見れなくなったわク
相変わらずだな
タスクマネージャーでみたらこのソフト
まだ32ビットなんだなクソ
相変わらずだな
タスクマネージャーでみたらこのソフト
まだ32ビットなんだなクソ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 15:54:40.72ID:Ixk+tidI0 うちも急に再生できなくなったので(黒画面のままとか一瞬表示されてそのままフリーズ)
再インストールしたら起動してもすぐに落ちる。何回も起動するとたまに起動するときがあって
再生できたり、出来なかったりする。バージョンは6.1と6.41と6.5と試したけどどれも同じ現象
だったわ。このPCはwindows11でもう一台windows10のPCでも見れるようにしたあるんだけど
こっちも6.5にしてみたけど問題なかったわ。(もとは6.4だったけどその時でも問題なし)
再インストールしたら起動してもすぐに落ちる。何回も起動するとたまに起動するときがあって
再生できたり、出来なかったりする。バージョンは6.1と6.41と6.5と試したけどどれも同じ現象
だったわ。このPCはwindows11でもう一台windows10のPCでも見れるようにしたあるんだけど
こっちも6.5にしてみたけど問題なかったわ。(もとは6.4だったけどその時でも問題なし)
2023/12/19(火) 16:37:53.55ID:dcvnOdwc0
テレビ視聴中に
別のアプリを起動しようとしたらOSのセキュリティーの設定で
一瞬画面が暗転して起動していいか許可するやつでOKしたら
それだけでテレビも止まるし全くダメになりますね
でソフトを再起動してもいろんな致命的エラーでアウト
3回程再起動でなおる
このソフト作ってるやつどんどん壊してるだけだろ
別のアプリを起動しようとしたらOSのセキュリティーの設定で
一瞬画面が暗転して起動していいか許可するやつでOKしたら
それだけでテレビも止まるし全くダメになりますね
でソフトを再起動してもいろんな致命的エラーでアウト
3回程再起動でなおる
このソフト作ってるやつどんどん壊してるだけだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 18:20:56.63ID:bonq+RM70 6.5にしたらライセンス認証求めて来やがった。
そんなん覚えてねえよ
過去のメール どこだろう…
マジで勘弁してくれよ!!
そんなん覚えてねえよ
過去のメール どこだろう…
マジで勘弁してくれよ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/19(火) 18:28:30.99ID:Ixk+tidI0 うちの場合、グラボの設定変更とかするツール(GPU Tweak III)常駐させてたんだけど終了させたら治ったわ。他の常駐ソフトも複数常駐させてるけどこれらは大丈夫だった(常駐ソフト一つずつ終了させてその都度試した)。皆も常駐ソフトがなんらかの干渉してるかもしれないので試してみては?
2023/12/19(火) 18:46:55.99ID:b04TKV8d0
2023/12/19(火) 19:33:59.33ID:Oxp51gyW0
ネットワークエラーはアプリの設定 → 全般 → 標準で使用するネットワークアダプターを自動から
現在使っているアダプターに切り替えればいけんじゃね?・・・(´・ω・`)
うちでは今のところ、6.5で問題なし。Win11Pro 23H2 Ryzen 7 5700G /B450 /iGPUドライバ 23.11.1
現在使っているアダプターに切り替えればいけんじゃね?・・・(´・ω・`)
うちでは今のところ、6.5で問題なし。Win11Pro 23H2 Ryzen 7 5700G /B450 /iGPUドライバ 23.11.1
2023/12/19(火) 19:34:59.68ID:hNLMBsvC0
ネットワークエラーはアプリの設定 → 全般 → 標準で使用するネットワークアダプターを自動から
現在使っているアダプターに切り替えればいけんじゃね?・・・(´・ω・`)
うちでは今のところ6.5で問題なし。Win11Pro 23H2 Ryzen 7 5700G /B450 /iGPUドライバ 23.11.1
現在使っているアダプターに切り替えればいけんじゃね?・・・(´・ω・`)
うちでは今のところ6.5で問題なし。Win11Pro 23H2 Ryzen 7 5700G /B450 /iGPUドライバ 23.11.1
2023/12/19(火) 19:35:44.99ID:hNLMBsvC0
ダブっちまったぜ・・・(´・ω・`)
2023/12/20(水) 09:54:12.07ID:3YcwuMKY0
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
