オープンソース/クロスプラットフォームの無料配信・録画ソフト
■公式関連リンク
サイト:https://obsproject.com/
フォーラム:https://obsproject.com/forum/
アイデア投稿:https://ideas.obsproject.com/
プラグイン:https://obsproject.com/forum/categories/plugins.38/
■ダウンロードページ
https://obsproject.com/download
https://github.com/jp9000/obs-studio/releases (Studio)
https://github.com/jp9000/OBS/releases (Classic)
■解説サイト
VIPで初心者がゲーム実況するには - OBS Studioの設定方法
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/577.html
※前スレ
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1692786762/
【OBS】Open Broadcaster Software Part.11.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/10(日) 11:48:15.29ID:u6rx7A3W0
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 13:39:00.50ID:XOgNZu4y0 アイスタの1日じゃわからないけどさぁ。
かなりいるだろ
かなりいるだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 05:55:06.94ID:ok6+lF3V0 >>95
デスクトップ音声は基本的にはパソコン内に流れてるすべての音が含まれているから、個別したい人には向いてない。設定の音声の項目でグローバルデバイスのデスクトップ音声をすべて無効して、必要なソースをいれるクセつけることオススメ。
OBS28以降ならアプリケーション音声出力キャプチャソースがあるはずだからそれを使って、フィルタのゲインなり調整する
デスクトップ音声は基本的にはパソコン内に流れてるすべての音が含まれているから、個別したい人には向いてない。設定の音声の項目でグローバルデバイスのデスクトップ音声をすべて無効して、必要なソースをいれるクセつけることオススメ。
OBS28以降ならアプリケーション音声出力キャプチャソースがあるはずだからそれを使って、フィルタのゲインなり調整する
2024/03/13(水) 10:00:54.93ID:0ifFtgk+0
OBS Studio 30.1.0 (x64)
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases
2024/03/13(水) 22:52:09.21ID:uDbXWduw0
以下のPCスペックで、OBSの映像設定1080p、FPS60、ビットレート9000kbpsで配信しようと思うのですが適切でしょうか…?
キャプボも1080p、FPS60を設定します
CPU:i7-11700
メモリ:32GB
GPU:GTX1650
キャプボも1080p、FPS60を設定します
CPU:i7-11700
メモリ:32GB
GPU:GTX1650
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
