■動画変換ソフトウェア総合スレ■ ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:05:40.19ID:zPIzxxU40
※前スレ
■動画変換ソフトウェア総合スレ■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1443098811/
■動画変換ソフトウェア総合スレ■ ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675141757/
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:06:13.54ID:QJjSTfiR0
前スレ21です
仕方無くパソコンのVLCで変換して、やっとスマホに戻したら、SONYの最新のDefaultで再生出来ず、VLCスマホ版が無いと駄目でした

スマホも汎用再生可能にするには、無料で何をどうすれば良いですか?
できればAndroid13ぐらいで
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 20:07:42.09ID:QJjSTfiR0
>>2
21 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/08(水) 17:39:42.43 ID:DLA1BONF0
>>19
動くものてしてはかなり安物だけど、高かったエントリーより一つ上のスマホです。時間はそこそこ掛かります…

AudioVideoFactory5.33無課金で良さそうなConvertでやりました

https://i.imgur.com/ggTFgpz.png
1時間のTVer.tsがこんなになったけど、これは画質的にどうですか?

https://i.imgur.com/rfBrVep.png
2023/12/11(月) 20:58:37.74ID:OCKNdE5e0
>>3
画質なんて自分で見て綺麗かどうかであって、そんな数値見ても良い悪いなんて分からん。
H.264なのにVLCが無いと再生出来ないなら
、コーデックが入ってないだけ。今のスマホで再生出来ないなんてありえんが。
もう一度、なんの動画を何の為に何で再生したいのか書け。
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:10:55.51ID:FwYI2wtf0
>>4
テレビが誰でも簡単に見られるように
それだけですよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:13:41.62ID:FwYI2wtf0
何の は内容じゃないですのね
ts又は
mp4ですが
あと何を??
>>4
スレ、過疎で落ちたからね
ログ漁ってきたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:14:15.26ID:FwYI2wtf0
テンプレスレタイを改造しとけば良かったかな
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:44:01.05ID:FwYI2wtf0
>>5
あ、そのままだとスクショさえもとれないんです
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:47:06.11ID:FwYI2wtf0
ファイルサイズを見て下さい。劣化を抑えたモードで変換したら同じサイズ前後だろうに、0.5GBも増加してしまい失敗なのです

画質はオリジナルが良いです
書いたように、アレ外しをしたいだけなので
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:48:08.58ID:FwYI2wtf0
この板は、保守どれくらい必要なのかな
これで10かな
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 05:54:26.79ID:FwYI2wtf0
>>4
VLCを入れないと再生出来ない、なんて意味がないんです。
オリジナルtsやmp4なら、買ったそもままのスマホで見られるのですから劣化でしか無いので

一応VLCで見た情報です
https://i.imgur.com/8Ge4209.png
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 06:03:37.08ID:FwYI2wtf0
1位のアプリでも、この設定でこのサイズはいただけません…

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camerasideas.instashot

https://i.imgur.com/0oeBf7i.png
2023/12/12(火) 11:14:41.17ID:4qF4XZsl0
>>11
そのままスマホ再生出来るのに変換する意味あるか?
サイズ縮めたいならPCでVLCじゃなくてHandBrake使えばいい。
2023/12/12(火) 23:13:02.58ID:A3JjZHaN0
ご存じの向きも多いと思うけど、
FastFlix
regaya氏のNVEnc、QSVEnc、VCEEncのH265やAV1への変換のGUIとして使える。日本語対応。tsファイルのエンコードは未対応なのでそちらはAmatsukazeで。動作にはffmpegも必要。
(NVEncを使ってAV1のwebmにエンコード出来る。)
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 07:04:24.20ID:RNFYLriY0
>>13はアホか?

>>11
「VLCを入れないと再生出来ない、なんて意味がない」
「買ったそのままのスマホで見られる」事が必要

と明白に書いてあるのだが

>>9 て、アレを外したい

って

わからないなら黙ってろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 07:05:15.68ID:RNFYLriY0
さらに、
サイズ縮めたいなんてどこにも書いてない
2023/12/13(水) 11:34:40.58ID:YumpBy4j0
>>15
「オリジナルtsやmp4なら、買ったそもままのスマホで見られる」って言ったのお前じゃん
ts抜きしてそのままスマホに入れて見ろよ、能無しはどっちだ
2023/12/14(木) 15:15:01.86ID:iIWEkWph0
横からすみませんが、「Moo0 動画変換器」というソフトの話はここでよろしいのでしょうか?
これを使ってHD(1280x720P)の動画をFHD(1920x1080P)に変換したら、某TVAソフトで変換
したものと(私の見た目では)あんまり差異がありませんでした。

このソフト、それなりに使えると思うのですが、諸兄姉の御意見を拝聴したくお願いします。
2023/12/14(木) 16:07:33.42ID:QSgky+KX0
>>18
720pからの拡大は確かに元動画によっては差がないだろうけど、特別なアプコンじゃない単純拡大だからそういう意味では良くない。
まあ、自分で使いやすいソフトだと思うなら使えばいいって感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況