2023/12/21(木) 10:58:12.13ID:YHsCPKf30
注目番組が出なくなった
2023/12/25(月) 05:33:02.50ID:U9v/bhmL0
設定したら見えた
2023/12/25(月) 19:07:30.19ID:A3oDLizt0
これ再生カーソルの枠が太すぎて狙った場所に動かないのが不便
36名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 00:34:37.15ID:vO2FjzDT0 スマホdeレグザというレグザ用スマホアプリみたいなのを作って
スマホに番組を持ち出ししてもニコ生のコメント出ればいいのに
スマホに番組を持ち出ししてもニコ生のコメント出ればいいのに
37名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 10:16:18.79ID:xrmeyH6q02023/12/26(火) 15:26:51.66ID:LMlmbQVK0
毎年この時期になると思うもの
毎週予約番組を「一時的に停止する」機能
消してまた入れるのめんどい "!"マーク付くのアレだし
予約のとき衝突がうるさい
毎週予約番組を「一時的に停止する」機能
消してまた入れるのめんどい "!"マーク付くのアレだし
予約のとき衝突がうるさい
39名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 19:24:06.73ID:xrmeyH6q040名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/26(火) 20:03:32.58ID:vO2FjzDT02023/12/27(水) 10:55:13.80ID:c16e0xpe0
2023/12/28(木) 11:11:24.80ID:5d9JOUvi0
他のアプリ起動しただけでフリーズするの
やめてもらっていいですか
やめてもらっていいですか
2023/12/28(木) 11:40:56.19ID:CcxtE2130
スペック不足 i7 32G SSD グラボ それくらいは用意しろ
2023/12/28(木) 17:12:52.30ID:5d9JOUvi0
i7 32G M.2SSD
RTX 3070
です
RTX 3070
です
2023/12/28(木) 17:13:51.17ID:5d9JOUvi0
すみません補足です。
他のアプリ起動時に画面が暗転するアクションを経ると
PCTVが再起動するまで使えなくなります
他のアプリ起動時に画面が暗転するアクションを経ると
PCTVが再起動するまで使えなくなります
2023/12/28(木) 17:30:53.80ID:DQb+VajL0
>>45
ゲームやゲームランチャーと一緒にインストールされ常駐する
幾つものアンチチートが悪さしてんじゃね?・・・(´・ω・`)
msconfig → サービスタブ → Microsoftのサービスをすべて隠すにチェックして確認し見よう
場合によってはスタートアップから常駐している何かかもしれない(タスクマネージャーから確認)
ゲームやゲームランチャーと一緒にインストールされ常駐する
幾つものアンチチートが悪さしてんじゃね?・・・(´・ω・`)
msconfig → サービスタブ → Microsoftのサービスをすべて隠すにチェックして確認し見よう
場合によってはスタートアップから常駐している何かかもしれない(タスクマネージャーから確認)
2023/12/28(木) 17:44:09.06ID:5d9JOUvi0
ありがとうございます。
PCでゲームは一切やらないのでそういったソフトは入っていないと思うのですが
お伺いした「サービス」の画面を今度見ながらやってみます。
いくつかのソフトの起動時にOSのセキュリティの設定でどうしても一回暗転して
起動してもいいですか?みたいなダイアログが出ます。
これを出ないようなセキュリティーのレベルを下げた設定にもできるのですが
あまり下げたくないなとも思います。windows10からでしょうかこの暗転は。
毎回煩わしいなと思うのですが皆さんどうされていますか
というかこのダイアログが出てもPCTVで見てるテレビ放送がフリーズしたりはしませんか?
私だけのおま環?
PCでゲームは一切やらないのでそういったソフトは入っていないと思うのですが
お伺いした「サービス」の画面を今度見ながらやってみます。
いくつかのソフトの起動時にOSのセキュリティの設定でどうしても一回暗転して
起動してもいいですか?みたいなダイアログが出ます。
これを出ないようなセキュリティーのレベルを下げた設定にもできるのですが
あまり下げたくないなとも思います。windows10からでしょうかこの暗転は。
毎回煩わしいなと思うのですが皆さんどうされていますか
というかこのダイアログが出てもPCTVで見てるテレビ放送がフリーズしたりはしませんか?
私だけのおま環?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 16:56:40.60ID:VP97s+fA0 6.5にアプデ後一部の番組がグレーアウト状態で再生もダビングもできなくなったのですがこの状態って再インストールすれば直る
49名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 16:59:24.22ID:VP97s+fA0 048ですが途中で送信してしまいました
6.5にアプデ後一部の番組がグレーアウト状態で再生もダビングもできなくなったのですがこの状態って再インストールすれば直るんでしょうか
前にメーカーに聞いたとき、再インストールしろと言われたけど怖くてできない
6.5にアプデ後一部の番組がグレーアウト状態で再生もダビングもできなくなったのですがこの状態って再インストールすれば直るんでしょうか
前にメーカーに聞いたとき、再インストールしろと言われたけど怖くてできない
2023/12/30(土) 17:15:52.08ID:KguUccIO0
アップデートは出来たのに再インストールは出来ないって意味がわからんな
同じ作業じゃん
同じ作業じゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 17:43:46.61ID:VP97s+fA0 >50
ああそうか 同じことか
ちな、現状
何かの番組をアップロードなりBDに焼くなりする > 本来消えるはずの番組のサムネが残る(コピワンの番組なので)> PC TV Plusを再起動する > 消したはずの番組がグレーアウト状態で残る > 何故か関係ない番組もグレーアウト状態
という状態
ただ、色々試してみたらグレーアウトしてなくても内部では無いものとして扱われているみたいなんで思い切ってやってみます
ああそうか 同じことか
ちな、現状
何かの番組をアップロードなりBDに焼くなりする > 本来消えるはずの番組のサムネが残る(コピワンの番組なので)> PC TV Plusを再起動する > 消したはずの番組がグレーアウト状態で残る > 何故か関係ない番組もグレーアウト状態
という状態
ただ、色々試してみたらグレーアウトしてなくても内部では無いものとして扱われているみたいなんで思い切ってやってみます
52名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 18:07:08.94ID:YIONOPA50 PCTVもニコニコのプレミアムが入室で追い出されるとコメでなくなるのねw
2023/12/30(土) 18:16:40.47ID:zV/++pUN0
6.5だけど15分経過でサブスクの屋外視聴と勘違いしてるようなエラーが出て
自宅LAN内のソニーのBDのチューナーのPCでの視聴が切れてしまう
年末にこんなバージョンリリースしてマジで頭にくるんだけど
とりあえずアンインストールして6.41入れ直したら使えるようになった
危うくサブスク購入する所だったわ
自宅LAN内のソニーのBDのチューナーのPCでの視聴が切れてしまう
年末にこんなバージョンリリースしてマジで頭にくるんだけど
とりあえずアンインストールして6.41入れ直したら使えるようになった
危うくサブスク購入する所だったわ
54名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 20:46:26.99ID:VP97s+fA0 048ですが6.5をアンインストール後、6.41を再インストールしたところ、消した覚えのないグレーアウト状態の番組が復活しました。
ただ、全部の番組が復活したわけではないようです。まあとりあえず書き出せるもんは書き出して初期化します。
ただ、全部の番組が復活したわけではないようです。まあとりあえず書き出せるもんは書き出して初期化します。
55名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/30(土) 22:08:25.55ID:VP97s+fA0 このソフトでREC BOXとかにアップロードして99%で止まるって症状出た人いる?
ちょいちょい出るんだけどこのソフトの問題か、うちのネットワークの問題か、セキュリティソフトの問題か、そこら辺がわからない
ちょいちょい出るんだけどこのソフトの問題か、うちのネットワークの問題か、セキュリティソフトの問題か、そこら辺がわからない
2023/12/31(日) 02:21:59.49ID:GLWwGWyP0
アップロードするんじゃなくてRECBOX側からダウンロードするんだよ
このソフトは使わない
このソフトは使わない
2023/12/31(日) 09:47:33.45ID:kr7Izbsg0
58名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 18:08:43.09ID:Bezc8BIH0 ミュートにしてても緊急地震速報は大轟音でなるんだなPCTV
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/01(月) 18:37:32.77ID:wAfHOJ3J0 なんか色々あってレス遅れた
>055
RECBOXからダウンロードするにはサブスクがいると思う
>056
出ている人いるんだね じつは以前のバージョン(番号は忘れた)でほぼ100%で発生したことがあり、次期バージョンからは出なくなったので調子に乗ってたらこの様
一応不具合報告はしといたけど
つかこのソフト処理方法が最悪だろ なんで100%のアンサーバックが来る前に録画ファイル消すんだよ・・・だからダビングをキャンセルしてもファイルが残ってない・・・
人に勧められるっていわれるととてもそんなもんじゃないけど代わりがあるかって言われたらないんだよなぁ
Dixim 帰ってきてくれ!
>055
RECBOXからダウンロードするにはサブスクがいると思う
>056
出ている人いるんだね じつは以前のバージョン(番号は忘れた)でほぼ100%で発生したことがあり、次期バージョンからは出なくなったので調子に乗ってたらこの様
一応不具合報告はしといたけど
つかこのソフト処理方法が最悪だろ なんで100%のアンサーバックが来る前に録画ファイル消すんだよ・・・だからダビングをキャンセルしてもファイルが残ってない・・・
人に勧められるっていわれるととてもそんなもんじゃないけど代わりがあるかって言われたらないんだよなぁ
Dixim 帰ってきてくれ!
2024/01/02(火) 12:44:22.27ID:RXMXp7TY0
なんか2024年にもなってアンカーをまともにできない人を見ることになるとは
2024/01/02(火) 14:58:27.06ID:u3zvyfuL0
2chmateだと>でもアンカーになるんだな
勉強になった>59
勉強になった>59
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/02(火) 17:15:23.71ID:0lJ3vxxo0 PayPay支払いは認証遅いのね
購入確認メールが来ない
購入確認メールが来ない
63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/03(水) 22:07:58.49ID:uyAUi5sP02024/01/04(木) 19:28:35.36ID:3MaeaZF/0
UAC動くと映像が止まるんですが、みなさんはUACは無効にしてるんですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/06(土) 06:59:02.55ID:vgGrwiwc0 >>064
UACは無効にしてる
このソフトの関連ではなく別ソフトの都合でだけど
UACは無効にしてる
このソフトの関連ではなく別ソフトの都合でだけど
2024/01/06(土) 18:56:16.89ID:ZTpm3Kjx0
2024/01/07(日) 16:55:31.23ID:o/y4Iaa70
なんかぐるぐるっ回ってる時に録画番組の再生始めると
ニコニコ実況が流れないっぽい
ニコニコ実況が流れないっぽい
2024/01/07(日) 17:50:09.21ID:V/4d5yGL0
最近のバージョンになってからだと思うけど
追いかけ再生だと一切ニコニコがでなくなってますね
追いかけ再生だと一切ニコニコがでなくなってますね
2024/01/07(日) 18:24:25.20ID:UFY523490
バージョンアップする毎に新たな問題が必ず発生する不思議なソフト
仮に今動作に不満がないならバージョンアップは絶対お勧めできない
バージョンアップ後突然ライセンスきいてきたりする
仮に今動作に不満がないならバージョンアップは絶対お勧めできない
バージョンアップ後突然ライセンスきいてきたりする
2024/01/07(日) 18:37:06.36ID:cfCYd1vg0
自分は普通に追いかけでも実況流れますよ
スペック高くないとダメなのかもしれない
特にグラフィック性能
スペック高くないとダメなのかもしれない
特にグラフィック性能
2024/01/07(日) 19:28:25.09ID:V/4d5yGL0
2024/01/07(日) 23:22:52.59ID:cfCYd1vg0
いつもすぐ最新版にするけど追いかけでコメ出ないことないよ
ライセンス聞かれたこともないし
1660ti 12世代i7 だから3070より性能低い
インテル&Gfoceであれば問題起こらないと思ってる
AMDはよくわからんです
ライセンス聞かれたこともないし
1660ti 12世代i7 だから3070より性能低い
インテル&Gfoceであれば問題起こらないと思ってる
AMDはよくわからんです
2024/01/11(木) 08:20:18.73ID:of4SR1st0
回復パーテイションの新設・拡張なんてありふれたHDDの改変イベントで認証し直しとかないわぁ
そのたびにデータが危険にさらされる
そのたびにデータが危険にさらされる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/11(木) 14:43:08.10ID:Rz6Muq4U0 >>73
Windows Updateうんこで今月1GB以上にしないとエラーだしな
Windows Updateうんこで今月1GB以上にしないとエラーだしな
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/11(木) 23:28:03.62ID:WbZq+5Kc0 KB5034441 対応でパーティションサイズ変更しても異なるハードウエアと判定されたりしないですかね?
かなりの量をダウンロードしているのでハードウエアが変わったと判定されこれがパーになるとダメージ大きすぎる。
かなりの量をダウンロードしているのでハードウエアが変わったと判定されこれがパーになるとダメージ大きすぎる。
2024/01/12(金) 01:19:58.75ID:BRo0S9mP0
絶対大丈夫という保障はないが前にWin10で大型アップデートの際に
容量不足で勝手にOSパーティション削って新たに回復パーティションを追加で作られて
回復パーティション2個に増えても認証も再生も影響はなかった
容量不足で勝手にOSパーティション削って新たに回復パーティションを追加で作られて
回復パーティション2個に増えても認証も再生も影響はなかった
2024/01/12(金) 13:03:24.60ID:fnz01I9K0
とにかくこのソフトは何がトリガーになってライセンスキー再設定になるかは置いといて
キーをメモっとくのは肝心かと
今までそんなことなかった俺は大丈夫とか思ってると痛い目あう
キーをメモっとくのは肝心かと
今までそんなことなかった俺は大丈夫とか思ってると痛い目あう
2024/01/12(金) 16:32:31.90ID:BgqF7EvN0
2024/01/12(金) 16:59:45.96ID:fnz01I9K0
まあそのとおりなんだけど
上の方で覚えてないとか言ってる人もいたんでな
30文字以上とか覚えてるわけないが
上の方で覚えてないとか言ってる人もいたんでな
30文字以上とか覚えてるわけないが
2024/01/12(金) 18:19:34.77ID:BgqF7EvN0
>>79
クラウド型のメモアプリに控えてるな自分は
クラウド型のメモアプリに控えてるな自分は
2024/01/12(金) 18:55:43.60ID:tVsO0Vja0
Windows Updateを即日適用して今頃サーバーメンテの間試用版扱いになってた。
メンテが終了したが復旧せず再認証した。幸い無事だったよ。
メンテが終了したが復旧せず再認証した。幸い無事だったよ。
2024/01/13(土) 12:39:30.70ID:zs5DxWa30
追いかけ再生
久ぶりに試してみたらニコニコのコメントがちゃんと表示されました
アップデートで直ったのかも
久ぶりに試してみたらニコニコのコメントがちゃんと表示されました
アップデートで直ったのかも
2024/01/13(土) 19:35:24.66ID:1Bq58taa0
次のアップデートでまた症状がぶり返すかもしれんぞ
2024/01/13(土) 19:37:48.52ID:mksYSndW0
おま環でしょう
2024/01/13(土) 20:58:18.10ID:zs5DxWa30
2024/01/13(土) 21:07:06.17ID:03rCtSj20
前回のアップデートって去年じゃん
コメがどうのと騒いでたのは今週だろうに
コメがどうのと騒いでたのは今週だろうに
2024/01/13(土) 23:09:00.86ID:zs5DxWa30
2024/01/14(日) 00:46:16.33ID:QurtKTWH0
追いかけ再生のときにニコニコのコメントが表示できたことがないので、そういう仕様だと思っていました
おれ環だったのかよ
おれ環だったのかよ
2024/01/14(日) 00:46:49.83ID:Lhs7U1Wb0
ニコ生のコメント見るような
じじいのくせに
おま環の意味もわからんのか
じじいのくせに
おま環の意味もわからんのか
2024/01/14(日) 00:50:38.30ID:QurtKTWH0
おま環の意味よりコメントの表示方法を知りたいです
2024/01/14(日) 02:06:37.15ID:UETRfkbo0
これよりプレステの鳥のやつをパソコンに移植してほしい
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 14:07:46.98ID:5VlhB8E+0 Win11になったらAndroidアプリがPCでも使えるようになるって話は何だったんだろうな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 14:26:16.35ID:sIN9uJdx094名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 14:27:47.45ID:sIN9uJdx02024/01/14(日) 15:11:33.29ID:bduwwYdB0
じゃあ最初からこんなスレ来ずにtorne使ってろ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/14(日) 17:57:50.89ID:TEabx/S10 このスレ
以前からやたら口悪いヤツがいるんだよなぁ
罵りたいだけでスタンバってる
以前からやたら口悪いヤツがいるんだよなぁ
罵りたいだけでスタンバってる
2024/01/14(日) 18:47:32.29ID:1oCt25Xf0
2024/01/15(月) 02:05:55.16ID:955NZDf80
金が無いと心も荒ぶるからな
察してやれよ
自分はそういう奴らは大嫌いだけどなw
察してやれよ
自分はそういう奴らは大嫌いだけどなw
2024/01/15(月) 14:46:26.87ID:y6IAE7GM0
さんざっぱらアプリの悪口書いといて逆ギレ
これだからゆとりは…
これだからゆとりは…
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/01/15(月) 15:40:42.08ID:I2nlZ/YU0 ここで不具合報告に対して毒づいてるのって
開発の無能下請けとかだろw
開発の無能下請けとかだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 「韓国人の高市早苗評」、限界突破。 [592058334]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひょっとして新垣結衣って源さんのちんぽしゃぶったりしてるんだろうか…
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
